barparaiso の回答履歴

全676件中141~160件表示
  • バイクのバッテリーをクルマで充電しながら走る

    冬になると寒いからカブには乗らず放置します。 カブのバッテリーも放置するとバッテリーの能力が弱くなってしまうので、外して 軽自動車のシガーライターにバイクのバッテリーを繋いで走れば、それで自動充電になるので良いと思うのですが何か問題有るのでしょうか。

  • 水平対向6気筒、中間のピストンはどう組み付るの?

    お世話になります。 何か急に疑問に思ったのでご存じの方、ご教示願います。 私の認識では、水平対向エンジンはクランクケースは縦割りでコネクティングロッド組み付け済みの クランクシャフトを左右のクランクケースで挟んで組み付けた後にピストンをコネクティングロッドに 繋ぐと思っています。 ポルシェ(空冷しか見たこと有りませんが)は、クランクケースとシリンダーが別(一気筒づつ別) なので疑問は無いのですが スバルはクランクケースとシリンダーが一体だと思います、この場合中間の2気筒のピストンは どうやって繋ぐのでしょうか? 水平対向4気筒ではシンダーにサービスホールが有って、そこならピストンピンとクリップを 入れるのは知っていますが、6気筒の中間ピストンを繋ぐのも同様に行えるのでしょうか 手前のシリンダのコネクティングロッドが邪魔に成りそうな気がするのですが。 さらに多気筒な水平対向12気筒などではどうなっているのでしょう。 組立風景の写真があるサイトなど紹介していただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バイクに引っ張りタイヤは可能?

    バイクのホイールにはインチ径だけでなく幅も色々あると思いますが、より設置面を多くするために車のような引っ張りタイヤにすることは可能ですか?多少だけでもいいです。 現在のベクスター150のタイヤ径が10インチと小さくいつも心もとないので出来れば太くしたいです。

  • 中学生のみでキャンプできるの?

    来年の3月、高校受験が終わり、中学校を卒業したらすぐ、キャンプに行こう! となりました。 そこで質問なんですが、中卒、高校前の15歳男子だけで、 キャンプ場を借りて、キャンプをすることは可能ですか? 法律、条令に引っかかるでしょうか? ちなみに栃木県です。

  • テンパータイヤを使ったことがありますか

    テンパータイヤ(非常用のタイヤ)を使ったことがありますか。  私は20年近く昔に金属片を踏んだのが最後のパンクでこの時にテンパータイヤを使って以来2台買い換えましたが全く使っていません、走っていてもタイヤ交換しているのを見た記憶もありません。皆さんはどうでしょうか。  また、ネットにはテンパータイヤの代わりの応急セット(瞬間パンク修理剤でしょうか)の車もあるようですが車名を教えてください。私はスタッドレスタイヤ交換は自分でしているので1本くらいのタイヤ交換は簡単なんですがテンパータイヤは不要だと思うんですが。

  • 電気系 配線について

    わかるかた教えてください。昨日テールのLEDの球が点いてない部分がありいじってたらテールスモールランプ、ナンバー灯が点かなくなりました。画像のようになってるんですが、ストップランプソケットに配線繋ぐと普通にストップランプ点きます。 でスモールランプの配線をストップランプソケットにさしても普通にストップランプ点きます。 左右のテール確認しました。 ということはスモールランプソケットに異常あるということですか? 例えばヒューズ飛んだとしてその場合ストップランプやヘッドライトのスモールも点かないですか? ストップランプはストップランプ、ヘッドライトはヘッドライト、テールスモールはテールスモールで単独ヒューズなんですか? ナンバー灯も点かないです。 ヒューズだとしてヒューズBOXあけて見た目でわかりますか?

  • 防水スプレーで反射プリントが溶ける

    反射プリント付のウエアがありますが、 反射プリントに防水スプレーをすると溶けてしまうのでしょうか? 普通のロゴなどのプリントも溶ける危険がありますか? 溶ける場合防水スプレーをかけるにはどうすればいいでしょうか? http://yanasemt.exblog.jp/15619219/

  • 防水スプレーをかけるのは新品から?古くなってから?

