fantom の回答履歴

全142件中121~140件表示
  • 「視力低下について」プログラムを始めて、目が悪くなった気がします

    最近、解像度の高いノートPCを購入したのと、プログラムの練習をしているため長時間パソコンと向き合っています。 ノートパソコンには、一応、液晶フィルターも貼っていますが、時間が長いためや文字が小さいこともあってか、目の調子がよくありません。 遅からぬ時に、めがねをしなくてはならない日が来るようで怖いです。 SEの方や、長い間PCディスプレイをしている職業の方、皆様は、視力低下や目の疲れについて何かしていますか? それとも、めがねをかけなくては、この仕事は続けられないものでしょうか? 何か、アドバイスなどいただけましたら幸いです。 何卒、よろしくおねがいいたします。

  • 毎月1万円他行から自動引き落としで買える会社ないでしょうか?

    題名のとおりなのですが、 手数料節約のためと、毎月1万円を給与口座から投資信託用に振り込むのを忘れてしまいそうなので、自動的に引き落としで投資信託を買える会社を教えて下さい。 例 給与がA銀行に入る。 B証券が自動で1万円A銀行の口座より引き落とし、 1万円分の投資信託を購入してくれる。

  • 電池を、自分の重量を利用することによって充電することは可能ですか?

    充電式の電池を高空から落下させることによって位置のエネルギーを利用して地上で受け取ったときに充電されている状態にすることは可能ですか?

  • マウスのサムホイールに反応させるには

    VB5(SP3)のMsFlexGrid操作においてマウスのサムホイールでスクロールバー及び表を上下に動かす方法を教えていただけませんか。

  • VB.NETについて

    いつも大変お世話になっています。 VB.NETについてお聞きしたいことがあります。 (VB.NET 未経験者です。) VB.NET でWEBページ作成しようとしているのですが、VBのようなフォーム(Form1.vb というもの)を クライアント側のPCやブラウザに依存せずに表示させることは可能なのでしょうか? 実際、今までそういうページを拝見する機会がなく、又、手元にも 資料が乏しくここに質問させていただきました。 WEBでも検索をかけてみましたが、VB.NETのコードサンプルは見つけることが出来たのですが、 実際にフォームを使用しているWEBサンプルがあればいいな。と思っています。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • WinCE.NETですが、NOTEPADを使いたい

    WinCE.NET内のテキストファイル(BATファイル)の編集を行いたいのですが、そのようなソフトは標準で、入っているのでしょうか? それとも、フリーでどこかにあるでしょうか? 簡単なもので、単純に内容をEDIT変更するだけで良いです。

  • やはり狭心症なのか・・?

    昨夜、パソコンの前に座っておりました。 すると、歯(歯茎)がジーンと痛くなってきました。(虫歯が痛むような痛さではなく、ズシーンとした重い感じです) それは、口の中全部の歯茎に広がり、喉→胸と降りてきました。 胸は締め付けられたように苦しく、 けど、我慢できないほどではありません。 とりあえず横になりましたが、胸、背中、顔、下あご、歯茎、このような部位がずっと痛苦しい感じでした。 時間にすると10分ほどだったと思います。 しかし、そのまま寝てしまい、朝にはなんともありませんでした。 上記のような症状が一番最近では2年前、さらに10年くらい前にもありました。 2年前のときは、翌日近所の医者へ行き、それを話し、自分から「狭心症ではないでしょうか?」と聞いてみました。心電図の検査をしてもらいましたが、異常はないということで、狭心症ではないといわれました。ストレス云々とも言っていたような・・。 確かに、2年前発症の直前、私は強いストレスを感じる出来事がありました。 そして、昨夜発症の際も、精神的にとてもイライラしていたときだったのです。 また、ある人から「三叉神経痛では?」といわれたこともあります。 補足として・・ ・私の父は心臓が弱く、心不全で亡くなった ・ダイエットのため、毎晩ステッパーで30分ほど汗を流しております。 ・脂っこいものが好き ・肋間神経痛にもなることがある ・15年くらい前、大学病院の血液検査で「けっちん(字がわかりません^^;)の値が異常といわれ、膠原病の疑いが・・」みたいなことをいわれた。 上記のことから、やはり狭心症の疑いが大きいでしょうか。 もちろん病院へ行くのが一番だと思いますが、その前に、何でもいいので、ご意見が聞きたく質問させていただきました。 上記のことから、やはり狭心症の疑いが大きいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20078
    • 病気
    • 回答数5
  • 弱い人が努力で強くなっていく漫画

