bakansky の回答履歴

全9725件中9541~9560件表示
  • ロシア語初心者なのです。

    本を読んだらなんかわからない文句があったので質問します。 じぇーびゃー と う゛ぉーすみー と すいえー です。 これて何ですか? ロシア語のテキストと翻訳を教えてください。

  • 高校の英語と英和辞典

    高校一年生になったものです。 英和辞典のことについて質問したいとおもいます 高校一年生(一応進学校と呼ばれている学校に通っています、地方ですが)の英語の授業と大学受験を考えたときどのような特徴を持った辞書を選べばよいでしょうか? 電子辞書ではなく冊子の辞書のほうが良いです アマゾンなどをみていてよく出てくる「ジーニアス」、 賛否両論あるみたいなのですが、やはりオススメなのでしょうか? ロングマンやコアレックス、ルミナスなども割りと評判が良いときいています どうなのでしょうか 質問が多くてすいません。 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • neeD08
    • 英語
    • 回答数5
  • 画面キャプチャソフトについて。

    画面を撮るために、画面キャプチャソフト、「Winshot」を使用しています。 しかし、どうもこのソフトは使いずらいので「Winshot」の他に、画面キャプチャのフリーソフトを探しています。 いくつでもいいので、教えてください。

  • 英語「dictate」の用法について

    英単語”dictate”についてどなたか教えて下さい。 この単語は He dictated a letter to his secretary. で、「彼は秘書に手紙を口述筆記させた」という用例が一般的だと思います。 質問(1):上記の文は何文型になりますか。 質問(2):とある短編小説で、 He dictated a letter to his mother in South Africa. という一文がありました。 これは、とある青年の出兵先での死について書かれている場面の一文です。内容からして、「彼は、アフリカにいる彼の母あてに口述して(誰かに)手紙を書いてもらった」というものだと思いますが、理解はあっているでしょうか。 dictateは、"S"+"dictate"+"物(a note/letter)"+"to 人"という用法で、"S"が口述した内容を"to (人)"が書き記す、という用法しか知らなかったので、上記の理解が正しいか誤っているのか教えて頂ければありがたいです。 また、この文の文型も教えて下さい。 長文になりました。すみません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 人名漢字の辞書からの読み出しについて

    人名で、名簿作成の必要がありATOKの漢字検索を使っても 出てこない字があり、困っております。 勿論読みも解りません。 上は 山 かんむり 中は 刀 & 力 下は 口 を重ねた文字です。 読みは後から記憶させられますが、肝心の字が探すことが出来ません。 読み方よりも、どこから探してくればよいのか。 詳しい方ご教授お願いします

  • 意味を教えてください。

    無視されたとシカトされた。。他になおなじ意味で何がありますか。 後、プチうちわの意味を教えてください。

  • 自分で書いた小説を載せるサイトみたいなものはありますか?

    趣味で小説を書くことがあります。 これまで短編3つ、長編一つ書いて応募しましたが全部落選しました。 自費出版には全く関心がありません。せっかく書いたので不特定多数に読んで欲しいと思っております。 このような場合、お金をかけずに掲載するサイトはありますか。できれば面倒な手続きを踏まずにただ自分の小説を書き込んでいけば良いという簡単なものを希望しています。

  • 教えてもらってください、を敬語で

    Aさんが社外の人だとして、 私では、その件は分かりかねますので、 別の部署のBさんに「聞いてください」 というのを敬語で言うとどうなりますか?

  • 翻訳をお願いします

    海外での買い物をしたのですが記入欄で住所があったのでこれを記入して済むと思ったのですがメールが送られてきて住所?を教えてくれとのことでした。ですが、ちゃんとした意味とどう返信すればいいのかわからないのでどうすればいいのか教えていただきたいです。 Thank you for your order, my name is Luke and I will be dealing with your order. I am just processing it and we are having difficulty reding your deliver address,can you please email your full name and delivery address Best Regards Luke Johnson

    • ベストアンサー
    • hamta-
    • 英語
    • 回答数3
  • アメリカのギターメーカーの説明文の意味が自分の解釈で合っているかわからないので、教えて下さい。

    アメリカのギターメーカーのギターの説明文の意味が合っているかわかりません。 知りたいのは、ギター本体の素材です。 自分としては、ライトバスウッドにキルトメイプルトップになっている、と書いてあると思っています。 それで合っているでしょうか? それだけわかればいいので、どなたかわかる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 以下英文 Made from ultra light-weight basswood, with superb cutaways, 24 jumbo frets and Floyd Rose Tremolo. Devastators come in TONS of colors and are available in both solids and maple quilt tops.

