peacementh の回答履歴

全1192件中1101~1120件表示
  • うつ病でも集中力を上げる方法

    こんばんは。どうしても解決しなければいけない問題があるので、ご意見お願いいたします。 実は来月末に国家試験を二つ受けなければならないのですが、一日中で、しかも午前・午後の二部構成でそれぞれ二時間の試験になっています。 ですが、私はうつ病のため、長く集中力が保てない上にすぐ疲れてしまいます。 疲労は栄養ドリンクで何とかしようと思っているのですが、集中力はどう頑張っても改善できません。 国家試験は来年から難しくなってしまうのでどうしても受かりたいのです。 そのためには、日頃の勉強にも集中力が要求されるので、どうしたらいいか困っています。 現在メンタルヘルスクリニックにて加療中ですが、薬によってどうにかできるのでしょうか?それとも、どうしようもないのでしょうか…? 知っている方いたら是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ビットレートについて。

    ビットレートについて、よく分かっていないので質問させていただきます。 手元にあるウォークマンに入れるmp3音源を見ていると、192kbpsやら128kbpsやら320kbpsやらと色々あります。 192kbps以上なら音質が良いというような話を聞いたことがあるのですが実際そうなんでしょうか? CDから取り込む音源は間違いなく音質が良いと思うのですが、WMAファイルで128kbpsとなっていました。192より大分低い? ・・・よく分かりません。 とにかく、音質良く音楽を楽しむにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 寝てると不安感が襲ってくる

    平均して1~2ヶ月に一度くらいのペースで 就寝前や朝方の目覚め直後などの布団の中で 急に頭の中に何か覚えのあるような無いような 「昔の記憶?が駆け抜けるが、それがなんだか分からない」 みたいな不思議な感覚が過り、直後に猛烈な不安感と吐き気が襲います。 それが何度も続くのでたまらなくなり起きると その日は必ず動くのが辛い位のひどい頭痛と発熱があります。 やはり精神病の一種でしょうか? 以前から癲癇持ちなのですが、これはエクセグランで抑えられています。 この不安感と吐き気はもちろん、その日一日ひどい頭痛が続くので 仕事に行くにも運転出来ず参っています。 いつ症状がでないかとビクビク生活しています・・・。 どんな病気が疑われますでしょうか?

  • 寝ているときにうなる!かきむしる!

    タイトルの通りです。僕は寝ているときに頭をかきむしり、うなっています。ものすごい勢いでかきむしることがあるようです。うなっていることはここ1年くらいで人に言われ知りましたから、いつからうなっているのか分かりません。頭をかくのは小学生高学年からなのでもう10年以上です。中学生のときには自分で寝る前に腕をベッドに縛り付けて頭にヘルメットしてから寝たときもあります。当時皮膚科に行ったことがありますがなんともないと言われました。ふけは出ます。頭から血も出ます。起きているときは多少かゆくても我慢しますが寝ているときは不可能です。あと一晩風呂に入らないだけでかゆさ倍増します。頭をかき過ぎたせいで髪の毛の伸びる速度が人より遅く、毛は細くなりました。禿る気配はないのですが、なぜか頭部のよく禿ると言われるところがかゆくなります。まあかゆさは仕方ないのかと諦めていますが。うなる方です。うー・・・っと。苦しそうだと言われます。 これらは病気なのでしょうか。医者に行くほどでもないと思われずっとほっといたままなんですが。

  • 「眠りに就く」と「眠る」の間に何が起こっているのでしょうか?

    寝ようとして床についてからの意識の状態について教えてください。 私はアトピーです。 最近眠りに就こうと布団に入ると痒くてたまらず、 寝られない日々が続いています。 日常の生活では「ちょっと痒いかも」程度で 耐えられないほどのことはありません。 なんで、「メンタルヘルス」で質問したかというと、 以前、「眠りに就く」と「眠る」の間がに感情が爆発して 怒りや涙が止まらなくなる、という症状が出たことがあり、 心療内科にかかっていた事があるからです。 それまではそのことについてはなにも考えてなかった、 笑って友達と話していたにも関わらず、眠りに就こうとすると、 いろいろな強い感情が湧き上がる、という感じです。 (因みに私は、「眠りに就く」と「眠る」の間のことを 「隙間」と呼んでいました。) これとアトピーがでてるメカニズム?は同じでしょうか? 対処の方法はあるでしょうか?

