peacementh の回答履歴

全1192件中1061~1080件表示
  • 中田ヤスタカ

    中田ヤスタカ好きなおれにオススメ紹介して下さい(^^ゞ capsuleの3~4つ前くらいのalbumが好きです。 他はcoltemonikhaなど。

  • バンドに誘われた;; うれしいけどちょっと困ってる

    高校2年男です。 おととい、友達にバンドに誘われました。 すでにベース、ギター、ドラムはそろっているらしく ヴォーカルをやってほしいと頼まれました 前からバンドやるのに興味があって、誘われたときはすごくうれしかったです 今すぐにでもやりたいです ですが少し問題があります;; それは僕がヴォーカルやれるほどあまり歌が上手くはないということです。(友達は大丈夫といってくれましたがお世辞の上手い人なので・・・) 上手さはきっと普通の人(より下?)くらいだと思います。(カラオケのDAMの精密採点IIで70~78くらい;;) そこで今回皆さんに聞きたいのは、歌は上手くなるのにどれくらいかかるのか?ということです 勘違いしないでもらいたいのは歌をなめているわけじゃありません そのバンドの目標が来年度の文化祭での演奏だからです 文化祭は今年の10月下旬か11月上旬にあると思います。 ちなみに進学校ではありません。進学はしないので勉強は大丈夫です。 それまでに恥ずかしくないようなレベルにできるでしょうか? また、練習方法やオススメの練習場所なども教えていただけるとありがたいです。 あと、自分の下手さを簡単にいうと声域が狭いです。 比較的低音は得意なのですが、高音に弱いです。 例をあげるとロードオブメジャーの「大切なもの」という曲で 「この空のした」というサビのフレーズの「た」ぐらいの音が出ません 裏声になって気持ち悪くなります。 みなさんのアドバイス等々よろしくお願い致します。

  • 薬が高い

    心療内科に通ってますが、薬代が高くて困ってます。親の保険で診察費は1500円で収まってますが、その他薬代もそれなりにかかって無収入の自分としてはつらいものがあります。かといって具合悪い自分としては病院通いをやめるわけにもいきません。何とか安くなる制度や保険はないものでしょうか。それと医者は薬は14日分しか出さないのですが、もっとたくさんくれることは出来ないのでしょうか。

  • 不安症と診断され、パキシル→ジェイゾロフトと処方されました。

    体調不良を起こした際に、ネットで色々調べすぎ病気に対する不安が大きくなりすぎてしまいました。 大きな病院で色々と検査をしてもらいましたが、異常はありませんでした。 心療内科にかかってみたところ、「まずはその不安を取り除こうか」とパキシル10mgを処方してもらいましたが、副作用がひどくて断念。 副作用が聞いていていたの以外にも出てきたのでネットで調べたところ、副作用よりも、依存や離脱の症状にとんでもない恐怖を覚えました。 その後は、病気に対する恐怖よりも自分はうつなのか?また自分のこの不安はこんな薬を飲まなければ治らないものなのか?仕事も問題ないし、人と笑って話したり、テレビ見て笑うし、趣味のゲームもできるのに?と別の不安が大きくなりとても薬を飲みたいとは思えません。 一週間後の再診の際、パキシルの副作用がきついのを伝えたところジェイゾロフト25mgを処方されました。 一緒に薬の離脱や依存に対する恐怖を伝えたところ、先生に呆れ顔で 「そんなこと言ってたら車の運転も怖くてできなくなるでしょ?もうインターネットで調べるのはやめなさい。」と言われてしまいました。 パキシルやジェイゾロフトはSSRIでうつ病の薬と聞きましたが、医者は私はうつではなく不安症だと言っていました。 このままこの薬を飲んでいるのが不安で仕方ありません。 自分ではカウンセリングや薬に頼らない方法でなんとか治したいと思うのですが、なにか良いアドバイスや体験談はありませんか? よろしくお願いします。

  • ルボックスを飲むと

    悲しさが押さえられずにクリニックへいきましたらルボックスを処方されました。ルボックスを飲むと涙が出たり悲しさ倍増するのですが医者に伝えても反応なしです。 薬が効いてる証拠なのでしょうか?

