janjanja の回答履歴

全221件中141~160件表示
  • VHS DVD にダビングしたいです。ノートPCじゃ無理ですか?

    自宅にあるVHSに録画したものをDVDにダビングしたいのですが、 お店に料金を払ってやるのではなく、自宅のPCでやりたいと考えています。 本数が多いのでお店では往復や料金がかなりそうなので・・・・ ただ、自宅のPCはノートPCです。 デスクトップなら可能と聞いた事があります。 ノートPCでは無理でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • ノートPC
    • 回答数6
  • 個人で友人の会社にお金を貸したのですが。

    初めまして、宜しくお願いいたします。 昨年友人の会社に個人でお金を貸したのですが、返済期日がきても返済できないと言う事で会社の所有物である車両をお金の代わりにして欲しいといわれました。金銭借用証書はいただいております。 この取引につて何か問題点はありますでしょうか?

  • 80年代女性アイドルでまだ独身のひと

    ナンノ以外でいますか?

  • 息子に彼女ができ、不倫された妻のような感情になる。

    息子に初めてのつきあっている彼女ができたようです。息子は14歳。彼女も同じ学校の同級生です。 それを知ったのは最近息子の携帯代があまりに高く本人に聞いてものらりくらりだったのでチェックしたからです。本人には携帯を見たことは内緒にしていますし、彼女がいることを私が知っていることは息子は知りません。 息子のメールを見てから私の心の中に嫌な感情がうずまいています。メールをのぞいたことによって、息子に裏切られたような内緒にされているような、そんなイライラするような屈辱的な感情なのです。 私は離婚しているのですが、その理由は元夫の浮気でした。結婚生活において二度ありました。そのときも様子がおかしいので携帯やパソコンのメールを見て発覚しました。 はっきりした証拠をつかむまでのしばらくの間、元夫と不倫相手のやりとりを見ていたときの感情と今、息子のメールを見てからの感情が似ているような気がします。この嫌な気持ちはなんだろうと考えてみたところ、あのときの自分と同じだと思うんです。 息子が携帯にロックをかけていることも腹立たしく、コソコソと!とあのときの元夫への腹立たしさと同じです。 (ロックをかけていてもPCと同期させていたので私はメールをみることができました) うまく説明できないのですが、自分をないがしろにし、離れていくような、嫌な感情です。それ以来、息子に対して以前のように素直に接することができません。息子は息子で私の元夫ではないのに、こんなに普通に接していてもあんなメールをしているんだと思ってしまいます。 息子はひとりっこなのですが私は必要以上に甘やかしたりせず、自立させ、ひとりの個人として育ててきたつもりです。私も自分の目標やしたいことがあり、息子べったりではないつもりでした。 今の気持ちも嫉妬というよりは、プライドを傷つけられたようなそんな気持ちです。まさに元夫が浮気をしていると知ったときと同じ感情です。 息子に対してこんな感情を持つのは間違っていて息子も迷惑だと思うのですが、顔を見ると素直に向き合えません。 気持ちの整理をしなければと思うのですが、どうしていいかわかりません。 何かアドバイスがあれば教えていただけませんか。 乱筆乱文失礼いたしました。

  • キングソフトについて教えてください

     セキュリティソフトに無料でインストールできるキングソフト(中国)というのがありますが、信用してもいいものでしょうか。またどの程度ウイルス対策がしっかりしているのでしょうか。知っている方がいたら教えてください。

  • IE7でしばらくネットしてるとメモリ不足になります(Vista HP メモリ4G)

    IE7を利用しています。以前にはこんなことなかったのですが、ネットをしばらくしていると「メモリ不足ですプログロムを終了して下さい」みたいな警告がでてIEを終了するとメモリが解放されます。 メモリ使用量を監視しているのですが、ネットをしていない時は1500MB程でネットをしばらくやっていると3000MB近くになります。こんなにメモリを消費するものでしょうか?ブラウザを終了すれば元に戻るのですが、ページを閉じただけでは全くメモリは解放されません。なぜでしょうか? Vista HP メモリ4G CPU E6850です。 仮想メモリは使用していません。 いい方法はありますか? よろしくお願い致します。