    NORTH FACEのスクープジャケットを購入しました。 http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NP15013_FI_L もともと透湿防水ですが大事にしたいので、 防水スプレーをしたいと思います。 防水スプレーは新品のうちからかけたほうがいいのでしょうか? 古くなってもともとの防水が落ちてからかけるのがいいのでしょうか?

  • 防寒服の購入経験の豊富な方に質問です。

    ※素人質問です。カテゴリ違い気味の質問すみません。 現在室温16℃で、冬の最低室温は-5℃になる所に住んでいます。 去年まで真冬でも14℃はある所に住んでいた為辛く、 室内でアウトドア用の防寒服を買って着たいと思っています。 >下着は速乾性のもの、中間着で保温性、シェルジャケットで >風雪から守るというのがアウトドアウェアの基本。 というアドバイスを前に頂きました。 下着は十分なものがあるので、こちらで http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=137000 中間着とシェルジャケット?というものを買おうと考えています。 かなりの寒がりが、室内で着る事を前提に、 昼夜の温度差(-5~12℃くらいまで)を意識するなら どんな商品がオススメでしょうか? 下手に極地用なんて商品を買ったら 熱くて着ていられないでしょうか? 喉が弱い為、気温5℃くらいから喉に血がにじみ出すのですが、 呼吸を楽にする防寒方法もあれば 教えて下さいますと助かります。 また、当方身長170cmの男性で、 普段の冬物の1番上に着るものはXLを買っているのですが、 これらの商品のXLは同じくらいと思って良いのでしょうか? 最後に。安く抑えたい場合、オススメのサイトや、 安物につきまとうリスク(すぐ破れるなど)が有れば ご助言頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • バーナーとコッヘルについて

    プリムスのサクラP-114Fと、スノーピークのコッヘル(極)を購入し、早速先日の山行で使い感動しました。山の上で温かい飲み物とご飯は、最高でした。 で、連れも感激し、次はぜひフライパンを購入して、焼き物やサンドイッチなどもしてみたいね、という話になりました。 ダグのアルミパンを購入しようと思っています。 そこで心配な点なのですが、アルミパン20cmか22cmで小さなバーナーに載せたとき、グラツキ等は網でカバーできると思うのですが、反射熱でナーナーが温まらないか、という点です。炒め物等の短い間でしたら大丈夫でしょうか。鍋とかやらなければ… もし危険だ、ということであれば、分離型のバーナーも購入しようかと思っています。 ガスを共有したいので、分離型の場合、おすすめのプリムスのバーナーを教えてください。

  • アイドリングが高くなってしまいました。

    ボルボ940 96年です。  スロットルバルブとアイドルコントロールバルブを自分でキャブクリーナーを使用して清掃したところ、アイドリングが高くなってしまいました。 エンジン始動直後は900rpmぐらいで問題ないのですが水温計の上昇と共にアイドリングも高くなっていき、1400rpmぐらいで落ち着きます。 この状態でシフトレバーをドライブやリバースに動かすとショックも大きく心配です。 元の800~900rpmに戻すにはどうしたら良いでしょうか? 知見のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 長野県の陣馬形山キャンプ場、利用できるシーズンは?

    たまたま無料の施設「陣馬形山キャンプ場」が見つかりました。 (明後日10/8に行こうと思っています。) この場所は一年中キャンプできるのでしょうか? クローズしてしまう時期はありますか? また、標高がそれなりにあるということで 11月、12月とスノータイヤが必要でしょうか?