  • うつ病の弟にどう伝えたらいいでしょうか。

    うつ病の弟がいます。通院治療していましたが今月初旬より悪化し入院しています。入院前後は本人も記憶がない程錯乱していました。 入院直前に本人が携帯を壊してしまいメモリーも全て消えてしまいました。携帯電話所持の許可も出ていない為姉の私が変わって携帯を持って弟の友人と連絡を取ったりしています。 弟にある女の子と連絡を取りたいと頼まれました。弟の友人が共通の知人なのでその人に聞いてくれないかと。その女の子とは何度か遊んでいたようです。ですが弟の友人に聞いたところ、入院直前の錯乱状態の時にその女の子におかしなメールを何度も送ったり何度も電話をかけたりと怖がらせるような行為をしていたようです。(弟は覚えていません)しかもその女の子には新しい彼氏が出来てしまったのです。その女の子にしてみればもう弟に関わりたくないのではないかと思います。ですが弟にどう伝えたらいいのかわからなくて…。弟も錯乱状態からは落ち着いてきてはいますがまだまだおかしいなと思う状態です。下手に本当の事を話したらまた弟が錯乱してしまうのではないかと思います。 主治医に相談するのが一番いいのでしょうが当番医の為あと一週間病院には来ません。 そこでここに相談させていただきました。

  • 気分の落ち込み不安薬

    たまにですが、理由が特にないのに不安がやや伴う極度の気分の落ち込み、ブルーな気分になってしまうことがあります。ただ慢性的でなく一時的な症状なので、抗鬱剤ではなく、速効性のある抗不安剤を希望してるのですが。それとも抗鬱剤でないとだめでしょうか。上記のような症状を和らげたいです。抗不安剤飲んだことのある方、アドバイスください。薬に頼るなのような意見はご遠慮願います。

  • パキシル・スルピリド・マイスリー

    今日、病院でパキシル、スルピリド、マイスリーを処方されました。 これは鬱の薬ではないのですか? ネットで調べたら、副作用もあるとの事で服用が怖いです 実際、どんな副作用があるのでしょうか? 因みに診断はC-PTSDだったのですが・・

  • 私は病気ですか…?

    小中学校の頃壮絶なイジメに合い、ずっと不登校でいました。 それから高校大学とは何とか行きましたが、友達はほとんど出来ませんでした。 が、社会に出て、数少なかった友人は結局全員離れていきました。 昔から「言い方がきつい」と言われ続け、言葉を発するのが怖いです。 自分でも「今の発言は傷つけたかな?」と自覚する発言は多々あるのですが、 この言い方をいくら気をつけたって改められない自分が嫌になります。 自覚しても改められないので、自分は口を開かない方がいいんじゃないか?と思ってます。 黙ったら黙ったで「お前は何考えてるかわからん。もっと自己主張をしろ。」などと言われ、ますます混乱しています。 卒業後極力他人と面する事のない職につき、今は何とか仕事をしています。 1人で黙々仕事をするのは好きなのですが、電話や上司に呼ばれた時はすごいストレスを感じています。 今でも他人と接する事がとても苦手で、初対面の人と話す時は緊張でロクに話す事も出来ません。 今でも一人で飲食店に入る事も出来ないし、映画を見に行く事も出来ません。 買い物も必要な物だけ買ったらさっさと帰ると言う行動しか出来ません。 「誰も見てないから…」と思い込んで外出しても、人と目が合ったらもうダメなんです… 街中を歩いていても、他人からすごく見られてるような感覚に襲われる事も多いです。 イヤホンで外音を遮断して歩けば、まだ幾分かマシなのですが… 大学時代200人程度の前でスピーチしなければいけなかったのですが、この時はすごかったです。 スピーチが決まろうものなら、その日の夜から緊張と不安で眠りが浅くなりました。 スピーチ当日は朝から生きた心地がせず、学校に行くのがものすごく億劫で。 足の震えが停まらず、原稿にいくら目を通しても頭に入らず、発表してもないのに赤面していました。 いざ壇上に上がると震えはますますひどくなり、動悸がして、呼吸がきつくなりました。 声もいつもの1/10も出てないような感じで、声も自分でわかるほど震えていました。 ある日「社会不安障害」と言うものを見つけ、ネットで診断したら8割以上当てはまってました。 どう言う病気かを調べてみたら、かなりよく似てるのです。 「あがり症」と自己完結していたのに、この症状は立派な病気なのですか? …過去のイジメとか関係あるのでしょうか? …私は病気ですか?病院に行った方がいいですか?

