morecrest の回答履歴

全264件中241~260件表示
  • 三菱のTV

    三菱の29型TV(89年製)なのですが、リモコンを紛失してしまいました。別に汎用で売ってる物を使っていましたが、引っ越しして地域が変わってチャンネルの設定を変えようとしましたが本体に設定するところが見あたりません。本体では主電源しか入れられなくリモコンがなければ何もできないTVです。どなたかこのようなTVの対処を教えてください。現在はビデオ側の出力でTV見ています。

  • 画面の端が緑と赤に滲んできた。

     買って5年目のTVですが、昨日、画面の左端が緑色に滲んで来ました。幅は全画面の1/5程度です。背景の色によっては赤くなる場合もあります。  ブラウン管の故障だと思いますが、修理は可能でしょうか。費用はどれぐらいかかるでしょうか。  TVはシャープのワイド型です。

  • クローゼットのカビ

    クローゼットの中にカビが発生していて困っています。洋服もほとんどカビがついているし、壁にもしみができてしまいました。湿気とり・防虫剤も入れ時々換気もしていますが、なかなかよくなりません。カビを防ぐよい方法がありましたら教えてください。

  • 二世帯住居の電気メーターについて。1契約で2メーターは可能?

    二世帯住居を予定していますが、双方が電気代はそれぞれの世帯で 分けたいということになりましたが、2世帯分2系統契約すると、 基本料部分がもったいないので、電力会社との契約は 1契約で、二階部分の電気使用量だけわかるメーターを つけたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?  そのメーターは電気会社とは関係無く、自分たちだけに 電気量が確認できればいいのです。  電力会社の電気メーターは料金用だと思うのですが、 合法的に設置できる市販の電気メーターというのは あるのでしょうか?

  • 本番のとき大丈夫でしょうか?

     恥ずかしいのですが、私(男です)はまだ、童貞です。今日、初めてヘルスに行きました。女性に初めて自分のものを触られたのですが、なかなかいくことが出来ませんでした。いつも1人でしているときには、こんなことはなかったのですが・・・。将来、彼女と本番するときに、うまくいくのでしょうか?  心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#56917
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 家賃の値上げ

    更新時に160,000円の家賃が5,000円↑の165,000円になりました。理由は、“以前は180,000円で貸していたから”との事。近所で賃貸の友人達はこのご時世に値上げなんて!とびっくり。借りた時は部屋のリフォームも施していない状態でしたが、この値段なら・・・と思ったのですが。実際住んでみると安普請で、壁にカビが浮いてきたり...掃除が大変。同マンション住人は最近入れ替わりが激しい模様。そして、出て行ったは綺麗にリフォームしてまたすぐに入居という状態です。便が良いので借り手はあるようです。友人が住んでいる、近くの同じくらいの築年数・広さのマンションの家賃は180,000円ですが、お風呂場、台所の設備が数段上です。このまま次の更新で、更に5,000値上げになってしまうのでしょうか?お忙しいかとは思われますが、どうか良いアドバイスをお願いいたします。

  • アルカリ電池指定の家電にマンガン電池を使うと?

    アルカリ電池指定の家電にマンガン電池を使うと、効率が悪いとか以外に、なにかわるいことはあるのでしょうか? また、使用自体が可能なんでしょうか? 体脂肪計の電源が入らなくなったため、あたらしいマンガン電池をかってきたら、アルカリ用の家電でした。 試しに入れてみたのですが、つかなかったので、 故障なのか、それともアルカリ用にマンガンを入れたらつかないものなのか・・・ 教えて下さい!