  • 亡き夫と義母の共同名義の土地の名義変更について

    初めての事で戸惑っています。 お詳しい方や同じ様な経験をされた方にアドバイスを頂ければと思います。 40代だった夫が、1ヶ月前に急逝しました。 夫は生命保険も掛けて居らず、長い闘病生活でしたので、残されたお金は何もありせん。 生前夫(一人っ子)は、8年前に亡くなった父(私から見たら義父)の土地を、母と(私からみたら義母)と共同名義で持っていました。 この度、夫が亡くなりましたので、義母から 「息子の名義を孫(私の子供。一人っ子。未成年)に変える予定だ」と言われました。 ですが夫は既に亡くなっており、その後に義母が夫の名義を孫の名前に変える事は出来るのでしょうか? 今現在、私達夫婦は、子供にまとまった財産を残せていませんので、 夫が亡くなった事で、なにがしかの財産がが子供に残せるのならばそれもよし・・・とも思うのですが、 実は亡くなった義父が生前事業に失敗をしていまして、数千万の借金があります。 義父の死後、義母と夫が連帯保証人になっておりまして、 (葬儀の席で義母と叔母が話しているのを初めて耳にしました。  夫自身がきちんと知っていたのかも今となっては疑問です。  夫がその負債の返済をした事は今まで一度も在りませんでした。  まだ書面などで確認していませんし、私に向かって話された事でもないのですが、  立ち話を耳にした限り、連帯保証人になっていた事は事実のようです) 返済は義母がしています。 共同名義の土地にアパートが在り、その収入を返済と義母の生活費に当てているのです。 およそ向こう10年以内では、万が一義母になにかがあった場合、 その土地を売却しても、義父の借金を返しきれません。 (10年後は、義母が存命しているかどうかも、微妙なところです) 私の子供が夫の土地分を全て相続するとなると、負債の1/2も負わなければならないと思うのですが、 以上のようなマイナスの要素が大きく、とても不安です。 存命中の義母及び、亡き義父、そして亡き夫の財産は、その土地のみで、現金は何も在りません。 (夫と義母の共同名義のままでも、夫が亡くなった事で、  既に義父の負債に関して、  私と子供には1/4ずつの負債が掛かってきていると思うのですが、  義母は理解していないようです。  金額的にも今の私と娘には、1/4とて、とても払える金額ではありません) 義母は私(嫁)のことを「いつかは再婚してしまうかも」と思っているようで、 「相続で貴女を縛りたくない」と言い、「孫に相続を」と言い出し始めています。 亡き夫の名義変更は、夫が亡くなった後も、共同名義人の義母が勝手に出来るものなのでしょうか? また、それが出来るとしても、 最終的には義母の土地も、子供(義母からみれば孫)に相続されるものなのでしょうから、 今は変更等しない方が良いと思うのですが、どうでしょうか。 (義母が亡くなった後に夫の土地を合わせて土地全てを売却しても、基礎控除内の金額にしかなりません) 今、名義を変更されても負債の大きさに、相続放棄を選んでしまいそうです。 ややこしい相談で恐縮です。どなたかアドバイスして頂けますと助かります。

  • 主人に蹴られました!!(長文ですが聞いてください)

    度々よろしくお願いいたしますm(_ _)m 先日の週末、友人家族数人とバーベキューを楽しみました。 最初は楽しかったのですが、主人の言動にイライラしてしまって。。。 主人はが飲み終わったビール缶をグシャっとつぶしたのを、空き缶を回収していた私に投げつけました。 また主人は主人の大学時代の友人の奥様に『ほんとデブだな!』と失礼な発言をしました。 またその友人のお子様(男子6歳)に向かって『チ○コボッ○した?』などと卑猥な発言をしました。 男達は主人がそういう性格であるのを知ってますので、笑っていましたが、奥様達は知りませんので何人かは凍りついた様な表情でした。 私はすかさず【なんでそういう事いうの!やめてよ!】と言いましたが、ニヤニヤしているだけでした。 そんな事もあってイライラしていましたが、帰りの車の中で事件発生。 家まであと30分はあるという所あたりで子供がお腹がすいたと言い出しました。(子供は4歳5歳の女の子です) 私は運転していましたので、主人にトランク(ワンボックスカーです)におにぎりがあるので取ってくれない?と頼みました。 そしたらどこにあるか分からない。と言いました。 じゃあ私が取るわ。と思って車を止めようとすると 『なんで止めるの?家までもうすぐだろ!家に帰った方が早い』と怒るので、仕方無くそのまま走りました。 でも子供のお腹すいたーは我慢できないので、主人が手持ちのピーナッツをあげていましたが、そんな少量ではお腹を満たすのはムリなワケで。。。 で子供が泣き出しました。 私もかわいそうなので主人に『うしろにあるんだから取ればいいじゃん!』 主人『うるせーな!さっき(止まらないって)決めた事をぶり返すな!』と その頃には4歳の子供はお腹すいたーとギャンギャン泣いています。 私はついにブチっと切れて、無言で車を脇に止め、車を降り、ドアをバーンと開けてトランクのオニギリを取り、子供にあげました。 その私の行動に主人がキレて、運転席に戻った私を後部座席から3発思い切りケリました! もちろん左腕には青アザが出来てしまいました。痛かった。。 現在主人とは口をきいていません。 私は今離婚をしようか迷っています。 皆様はこの件をどう思いますか? 私は今後どうしたらよいでしょうか?

