buck の回答履歴

全1070件中81~100件表示
  • 桶川事件被害者を死に至らせた警察は罪に問われない?

    現在桶川事件の概要を世界仰天ニュースという番組で見ています。 ひたすら受理を拒んだ告訴状をやっと受理されたのに、警察官が勝手に告訴状を改ざんし告訴をなかったことにして、結果被害者を見殺しにしています。 この警察の対応は業務上過失致死、文書偽造、職権乱用、いろいろな罪状が上がると思いますが、なぜ警察官が罪に問われないのでしょうか? 1法律上違法ではないのでしょうか? 2被害者側から刑事罰に問う動きはなかったのでしょうか? 3警察・検察があくまで告訴状の受け取りさえ拒否すれば、法律上公務員はいかなる罪を犯しても罪に問われないのでしょうか?

  • 尖閣諸島の国有化を見直すべきではないのか?

    中国全体が大きくゆれています。 大規模なデモにより、日中に多大な被害がでています。 これは日本政府が尖閣諸島を国有化したことに問題がある。 と、いうことはゆーまでもありません。 要は、日中国交正常化の折に尖閣問題は棚上げにしようと 両政府が約束をしておきながら、今回それを反故にした 日本政府に問題がある。という事です。 棚上げに意義があれば、そのとき(日中国交正常化交渉時)に 言うべきであって、そこでは棚上げする事を認めながら いきなり国有化すれば、それは中国も怒るでしょう。 しかしながら日本は、バカ都知事と無能な日本政府の せいで、後戻りはできなくなっています。 このまま行くとこまで行けば、武力衝突も視野にいれなく てはならなくなります。 ここで冷静になり、尖閣諸島の国有化を見直すほうが いいのではないでしょうか? みなさん どーおもいます?

  • 尖閣諸島の領有権をめぐっておたがいのメリット

    石油埋蔵量が確認されている尖閣諸島周辺を中国は採掘したく、日本は採掘もしないのに領土だからと採掘させないという無駄なことをしています。 資源なのだから採掘するのは中国に任せて、日本の領土なので取り分は何%かを日本に渡すことという有効的で友好的なやり方があるのですが、なぜそういうことをして、おたがいのメリットを引き出さないのでしょうか? そうすればお互いに資源を採掘することで技術を提供し合い、無駄な争いを起こさなくてすむと各方面でも言われています。 これが快適に解決されれば、おたがいの食卓にもメリットがガソリンが安くなり灯油が買いやすくお値打ちになってきます。 そういう上手なやり方がありますが、なぜしないのでしょうか?

  • この場合の相続はどのようになるのでしょうか?

    この場合の相続はどのようになるのでしょうか? 母(被相続人) 亡父(母とは五十年位前に離婚) 姉(父方に育てられる、父と同居していた) 妹(母方に育てられる、母と同居し、介護し看取った) 妹の夫(婿養子に入っている、母と同居していた) 母の遺産は、妹夫婦が暮らす土地建物と預貯金百万円位です。 姉と妹夫婦は、存在を知っている程度で交流はありません 遺言などもありません こういった場合、遺産分割はどのようになるのでしょうか?

  • 統一教会員の彼女との結婚でアドバイス下さい

    私は今、結婚を望む彼女がいます。 結婚を意識しだしたときに、彼女から自分が統一教会員であり、そこの教えを私にも学んで欲しいと頼まれました。 その時は統一教会が何なのか分からず、彼女のことを理解してあげたいと思いOKをし、教会に通う様になりました。 時間が流れ、結婚の話が進み、婚約にまで至ったのですが、1年半程教会での講義を聞きましたが、私には統一教会の教えがまったく理解できません。このまま続けたくはありません。 ただ、彼女にとっては統一教会の教えが大事なことであり、私に共に勉強を続けていって欲しいと考えています。 また、彼女の家族は全員が統一教会員です。彼女はお母さん(信仰心があつい方です)の影響を強く受けている様子です。 私は続けたくなく、彼女は続けたいという、この状況に悩んでいます。 彼女のことは愛しています。一生を添い遂げたいと考えています。 ただ、宗教のことを考えるとこのまま結婚して、お互いを理解し合えるかとても不安に感じます。 また、統一教会だということを私の親に告げたら、私が入信するか、彼女が辞めるか、どっちかしか結婚後上手くいく方法はない。と言われました。 いったいどうしたらいいのか分からなくなってきました。。。 中立の立場からアドバイスをお願いします。

