EternalFree の回答履歴

全167件中121~140件表示
  • ホイール OZ-Racing の手入れについて 

    こんばんは。 最近、中古にてセリカを購入したのですが、OZ-Racingのホイールが、かなり汚れていました(悲) 一番、効果的な手入れというか、みなさんはどの商品を使って洗っているのでしょうか。 どんなことでも構わないので、お使いになってみて「あ、これは良いぞ!」と思った商品名(出来ればメーカーも)お教え頂けたらと思います。

  • バンドになるべくちかずけるアコギのソロギター

    質問のタイトルを見られた方は変な事言ってると思われるかもしれませんが、最近アコースティックソロギターを練習しているのと、初めの頃はシンプルで良かったのですが、慣れてくると、やはりノリに欠ける気がしてきました。[シンプルなのが長所なのかもしれませんが]。          曲にもよりますが、ギターだけでも十分にノリノリの曲もあります例えばピアノソロをギターにアレンジした物などは弾きごたえがあります。しかし、歌中心の曲になると、プロの方のアレンジでもこれが限界なのかな!と思ってしまいます。演奏に厚みをだそうと思いコードを弾きそれを録音してみたりしたのですが、音がうまく重ならずイマイチでした。弾き方が悪いと言われればそれまでですが、今の所リズムマシーンぐらいしかいいのがありません。何かギターソロを極限まで引き立てるバックの演奏方法や楽器があればアドバイスをください、今きずいたのですが僕の質問は結果的には ソロじゃないですね!初めからそう言うべきでしたね。

  • 立ち仕事で疲れない靴はどんな靴?

    IT系の仕事を始めたばかりですが、 結構、立ち仕事が多いのです。 靴の種類は、 サンダル、革靴、ウォーキングシューズ、ランニングシューズ、フィットネスシューズなどなど。 靴の底は、 固い、中くらい、柔らかい、エアー入りなどなど。 どんな靴の種類で、どんな靴の底が、 1番立ち仕事にいいのでしょうか? 靴の見た目とかは、全く構いません。 なるべく足が楽で立ちつづけやすいものを教えてください。 体験談でも専門的なものでも構いません。 お願いします。

  • 眼鏡を外すと、目つきが怖くなる?

    こんばんは、10代の女子です。 中学に上がった頃から眼鏡を掛けています。 度がきつくなって眼鏡を外すと、鏡で自分の顔が ぼやけて見えないので気づかなかったのですが、 眼鏡を外したときによく鏡をみると、かなり 目つきが怖くなっています。私は一重なので がんを飛ばしている不良のように見えます^^; そういえば、眼鏡を外した人って 掛けてるときより、怖い目つきになっている気がします。 なぜでしょうか? 将来、コンタクトにしようと思っていたのに、眼鏡を掛けていた方が ましに見えるなんて・・泣きそうです。

  • 戦争ついにはじまりましたねぇ・・・

    戦争ついにはじまりましたねぇ… そこでみなさんに質問ですが 何年ぐらいで終わると思います?

  • プレデター

    面白かった映画 プレデター、 プレデター2 ですが どうしても最後は終わっていません。 続きがあるはずですが、  続編って 出来てるんでしょうか? あれば ぜひ見てみたいです。

  • 戦争!ガソリン値上げは?

    戦争が始まりましたが、ガソリンの価格にはいつ頃から影響してくるでしょうか? 今でもジワジワ上がってますが…。 また、どのくらいまで値上がりするでしょうか? 私の地域では、普段ハイオク100円前後。最近106円程度です。 今が入れ時? 湾岸戦争の時はどうだったかも教えて下さい。

  • 郵便局のATMは明日使用できますか?

    郵便局のATMは明日(3・21)使用できますか?

  • オーディオ波形の編集

    SONARでオーディオを楽しんでいます。 MIDIからオーディオに変換しているのですが、音がわれてしまいます。(波形が飛び出してしまっている、といえばよいのでしょうか…) イコライザなどで編集するのですか? どのようにやればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セミアコースティックギターでひずんだ音

    セミアコースティックギターでひずんだ音を出すにはどういう風にすれば良いかわかりますか?