  • どろぼう発覚で、家主に反撃

    私の知り合いの起こしたことなのですが 夜中に空き巣に入ったつもりが、住人に見つかり追いかけ回されて暴行を受けたため正当防衛として、石で相手に対して反撃したらしいのですが、結局捕まってしまいました。彼は大学生なら停学や社会人なら停職といった制裁を受けてしまうのでしょうか、解雇や退学はあんまりだと思います。強盗傷害なんて言い方は今回の場合は合わないと思います。助けてあげたいです。

  • ホテルでの支払について

    香港旅行に行ってきました。 ホテル内のレストランで食事をとって その代金をルームチャージにして部屋に戻りました。 そして、チェックアウト時に清算しようとしたら 支払はありませんと。 レストランでレシートにサインもしてルームナンバーも いれて渡しました。 部屋のテレビでも請求額確認できるのですが 127HK$でレストランではサインしたのですが テレビでは5HK$と表示。そして、フロントでは0と。 支払いがないならそれでいいと思ってそのまま帰国 しましたが、それでいいのでしょうか。 チェックインの時にクレジットカードはデポジットと して番号登録していましたが、後日カード請求されるのでしょうか。 請求されれば当然支払いますが、どうなっているのかと ちょっと不安があったので。 もし、同じようなことがあった方いらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#123980
    • アジア
    • 回答数3
  • クレジットカードのキャッシング利用してますか。

    クレジットカードのキャッシング利用してますか? 1.頻繁に利用する 2.たまに利用する 3.緊急時のみ 4.利用していない 私は、クレジットカード作って以来一度も使っていません、 枠を0円にしようと思いますが、残していた方がいいでしょうか? みなさは、どうしています。

  • 最近知り合った人に本当の職業を隠されている気がします。

     まだ2回しか食事に行ってないのですが、食事の時に毎回口説かれます。気になるのが、本人(34歳)が言う職業が月30万くらいのサラリーマンなんですが、外車に乗り都心の超有名高層住居に住んでいてとても月30万ではやっていけそうにないのと、ゴルフで接待したりされたり…食事代もある大企業の名前で領収書を切ってもらってました。私の予想では大企業の御曹司的な感じです。ここで気になるのが、なぜそれを隠すのか?その男性は次男だし、もし本気で口説いているとしたら隠すことではないですよね? むしろ、遊び目的で私に近寄ってきているので素性を知られなくないから。と考えた方が自然なんでしょうか?

  • 行方不明になった父親の身辺整理は誰がすべき?

    私の実父についてご相談いたします。 私は37歳。既婚で旦那の両親と同居しています。実父は74歳。17年程前に実母と離婚しました。父を避けていましたので、10年程前に1度会っただけで、どんな暮らしをしてきたのか全く知りません。知ろうともしませんでした。もしかすると他の町でホームレスでもしているかもしれません。私が心配しているのは父の生死や生活ではなく、残される家や土地の後始末です。所有者(世帯主)が行方不明になった家や土地に対して、役所はどういう対応をするのでしょうか?父には弟が1人。私には姉が1人おります。諸事情あってみんな父とは極力関わりを持ちたくありませんが、父の家の近所の方に迷惑をかけるわけにはいかないと思っています。我々血縁者にはどんな義務があるのでしょうか?

  • なぜ2気筒がなくなった?

