rio_rio_ri の回答履歴

全1264件中1121~1140件表示
  • 犬の手作りご飯について

    ゴールデンレトリーバーの雄4歳を飼っています。 元々胃腸が弱く、市販のドライフードだけだとお腹を壊しがちであった事と、食いしん坊と言う事もあって、食事をドライフードと手作りご飯の両方を与えています。 ドライフードだけだとどうしてもお腹がいっぱいにならないようで、与えすぎるとどうしても体重が増えてしまいます。 股関節形成不全である為体重コントロールが必要で去勢もしているので太りやすい事が悩みで、手作りのご飯には野菜を入れてボリュームを増すようにしていますが、掛かり付けの獣医さんからは野菜の摂取は余り好ましくない(食物繊維の過剰摂取はお腹の調子を逆に悪くする)と言われています。 現在の手作りご飯は鶏の胸肉とキャベツを湯掻いてドライフードに交ぜているのですが、キャベツは甲状腺に良くないというお話を耳にした事があり、心配になってきました。現在は白菜やレタス、人参などを入れたりしています。 ・茹でたキャベツはやはり犬に良くないのでしょうか? ・キャベツの代わりに使える野菜は他に何が良いのでしょうか? ・経済的に余りコストが掛からない野菜が良いと思って居るのですが、「もやし」も犬に食べさせて大丈夫な野菜でしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • rirotamu
    • 回答数9
  • 中古マンション買って大丈夫でしょうか?

    ご意見お願い致します。 現在、賃貸アパート9万円(プラス駐車場1万5千円)に住んでおります。三年目です。 転勤の可能性はあるのですが、来年かもしれないし10年後かもしれない、といった感じです。 そこで思い切って中古マンション購入を検討中です。 ○年齢 夫29歳 私27歳 ○年収 合計750万円 ○頭金 200万円 ○現在、他に借入れはありません。 下記の物件を検討中なのですが、如何なものでしょう。 ○建築 築22年 500戸の大規模マンション 14階建の13階(南東向き部屋) ○価格 2480万円 ○駅から徒歩5分 ○間取り 3LDK 70m2 ○管理費 月額9700円 ○修繕積立金 月額8400円 ○駐車場 月額18000円 ○現在リフォーム中 設備は新しいものが入るようです。 ※周りに高い建物がなく見晴らしが、とても良いです。 これが、この物件の不動産としての希少性らしいです。(仲介業者曰く) 部屋の両サイドにバルコニーがあり風邪通しも良いです。 ただ、築年数が気になるのです。 大規模修繕は去年行われたらしく、外壁はきれいです。 築が古いので、住んでる方々は年配の方が多いように見えました。 この条件でこの価格は適正なのでしょうか? また、転勤の可能性があるにも関わらず、マンション購入は無謀でしょうか? 一番気になるのは、万一近々転勤になった場合、すぐに売り手が付くかどうかです。 どのような意見でも構いません、よろしくお願い致します。

  • 急に家を出なくてはならなくなり、犬3匹と一緒に住める賃貸はあるのでしょうか…

    相談にのって下さい…。私は北海道札幌市に住んでいます。急に両親が離婚することになり、今まで16年間住んでいた一戸建てには住めなくなりました。 母は病気で体が思うように動かないので働けません。父は一円もお金はわたさない。と言っています。 うちには犬が3匹もいます。周りの人には、もう保健所に連れて行くしかないよ…。と言われていますが、それだけはしたくないです…わがままかもしれませんが、10年以上も一緒に暮らしてきた犬達は家族も同然です。この先、私は犬3匹と母を養っていかなければならない状況なのですが、23歳の私が稼げるお金は月20万円以下です…やはり、何か諦めなくてはならないのでしょうか…本当にどうしたら良いのかわからず、困り果てています。何か少しでもアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 私道のうち自動車の転回広場を駐車場として利用してよいか?

    我が家の前面道路が行き止まり道路(袋路状道路)で、自動車の転回広場が両隣の家の脇に設けられています。引っ越してきた当初は、空き地となっておりましたが、最近、両隣の家とさらに隣の家が無断で駐車場として使用するようになりました。我が家は敷地内に駐車場があり、その無断使用に対して釈然としない思いを持っておりますが、とりたてて事を荒立てる必要もないため、見て見ぬふりをしています。 そこで質問ですが、このような転回広場が必要な理由は何でしょうか? 自動車が常時そこにあることによって生じる問題などはないでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします。

  • 中古住宅の裏がお墓でした・・・買わないほうがいいですか?

