ajisioDX の回答履歴

全899件中141~160件表示
  • 今時の CD-R は USB2.0 と ATAPI のどっちがベスト?

    CD-Rドライブの購入で悩んでおります。 接続予定のPCは今さらですがPen(2)266のタワー型で、 USB2.0のボードがささっております。 あと、SCSIカードでAHA2940AUなら別途あります(があまり使いたくないです) 個人的には、ATAPIのCD-ROMとUSB2.0のCD-Rでオンザフライしたいなと、 考えてるんですが、いかがなものでしょうか? 一昔前なら、オンザフライなら絶対SCSIだとか、 ATAPIでCD-DAをコピーするとノイズが入るとか、 色々とウワサだけは聞いておりました。 が、いつの間にか最近はSCSIもあまり見かけなくなり、 先日ショップに行くと、台湾製のATAPIで4980円の激安新品まである様子。 ひょっとして、もう最近ではノイズの問題とか無いのでしょうか? 理屈的には、SMART-BURN機能さえあれば問題無しなのでしょうか? ご教授、宜しくお願い致します。

  • Epsonのデジカメは何所に行ったのですか?

    Epson の最初のデジカメ 35万画素CP-100を買ってから,80万画素のCP-500,今は2.1メガピクセルのCP-850を愛用してます。そろそろ次のに買い換えようとおもったら、もうエプソンのデジカメって新しいのは売ってないんですね。カメラ部門ごとどこかに売っちゃったんですか?

  • 大相撲・横綱になるには

    横綱になるには、どういう手続きを踏むのでしょうか? 外国人から質問を受けて、いろいろサイトを調べたのですがきちんと載っていません。教えてください!

  • クレジットカードで支払った場合のレシートってもらえないの?

    先日、クレジットカードで買い物をしました。 (僕は、あまりカード買い物をしないのですが・・・) そのトキの「レシートを下さい」と言ったのですが、もらえませんでした。 これって、ふつうなのですか? クレジットカードで買い物をした場合、買い物したものの明細が見れないので困ります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 1台のPC2種のプリンタ接続

    現在hpのプリンタを使ってますが(USB2接続)写真画質に不満があるのでキャノンのプリンタを買おうと思います。しかしhpプリンタも自動両面印刷など捨てがたいメリットがあるので通常はこのhpを使い、写真プリントのときだけキャノンのプリンタを使いたいのですが。 プリンタドライバを二つ入れることについては問題ないのでしょうか?

  • 配管の口径表記

    水道配管などで径の表記を100Aとかφ100mm、100φなどいくつか種類がありますが、違いがよく分かりません。とくに‘A’とは何なのでしょうか?

  • 戦争反対じゃない友達

    私は人を殺していい理由なんてないと思う。最小限の犠牲で戦争をする!!!ってブッシュ大統領は言ってるけど、 その犠牲者の一人だって、誰かにとってはかけがいのない大切な人でしょ?自分の大切な人が危険な目にあうことがつらくない人なんているはずない・・・。世界に平和が訪れるために、今 私にできることってなんだろう・・・・・・。 というメールを友達に送りました。 すると・・・来た返事が 俺は戦争がなくなることはないと思う。 のんきにNO WARの旗持って、都会のど真ん中をデモ行進するのは交通渋滞になるから迷惑。今 こんな状況になってやっと、「戦争反対!」とか「世界平和を!」とか言い出すのは、無責任。普段から考えてないのに、こういうときだけ言うのは無責任。 戦争がなくなったら、軍隊の人・自衛隊の人・武器を作る人 どうなるの???みんなクビ。どうやって生活するの?今度はその人たちがデモしないといけないじゃん!!!「俺に仕事を!世界に戦争を!!!」ってね! 俺は戦争がこの世からなくなればいいとは思わない。 というメールが来ました。 私自身、自分の身近にこういう考えを持つ人がいたっていうことが、すごくショック。今 考えないでいつ考えるの???この人は戦争で人が死ぬっていうことが分かってるんだろうか・・・。って思いました。戦争に関わる仕事がなくなって、どうやって生活するの?って・・・そういう問題じゃないのに・・・。 この人に何を言っても考えは変わらないだろうと思いました・・・。こういう考えの人もいるんだなぁ・・・と。私の身近にもいたぐらいだから、世界中にはいっぱいいるんだろうなぁ・・・。だから戦争はなくならないのかなぁ・・・とも思いました。 私の考えに同調しろ!と言うつもりはありませんが、 彼には何を言っても私の考えを理解してもらうことはできないんでしょうか・・・?

