pokuda の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • 翻訳技術

    コンピュータでの翻訳についてなのですが、5~10年前の翻訳ソフトよりはかなりよくなったと思うのですが、今後更に翻訳精度は上がると考えられているのでしょうか? よく英語がしゃべれる人で「日常会話程度なら」みたいな事を言う人がいますが、そのぐらいの翻訳をコンピュータでできるようになる基礎技術はできているのでしょうか?(例えばコンピュータでも1,000文字程度の翻訳に数十分かければかなりの精度の翻訳結果が得られる といったようなプログラムがあるなど) この辺りご存じの方書き込みよろしくお願いします。

  • 江戸川区西葛西へ近い物件はどこでしょうか?

    家賃5万前後で江戸川区西葛西の近くに住もうとすれば、どの地域が1番良いのでしょうか? 県またいでも構いませんが、都心からあまり離れずに 、なるべく江戸川区西葛西に30分以内で着きたいです。 地方から上京しようとしている所なので、地理が全く分かりません。 分かる方いましたらご回答よろしくお願いしますm(u_u)m

  • つらいです。(長文失礼します)

    私は表面上は普通に生活していて、一応将来のために学校に行ったりしています。 でも本当は夢も希望もなく、このまま生きていて何になるんだろうと思いながらだらだらと毎日を生きています。 幼少期の環境に色々あり、人の顔色を見て行動するようになってしまい、大人になってからもその傾向があります。 勿論人間関係は上手くいっていませんが、表面中は何とかなっています。 人にかなり気を遣って話したりするので、人と会ったり、話したりすると異様に疲れます。 友達はできるのですが、関係が深くなると疲れてしまい、一定の時期が来ると自分から関係を絶ってしまいます。 ただ、幼少期に何があっても、少しは性格の形成には影響しても大人になっての性格は全て自分に責任があると思うので、今こんな風になっているのは全部自分が悪いんだと思います。 些細なことで悩み、物事を悪い方へと考えてしまいます。そして極度の心配性・潔癖症です。 悪い方へと考えるのは、もし楽観的に考えていて結果が悪かった時に落胆するのを回避するためです。 何だか何を書いているのか分からなくなってきましたが、気持ちを前向きにできる方法はないでしょうか? どうせ生きるなら気持ちだけでも楽しくして生きたいです。 病院には行ったことがありますが、ろくに話も聞かず薬だけを出された事があり、不信感を持ったため行きたくありません。 自分の内面の問題なので薬に頼らず解決できればと思っています。

  • 大学院進学について(理系)

    理系の大学って大学院まで行かなきゃ就職が厳しいと聞くんですが本当ですか? 理系が就職に強いっていうのは大学院を出ることを前提に言われているのでしょうか?

  • バイト先で、振り込め詐欺に…

    コンビニバイトの大学一年生です、ちょうど初めてから四ヶ月目です ですが、昨日本社の人といつわった男から電話があり、まるっきり信じてしまい17万円支払ってしまいました。警察にも行ってきました 今考えるとおかしい所は一杯あったし、店長に確認の電話もいれず、本当にわたしはバカでした。 店長は泣いてしまうし、わたしは17万円も返せるはずはないし、このままバイト先にいて迷惑をかけるのが恐いし、みんなにバカな子という目で見られるのも恐いです。 わたしは辞めるべきでしょうか?でも、それは自分の為とも言えます それとも、お金分働いて、事件も教訓として受け止め 続けるべきでしょうか? こんなことは人に聞くべきではないですが、意見などを聞かせてください

  • 聴覚障害者関係のイベント

    来月、全国ろうあ大会がありますね。 その他の聴覚障害者関係のイベントを知りたいのですが 教えていただけませんか? デフニュースを見てるのですが あまり載ってないように思うのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 女性が多いボランティアって・・・

    こんばんは。僕は27歳の男です。 真剣にボランティアをやっている方々にこんなことを 聞くのは失礼かとも思ったのですが、ほかに聞ける 場所を知らないのでご容赦ください。 ここのところ仕事が暇になったため、ボランティアを はじめようかと思っております。 そこで、自分に適したボランティアを探しているので すが、今自分には恋人がいないため、出会いも欲しい のです。 皆さんの経験上、20代の女性が多数を占めるボランティアは どういったジャンルのものでしょうか? もしご存知でしたらご教示ください。 なお、当方の居住の地域は東京です。

  • 手話の仕事?!

