ajisioDX の回答履歴

全899件中41~60件表示
  • 画面の表示が変っています。

    Windows98second edition4.1 IBM Thinkpad RAM63,0MB IEは多分5.5だと思います。 昨日から画面の一番上のブルーのバー(タイトルバー?) の端が0 2 アルファの記号のよう に なってしましました。 それに従ってアドレスバーの▼も今は数字の6に なっています。 ツールバーにも数字の6とかが入っています。 今この下の困り度の選択のボタンも 旗のようなしるしになっていますし、 その下のメール配信の選択はベータの記号になっています。 おまけに変換できません。 アルファの記号も変換できませんでした。 全てこの調子です。 どうすれば元に戻るのでしょうか? 宜しくお教え下さい。

  • LANボードが取り付けられません

    ADSLを申し込んだのですが、現在使用している デスクトップ型のパソコン(VAIO PCV-L450G)には、 LANポートがないので、LANボードを購入しました。 デスクトップ=LANボード ノート=LANカード ということを聞いたので・・。 しかし、説明書を見ると、このパソコンには拡張ボードの 空きスロットがないみたいです。 ど、どうすればよいのでしょうか? PCカード?を入れるところはあるみたいなのですが、 LANカードを買ってきて、そこに差し込めば よいのでしょうか? そして、その場合LANカードの値段はいくら くらいなのでしょうか? 他にも何か手段があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • go-ne
    • ADSL
    • 回答数9
  • LANボードが取り付けられません

    ADSLを申し込んだのですが、現在使用している デスクトップ型のパソコン(VAIO PCV-L450G)には、 LANポートがないので、LANボードを購入しました。 デスクトップ=LANボード ノート=LANカード ということを聞いたので・・。 しかし、説明書を見ると、このパソコンには拡張ボードの 空きスロットがないみたいです。 ど、どうすればよいのでしょうか? PCカード?を入れるところはあるみたいなのですが、 LANカードを買ってきて、そこに差し込めば よいのでしょうか? そして、その場合LANカードの値段はいくら くらいなのでしょうか? 他にも何か手段があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • go-ne
    • ADSL
    • 回答数9
  • 生命保険の契約者貸付履歴について(日本生命)。

    主人が日本生命に加入しており、「契約者貸付」をしていることが最近になり判明しました。 「借りたり返したりしていて、今は8万円ほど」 ということでした。 貸付額が8万円というのは利用明細が届いたのでわかりましたが、借りたり返したり…という履歴の部分については最新の利用明細だけではわかりませんでした。 古い明細については、主人が確認してすぐ破って捨てていたようで手元には残っていません。 いついついくら借りて、いついついくら返して…というような履歴を確認する方法はありますでしょうか? 日本生命はネットで貸付残高等を確認できるようですが、履歴はわかりませんでした。 (見過ごしていたらご指摘ください) 時々返済している…とは言いますが、履歴を見ないことには完全に信用できずにいます。 (今回だまって貸付を受け、自分のこづかいにしていた…という経緯があるので、少々不信なのです) どなたかお教えいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • CD-RWの基本的なことについて

    Easy CD Creatorを使用してます。 CDをフォーマットすることはできますか? 可能な場合の操作方法を教えてください。

  • 無線LANカードのプロトコルについて

    Windows98に無線LANカードを設定中です。 有線のLANカードアダプタは何度かセットアップした事があり経験があるのですが、無線のカードは今回が初めてです。 通常LANアダプタをインストールすると TCP/IP>○○○・・・・・(カード名) と言うのがネットワークコンピュータのプロパティで確認出来ますよね? それが無線LANカードの時は出て来ないのでしょうか? 全然カードを認識して無いようなのです。 アクセスポイントを確認するように命令しても「無線LANカードが差し込まれていません。」などと言うメッセージが出るだけです。 また質問する事があると思いますがまずは今回の質問からです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 生命保険の契約者貸付履歴について(日本生命)。

    主人が日本生命に加入しており、「契約者貸付」をしていることが最近になり判明しました。 「借りたり返したりしていて、今は8万円ほど」 ということでした。 貸付額が8万円というのは利用明細が届いたのでわかりましたが、借りたり返したり…という履歴の部分については最新の利用明細だけではわかりませんでした。 古い明細については、主人が確認してすぐ破って捨てていたようで手元には残っていません。 いついついくら借りて、いついついくら返して…というような履歴を確認する方法はありますでしょうか? 日本生命はネットで貸付残高等を確認できるようですが、履歴はわかりませんでした。 (見過ごしていたらご指摘ください) 時々返済している…とは言いますが、履歴を見ないことには完全に信用できずにいます。 (今回だまって貸付を受け、自分のこづかいにしていた…という経緯があるので、少々不信なのです) どなたかお教えいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 調子が悪いのです・・・(-_-;)

    Adaptec Direct CDをドライブに入れるとなぜかパソコンがかたまってしまいます。なぜこうなるのか、どうしたら解消されるのか教えてください。

  • メディアプレーヤーが勝手に起動

    します 設定でどうにかなりますか?