  • レコードカートリッジ端子の汚れを落とす方法を教えてください

    こんにちは。 先日ネットオークションで中古のSHURE V15 TYPE(4)を入手したのですが、 リードチップを接続する4つの端子部分がくすんだ色をしていて汚れて いたため、クリーナ液で端子表面をぬぐった上で、視聴しました。 針圧等の調整も正確に行い、針は新品を使用しました。 音は期待に反し、全体的に音が篭った感じで、分離は悪く、分離も悪いです。 今まで使用してきたDENONのDL-103に比べ、相当悪いです。 高い評価を得ているTYPE(4)が、こんな音のはずがありません。 これは、端子の汚れが主な原因と思えます。 そこでお願いですが、端子を新品同様にピカピカにする方法 を教えていただけますか。 また古い製品(1977年製?)なので、経年劣化も原因かと思いましたが、 著しく劣化するものでしょうか。 ご教示お願いします。

  • 懸賞が当たりやすくなる方法教えてください!

    こんにちわ~! この頃私は懸賞にハマって応募してるんですが 最近始めたばかりなので当然まだあたった経験はありません。 しかし懸賞に当たりやすくなる方法っていうのはあるんですかね? なにか情報がありましたらご提供ください! あと当たった経験談とかもきけたらうれしいですね~ ヨロシクお願いします。

  • エクセルがリンクしちゃった!

    あるエクセルを開いたら、「このファイルは他のファイルとリンクしています。」みたいなメッセージが出てきました。で、はいをクリックすると更新しちゃうみたいなんで、いいえをクリックして既存の情報を残すことにしてからそのファイルを閉じたんですが、再び開くと同じメッセージが出てきちゃいます。そもそもエクセルをひらくとき、アイコンがエクセルのXっていうやつじゃなくって、車輪のような黄色いネジのような変な絵だったんで、こりゃおかしいな~と思ったんですよね。これはどうしたら元に戻せるでしょうか?自宅のPCなので、もしかしたらPC初心者の家族がよく分からないままにリンクにしてしまったのかもしれません。解決策をよろしくお願いします。

  • イラク攻撃支持なら戦費負担?報復対象にも?

    12年前の湾岸戦争では、日本は90億ドルもの戦費負担を強要されましたが、 今回の攻撃も、支持するなら当然できるだけの協力をしろ、ということにな るのではないでしょうか。 フセインは世界戦争になるといっていますが、戦費を負担するということは 戦争に加担したのと同じことで、それなら日本は報復の対象にもなるという ことでしょうか?

  • <単純な質問ですが>マンションで、台風の時どんな状況ですか?

     タイトルどおりです。  マンションには雨戸がありません。台風の時実際の風雨は如何ですか?  暴風の時怖くありませんか?ガラスがわれたなどは無いんですか? 

  • アメリカで

    アメリカでノートパソコンを買おうと思っています。 大体予算は$1500まで(出きればTAX込み) なら出せるのですが、もしあなたならどの ノートパソコンを買いますか?どんなのでも良いので 色々な答えが返ってくると嬉しいです。あとその 理由と、ネットにもし載っているのであればそのサイト も教えてくれると嬉しいです。

  • 携帯電話 j-phone 蓄積型・上書型メッセージ

    j-sh09を使っているのですが、ウェブの蓄積型メッセージや上書型メッセージはどうやって使うのでしょうか?(意味は何ですか?)インターネットしたら自動的にメッセージが保存されるのでしょうか?それとも自分で保存するのでしょうか?

  • 携帯電話 j-phone 蓄積型・上書型メッセージ

    j-sh09を使っているのですが、ウェブの蓄積型メッセージや上書型メッセージはどうやって使うのでしょうか?(意味は何ですか?)インターネットしたら自動的にメッセージが保存されるのでしょうか?それとも自分で保存するのでしょうか?

  • USB2について

    USB2にして転送速度が上がると、なんか良いことあるのでしょうか?

  • 通販ヒラ○の靴どうですか

    通販ヒラ○の靴どうですか?子供用に何足か購入しようかと検討中です。

  • こんな話について・・・息抜きに考えてみてください!