  • パチンコ屋に行く(未成年)

    こんばんは^^ さっそく質問させて頂きます タイトル通り、パチンコ屋に行きたいと思います。 16歳です。 パチンコ屋には年齢制限があり、通常だとダメなのはわかっておりますが、22歳の先輩友達がいまして、その人に「パチンコ屋行こうぜ」みたいな感じで誘われまして、僕も結構パチンコが好きなので(ゲーセンの)行きたいと思いました。 僕は年齢制限に引っかかるとは思いますが、一応成人の友達も同伴なので、大丈夫なのでしょうか? そこのところご回答お願いします。

  • つらいんです。

    最近、学校にいくのが億劫です。 友達がいないとか、いじめられているとかそういうわけではないのですが。 私は社交的なほうではないので、クラスの女子の半数くらいはあまり話しません。 そしてその一部は、多分自分のこと嫌いなんだろうな。と思います。 悪口らしきものをいっているのも聞きましたし…… しかも名簿が前後なので、席が近いことが多いです。 そのたびに憂鬱な気分になります。 私は他人の目を気にしがちで、だれからも好かれたい。みたいに思うことが多いです。 それでそれを聞いてから、すっごく暗い気分になってしまいます。 今仲良くしてる人も自分のこと嫌いなのかも。なんて、考えてしまったりもします。 最近では、自分が行った行動にどう思ったのかな。なんて拉致のあかないことを考えていることもあります。 だから最近つらくて…… 色々なサイトを見たりして、自分は自分。とか、自分を嫌う人がいるのはしょうがない。とかそんなことわかっているんです。 でも、頭でわかっているのにどうしても気にしてしまうんです。 いくら言い聞かせてみても、一緒です。 自分に自信をもつとか、そういうこともできなくて。 どうしてこんなに他人の目を気にするのか自分自身に問いたいくらいです。 だれかに相談してみる。と思っても、どこかでそう思ってるのを知られるのが怖いって思ってて。 もうどうしたらいいのかわからないんです。 私はどうしたらいいんでしょうか。 もうつらくて、いつも泣きたい気持ちになってしまいます……

  • 生きていけるとは思えない

    こんにちは。この度は、お世話になります。 私は20台後半の男です。 一昨年までフリーターをしていたのですが、 一念発起して、昨年、いわゆる社会人になりました。 ところが、そこまで強烈な労働条件ではなかったのに、 (明らかなパワハラを受けたりしたわけでもない) どんどん気持ちが追い込まれ「神経衰弱」となってしまい、 1年も経たずに退職することになってしまいました。 (現在も安定剤と抗うつ剤を飲み続けています) 「その会社に適応できなかった」というより、 「普通の社会人をやれなかった」というような感じで、 自分のタフさ・根性・適応性などに、自信をなくしました。 年齢的にも、つべこべ言わずに奮闘して、 何とか社会にしがみついていかなければならないと思うし、 生きることは「誰にとっても」大変なのだとも思うのですが、 この世界を自分が生きていくことはできないのではないかと、 とても苦しい気分でいます。 このままでは老親の世話をすることもできないし、 結婚して家庭を築き家族を守ることもできないし、 それどころか、自分ひとりの面倒を見ることもできない。 (今は軽めのアルバイトで食いつないでいますが…) そんなことを考えると、気持ちが真っ暗になります。 せっかく生まれてきたのに(産んでもらったのに)、 ふがいなくて、申し訳なくて、いつも苦しいです。 いっそ今すぐ死んだほうがいい…と考えることもあります。 どうやったら最後まで生きていくことができるでしょうか? どうやったら生きていく意欲を持つことができるでしょうか? 漠然とした答えづらい質問で申し訳なく思うのですが、 何か、考え方のアドバイスのようなものを、 いただければと思いました。

  • リスパダールの量が日に日に増えているのですが・・・

    当方統合失調症を患っていてリスパダールを処方されています 最初は0.5mgだったのですが、1mg、2mgと どんどん量が増えていき、現在4mg飲まないと 症状が落ち着かない状況です、リスパダールはあまり飲み過ぎると パーキンソン病のような症状が出ると聞いたことがあるので そうならないか心配でなりません、 先生には自分で薬の量を調節してみてと言われてるので 自分で量を調節して飲んでいます この薬はあまり飲み過ぎないほうがいいのでしょうか?