    こんばんわ。 中古住宅の購入を考えて、物件を見に回っています。 そこで、掘り出し物のいい物件を見つけたのですが、窓を開くと裏がお墓でした。 家自体はとても綺麗で立派なのに、価格は安かったので不思議に思っていたのですが、理由が分かりました。 お墓の近くに住むものではないと親世代には言われました。 私自身はあまり気にならないのですが、家となると安い買い物ではないので、すごく迷います。 お墓の近くに住むことで考えられる弊害、なにかありますか? ちなみに私は霊感の類はありません。

  • 33才 住宅購入を考えています

    はじめまして。 住宅購入を考えている33歳既婚男です。 住宅購入を考えています。 東京都下でマンション、戸建を検討しています。 基本的に車を使用しているので 駅の近くである必要は無いのですが 調布、府中、多摩で検討しています。 年収550万、勤続3年、貯金150万あります。 妻はパートで年収100万です。 子供の予定はありません。 この条件で購入出来るのか また、いくら位までローンを組めるのか等が さっぱり分かりません。 どなたかご教示願います。 それで、ここまでは普通っぽいのですが 実は妻が結婚前に作った借金200万円 あったことが判明しました…。 今年の夏のボーナスと貯金で返済できる予定です。 今すぐ購入というわけではないのですが いつ買い、どのくらいの期間でローンを組めばいいのか ご教示下さい。

  • アパートの火災報知機取り付けの連絡について

    11時40分頃、大家さんから電話がありました 大家さんの所有する別のアパートに火災報知機を取り付けている所なので 今日の午後1時に私の部屋にも取り付けに行く という連絡でした 取り付ける場所は、台所ともうひとつの部屋(3つ部屋があります)だそうです 部屋の片づけが苦手で、すごいことになっているので 「今日は無理なので、他の日にお願いします。何日か前に連絡をいただけると助かります。」と私は答えました 私の住むアパートの他の部屋は、連絡もしていないので別の日にやるそうです。たまたまアパートにいると思われる私に電話をしたということでした。 断ったので「たった10分で住むのに」と大家さんはすこし怒った様子でした こちらの質問で、断りなしに勝手に火災報知機をつけられた方たちがいるのを知り、それに比べれば、何の問題もないのですが 断った私は、良くなかったでしょうか? 1時間半前に電話の連絡で、部屋に入って火災報知機を取り付けるというのは、常識でしょうか? アパートの部屋に入るという通知は、いつ頃出すのが常識なのでしょうか? よろしく回答をお願いします

  • 引越しのごあいさつ 新築戸建て

    もうすぐ 引越しします。 新築 建売分譲です。そこは46区画を順番で販売していくかたちで あり、我が家は一期で建てられたもので、現在は残りを建設中でも あります。 一期販売の中では たぶん一番遅い引越しだと思います。 ですが、両となりがまだ販売中で 我が家のほうが早く引越しに いたると思います。ですので両隣のあいさつは無しでよいですね。 (引越ししてこられてからですね) 北道路を挟んで向かいのお宅と 今回の分譲にまったく関係がない、南側に昔から住んでおられる お宅にはご挨拶に出向きたいと思っております。 どのようなものが喜ばれますか?

  • 予防接種に連れて行く自信がない・・・

    ビーグル オス4歳 を飼っています。 他にシュナとトイプーもいます。この2匹は問題ないのですが, ビーグルが凶暴でこまっています。 よく吠えて,食糞し 散歩は引っ張るのでいつも斜め歩きで食いしん坊です。   とわいえ しぐさが可愛く甘えて来るときもあります。お座り・伏せ・ハウスなどの指示に応じるのでさほど困ってもいないのですが,この時期予防接種があるので 超憂鬱なのです。 今日も行こうと思って多めに散歩して疲れさせてみたのですが,診察台に乗せる練習で抱っこすると暴れてしまいます。なんだか悲しくなってあきらめました。狂犬病だけは受けないといけないので,どうしたらいいでしょうか? 多分臆病なんです。足の調子が悪く診察した時からのような気がします。 座っての抱っこは出来るのでもう少しかも知れません。 主人も食糞をするのでイヤがって近づかなく非協力的です。 良い方法は無いでしょうか???よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • takukinn
    • 回答数5
  • コンクリート基礎の亀裂

    築28年の和風ほぼ総二階です。最近無料チェックに来た業者の職人さんが床下の基礎立ち上げ土台部分に数箇所の亀裂を発見しました。一ミリほどの隙間があるようです。地震があれば危険です!と、ここにガラス布をあててエポキシ接着する補修工事を勧めてきました。数十万の見積もりです。 べた基礎で、その台部分の上にも横木が乗っていて基礎ボルトで止められてあり、通気穴(長方形)も開いているので何もクラックくらいで神経質になることはない、と思っているのですが、以来、業者は執拗に電話をかけてきます。基礎そのものに偏沈下は見られません。 きっぱりと断るべきでしょうか?