    このカテゴリでは間違っているかもしれないのですがよろしくお願いします。 私の妹は総合の高校?に行ってて、保母さんになろうとしていたので、そういう勉強の授業をとっているようなんです。 それで、手話もやっててボランティアがあったり、それからバイトしてるんですけど、そこで話ができない人がお客さんにいるようで、その人たちの話を分かってあげられる人がすくないことに強い何かを感じたようなんです。 そこで、今は保母さんよりも、テレビで手話ニュース?をするのとか、講演会とかで端の方で手話をする仕事はどうだろうと思っているようなんですが、 あまり学校で先生とうまくいっていないので、学校には頼れません。 少しいろいろあって、妹のことを応援したいと思っています。将来について、自分で考えてきているし、私は大学のために実家におらず、親も自分のことで精一杯なので、妹は頑張っているのですが孤独に感じているんで、こういう情報でしか手伝えないんです。 どういう大学?とか学校へ行くべきかなど、何か情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • タマゴが大好きで大量に食べるのですが害は?

    タマゴが大好きで毎日2個のペースで欠かさず食べています。ゆで卵、スクランブルエッグ、生タマゴ掛けご飯、などなど。 こんなにタマゴをたくさん食べて健康には害はないでしょうか?

  • Zガンダムを観て・・・・

    確かTVでやってたときってメガバズーカランチャーのエネルギータンクをやっていったのってゲルググだったのに劇場ではメタスでした なんでですか?

  • 11月1日は点字の日!

    点字・点訳のお手伝いができるようになりたいと思っています。 様々な手引き書があるようですが、独学でマスターするのは難しいでしょうか? 点訳の講習会・サークルなどをネットや町の広報などで探しているのですが、まったく見かけません。(見かけても過去の募集・・・) 千葉近郊でそういった講習会・サークルなどがありましたら教えてください。 また点訳のボランティアをされている方は、どのような感じで活動されているのでしょうか?依頼が来た本を訳すのか?自分で好きな本を訳すのか?サークルに所属しているのか?など何でも良いので教えてください。

  • 災害用の缶詰やごはんなどを寄付できるところはありませんか?

    我が家では災害時に備えて缶詰や、ご飯、おもち、水等を準備しています。しかし水以外は賞味期限が過ぎると捨ててしまっていてかなりもったいない事をしています。缶詰は食べたりもするのですが災害用のご飯やおもちはなかなか食べる気になれず捨てています。貧困にこまっている人がいるのにこんな事をしていてとても申し訳ないのですが災害で無いのに食べるのはあまり家族も気が進まないようです。皆さんの家ではどうしていますか?食べていますか?もし賞味期限が切れる少し前や新しい物に買い換える時に寄付できるようなところは無いでしょうか。この食料を有効活用したいです。先進国の食べ物に困っていない者だから言えるような事でとても恥ずべき事かもしれませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • 手話を勉強したいのですが・関東?関西?

    手話を勉強したいのですが、関東・関西があるとのこと 標準語はどちらなのでしょうか?

  • PCが勝手に再起動を繰り返して困っています

    お世話になります。 1.5年前に友人の自作のパソコン(OS:XP)を作ってもらいました。 もらった当時から調子が悪かったのですが、最近勝手に再起動して困っています。 再起動した後、Windowsのロゴマークが出る前にまた再起動・・・の繰り返しでPCが使えない状態です。 電源を切り1日休憩させると正常に起動し、使えるようになります(ナゼ?)。 また、再起動はREDSTONEというオンラインゲーム中に必ず起こります。 (http://www.redsonline.jp/) その他では勝手に再起動が起こりません。 スペックは十分に足りていると思うのですが・・・・ 友人はマザーボードが原因ではないか?と言ってます。 やはりマザーボードを替えないと直らないのでしょうか?それともパソコンを買い替え?! どうかよろしくお願いします!!