  • ビデオのテレビ受信音声の雑音がひどいのですが・・・

     こんばんは。  最近集合住宅に引っ越しました。共同アンテナアンテナの端子が2つあります。今まで住んでいた家は端子が一つだったので、テレビとビデオに分波器を使いBSアンテナからもアンテナ線を引いていて全く問題なく使ってました。  今住んでいる住宅はBSアンテナも共同で、同じ端子から混合波で引かれています。  質問はタイトルの通りなのですが、テレビは正常に映像も音声も出ます。ビデオの画像(テレビの録画画像もビデオ経由のテレビ画像も)ちゃんと映ります。ビデオソフトの映像と音声も正常ですが、ビデオ経由のテレビ音声の雑音がひどいのです。もちろん録画したものも映像は正常ですが、音声だけがひどい状態です。ときどき聞こえるようにはなるのですが、雑音が完全に消えることは無いみたいです。  いままでのように分派器を使ったり、2つの端子をテレビとビデオで完全に分けてみたり入れ替えてみたり、アンテナ線を変えたり、いろいろやってみましたがダメです。ところが、アンテナをはずす(住宅のジャック側をはずす)と、映像の画質は落ちるものの音声は正常になります。住宅側の2つの端子をテレビとビデオで入れ替えてもテレビは正常ですが、ビデオの症状は変わりません。  もう15年ぐらい使っているビデオ(S-VHSなんて当然無い時代のものです)なので、寿命なのかも知れませんが、引っ越した途端におかしくなったこと、画像は問題ないこと、テレビアンテナ線をはずすと音声が正常に戻ることなどを考えると、ビデオそのものに問題があるとも思えません。かと言って住宅側のジャックにも問題はないでしょうし、アンテナ線やプラグ、接続部の接触不良でもなさそうなのです。全く不可解なのですが原因と何か良い解決策があったら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の扉を付け替えるには

    冷蔵庫の扉を右開きから左開きに付け替えるには どうすれば良いですか 冷蔵庫の位置を間取りの都合上変えられない。買い替えはしない。 右開きでは不便。左開きに付け替えたい またはこれに代わるアイデアがありましたら教えてください

  • 乾燥機のスポンジ状の部分について。

    2年間スポンジを、掃除機で吸わずにほったからしにしていたら、本格的に目詰まりしてしまいさすがに買い換えをしなければならなくなりました。 みなさまは、どのくらいの頻度で、乾燥機のフィルターのスポンジ部分を掃除していますか。 また、掃除機以外で楽な方法はないものでしょうか。

  • 電気工事の確認は

    電気配線図を提出してもらい、配線図と分電盤の確認を行ったのですが、配線図と分電盤が相違してました。クーラーについては、部屋のブレーカーと同じになっております。直してもらおうと思うのですが、電気工事が完了している場合は、どのようなテストをして電気工事が正確に行われているのか確認する方法はないのですか。 下記の事を最低でも確認したいです。(これぐらいしか思いつかないのですが) 1.配線図通りに配線確認 2.ケーブルの異常確認 この他にも確認する方法があれば、お願いします。

  • 素人が取り外したクーラーは使えますか?

    去年、引越しのときに工事費を惜しんで、旦那の祖父にクーラーをはずしてもらいました。祖父は元建設会社の経営者ですが、電気屋さんではないので素人のはずし方だったのかと思います。私は実際見てないのですが、ガスが抜けるような音がしていた、と旦那が言ってました。 また引越しをすることになり、使わないのに、捨てもしなかったそのクーラーを次の引越し先に取り付けようかと思ってます。もちろん業者の方に頼みます。でもそのクーラーが使えるのか心配です。ガスが抜けてしまってるかもしれないので・・・。詳しい方、教えてください! クーラーは専門の人じゃないと取り付け取り外しが難しいと良く聞きますが、それはやっぱりクーラーのガスがぬけてしまうからなんでしょうか。

  • エアコンの再取付について

    7年前に取り外したエアコンを、結婚後の新居で再使用したいと思っています。7年前は業者の方に外して頂いたのですが、ガスが残っているかどうか、ちょっと不安です。7年前に取り外したエアコンでも、ガスはきちんと残っていて、使用できるのでしょうか?それとも、新規購入したほうが良いでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自動食器洗い機は、どうですか?