  • 凶暴だけど、かわいい愛犬を保健所行きから救いたい・・・

    私の実家には9年になるオス犬の血統書付き甲斐犬がいるのですが、私が結婚して実家を離れているため現在は両親が面倒をみてくれています。家族には甘えたりするのですが、他の人に対してはかなりの警戒心が強く散歩中にうなったり飛びつこうとします。両親は歳をとり、力が弱くなってきているため、最近は犬にひっぱられっぱなしでコントロールができず、噛み癖のある愛犬が他人に危害を加えるのではないかと悩んでいます。両親はこの先飼うのが難しいと判断し、一度は保健所に出そうと考えたのですが、私の反対により考え直してくれました。私は実家から離れたペット不可のマンションに住んでいるため、愛犬を引き取ることができません。もしできるなら噛み癖を直すしつけをして、引取ってくれる方を見つけることができればと思うのですが・・・ 1.この歳でもしつけをしなおすことはできるのでしょうか? 2.9歳という中型犬でも引き取り手などはみつかるものでしょうか? 3.何かいい方法はないでしょうか? 犬に詳しい方、おしえてください。

  • 公園デビューみたいな意識の主婦に迷惑・・

    私は子供のことでさえ公園デビューのようなことに嫌悪感を持つタイプです。そうした意識にも、又そうした意識で嬉々として他人と関わろうとするタイプの人種にも。 まさか犬にまでそんなことをする人がいるとは思わなかったのですが、 明らかにそうした感じで毎日決まった場所・決まった時刻に鉢合わせしてしまう、非常に迷惑な主婦がおります。 そのエリアも、具体的な犬種も、書かずにお書きしますが、 非常に甲高くキャンキャン鳴くタイプの犬の飼い主で、犬服やアクセサリーも凝ったものを使っておられます。 あら~!こんにちは~とフレンドリーに近寄って来るのですが、、会話の中に微妙に不快な言葉を差し挟んで来るタイプの女性です。 うちの犬は幼犬とはいえ滅多に他人や他人に犬に吠えない大人しい犬ですがあからさまに敬遠するのもギスギスして嫌なので、大らかに対応しています。ですが、つけ込まれてこられるのです。 何か犬教育や犬しつけに一過言ありの一言居子のようで、躾をテーマにしながら教育談義をするが好きで仕方ないと言った様子です。会話の間中うちの犬に向かって吠えさせつづけながら「あら何とかちゃんダメでしゅよ、気が弱いもんだから・・」と赤ちゃん言葉で言いながらも抱き上げるでもなく、微妙にけしかけてます。 そして似たような人種の飼い主が来るのを待って、コミュニティーを作ろうとするようです。 そういうタイプの方って言うのは日常が淋しいのでしょうか、人それぞれでしょうけど、ちょっと・・・。 相手の目を真っ直ぐに見ながら、すいません犬が疲れてますので今日は遠慮して頂けますか、とやわらかく言ってもいいでしょうか。 質問というより、ほとんどそうするつもりでおりますが、何か他に良いアイデアはないでしょうか。 ちなみにドッグランでも似たような方はいますが、犬友に困るようなタイプではなく、遭遇する頻度が少ないのでそちらはあまり問題ではありません。

    • 締切済み
    • fk69ers
    • 回答数7
  • 気に入ったアパートの確保

    本来の引越し予定はだいぶ先なのですが、とても気に入ったアパートがあり、確保したいと思っています。 2LDKの物件で築5年、大手ハウスメーカー施工で、立地・間取り・外観・家賃など、とても満足できるアパートです。 住みたい地域には今のところ、この物件に勝るところはない状態です。 しかし人気物件らしいので、すぐ埋まってしまうことも考えられるので、今から契約しようかと悩んでいます。 今から契約すると、本来の引越し予定より4ヶ月も前になるので、家賃×4ヶ月=約30万円余分にかかってしまうこと になります。 ・質問 1.これほど余計にお金を使ってまで確保することで後悔はしないでしょうか? 2.これから10年くらい住み続けることを考えたら、一時的な30万は痛くないでしょうか? 3.前もって確保すると、内覧ができないのでそれも悩みです。やはり内覧は必須でしょうか? 金額が金額なので、埋まらないことを祈って見守ろうかと考えていますが、踏み切れないでいます。 さまざまな方からの回答待っています。