  • 自転車(ツーリング、ポタリング)同士の「あいさつ」

    自転車に乗り出して約1年になります。 ツーリング(ポタリング)をしていて他の自転車とすれ違ったり、追い越したりすることがあります。 私は出来るだけあいさつをしていますが、ほとんど返ってきません。 また、あいさつしにくい雰囲気の方のいます。 以前、バイクに乗っていた時は、ツーリングですれ違う時に「ピースサイン」のような あいさつをしていました。 自転車乗りには、何かあいさつがありますでしょうか?

  • お子さんが事故で死傷しますが

    そんなことは車道を歩いていれば 当然ありえること ぶつぶつ言うなら 車のない環境に引っ越すか 歩道なり車道の近辺を歩かせないことではないですか? 大事なお子さんを 危険な通学道で通学させておいて いざ何かあったからといって 騒ぐのはおかしいのではないですか?

  • クールビズなのになぜ上着を着るの?

    節電のため、冷房の設定温度を上げた場合に少しでも快適に仕事ができるようにと始まったのがクールビズであると認識しております。 ところがTVを見ていると官僚を含めて、国政に関わっている人たちの姿はただネクタイを外しただけで相変わらず上着を着用しています。これではあまり涼しくはならないでしょうし、冷房の設定温度を上げるのが困難となり節電にならないように思いますが、一般的な作法あるいはエチケットとしてネクタイより上着の方が重んじられるのでしょうか? 私といたしましては、ネクタイはきちんと絞めた上で上着を着ない方がクールビズと思うのですが、いかがなものでしょう?

  • 国民健康保険未加入からの就職に伴う社会保険加入

    タイトル通り、国保未加入の状態からの就職に伴う社会保険加入についての質問です。 昨年離職した後は無職状態やらフリーター生活やらなのですが、その間の国保を支払っていません。(後々加入するとなると未払い分直近2年については支払わなければならない事は知っています) こういった状態で就職し、健康保険に加入するとなった場合、加入は問題なく行えるのでしょうか。再就職した後にここで問題が生じ、採用取消にでもなったら、と考えると心配で心配で・・・ ご存知の方、よろしくお願い致します。 ちなみに国保未払い分については就職後、分納で行おうと考えております。

  • 株主は大飯原発再稼働を止められない?

    今日株主総会にて、反対派が多くいたようなのですが、結局関西の大飯原発再稼働が決定しました。 素人の浅薄な考えかもしれませんが、反対派の株主が、こぞって株を売ってしまえば、関電側の考えを変得ることが出来るのではないかと思いました。 “株式会社”としては大打撃だと思うのですが… 筆頭株主である大阪市などは、株の配当からの収入が少なくないから手放せないのかも、とも思いますが・・・ ご意見いただけましたら嬉しいです。