  • うつ病になってからなくなった

    なくなったのは体力と精神(忍耐)力です。 2年前に鬱病で3ヶ月ほど入院し、通院を続けています。 心はだいぶ元気になりましたが、入院前と比べて体力も精神力もなくなった気がします。 まあ3ヶ月も入院していれば体力が落ちるのは当たり前なんですが、退院してからの回復が遅くて、風邪をひけば長引くし、ちょっと睡眠時間が短いと体調崩すし、少しの無理もききません… 体力をつけようと色々試してみました。 最近でいえばコンビニのバイト(週3の5時間勤務)。 しかし体がもたず。 大丈夫だと思ってたけど知らず知らずのうちに無茶をしてしまったのかもしれません。 バイトもですが、資格を取ろうと勉強したり体力をつけようとウォーキングをしたり習い事を始めても数日~3ヶ月ほどで止めてしまいます。 体力がもたないのが原因なものもありますが、嫌な気持ちになると止めてしまう忍耐力のなさも原因です。 鬱病前はもっと体力も精神力もあってガマン強かったのに… 鬱病真っ只中は病気のせいだからしょうがないと思ってたけど、普通に生きられる程度に心が元気になった今もこんな感じです。 易しすぎては成長しないし、でもがんばりすぎればまた鬱になりそうで怖い。 「いい塩梅」というのが分かりません。 こんな私の状態から少しぐらい無理のきく体になるにはどうしたらいいでしょうか?何から始めたらいいでしょう? 小さい頃からの夢である職業があるけれど、こんな調子では無理そうですごく悔しいです。

  • 音感が無い?

    カラオケでキー変更ができません。人のを聞いていても違和感があるし、 自分で歌うなんてとてもできません。イントロから「ここはこの音じゃないのに」とパニックです。 十数年ピアノを習っていますが、転調の移動ド法が苦手です。 「これソじゃん、ドじゃないじゃん」と思ってしまいます。 カラオケでキー変更してもうまく歌えていたり、 転調後の楽譜がなくてもさらっと演奏できる人が羨ましいです。 インスト曲を聞けば頭の中では音階に変換されているし、簡単な曲だったら聞けば弾けるし そういう音感的なものが無い訳ではないと思うのですが…。 でも和音とか人の歌っているような複合音?みたいなものになるとあまり聞き取れません。 (4割方間違えます) 相対音感が無いのでしょうか。 かといって絶対音感があるとも思えないし。 20歳を超えた人間がどうすればそういう音感的なセンスを身に付けられるでしょう。 今更な感はありますが…。 (そもそも相対音感と絶対音感の違いもあまりよく分からないのですが。 相対音感は「この音はドだから、それに比べてこれだけ高いあの音はミ」と音同士を比較して判断できる。 絶対音感は「あの音はミ」と比較無しに判断できる。 という認識でおります)

  • もう、疲れました><

    双極性障害II型の者です。二年前からリーマスにデパケンが追加になってから殆ど軽躁状態はなくなり鬱状態が続いています。二十代の頃は躁と鬱の感覚が長かったのですが今はもっぱら堕ちています><したい事、ピアニストの復帰、勉強等が出来ずもう限界を感じています。お薬もきちんと飲んでいるし軽躁になっても人に迷惑をかけない様生きてきました。先日も主治医から「ラピットサイクルは治療が難しいんです」と言われなんかもういいよ、、私もう頑張れないというイケナイ気持ちになっています。勿論抗鬱剤も行く度に増えています。これからも生きたいという方にこの命を捧げたくなります。病が自殺を促すのならやっちゃてもいいんじゃん??て思っています。本当は助けてほしいのも解っています。でも辛い、、、お薬がまるでラムネのようです。同じ様な方、どのように過ごされていますか??