  • トイレタンクの水漏れ

    トイレタンクの下から少しの水漏れがあります。 ネットでみて、パッキンの交換が必要なのかとホームセンターでパッキンを買ってきました。 いざ、タンクをあけて見るも、サイフォン部分をどうやってはずればいいのかわかりません。あれは、ネジのように回せばはずせるのでしょうか。 30年くらい前のTOTO製品です。

  • チワワの体臭について

    我が家には2歳半になるチワワ(ロングコート♀)と1歳半のチワワ(ロング♀)が居ます。 2歳の子はほとんど体臭というか犬臭がありません。2~3週間シャンプーしなくても全然平気です。 犬ですから犬臭いのは当たり前だと思いますが。 1歳半の子は、トリマーさんにシャンプーして貰ってもその日の夕方には臭いです。 翌日には強烈になってます。 臭いはツーンと鼻をつくような臭いです。 洗って1週間ほどすると、首の辺りから毛がベタっとして来ます。フケも多いです。 ちなみに体はとても小さくて現在1.2キロですが、今までに病気などもせず元気で食欲旺盛です。 私を含め家族はもう慣れてますし、可愛いので許せるのですが、 私の姉妹や友人が家に来ると、「うわっくっさ~!」と思わず言うほどです。 ゲージなどの掃除は毎日していますし、すぐ横に空気清浄機を置いてみたりいろいろと試行錯誤はしてるんですが、部屋に入ったとたん臭うみたいで。。 自宅でのシャンプーもしていますが、低刺激なものでも週に1回にしたほうがいいそうなのでその程度にしていますが、本当は毎日したいくらいです。 自分なりにネットで調べてみて、良さそうな事はいろいろ試しました。 通販で高いシャンプーを買ったり、ブラッシングを念入りにしたり、緑茶を煮出して洗うとよいという書き込みをみて早速試したり・・ ですが、どれも一時的に「お?いいかも?」と思えても、やはり夕方から翌日にかけて臭い復活です。。(トホホ・・) ネットで臭いの原因は病気の可能性もあるというのを見て、市内に2件ある動物病院で相談もしました。隣の市にある有名だという病院にも行ってみましたが、 どこも「犬ですからね」と片付けられてしまいました。 臭いが緩和される方法も知りたいですし、本当に病気か何かだととても心配で書き込みさせて頂きました。 最近暖かくなって来て、更に強くなった気もして切実です。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • vivitia
    • 回答数4
  • 犬の室内でのオシッコ癖で困っています。

    愛犬が部屋の中でオシッコをして困っています。 飼い始めて10年になるトイプードルの雄なんですが6ヶ月くらい前から室内の椅子やソファーの足にオシッコをするようになり困っています。以前は散歩の時と出たくなると庭に出てしていたのですが、年のせいなのでしょうか?。良い躾方法は無いでしょうか。教えてください。

    • 締切済み
    • hankoya
    • 回答数3
  • アウロ社のワックスのついて

    最近、新築のマンションに引っ越したのですが、床がダークブラウンの床のため日が差し込むとすごくくすみというか、汚れが目立ちます。 水ぶきしてもあまりきれいになりません。 アウロ社のワックスが良いと聞いたのですが、ネットで見ても種類が多すぎてどれにしてよいのかわかりません(><) 詳しい方、アドバイス下さい!

  • 水泥棒対策

    いつもお世話になっております。 先日、拙宅の外水栓を第三者に使用されたような形跡があるのですが、これを防ぎたく思います。 そこで、水道そのものをロックするような方法があればいいなと思っているのですが、何かいいものはないでしょうか? 監視カメラ(ダミー含む)やセンサーライトは無しの方向でお願いします。 どなたかよい方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授願います。

  • 引越しの方角や日ついてわかる方に・・

    マンションを購入をしようかと悩んでいます。 もし6月か7月に引越しとなればどちらの月、日がよいかどなたか教えてもらえませんか?私が厄年なのと引越しの方角などで、子供に影響があったりするのかととても気になっています。 どなたかよろしくおねがいします。 ◎方角は北西 ◎主人1978.7.13 本人1977.2.15 子供2007.2.17

  • ペットホテルの部屋

    質問です。 ペットショップの計画があり、その中でペットホテルというものがあるのですが、このペットホテルの部屋の大きさとか解る方おられませんか? ネットで調べても箱のようなものがたくさん並んでる写真は見つかるのですが、どのような製品なのか解りません。 よろしくお願いします。