  • 臭いにおいをなんとかしてほしいという願い

    労働安全衛生法の改正案っていうのが今国会で成立しそうだと聞いたんですけどね。 これが成立すると、 日本全国で、分煙が義務として扱われることになるそうですよ。 たばこっていえば、 「受動喫煙」 に注目が集まるんですけど、 僕は、そんなことはどうでもいいんですよ、実際。 だって世の中には体に悪いものなんかごまんとありますからね、 たばこの煙ばっかり目の敵にするのはどうかと。 ですから、僕はそんなことより、 「臭いにおい」 が嫌で嫌で仕方がないんですよ。 臭いからやめてくれって、たばこを吸う人たちにいうと、 臭いとか臭くないは、個人の感覚で、人によって違うんだからその主張はだめだって言われるんですけど、そうなんですか。 臭いにおいっていうのは十分抗議の対象になると思うんですけど。 もしたばこを吸ってる人たちの側に、 僕がドリアンを持って近づいたらたぶん文句言われると思うんですけど、 臭いか臭くないかは個人の感覚だから、 抗議は受け付けないといっても通りますか。 それにしても変な法改正ですよね。 税金をたっぷり納めてもらってる喫煙者を、 どんどんどんどん片隅に追いやって、 しかも喫煙率をどんどん減らしますって国がいっちゃうんですから。 だったらとっととたばこなんか廃止したらよかべえ、 って思っちゃうんですけどね、僕なんぞは。 大人の事情があるんでしょうけど、 本当に訳のわからない事情がありますよね、意味がわかりません。 http://www.news-postseven.com/archives/20120607_115251.html

  • 日本の在日コリアン潰しが始まったか!?

    今日の昼、関西の人気政治バラエティ番組を観てますと、あるテーマで、"レバ刺し禁止"を取り上げていたのですが、そこで、街角の焼肉屋さんにインタビューをした映像が流れて、「レバ刺しがないとわかると帰ってしまうお客さんもいる」と答える店主がいました。 レバ刺し禁止は焼肉屋さんの経営にも多大なる影響を与えているようです。 その焼肉屋と言えば、在日コリアンが多いというのはよく知られている事ですよね。 ふぐ屋などでもたまに毒に当たって、食べた人が亡くなるという事がありますが、ふぐ禁止にはなりません。 どうして、レバ刺しは禁止になるのでしょうか!?(在日に対するいやがらせ?) 去年では、暴力団排除条例が交付され、暴力団とその周辺に対する取締りが強化されました。 ここでも、暴力団といえば在日コリアンですよね!? そして、暴力団排除条例が出来たおかげで、シノギが難しくなり収入源に困った暴力団員が考えそうな事と言えば、生活保護の不正受給です。 しかし、生活保護を受給しようとしても、世間を騒がした例の生活保護不正受給問題のおかげで新たな申請は難しそうです。 それから、もしかしたら数年前に出来た"サラ金規制法案(俗称)"も在日コリアンを狙い打ちした法案だったという気がしないでもありません。 近年、在日コリアンを取り巻く状況がどんどん厳しくなっていっている背景には日本(政府?)の何らかの意図を感じるのは私だけでしょうか。 韓国に在日村が出来た事ですし、日本は在日を日本から追い出そうとしているのか? はたまた、在日コリアンを日本に帰化させようとしているのか? 私はこの次に、何らかの形でパチンコ屋に規制がはいるのではないかと睨んでいます。 事情通のみなさん、一体、どうなんでしょうか?

  • なぜ日本のアイドルの振り付けはダサいの?

    K-POPアイドルが日本でこれだけ流行った要因の 一つには、ダンスの振り付けのセンスの良さにあると思う。 ヒップダンスやネコダンスなどセンスのいい斬新的なダンスが、 日本人に受け入れられたものと思われる。 それに比べて日本のアイドルのダンスの振り付けは、センスが まったく感じられない。 これは振り付け師のセンスの無さが問題なんだろうが、 ハロプロにしろAKBにしろ、ももクロ、フェラリーズなど、 感動させられるダンスがほとんど無く、ありふれたものばかり。 フェラリーズはダンスの上手な少女が集まっているのに、振り付けに 斬新さが無いために、それを生かされてないのが残念だ。 ここの振り付け師は、彼女たちに厳しくダンスを教える前に、 自分自身もっと振り付けを考えたほうが良いのではないか。 AKBの振り付けは学芸みたいでかわいいところもあるが、 モーニング娘。をはじめとするハロプロのダンスの振り付けは、 今いち好きになれない。手の振りの動作が大きすぎてダサい。 が、来月のモー娘。の新曲「ワン・ツゥー・スリー」は本当に久しぶりに、 センスの良い振り付けをしている。 これなら、K-POPに引けをとらないだろう。 と、僕は思うのですが、みなさんはどーおもう??