    私の自宅玄関戸の上部にかけてあった木の表札は、随分前に古くなって、 さらに風で飛ばされるようになってからはずされてしまい、 しばらくはポストに父の名刺(自営です)を貼っていましたが、 それもやめてしまって、一見誰の家かわからなくなっていました。 表札も名刺もないまま何ヶ月か経った頃でしょうか・・・ふと気づくと、 ポストにマジックで苗字が書いてあるではありませんか! (あ~もうマジックで書くなんてずっと表札つけないつもりか!?) と心の中で文句を言いながらも、わざわざ親に文句を言おうという気持ちが 薄いせいか、両親の字とは違うなぁとは思いましたが、ポストの字を見るたびに そういえばと思い出すだけで、何ヶ月か聞きませんでした。 特に母はそういうことは絶対しない人だし、父ならしそうだけど、 達筆な父の字とは似ても似つかない歪んだ字で・・・かと言って親以外に 誰が書くんだ?というのもあって、先日思い出して聞いてみたところ・・・ 私「ポストの名前さ、誰が書いたの?」 父「知らん」 母「何言っとるの~あんたしかいないがね」 父「知らんて」 母「はっはっ自分で書いて忘れとるんだわ(笑)」 私「でもあの字お父さんの字じゃないよ」 母「え~!!じゃあ誰~!?私しゃてっきりあんた(父)が書いたもんだと   思っとったわ」 私「お父さんは誰が書いたと思ってたの?」 父「さぁ~?」 ・・・とまぁなんてのんきな両親なんだ、という感じです。 郵便のおじさんが書いたのでしょうか? でもいくら表札がないからと言って、普通人の家のポストに書くか~? という感じなのですが・・・皆さんは誰が書いたと思いますか? ・・・って聞いてもこの質問に答えはありませんが・・・ご了承くださいm(__)m

  • 立ち仕事で疲れない靴はどんな靴?

    IT系の仕事を始めたばかりですが、 結構、立ち仕事が多いのです。 靴の種類は、 サンダル、革靴、ウォーキングシューズ、ランニングシューズ、フィットネスシューズなどなど。 靴の底は、 固い、中くらい、柔らかい、エアー入りなどなど。 どんな靴の種類で、どんな靴の底が、 1番立ち仕事にいいのでしょうか? 靴の見た目とかは、全く構いません。 なるべく足が楽で立ちつづけやすいものを教えてください。 体験談でも専門的なものでも構いません。 お願いします。

  • こんな話について・・・息抜きに考えてみてください!

    私の自宅玄関戸の上部にかけてあった木の表札は、随分前に古くなって、 さらに風で飛ばされるようになってからはずされてしまい、 しばらくはポストに父の名刺(自営です)を貼っていましたが、 それもやめてしまって、一見誰の家かわからなくなっていました。 表札も名刺もないまま何ヶ月か経った頃でしょうか・・・ふと気づくと、 ポストにマジックで苗字が書いてあるではありませんか! (あ~もうマジックで書くなんてずっと表札つけないつもりか!?) と心の中で文句を言いながらも、わざわざ親に文句を言おうという気持ちが 薄いせいか、両親の字とは違うなぁとは思いましたが、ポストの字を見るたびに そういえばと思い出すだけで、何ヶ月か聞きませんでした。 特に母はそういうことは絶対しない人だし、父ならしそうだけど、 達筆な父の字とは似ても似つかない歪んだ字で・・・かと言って親以外に 誰が書くんだ?というのもあって、先日思い出して聞いてみたところ・・・ 私「ポストの名前さ、誰が書いたの?」 父「知らん」 母「何言っとるの~あんたしかいないがね」 父「知らんて」 母「はっはっ自分で書いて忘れとるんだわ(笑)」 私「でもあの字お父さんの字じゃないよ」 母「え~!!じゃあ誰~!?私しゃてっきりあんた(父)が書いたもんだと   思っとったわ」 私「お父さんは誰が書いたと思ってたの?」 父「さぁ~?」 ・・・とまぁなんてのんきな両親なんだ、という感じです。 郵便のおじさんが書いたのでしょうか? でもいくら表札がないからと言って、普通人の家のポストに書くか~? という感じなのですが・・・皆さんは誰が書いたと思いますか? ・・・って聞いてもこの質問に答えはありませんが・・・ご了承くださいm(__)m