    最近、妻が、自動食器洗い機は、大幅な水の節約になるので、購入したいと言っております。情報ソースは、テレビです。 今時の自動食器洗い機の使い心地は、どうなのでしょうか? 本当に、予備洗い無しに、落ちるのでしょうか? メリット、デメリット、教えて頂けないでしょうか? どうも、しばらくは、使うが、知らないうちに、使わない家電になってしまうような気がしております。

  • Gコード予約が出来ない

    ビデオデッキのGコード予約が出来なくなり困っています。 どこが悪いか分かる方いらしたら回答お願いいたします。 経緯を書いておきます・・・ このあいだ、ビデオの電源が勝手に落ちるようになり、ビデオテープも取り出せなくなったので修理やさんに出しました。 部品を取り替えて元通りに直り、家に帰って使ってみたところ、Gコード予約だけが出来なくなっていました。 Gコードを入力すると「設定CHエラー」と出ます。 普通の録画は出来ます。 それで、もういちど修理やさんに持っていったのですが、 修理やさんは「聞いた事のない故障だ」と言ってました。 数日後、ビデオが直ったというので行ったら、 修理やさん曰く 「どこもおかしくなかったんだけど、チャンネルの設定が間違っていたから正しく直しておきました。Gコード予約できる事を確認したので大丈夫です」とのこと。 で、家でためしにGコード予約をしてみると、やはり「設定CHエラー」と出るのです。 これはもしかして、ビデオデッキ本体ではなく、配線が間違っているのか?と思い確認したのですが、間違いが見当たりません。 一応リモコンも修理やさんに出しましたが、修理やさんはリモコンで動作確認したので大丈夫だと思います。 ちなみにアイワのビデオデッキです。

  • BOSE AM-10について

    現在アンプはドルビーデジタル、DTS対応の物を使ってAM-10を繋げています。アンプにはウーハ-用と5ch分のスピーカー端子がありますがAM-10は5ch分のスピーカー端子にのみ接続し一度ウーハ-部で受けそこから各スピーカーに音を振り分け、低音部分はそのウーハーから出すようになっています。しかしDVD等を再生した時、アンプはウーハー端子へ低音の出力、スピーカーへは各役割の音のみを出力しているのではないかと思います、そうなると現在の使い方では低音部分は繋げていないので本当の5.1chとは違うのでしょうか?最近は安い5.1chスピーカーも出ているのでそちらに買い換えてウーハーの接続も使えた方がいいのか迷っています。どなたかわかりましたら教えて下さい・・・。

  • スカイパーフェクトTV

    スカイパーフェクトTVで見るアニメや映画は、家のビデオに録画することは出来るんですか??

  • デリバティブ(先物・オプション・スワップ取引)は個人投資家でもできますか?

     上の通りです。  個人投資家でもできるんでしょうか。  以下の中で全部でも一つでもよろしいので、答えていただくとありがたいです。  (1)情報収集の方法(日経新聞、ニュースなど、できればもっと具体的に知りたいです。)  (2)(できれば、基本がよく分かる)ホームページ、本  (3)利回りはどれくらいか(株・・配当)(外貨MMF・・金利)って感じのものはあるのか?  (4)リスク要因は?  (5)いくらくらいからできるか  是非よろしくお願いします。

  • 先物取引でよい入門書を教えてください

    何冊か読もうとしたのですが、どうも理解ができません。 なるべくわかりやすく基本が書いてある先物取引の入門書を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 先物取引
    • 回答数3
  • 男性限定質問!どんな化粧が嫌い(良い)?多数大歓迎です★

    こんな化粧は嫌い! こんな化粧は可愛い!好き!そそられるなどなど、なんでもご意見下さい。 出来ればこんなネイルが嫌い(好き)も教えて欲しいです。 男性限定で何人でも多いほうが嬉しいのでドンドンお願いします。 お手数ですが、ご年令も書いていただけると幸いです。 よろしくお願いします★