  • 初見視奏が苦手・・・

    ソルフェージュで、初見視唱、聴音などは、得意な方なのですが、初見視奏が、とても苦手です。 何とか上達したいと思い、楽譜など探しましたが、良さそうなものが見つからず、困っています。 一応、レベルの目安ですが、調号としては、♯♭ともに一つぐらいまでは、出来る状態です。(曲の感じにもよるので、調号だけでは、表せませんが・・・。) よく、弾いている小節よりも先を見て弾くと言われていますが、必死になってしまい、弾いているところを見るので精一杯になってしまいます。 参考にさせていただきたいので、宜しくお願い致します。

  • 初めてシンセサイザー使ってるんですけど><

    EOS B500というシンセサイザーを使ってるのですが なかなか使いこなせないというか、説明書読んでも なかなか理解できないんです。どうすればいいのでしょう?あと音をEDITするのですが、いろいろパラメーターをいじくるといいらしいのですが、あまりよくわかりません。エフェクトやエンベローブやLFOなど 難しいのです。パラメーターをどういじくったら、どういう音が出るのかが理解できないです。わからないからむちゃくちゃにいじくってます。何か良い方法はないでしょうか?本を買って勉強したほうがいいのでしょうか?お勧めの本を教えてください。音楽の才能がないと無理なのでしょうか?ほんとにド素人がシンセサイザーをいじくっております。誰か助けてください。よろしくお願いします。

  • ギターについて

    今リードギターやってます。まだやり始めたばかりだから簡単な曲からやろうと思ってブルーハーツの夢ができるようになりました。次になにやろうかといろいろ悩んでいます。簡単で派手な曲ってありますか?できれば日本の曲がいいです。

  • ノイズ除去の方法

     宅録でボーカル録りをするときに、マイクをプリアンプに通して、コンプを経由しMTR(VS880)にレコーディングする際に「サー」というノイズが発生してしまいます。  このときに、Inputを押さえるとレコーディングをするボーカルがほとんど入力されませんし、Inputをあげると当然ノイズもましてしまいます。  レコーディング時にノイズを除去する方法、またはレコーディング後にエフェクトなどでノイズを除去する方法、その他シールドなどの問題などどんなことでもかまいませんのでお分かりの方、ぜひお教えください。

  • ギターについて

    今度新たにギターを買おうと思っているのですがギターという楽器は難易度としてはどうなんでしょうか?? 僕は音楽に関してまったく知識がありません。 やはりそんな僕には難しい楽器でしょうか??

  • おすすめ!

    アコギで初心者のための本っていっぱいあるじゃないですか、みなさんの中でこれはいい本だ分かり易いというのがありましたら教えてください。

  • 7年前の音源を新しいPCで使うには?

    約7年前にMacと同時に「ミュー次郎SC-88PRO」って言うセットを買いました。実際買ってから半年くらいでMac自体が壊れてしまって、修理も出さずそのままほっておいたんです。そして去年の暮れに新しいWINを買いました。それで、今回のこの新しいPCでSC-88PROの音源を使いたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?ソフトはシンガーソングライターを今度買おうと思っているのですが。。。ドライバとか必要なんですよね?本当にPC初心者で詳しいことが分からず稚拙な質問で申し訳ございませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • ギターのパワーコードについて。

    メロディーにパワーコードつけるのはどのようにやったらいいでしょうか?またなんでパワーコードはいい具合な音に聞こえるのでしょうか?友達から、ある音の三音上をならすとハモるって聞いたんですけど、それと関係あるのでしょうか?誰か教えて下さい!

  • ヘルプ!! 再インストール出来ません(T-T)

    初期の白iBookを使っています。OSは9.2でした。 急に起動しなくなったので、CDから起動してOSを再インストールしようとしたら 「適切なインストール先がありません」と表示されてインストール出来ませんでした。 (ファーストエイドをかけたら、修復出来ないエラーが2つありました) 仕方がないので、CDのディスク設定でディスクを初期化して再インストール しようとしたら今度は「××のファイルに問題があります。フォルダの外に出して やり直してください」と表示されて途中で終了してしまってインストール出来ません。 初期化したばかりなので、HDには何も入っていないのですが・・・・ さらに初期化し直し、ファーストエイドで問題なしと表示されたのを確認してから 再度インストールしてみましたが、やはり「××のファイルに問題があります」と 表示されて、インストールがキャンセルされてしまいます。 「××のファイル」のファイル名は毎回違います。(Macに普通にあるファイル名) 初期化は「Mac拡張」「Mac標準」どちらも試してみましたが症状は変わりません。 パーティションを切ってみて、それぞれに試しましたがダメでした。 CDはiBookに付属していた灰色の物です。 本体は特に増設したりとかはしていません。 iBook対応のノートン先生は持っていません。 ノートン先生を購入すれば、修復可能でしょうか? それとも、やはり修理に出さなければだめですか? すみません、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • mikeko
    • Mac
    • 回答数4
  • 手首の痛み

     最近バックボレーした時やストロークでミスしてフレームショットになった時に手首のくるぶしあたりにちくっとくるときがあります。これは筋を痛めているんでしょうか、それとも腱鞘炎とか言うやつなんでしょうか?教えて下さい。病院にはいこうか迷っています。傷みが日常生活に支障をきたすほどではないので。(桶に水が入った状態のものを持つ時は少し痛いですが・・・)