    • 締切済み
    • su0
    • 英語
    • 回答数3
  • 音楽に関する外国人の名言を原文で知りたい!!

    音楽に関する名言 「詩は音楽にならなかった言葉。音楽は言葉にならなかった詩。」 ヘルマンヘッセ(?) 「音楽とは、言葉をさがしている愛である」シドニー ラリエ について、それぞれ原文だとどういう表記になるでしょうか?教えてください!!

  • YouTube動画をブログに埋め込む問題点

    YouTube動画をブログやホームページに埋め込みたいのですが、もしその動画が著作権侵害などしていた場合、その動画を埋め込んだ人も罪になるのでしょうか? または、もしその動画が著作権侵害などしている場合は、YouTube側が削除して見られなくなるから、埋め込んでも問題はないと解釈して良いのか? 例えば、気に入った動画を埋め込む際、動画は自主作成した動画で問題は無くても、バックミュージックで使われている音楽は誰でも知っている有名な曲である場合、著作権的に問題になるのか? 埋め込んだことによって、問題点があれば教えていただけると幸いです。

  • 英文中のカンマの使い方に関して、お教えください

    下記の英文を読んだ時に、1点不明な点があります。お手数ですが、お教え頂ければ幸いです。 Native New Orleanians may speak with a southern drawl or a Cajun-French accent, in a pattern that curiously resembles the speech often associated with sections of New York City. 【質問】 ・・・Cajun-French accent, in a pattern that・・・とありますが、「 accent, in 」のカンマはどうゆう役割をはたしているのでしょうか。英語を勉強し始めたばかりで初歩的な質問をしてしまい恐縮なのですが、動詞のspeakがwithとinにかかっており、speakを省略するためにカンマを打ったのでしょうか。 上記の考えが正しければ、, in・・・ではなくand speak in・・・とする方法も、大人の英語ではないと思いますが、許されるのでしょうか。 お時間のある時にご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 「準備を調える」は間違い?

    "準備を調える" の検索結果 約 251 件 "準備を整える" の検索結果 約 203,000 件 ------------------------------------------- 以上はGoogle検索の結果です。 「準備を調える」は間違っているのでしょうか?

  • 適切な単語がない

    ある記事でうんちについて書くことになりました。 格調高い雑誌なので、きちんとした言葉を使わなくてはならないのですが、 うんち、うんこは幼児語だから使えないなと思っています。 かといって、糞、人糞は下品だし・・・。 なにか語感のあたりのいい単語はないでしょうか。 便所を御手洗と言い換えるような感じで。

  • like you の意味をおしえてください

    あなたのように という意味と、Iを省略した、あなたが好き という意味があると思います。 前後の文章から判断するのでしょうか。 メールの最後に、like you とだけ書かれている場合は どういう意味になりますか?

  • ブログ掲載写真の画質が悪い

    初めまして。 ブログに写真を載せていますが、風景写真になると画質が非常に悪くなります。 PCで見てもそんなに荒い画質ではないのに、アップロードするとダメです。デジカメの問題でしょうか? 風景以外の写真はきれいに掲載できます。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 「準備を調える」は間違い?

    "準備を調える" の検索結果 約 251 件 "準備を整える" の検索結果 約 203,000 件 ------------------------------------------- 以上はGoogle検索の結果です。 「準備を調える」は間違っているのでしょうか?

  • 他ブログの絵文字の使用は?

    JUGEMから他ブログへ引っ越したのですが、絵文字のことで質問よろしくお願いします。 JUGEMのPICTOである特定のユーザーさんが公開している絵文字が気に入っていて、引越し先の別のブログでも使いたいのですが、そういうのって何かの規約に違反するのでしょうか? ダウンロードして引越し先のブログの画像の保存先にアップロードして使おうかと思っています。 そのユーザーさんのブログに行ったのですが、そういうことは何も書いてなくて・・・

    • 締切済み
    • noname#84684
    • ブログ
    • 回答数2
  • 「赤心」

    赤心を推して人の腹中に置く、のなかの「赤心」とは「赤子のような心」から来ているのでしょうか?