  • 溺れている犬は叩け

    『溺れている犬は叩け』 中国の諺にあるそうです。  東京電力の電気代値上げに反対している人がそうだと思います。今まで安い電気代で湯水の如くオール電化、エアコンを使い快適な暮らしができたのに感謝もせず電力会社の悪口を言う。テレビでもこの時とばかり値上げ反対をいうのは厚化粧し指輪をはめた人です。  値上げが嫌なら節電すれば良いでしょう。会社や工場ではないんですよ、自宅のエアコンを我慢するのが何故できないのですか。自分だけは電気を浪費して今までどおりの快適な暮らしをしたいから反対することは許されるのですか。  我が家は60Hzの田舎ですが昨年はエアコンは全く使わず節電しました。今年も我慢しますが関東の人はできないんですね、我慢しないんですね。溺れている犬を棒で叩いているのは面白いでしょうが勢い余って池に落ちても助けませんよ。  何故、節電ができず値上げに反対するんでしょうか。人の心が無いんでしょうか。  

  • 悪い環境に順応する害悪労働者は逮捕されるべきでは?

    人は大勢いるので悪がいるのは仕方のない事です。しかし その悪を生んでいるのは間違いなく労働者側の立場の人です 悪い環境が1つ生まれると そのライバルは悪い環境にならなければ勝てなくなり、次第に連鎖していきます 彼らが悪い環境に順応し、「良い子」になりきり 犯罪の片棒を担ぐせいで 日本は先進国中、最低最悪の労働環境です 全て彼らのせいです 彼らは社会の癌です。逮捕されるべきではないですか? そういう動きを見せる政治家はいないのですか? 過労死が起きて、会社を責めるだけでいいのですか? 悪の根本はその死んだ本人だと馬鹿日本人はいつ気づくのですか? 馬鹿だから気づかない?無理な話?

  • 義兄が勝手に購入した物品の金銭の支払いの強要

    義父が脳梗塞で倒れ、その際に義兄達(義父の実子)が義父から貰っていた生活費、貯金等(年金の振込通帳や貯金通帳、印鑑等を持ちだされました)を渡す代わりに義父に関わる金銭、介護等を全て押し付けてきました。 倒れた時に入院に使用するであろう物品等を義兄が勝手に購入してき、その後、実際には病院で役に立たない物の物品の金銭の請求を再三され、元々、精神障害2級の母が心身共に苦痛を訴えています。 ちなみに、母と義父は同居しておらず、持ち家は母の名義で義父は母とは関係ない賃貸で長男は住んではいませんが住所変更していません。 義父の家は契約上解約できず毎月家賃を母が生活費から支払っています。 義兄達の言い分は「全て任せたのだから、入院の際にこちらが購入した物(タオル、パジャマ、紙おむ等)のお金を返してくれ」ということです。 母が支払う義務はあるのでしょうか? そして義兄達の行為(実父に対する、金銭援助拒否、介護援助拒否、勝手に購入してきた物品の金銭の請求、電話で怒鳴ったり)によって精神的身体的に病状が悪化しているのですが、対処法や法律上、どういう扱いになるのか教えて下さい。

  • 本当に訴えられるの?