  • 最近エレキギターを

    買おうと思っているのですが 最初はフォトジェニックのLP-280/WHを買おうと思ったのですが ほかの質問等を見てみたらフォトジェニックはあまりよくないようなのですがレスポールでLP-280/WHのようなデザインで 2万~4万円くらいでありますか? あとEDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FXが あればアンプを買わなくてもパソコンで音が出ますか?

  • エレキギターについての理論

    エレキギター上達のために理論を徹底的に勉強したいのですが、何かわかりやすくていい本はありませんか?いろんな本があってどれがいいのかわかりません。 今まで、曲をコピーすることしかしなかったのですが、理論についてはほとんどわからず確信をもってギターを弾けてないことに気付きました。そのため、作曲もできないし、アドリブなども弾けません。一応耳コピはできるのですが、曲のキーやコード進行、どのスケールを使ってフレーズを弾いてるか等、説明しろと言われたらできません。 ちゃんと理解して確信を持ってギターを弾くために勉強したいのでよろしくお願いします!

  • 徐々にゲインを上げながらフェードアウトさせたい

    お世話になります。 オリジナルバンドの曲で、曲の最後を、徐々に歪ませながらフェードアウトさせていきたいのですが、良い方法もしくはプラグイン等あればご教授いただけないでしょうか? 使用機材は「SONAR PE8」で一応試みたことは、 ○Guitar Rig LEでオートメーションの記録=うまく歪ませられるが、徐々にゲインを上げる設定ができない。 ○sonitus EQでオートメーションの記録=徐々には設定できるが、肝心の歪みがえられない。

  • シャッフルへの編曲

    宜しくお願いします。 スクウェアな8ビート(8分音符で出来た)のフレーズを シャッフルに編曲する場合、タータタータとかタタタというリズムに ハメて行けば良いので容易なのですが。 スクウェアな16ビートのフレーズ(主に16分音符で出来た)を シャッフルにする場合、完成形が想像出来なくなってしまいました。 (タータタやタタタタという音形の曲です) 考え方を教えてもらえませんか?

  • 映画音楽やオーケストラの作曲にあたっての楽器

    ギターがメイン楽器で将来映画音楽の作曲を志しているものです。 言ったとおりにギターがメイン楽器で作曲をしているのですが、映画音楽などを作曲するにはどんな楽器が適しているのでしょうか?

  • ラックエフェクターについて

    現在ラックを構築中なのですが、ラックエフェクターについて教えて頂けましたら助かります。 現在はコンパクトで補っているのですが、やはり限界があり、 t.c.electronicのG-Forceか EventideのEclipseで悩んでおります。 基本的に空間系をラックで、コンプやFAZZ等はコンパクトでと考えています。 空間系だけならG-Foreceでも十分なのでしょうか? それとも大金叩いてEclipseを思い切って買った方が話早いのでしょうか? 双方とでは十数万程値段が違うので悩んでいます。 あと、ハーモナイザーも気になります。 宜しくお願い致します。

  • 異常な寒気と悪寒

    特に病気でもないし貧血でもないんですが、ときどき体中が痺れて貧血のように気が遠くなることがあります。安静に座っていたり、寝ている時にも起こって気持ちが悪くて目が覚めたりします。 それが起こった後は、ぼ~っとしてしまったり吐き気を催すこともあります。 やはり脳関係に異常があるんでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • MXR・ダイナコンプについて質問です。

    MXR・DynaCompについて質問です。 現在この機種の購入を考えているのですが、 現行物・復刻物・MOD物など大変種類が多く、どの機種を選ぶのが 一番良いのかわかりません。 難しいとは思うのですが、主観で結構ですので 「音質面・コスパ面で見て最もおすすめなDynaComp」 の機種を教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。 加えて、類似(パクリ?)機種として 「Noah'sark」というブランドの赤「compressor」というコンプが存在しますが、こちらももしお持ちの方がいらっしゃいましたら、DYNACOMPに比べてどのように違いがあるのか、教えてくださると助かります。