  • ボランティア交通費の相場は?

    精神障害者の社会復帰施設に勤めているのですがボランティアを入れる事になりました。しかし、交通費を幾らに設定するかでスタッフ間で検討はしたものの…全く知識が無いため結論が出ません。 私の勤めている施設は、市街から少し離れていて、はっきり言って通いにくい場所です。ボランティアの対象者は特に障害の有る無しに拘らないのですが、今のところ希望者は当事者のみです。 交通費はバス利用の場合は往復のバス代のみ、車の場合は距離に比例して支給すべきなのでしょうか? ご意見頂きたく投稿致しました。

  • 手話通訳の派遣について

    手話通訳が県から市町村中心の事業になると聞きました。いまは県がやっているので、どの市町村に住んでいても派遣を受けることができるのですが、市町村中心ということになると、派遣事業をする市町村の人は派遣をうけることができ、しない市町村の人は派遣をうけることができなくなるのでしょうか。それとも「中心」ということなので、やらない市町村の人については県がやるとかするのでしょうか。(地域間で不公平がおきる気もしますが。。)これに関連して、いまは手話通訳者の派遣は無料ですが、自立支援法がはじまると、視覚障害者のガイドヘルプは原則1割負担になりますよね。最初の問題もあるし、今後、手話通訳派遣も有料化される話なんてあるのでしょうか。詳しい方がおられたら教えてください。

  • カンヌ国際CMフェステバル

    カンヌ国際CMフェステバルのバックナンバーもしくは直近のDVDを探しています。購入方法がお分かりの方がいましたら、教えて下さい。

  • XPノートパソコン

    昨夜キーボードのとこに、わりかし大量のコーヒーをこぼしてしまいました。 慌てて拭きネット出来る事確認したのですが、 入力などが出来なくなっていたので 何回か繰り返してるうちに黒い画面になってしまいました。(後で知人に聞くと本当は電源抜いた方がよかったみたいですが)怖くてもう立ち上げてません。一応乾燥の為に開けたままにしてますが もう修理しか直らないのでしょうか? パソコンに関しては初心者なんで用語とか少ししか わからないので宜しくお願いします

  • 新しいPCにデータをうつすには

    何度か質問させていただき無事に新しいPC決めて注文しました。(そのせつはありがとうございました。画面つきのものをウェブ注文し、到着を待っているところです) そこで今度は現在の機種からのデーターの移動なのですが、今まで使っていた機種のリカバリ時にはマイコンピュータの中身や、アドレス帳、お気に入りなどをCDに入れてそれをまた元に戻すようにしていたのですが、このたびはウインドウズが、MEから、XPになります。 同じ手順で大丈夫でしょうか。教えてください。(移動するデータはそんなに多くありませんが) ※IEは6.028・・・となっています。

  • 法人口座で振込入金を受けた時、メールで通知してくれる

    以下のような条件を満たす法人口座を開設するならどこの銀行がおすすめでしょうか? 【条件1】振込入金を受けた時、メールで通知してくれる 【条件2】ほとんどすべてのATMで振込先として登録されている 【条件3】口座維持手数料は安い方がいい(多少なら払ってもいい) ネットショップを運営しておりまして、お客様からの振込先口座としての利用を考えています。 現在、ジャパンネット銀行の口座を使っていますが、【条件2】を満たしておらず不満です。 また、イーバンク銀行は振込先の名義が「イーバンクギンコウ(カ」 になるのが不満です。 三井住友銀行のOne'sダイレクトに電子メールお知らせサービスを付加したものが理想なんですが、残念ながら三井住友銀行のホームページを見た限りでは法人申し込み不可のようです。