  • 寝袋、シュラフのダウン抜け

    寝袋のダウンが縫い目から抜け落ちる対策について、良いお知恵をいただけないですか? 10年以上前に製造の中古の寝袋を所有しています。スペックは以下の通りです。 ・冬山縦走可のダウンシュラフ ・グレーダックダウン80%、スモールフェザー20% ダウン量900g 総重量1700g  ・ボックスキルト構造(私の見た限りの判断ですが) ・老舗登山ショップのオリジナル製品(今は製造をしていません)。遠方のため、相談、郵送して云々  はコスト超過するため、自分自身で何とか…。 中古品購入直後に、ダウン寝袋用洗剤(NIKWAX)、撥水剤で手洗い処理を行いましたが、その時に全体的に縫製が緩んでしまったようで、縫い目からダウンがボロボロ抜け出てしまう様になりました。(特定の縫製箇所ではなく、全体的にです) テント用シームレステープ状のもので縫製部を目留めするか、樹脂コーキングや軟質系接着剤で目留めするか、等考えたのですが、寝袋を伸縮させることを考えると良くないと思いました。 見た目が不細工になっても構わないのですが(テント泊にしか使わないので人目は関係ないので…)ご経験からアイデアをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 横転車のエンジン

    車を運転中にスリップし下の草原に落ちて横転してしまいました。レッカーを頼み揚げて見ると車のドアが大きくへこんでいました。 工場でチェックしてもらうと、エンジンは掛かったが煙が出ているのでエンジン交換した方が良いと言われました。そうなると費用も掛かるので廃車した方が良いかと考えています。 ただ気になるのは、エンジンは再生できないかと言うことです。エンジンから煙が出ているのはオイルが回ったからだと言うことですが、そんなに致命的なことなのでしょうか? オイルが回っても完全に燃えてしまえばそのまま使えないのでしょうか?またオイルが入ってはいけないところに入ったならそこだけ部品を変えて対応できないのでしょうか? 以上知識がないのに疑問が湧き質問いたします。教えていただければ感謝いたします。なお車種はムーブ、ターボ、4WDです。

    • ベストアンサー
    • nas3
    • 国産車
    • 回答数9
  • 車 エンジン始動不良

    イモビライザーも認識してセルも回るにも関わらずエンジンが掛からないという現象はなにが理由でしょうか?

  • 車のナンバープレートを取り付けているネジが錆びてい

    るのですが、あれって自分で取り換えれるのですか? 片方のネジは、文字が書いてあって自分で外したらダメなような気がしますが・・・。 何か規則があるのですか? 詳しい方いましたら教えて下さい。

  • グルメ食糧を真空パックで持っていくこといかがですか

    今回は登山ではないのですが食糧じゃ共通する問題なので失礼します。 さるボランティア活動で冷蔵庫のないところに4日行きます。 登山用品の食糧もみたのですが、私はエビなどアレルギーも多く、肉類を食べないので、レトルトやカップ麺のようなものは舌にうるさい自分が食べれそうなのが、菜食マクロビオティック系のレトルトでも、味がいまいち、食べれそうなのがありません。乾燥もずくくらいです。 そこで、真空パックが10万円以下くらいで買えることを知り、自分で作ったのを持っていくのも考えたのですが、登山でそうしたことある方いますか?でもちょっと登山には やっぱりドライのほうが軽いですよね。。 登山でベジタリアンだったり、味にうるさい方、食糧はどうされていますか? 参考にしたいので教えてください。

  • 電動自転車や電動バイクのバッテリーについて

    電動自転車や電動バイク等で使う汎用のバッテリーを探していたら 下記URLのような商品を見つけたのですが、それについて質問です。 http://ja.aliexpress.com/item/48V20AH-Electric-bicycle-battery-with-charger-After-the-racks-of-lithium-battery/603300843.html 1、上記商品は汎用のバッテリーだと思うのですが車などで使われる普通のバッテリーのようにプラスとマイナスの端子がついているのでしょうか?(上記サイトには似たような商品がたくさんあります) (鍵を回すと端子に電気が流れるのでしょうか?) 2、日本の家庭用コンセントで充電できますか。 3、分解すると中には小さいバッテリーセルがたくさん入ってるのですか。

  • ボルトがナメた

    車の画像のボルトがナメてしまいました 軽い錆び位の感じですが、角がとれてしまって回りません。 何か良い方法はありますか?

  • バーベキューで肉が焼けるまでどうする?

    主催者側なんですか、厚めの肉を用意した場合焼けるまでに時間がかかりますよね。 肉が焼けるまでの時間をどう埋めたらいいのか悩んでいるのですが皆さんはどうされていますか?