    はじめの一歩や坂本竜馬のような冴えない主人公が努力をすることによって、 いろいろな困難を乗り越えていく漫画を探してます。 読んでいて元気の出るようなのがいいです。 ほとんどのことがうまくいかず、2~3年前から半分引きこもってました。 3ヶ月前に病院へ行ったらADHDと言う障害を背負ってることが分かり、それから自分なりにがんばって来週の月曜にバイトの面接を受けることにしています。 これからいろいろ大変なことがあると思うので、周りにポジティブな元気をくれるものを集めたいんです。 そんな感じの映画なんかもあったら教えてくれると嬉しいです。(タイタンズを忘れない、とか好きです)

  • インターネットがなくなったら・・・

    今は結構生活面でネットに依存しがちな傾向に ありますが もし突然インターネットが長期間 使えなくなったらあなたはどうしますか? 私はまあとりあえず泣きますねw 何故だー!みたいなww

  • 何をやってもうまくいきません

    この1年~1年半ほど、何をやってもうまくいきません。 まず職場を上司のセクハラで退職。その後、転職先で過労にて倒れ退職。その後また転職し、上司とケンカして退職(今までに上司とケンカしたことはなく、温厚な性格だと思います)。今度の転職先から、内定のメールは受け取ったものの、1週間前にした質問に対して連絡なし。本当に勤めはじめられるのか、不安です。 恋愛面は3年間つきあった婚約者と、お互いの両親の関係で、婚約破棄。その後つきあった人とは、遠距離恋愛の末に自然消滅。その後つきあった人とも、時間的なすれ違いから別れることになり。誰かとつきあうのが怖いです。元彼たちは、それぞれ結婚する予定や新しい彼女がいるようです。 また父親はリストラされ、実家の家計は火の車です。 自分が悪いのだ、と思っていろいろと工夫するのですが。何もかもがうまくいきません。それどころか、どんどん悪くなっていきます。こんなに何もかも、うまくいかないことは、生まれて初めてです。 最近では疲れてきて、気づくと涙ばかり出て、死ぬことばかり考えてしまいます。 何をやってもうまくいかない時は、どうすればよいのでしょうか。

  • 投資に回せる金額は貯蓄の何%?

    社会人2年目の者です。 前々から株に興味があり、そろそろはじめてみたいと思うのですが どのくらいの額を投資に回していいのかがわかりません。 株をされている方は大体貯蓄のうち何割くらいを投資にまわしていますか? 投資額の割合の目安ってあるのでしょうか。 自分と同じくらいの年代、貯蓄をお持ちの方の意見もいただければ参考になります、 ちなみに私は25歳独身のOLで貯蓄額は250万ほどです。 20~30万円くらいで、小額のものをいくつか買ってみようか とも考えているのですが・・・ 現在は 普通預金 190万 財形貯蓄 40万 外貨預金 20万 です。

    • ベストアンサー
    • noname#173612
    • 貯蓄・預金
    • 回答数6
  • exeファイル

    最近C言語を始めたのですが 早くも行き詰ってしまいました コンパイラを使って exeファイルを作ったのですが どうすればネット上でそのプログラムを使えるのでしょうか? 拡張子がexeのままだと使えないようなので・・・

  • VB6.0でIEをコントロールする

    こんにちは、よろしくお願いします。 私はVBこそ多少さわりますが、仕事上なのでオラクルやMDBとの連携、レポートの作成などしかやった事がありません。 VISUAL BASIC6.0でブラウザ(IE)が制御できるとは思うのですが、 以下の具体的な処理とかも可能でしょうか? 競馬や競艇などの自動投票ソフト使っていて、自作してみたいのですが、 自分はVB位しか触った事がありません。 そういった投票ソフトの多くは、言語は何か解りませんがソフト上でIDやパスワードを設定しておくと、裏で自動でIEを起動し、 認証画面を通過し、買い目を転送して自動投票を実行し、結果や残高等を取得すると言った感じです。 競艇・競馬に限らず、パスワードを求められるページなども同様です。 手動で行う場合にはブラウザ上でパスワードを入力して、ポップアップ画面が出てきたり、 タブで飛んだり、ボタンを押したりをするのですが、このような制御がVBでも出来るのでしょうか? 本やインターネット上で色々探したのですが、 これと言った内容は見つかりませんでした。 後は自分で勉強して作りたいと思っているのですが、 参考になるHPや本、その他参考になる事がありましたら、教えてください。