  • おすすめのエレキギター

    エレキギターを始めたいです!! そこで、入門者が始めるのにおすすめのギターを教えてほしいです。 予算は50000~60000円ちょっとならなんとか。 始めるんだったら、これのほうが使いやすくていいよ。 というものをお願いします>< また、自分でもとりあえず選んでみたのですが、いい選択と言えますか? おもにストラトです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/gakki/st62-66us.html# http://store.shopping.yahoo.co.jp/gakki/st62-70ab.html# http://store.shopping.yahoo.co.jp/gakki/st-50.html 回答よろしくお願いします。

  • ドグマチールとソラナックス。

    これらの薬、どんな効果がどれくらい続くものでしょうか? 最近、朝昼、それぞれ一錠ずつ(ドグマチール50mg ソラナックス0.4mg)飲んでいるのですが、私は効果が感じられません。 普通の方はやはり効果を感じらているんでしょうか? もっと強めの薬をもらうべきなのでしょうか...

  • パニック障害で屋形船

    昨年夏に発症して3ヶ月薬を服用後 自己判断で薬の服用を止め、5ヶ月が経ちます。 ほとんど大きな発作も無く、美容院にもいけました。 来週会社の新年会があり「屋形船」で行われます。 まだ自分自身、船に2時間拘束という状況に応じられる自信がありません。 グループ会社含め、総勢30名程にトイレ設備は男女共用1個のみ。 しかし夏の社員旅行をお断りした際、「ワガママ」言ってる 様に扱われました。なので今回も言いにくくて悩んでいます。 (診断書提示し、病気の内容も説明しましたが) リミットは今日中に社長に言わなくてはと思っています。 本心は「たかが酒の席を病気で欠席するのに何故悩む!?」 ですが、実際はパニック障害を理解していない人たちに 説明しても容易に理解されず、嫌な対応をされるのが怖いのです。 何か、うまい説明方法はないでしょうか? ちなみに会社は、宴会や社内行事は強制参加という暗黙のルールです。

  • 心療内科

    心療内科についてかんじることがあるのですが。 このことについて、意見をお聞きしたいです。 私、心療内科の先生と話した時、何だか非常に違和感を感じました。ごくごく簡単なこと、空気を吸うくらいに当たり前なことを、どうして小難しくしてしまうのか分からないのです。勿論、先生ご自身は理解していると仰いますが、私にとっては、解っていないというか、何だか、会話を始めてしまったことを後悔してるんです。別の先生にも話しましたが、同じようなんです。上手く言えませんが違和感。同じ話をしているようで、微妙に違うといいますか…バッタとカマキリといいますか…自信満々なのか…そういう規則になっているものなのか…肯定するばかりというのか… 『~って、~ですよね』 『私って、バカですよね』『私って素晴らしいんです』 全部、聞いていないのか…性差による弊害についてはやっぱり無視なのか… 心療内科及び、カウンセリングにかかられた方で、とにかくわからないけど、違和感というか、すれ違いと言うのか…ダメだこりゃと思った方はいらっしゃいますか? 説明するのも疲れました。

  • 抗不安剤のデパスについて

    安定剤のデパスを一日に3mg必ず飲んでいます。就寝前、気持ちよく眠るためハープティーを飲むのですけど紅茶はカフェインが入っていて 薬と真逆の効果になっているのでは?と指摘されました。 紅茶やコーヒーはなるべく避けるべきでしょうか。1~2時間置いて飲む分には問題ないと踏んでいるのですが・・

  • エレキ→アコギじゃあ良くない…!?