    この場合、本当に訴えられるのでしょうか? ある家族がいます。A(父)、B(母)、C(子供)です。 ある日、嫁いだ娘Dからある本(約1500円)を買ってほしいと頼まれ、BとCは半日をかけて隣の大きな市の目ぼしい本屋さんでその本を探しました。しかし、その本の在庫はなく、注文しても10日前後はかかるといわれ、早急に手に入れたかった二人は諦めました。そして、ネットで探しましたが、送料が別にいることがわかり、どうするかDに相談することにしました。二人はDに本屋さんにはなかったことは伝え、本当に欲しいのか確認したが、Dからはあいまいな返事しかもらえませんでした。(もし欲しければ、きちんと確実に早くネットで注文するつもりいました。) しかし、その10日後、Cが本屋さんに行ったときにその本が奇跡的に1冊店頭にあり、Bにすぐ連絡をとり、Dに上げるかどうか別にして私達の手元に置いておいても損はないとCは買いました。その後、家に持って帰り、これだからと袋に入った本をテーブルに置きました。そこで早速Aが読んで見たところ、内容的にDにも読ませたくなる内容だったそうです。 それから、数日たったある日、Dのところに行かなければいけない用事があった家族は、本屋さんで貰った袋に入れてその本を持って行って渡しました。 その日の内に、Dから連絡あり、「袋から出して、あの本読んだ?」の一言が。Aが既に読んだことをつたえると、「それって、常識外れじゃない。」と言われました。「私に対するプレゼントなら、勝手に開けないよね。警察にでも訴えることが出来るんだよ。」と言われました。買ったCからしたら、その本を必ず欲しいとは聞いてないし、BとCは2冊あれば家にもあるといいねと思い捜してたので、Cは家用にと思って買ったのでした。プレゼントと思って買ったつもりもありません。しかし、Dの家族の云うにはその本はDが欲しいというのは知ってたはずだし、常識的にプレゼントを他人が開けることはしないということだそうです。Dが言うには「『先に読ませてもらった』などの一言があれば、ここまで大きくならなかったのに」とまで言われました。そういう一言がなかったことに対し、AもBもCも反省することなのかもしれませんが、何か納得が出来ません。そんなに責められることなのでしょうか? でも、あげた方としてはプレゼントという感覚であげたつもりもないし、実の娘であるDにやっぱり読んでほしいと思ってあげたのでした。それをDの家族から責められることなのでしょうか? Aの家族とDが嫁いだ家族との間には軋轢がもともとあったようで、Dがここ数年それを助長するようなことを数え切れないほど犯してしまっているので、一つの言動・行動に対しピリピリしているのが現状なのも事実です。そういうこともあり、こちらの些細な行動が相手をイライラさせてしまってこのようなことに発展していっているのです。 でも、やっぱりおかしい気がするのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。この場合、法律的に訴えられるのでしょうか?

  • 馬鹿ジャップがまたやらかした

    人に過酷な労働をさせて またそれをやる側も自分の権利を守るため戦おうとしなかった結果 事故を起こし多くの人が死にました 東アジア人を苦しめるのはいつも東アジア人なのでいつもの事ですが それにしても、この民族はあまりにも、学習能力が無さすぎでは無いですか? なぜここまで絶望的に頭の悪い民族なのでしょうか? ひょっとして無駄に長い歴史で培われた無駄文化の影響力が知能発達の障害になっているとか? それとも目が細いから視野が狭くなって分析力も知識量も少なくなるとか? あるいは遺伝子レベルの話でどうしようもない理由? 頭の悪さはどこから来るのでしょうか?

  • 台湾の領土を買収した日本!

    台湾が領土を主張としている尖閣諸島を石原都知事が買う、とニュースでありましたよね。 台湾の領土を奪っても日本人は平気なのでしょうか? 義援金などで日本に一番多く寄付したのは台湾です。 これは台湾を裏切る行為なのではないでしょうか? やはり、尖閣諸島を台湾に戻すべきですよね。

  • 交通事故の加害者

    知り合いのご主人が、事故の加害者になってしまいました。 過失割合もご主人の方が高いそうです。 相手の方は、靭帯損傷で入院されているそうなのですが、 ご家族の方も色々事情があるのか、あまり病院へ出向くようには ならないらしく、ご主人に買い物をお願いしてくるそうです。 それも一日に何度もらしいです。 加害者である以上、誠意を持って対応しなければいけないのは 十分分かっていますが、段々と要求がエスカレートして行きそうで 怖いと言っています。 やはり加害者なのですから、被害者の方の要求には答えるべきなのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。