  • 叙述トリックを用いた作品

     叙述トリックを用いた作品を探しています。ミステリであるか否かは問いません。また、学校で叙述トリックをテーマにいろいろと研究するために探しているので、叙述トリックがあるとわかった上でも楽しめる作品(折原一さんのものとか)だけでなく、叙述トリックがあるとわかっていたらつまらない作品でも教えていただきたいです。できればどちらか書いてください。ただ、何も知らない状態で読んでもつまらないような作品は遠慮してください。さすがに読む気がしませんので(笑)。新しい作品に限定はしません。  あと、叙述トリックがいつごろから用いられているものなのか知っている方がいれば教えていただきたいです。  今まで叙述トリックで読んだことがあるのは乙一の「GOTH」のみです。かなり有名な作品でも知らないと思うので、かなり有名な作品でも出してください。

  • ノートンアンチウイルスで最新版ウイルス定義ファイルが入手できない

    すいません。 システム状態が「緊急に注意が必要です。」となっていて、「最新のウイルス定義ファイルを入手するためにLive Updateを実行してください。」と指示が出ます。 それで、実行をクリックすると下のようなメッセージがでて、更新できません。 何度やっても同じです。どうしたらいいですか? 更新リストの処理中 更新版リストを開いています 更新リストの処理中 ホスト に接続できません 更新版の取得中に LiveUpdate で内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。LiveUpdate がこのエラーで再び失敗した場合には LiveUpdate を再インストールしてください。 LiveUpdate セッションが完了しました。

  • スタートアップの自動起動の停止コマンド?

    ここ数日、PCの起動が遅く、ウィルス感染の疑いがあるためNIS2004でウィルスチェックすると途中でフリーズしてしまいます。そこでスタートアップ項目を事前に停止してからウィルスチェックをしようかと思うのですがその方法を忘れてしまいました・・・。 ファイル名を指定して実行のところで何かコマンドを入れたような記憶があるのですが・・・。 どなたか教えてください。 現在2台のXPをLANで結んで使用しているのですが、一台は増設HDが認識が出来なくなり、もう一台がブラウザの起動が異常に遅いとかHD間のデータの転送・削除が異常に遅いなどの症状が出ています。(ここ1週間位で) このような悪さをするウィルスというのはいるのでしょうか?? スペックはWINXP HOME/P4の2.8/メモリー1Gです。スペック的には問題ないとは思うのですが・・・。

  • 最近の日本の小説か作家でお勧めは?

    こんにちは。  私は15年ほど海外で暮らしており、現在はアメリカ在住です。 質問はタイトルどうりです。  最近はインターネットからの情報があるとはいえ、やはり書店のブラブラ歩きなどはできないので、皆さん何か面白い本を教えて下さい。 私の好きな作家及びほとんど読み尽くしてしまった作家をあげますと、村上春樹、宮部みゆき、桐野夏生、群よう子、山田詠美、村上龍などです。  一年ほど前にこちらで同じような質問をして、皆さんのお答えの中から、浅田次郎と石田衣良の本に出会いほとんど読み尽くしました(この両作家を一年前まで知らなかったのです)。 読んでみてイマイチだったのは蹴りたい背中(綿矢りさ)と蛇にピアス(金原ひとみ)です。  私にはちょっと感性が若すぎかな。 できれば古典ではなく、この15年間に出てきた比較的最近の作家さんを教えていただければと思います。  因みに日本の本の購入はサンフランシスコの紀伊国屋でしています。 また、ものすごくポピュラーな本なら市の図書館にある場合もあります。  皆さんのお答え楽しみにしています。 よろしくお願いします。

  • スターウォーズ クローン大戦

    もうすぐエピソード3が公開されますが、アニメのクローン大戦はまだ見てません。 見てなくてもすんなり入っていけるでしょうか? それとも見ておいた方がいいんでしょうか? そして今回発売されたDVDがvol.1ってことはまだ続きもありますよね? それはエピソード3公開前に発売されそうにないみたいなのですが、 つなぎの話だったら公開前に発売しておくべきだと思うんですが・・・ とりあえずクローン大戦のDVDを購入しようか迷ってます・・・ 見られた方よろしくお願いします。

  • 飛蚊症なのだろうか?と思う。

    現在33歳、視力は0.4程度です。 私は小さい頃から、宙に透明の泡のような小さなつぶや、糸くずのような様な物が浮いているように見えていました。瞳を動かすと一緒にそれらも視線に着いてきます。 物心着いたときからなので気にしたことはないのですが。 飛蚊症とは黒い小さな影のような物が見えると聞きましたが、もしかして私の症状も飛蚊症なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • yokayo
    • 病気
    • 回答数4
  • 衝撃をうける本?

    読書が大好きで、今、面白い本を探しています。 そこで、例えば、ラストや展開が衝撃的だったり、何か仕掛けのような要素がある本はありませんか?ジャンルはホラー系以外なら問いませんが、恋愛的な要素が少し入っていると尚良いです! よろしくお願いします。