daizunorei の回答履歴

全565件中541~560件表示
  • ドイツ語、フランス語、中国語について

    大学で、ドイツ、フランス、中国語の選択があるのですが、どんな事をやるのかも全然見当がつかないので、何か、特色とかあれば教えてください。 ちなみにわたしは、英語は苦手です(>_<)

  • 国会と内閣の違いを簡単に教えてください!!

    国会・内閣・裁判所って三権分立であるじゃないですか?それで、裁判所と国会は建物もあるし、なんとなくは分かるんですけど、内閣って一体なんなんですか??内閣には国会議事堂や裁判所のような建物とかって無いですよね??(間違ってたら指摘お願いします!) じゃあ内閣って一体どこにあるんですか?内閣で一番偉い人は首相。つまり今は小泉総理ですよね?じゃあ国会で一番えらい人って誰なんですか?今の僕の意識では国会の中に内閣がある。っていう感じなんですけど、コレって間違ってますか??教えてください!

    • ベストアンサー
    • eromaou
    • 政治
    • 回答数6
  • 国家試験を受けられない?!

    はじめまして。 みなさんの意見を是非聞かせていただきたいと思い、 投稿します。 獣医師を志しているものです。 現在6年生で、就職先も決まりました。 あとは国家試験を受けるだけだったのですが、 1つだけ落としている単位があります。 去年までは、卒業までにクリアすればOKだったのですが、 昨年度の国家試験の結果が悪かったらしく、 今年はどうしたらいいのかという話し合いが6月にあったようです。 話し合いの結果、 今年は卒業見込みを早めに出そうという事になったそうですが、 その時点では、どの教科がそれにあてはまるのか等、 具体的には決まっておらず、 最後のテストが少し早まりそうだという感じでした。 それが突然、昨日最終的な話し合いがあって、 結果、私が落としている単位が対象になってしまったんです。 最終的な話があると聞いたので、 前もってお願い出来る先生には話しをしたんですが、 だめでした。 なので、卒業はできるけど、 見込みがもらえない為、 国家試験がうけられなくなりました。 先生にお願いをしても、 決まった事だからとしか言わず、 話もあまり聞いてくれません。 こんな事ってあるんでしょうか?! 確かに、単位を落としてなかったら こんな事にはならなかったので、 自分が悪い事はよくわかっています。 でも、そういう方針でいくなら、 年度はじめに話し合いをして決定し、 生徒に伝えるべきだと思うんです。 私の考えは間違っていますか?! 人生がかかっています。 何かいい方法があれば、 みなさんのお力をおかしいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 滝高等学校

    今年高校受験生です 滝高等学校って一般的に内申点どの程度の生徒が受けているのかご存じの方いらっしゃいませんか

    • ベストアンサー
    • tyrol
    • 高校
    • 回答数2
  • 愛知県の私立高校

    滝高校・名城高校・春日丘高校・大成高校いづれかの受験を考えています 卒業生在校生および職員等のかた何かお薦めのご意見があればお聞かせ下さい

    • ベストアンサー
    • tyrol
    • 高校
    • 回答数1
  • 面接時の髪型

    明日大学の一般推薦で面接試験があります!私の髪の毛はわりと長め(胸のあたり)なのですが、面接の時は結ぶべきなのでしょうか?また、大学に提出した写真は1つに結んだのですが、面接時は写真と同じ髪型のほうがよいのでしょうか?

  • 埼玉県深谷市立上柴中学校について。

    上柴中学校のことを知りたいんですけど、 情報をお持ちの方は投稿願います。

  • 学習指導要領

    文部科学省から出されている学習指導要領には英語に翻訳されたものがありますか?

  • 高校英語教科書について

    いろいろ種類がありますがこの学校ではこの教科書を採用するというのは何を基準に決められているのでしょうか? また難易度の違いとかあるのですか? 難関高校ではこの教科書が多く採用されてるとかありますか? ちなみに私の高校はユニコーンでした。 できれば教員の方塾、予備校講師の方などにご回答いただければ幸いです。

  • 自己PRについて

    大学入試の面接があるのですが、よく言われる「自己PR」っていったい何を言えばいいのでしょうか? 自分の長所と言われても、なにか抽象的過ぎて分からなくなるばかりです・・・。

  • 憧れ?

    初めましてこんばんは、唐突なのですが、女性が男性に抱く憧れと恋心は別物なのでしょうか?それとも憧れ=恋心なのでしょうか?例を挙げますと、憧れていた人に告白されて付き合ってしまったなど、宜しくお願いします。

  • 美容師さんとの会話

    美容師さんとの会話が苦手です。人見知りが激しく慣れるのに時間がかかる性格で、プライベートなことを聞かれるのも嫌です。良く会う近所の方とか友達との会話は、好きで楽しみにしている方なのですが・・・。たぶん、年齢がはなれていたり、自分は現在専業主婦・子持ちで地味な生活、ファッションセンスも良く素敵な美容師さんとは、話が合わなそう・・・とついつい思ってしまう、というのが原因のような気がします。 こんな私に何かアドバイス頂けませんでしょうか?? またみなさんはどんなこと話しているのですが?