    先日の質問(Ba→Gtについて)に答えて下さったみなさん、ありがとうございました。失礼ではありますが、この場でお礼をさせていただきます。 本題です。 ギターを始めるならばアコギから入ったほうがいいという意見が多くありますが、 1) いきなりエレキでは始めないほうがいいのでしょうか? アコギのほうが弦の張り(?)が強いため指が強くなってエレキも弾きやすくなる、また、エレキ→アコギだとキツイ(これは個人によると思うのですが…)ということと存じています。 2) それ以外の理由はありますか? この2つの質問片方だけでもいいので答えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします><

  • 手の震え恐怖症と発汗恐怖症

    手のふるえ恐怖症と、そのせいか発汗恐怖症です。 手の震えを抑えるために力を入れすぎてしまい、 発汗もすごく、自分でもキョドっているのがよくわかります。 その状況では人と普通にコミュニケーションをとることも大変ですし、手の震えにいつも神経が200%集中しています。 発汗のほうは多汗症といって、ごまかすことができますが、 手の震えは難しいです。(薬物中毒か緊張しているのか、何かの病気とみられます)

  • ピアノが緊張して弾けない

    レストランでピアノを2年前から弾いています。 ここのところ異常なんです。緊張の仕方が。急に始まりました。 (1)指ががくがく震える (2)異常な手の冷たさ (3)正常にタッチできなくなる為音が出ない (4)ペダルをふむあしが震える などの症状です。 もう今では3時間のステージも座っているのがやっとでまともに弾けません。楽譜もやたら初心者向けのものでないと怖くて弾けなくなってしまいました。この症状は不思議なことに弾く直前までは全く緊張しないのです。最初の一音を弾いた途端、急速にその症状に見舞われるのです。 頭がおかしくなってしまったのでしょうか。病院にいったほうがいいんでしょうか。どなたか回答お待ちしています。

  • 自傷行為とその原因 リストカットの治療法を教えて

    子供が自傷行為(主にリストカット)をします。 愛情不足が原因ともいわれますが、子供に寂しい思いをさせてしまったことは確かです。 自傷行為やリストカットはどうやったらおさまるのですか? 治療法を教えてもらいたいのですが、子供自身が 自傷行為をやめたいと思わない限り、病院やカウンセリング、心理療法を受けさせるのはよくないでしょうか? 自傷行為をしてしまうご本人様や親御さん、教えて下さい。

  • マイクでの録音について

    マイクでとった声を録音してギターと重ねてみたり編集したり 弾き語りとしてパソコンに取り込み、録音したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? 今ある設備は エレキギター フォークギター ギターエフェクター シールドケーブル×3 ギターアンプ(CD INあり) ギターのCD INの部分とwalkmanとにつなげるようにする変換する金属のやつ×2(曖昧ですいません) その金属のやつとウォークマンをつなげる両側さすタイプのコード×2 です。 マイクはSHUREのSM58を買う予定です。 あともしかするとキーボードも追加されるかもしれません・・・。 必要な機材やソフトウェア(できればフリーウェア)を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ギブソン レスポールについて

    先日、楽器店を営む知人からギターとハードケースを1セット譲りうけました ギターはギブソンのレスポールだと見受けられます ギターは典型的なレスポールのシルエットです ・ヘッド部分について ヘッド上端に「Gibson」のロゴが入っており、左右のペグの間、ヘッドの中間部分には「Les Paul MODEL」のログが入っています ヘッドの裏を見ると、「Gibson」ロゴのちょうど裏あたりに「CS10582」とアルファベット2文字+数字5桁 のシリアルナンバー(?)が刻印されています また、ヘッドとネックとの交点には「Gibson CUSTOM SHOP」のロゴがあります CUSTOMという字の入ったリボン、同じくSHOPと入ったリボンの間にGibsonという字が入っている というデザインです ・ネック部分について ヘッドが左側に来るようにギターを構えたとき(左手で押弦)に上に見えるネック側面に「・」このようなポジショニングマークがあります 3,5,7,9,12,15,17,19,21 フレットの側面です また、上に述べたフレットにはブリッヂ側に向けて細くなる台形のマークが入っています ・ハードケースについて ハードケースには「Gibson USA」というロゴが入っています 3桁の数字でロックする鍵がついています ここまでが自分が分かり得る情報です お答え頂きたいのは ・ギターはどこのメーカーのなんという種類か ・いつどこで作られたのか ・ハードケースは純正なのか の3つです 楽器に疎い自分ですので、説明も稚拙で申し訳ありませんが回答をお願いいたします