  • Yahoo!メールのメールボックスの容量が増えません。

    YahooBBに加入しました。 Yahoo!BB会員であれば、Yahoo!メールの保存容量が6MBから25MBに増えるはずなのですが、画面では6MBのままです。 設定も説明書に従って、行ったつもりなのですが、どこがおかしいのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 有名人と同姓同名の方、いませんか?

    あなたの周りにいる、有名人と同姓同名の人を 教えてください!スポーツ選手、政治家、偉人、 アニメの登場人物…などジャンルは問いません! ○○市にいるよ!とか、くわしい場所が分れば なお嬉しいです!

  • IE6で…

    はじめまして。とあるウェブリングの管理人をしている者です。 インターネットエクスプローラ(IE)で表示された画像を保存する時は、表示されている形式で保存されるものですよね(gif,jpg,pngなど)。 それが何故か、全ての画像がビットマップ(bmp)で保存されてしまうのです。 そして、何のセキュリティーもかけていないサイトでも、ソースが見れません。ソースが見れないと困る作業をしているのですが…(汗) ほんの何週間か前まではこんな事はなかったのです。設定も一度初期値に戻しました。なにか設定がかわってしまったのでしょうか…。 IE6で、OSはWINxpです。

  • メディアプレーヤーが勝手に起動

    します 設定でどうにかなりますか?

  • インターネット接続のトラブル

    WindowsXPに中古で購入のISDNを接続している。 インターネットは閲覧できるが、電話がかけられないという現象がおきていると友人から携帯に電話があり増した。 どういう症状が考えられるでしょうか? 夕方、家に行って見ようと思っていますが・・・ 情報が少ない質問ですみません。

  • IP電話の不具合について

    ヤフーBBの12MBを利用していますが、 専用モデムの「ADSL接続可」と「BBフォン接続可」がいつの間にか 消灯し、インターネットの接続が途切れることがあります。 収容局からの距離が約4kmと遠いため、 インターネットの安定に関しては仕方のないことと 半ば諦めているのですが、 付属のIP電話に関してはモデム表示が点灯しているにも拘わらず、 受話器を持ち上げても無音状態で使えなかったり、 使用中に通話が切れることが度々あります。 料金面でかなり安く利用できるので、 多少の雑音などのデメリットは我慢できるとしても、 通話途中で途切れるのでは会話に水を差されるようで とても不便に感じています。 無音状態の場合はモデムのコンセントの抜き差しで対応していますが、 この問題点を解決または緩和できる良い改善方法はないでしょうか。 本来、ヤフーに問い合わせるべきことなのですが、 なかなか連絡がつかないため、こちらに投稿させていただきました。

  • インターネットの接続について・・・

    現在はデスクトップで、自宅の離れの部屋でパソコンを使用しています。フレッツISDN回線でTAを電話機からパソコンに直接つないでいる状態です。ノートパソコンがあるので、できれば母屋ではノートパソコンを使ってインターネットを使えるような環境にしたいのですが、どのような方法があるでしょうか(離れのデスクトップも使いますが同時に使う事はありません。)エアエッジや@freedなどは圏外なので使用できません。。。母屋と離れは別回線の電話をひいています。このような環境ですが、母屋でノートパソコンでインターネットを使用できるようにする何かいい方法がありましたら、是非教えてください。ややこしい文章ですみません・・・。

  • LANがつながらなくなりました

    msconfigからスタートアップの項目のチェックをはずしました。 最近いらったと言えばこれくらいなんですが どの項目が影響するのでしょうか。

  • RS-232Cの規格の周辺機器でパソコンにはUSBポートしかありません。

    RS-232Cケーブルの周辺機器を使うのに、パソコンのほうにはUSBポートしかありません。RS-232Cポートの増設も考えたのですがパソコンの中は開けたくないので皆様にご質問した次第であります。 希望はあるかどうか判りませんが入り口はRS-232C(9ピン)で出口はUSBというケーブルというものは存在するのでしょうか。。。。?もし無い場合何かいい方法が無いでしょうか??コンバーターみたいなものは無いでしょうか?? 教えてください よろしくお願いします

  • 映画館の音響

    映画館でもいろいろ採用してるのが違いますが、 DTS、SDDS、THXなどでどれが一番いいんですか?

  • あのCMソングは・・・

    クライスラーのCMでかかってるセリーヌディオンの曲を教えて下さい。サビの部分がアップテンポの曲です。あの曲がかかると、自然と耳がそっちを向いて、その次CMを見た瞬間、CMが終ってしまいます・・・。それで、いつもちっさな字で曲名とアーチスト名が書いてると思うのですが、見逃してしまいます(T。T)