    昔(30年位前)は軽自動車でも2気筒が主流だったように思えます。 2気筒だと振動や音でうるさいとといいますが今の技術を持てば低価格で燃費のいい軽がつくれると思いますがやはり3気筒に比べ短所が多いんでしょうか?

  • 贈与で得たビルの収入の遺留分

    母から贈与で得たビルの家賃収入が年に1000万円あります。 今までで家賃収入が10年で約1億円ほどありました。 母が死んで私以外の兄弟が遺留分の請求をしてきた場合、ビルの価値+家賃収入が遺留分の相続の対象になるのでしょうか? 詳しい方是非教えてください!!

  • 日本の場合これはどのように裁かれますか?

    下記記事で、「一卵性双生児という特徴を利用して駐車違反の罰則金をうやむやにしている兄弟」という記事がありますが、日本ではどのように裁かれますか? また、これがもっと重大な犯罪だと怖いのですが、日本でもこのような理由で言い逃れできるのでしょうか? 一卵性双生児という特徴を利用して駐車違反の罰則金をうやむやにしている兄弟 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090421_twins_beat_parking_rap/

  • 嫁に出た長女の相続権利

    よろしくお願い致します。 去年父が亡くなりました。母はすでに他界しています。 相続人は長男と長女(私)のふたりです。 遺産は不動産のみ 預貯金ゼロ 長男には子供がいますが私には子供がいません。 長男のところに男の子がまだ生まれるかも予定も無かった時、長男と私のどちらかに男の子が生まれたら、家を継いでもらうと長男の嫁の前で長男が私に話をし、その時父は同席していた。と言います。 私はそのような話をした記憶がありません。 私はバツイチで家に出戻ってから、母が闘病1年半後に亡くなり 他色々と落ち着いていなかった時期なので全然覚えていません。 その後、今の主人と結婚して家を出ましたが、子供は授かりませんでした。 長男の所には男の子が授かりました。 去年父が亡くなったことで今回の相続で長男である自分が実家を引き継ぎ、その後自分の息子に引き継がせたいので 遺産の不動産は自分が相続すると考えていると伝えてきました。 普通二分の一ずつ相続する権利があると思いますが、子供の居ない結婚して家を出て別姓になった私はその権利を主張してはいけないのでしょうか? ちなみに遺言書はありません。

  • 海外でhotメールを使うには?

    海外旅行で、LANケーブル接続可能なホテルの部屋でmsnを見たり、hotメールを使うにはどうすればいいのでしょうか? ノートパソコンを新規購入しようと思うのですが、どなたか詳しい方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京都青少年健全条例について

    私の友人(当時20歳)が彼女(当時15歳)とみだらな性交を行ったとして 「東京都青少年の健全な育成に関する条例第十八条の六」違反に 当たるとして警察に逮捕・拘留されています。 ちなみに彼女方の親の告発のようですが… この「東京都青少年健全育成条例」なのですが、「婚約中の青少年又は これに準ずる真摯な交際関係にある場合は含まない」としています。 彼らはこれまで約三ヶ月間、彼氏彼女の関係として付き合ってきました 男女付き合っていれば、性交を行うことは至極自然な事だと思います。 そこで質問したいのは3点 ・この件の逮捕は正しいか  ・交際関係であって性交を行ったことに関して咎められる必要があるか ・この件の逮捕が正当である場合、どのような処分に当たるか 宜しくお願いします。

  • 家の相続について

    祖母が遺言を書くにあたって、わからないことがあるので投稿しました。 まず、祖母が買った家が3軒ありますが、どれも名義は祖母以外に変更済みです。 これだと、祖母が所有者ではないってことになってしまうのですか? 実際、名義は変更してありますが祖母の持ち家であり、もちろん税金も全部祖母が納めています。 それでも祖母が亡くなったらこの3軒は名義変更してある人たちの所有物という扱いになりますか? それだと困るのですが、もしそうなると、それについて遺言に記載されていない場合、私の母(祖母の実娘)と私の祖父が半分ずつ分けてもっていってしまうようになるのですか? 相続する権利のある人って今のところ母、祖父だと思うので、この2人で分けるのかな、と。 祖母としてはこの2人に相続させるつもりはないんです。 でも家の名義は3軒ともわけあって他の人にしているんです。 この場合、祖母の死後、3軒の家は誰のものになるんでしょうか? それぞれの名義人は絶対、所有を放棄します。 どなたか教えてください。