    • ベストアンサー
    • noname#5426
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 噂をしていると人が来る・・・・・・。

    よく「噂をしていると人が来る」と言う言葉ありますが、最近、よくそう思うような事が起こります。みなさんは、どう思いますか?また、どおして本当に来るか、分かる方教えて下さいm(..)m

  • メル友とのメール

    最近知り合ったメル友がいるのですが、メールのやり取りをその日いつ終わればいいのかわかりません。 メールが来ると返事しなきゃいけないと思い返信します。そしたら向こうがその返信をしてくるので、こっちも返信します。そしたら向こうも返信して・・・ とこういう感じで続いていきます。 自分が最後にならなきゃ嫌というか、メールが来たら返事しなきゃいけないと思うなど、とにかく気をつかいます。 メル友からメール来たらすぐ返事するものなのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#5641
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ケイドロ・ドロケイっていやらしい?

    消去法でこのカテゴリになりました。 小学生(中学年)の頃に警察役と泥棒役で追いかけっこをした記憶があります。 それが『ケイドロ・ドロケイ』だったんですね。 別にどちらの呼び方が正しいかと言うのはこの際どうでもいんです。 大学時代に『昔何して遊んだ?』という話題になり『ケイドロ・ドロケイ!』と言ったら『やらしい!』と言われました…『お医者さんごっこ』なら何となく解るのですが、なぜ鬼ごっこの延長の『ケイドロ・ドロケイ!』がいやらしいのが解りません。 オンエアバトルを見ていてふと思った愚問なのですが、 なぜいやらしいのか解る方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#6248
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • どうしたらいいの?

    今、すごく悩んでます。 私(高校)は、とっても消極的で、休み時間やお昼、移動教室などほとんど一人でいることが多いいです。ですから、まわりで楽しそうに話している人たちがとても羨ましいです。私もいろんな人と友達になりたいんですし、お話もしたいです。でもどうしたらいいのかわからないんです。会話にはいって「あんたには聞いてないし。」とか「つまんない」とか思われてたらどうしようと怖くなってしまうのです。 また、部活の先輩方や同学年・後輩とも仲良くなりたいです。どうしたらいいんですか。

  • 本当にすきなのかわからない…

    今、気になってる人がいます。それは学校の先生です。先生を見るために、わざわざ職員室前を通るし、その先生が顧問というだけでクラブにも入りました。 でも、最近、先生が大人の人だからあこがれてるだけなのかな?とか思ってます。けど、先生の顔を見るとすごくどきどきします。 私の通ってる学校は女子校です。

  • TOEIC900取得者の学習法

    TOEIC900とったのですが、もうひとつ自分の英語力に 自信がなく、学習を続けています。 英語上級者のみなさんはどんな勉強法を続けて いらっしゃるのか教えてください。 私は: NHKラジオ(レッツスピーク、ビジネス英会話) 海外ドラマ(フレンズ、その他) 洋書(趣味の動物関係) をメインで勉強しています。 最近月に2度、ネイティブの先生と フリートークも始めました。 海外ドラマの英語も分かるような、分からないような。 CNNなどの英語ニュースに至っては全く分かりません。 英字新聞の購読も考えましたが、新聞ネタに あまり興味がなく、もったいないかなとやめました。 なので、ラジオのビジネス英会話もこの4月になって よりビジネスの内容になって興味がなく、 ほとんど聞いていないに等しいです。 私の学習の目的は、海外ドラマをそのまま楽しみたい ことと、何かのボランティアで役立てたらということです。 とりとめのない質問になってしまいましたが、 みなさんの勉強方法を教えていただけたらと思い 投稿させていただきました。

  • 日本史・世界史の教科書

    私は今25歳で、今更ですが歴史に興味を持つようになりました。(日本史・世界史の両方) 勉強というほど本格的にではなく、知識としてわかる程度で良いのですが、良い本がありましたら教えてください。高校生の頃に使っていた教科書のような本だとわかりやすくて良いのですが、教科書は普通の書店で購入可能なのでしょうか? 知っている方、回答お願い致します!

    • ベストアンサー
    • bauco
    • 歴史
    • 回答数4
  • なぜ会社にはやなやつが多いの?

    会社ってやなやつがおおいですよね。 おそらくプライベートで出会っていればそうは思わないのでしょうが、どうしてやなやつと思ってしまうのでしょうか?