seacanary7 の回答履歴

全366件中181~200件表示
  • 残業について

    今の会社に6月半ばから就職をしました。 9時ー18時が定時なのですが、8時30分前には仕事を始めないと怒られました。その前に事務所内の掃除もしなくてはいけません。 帰りは18時までに仕事を終わらせて、帰ろうとすると残業をしないことに対して怒られます。 うちの会社は残業代はでないのですが、 今朝も朝礼で上司が「いかに自分の時間を捨て、会社のために長時間仕事ができるかが大切。しっかりと残業をすること。働けば働くほどみんなの売り上げがあがり、給料やボーナスに反映されますから」 と言っていました。 やらなくてはいけない仕事を18時までに終わらせて私は帰っているのですが、冷たい視線を毎日浴びています。。 時間内に仕事を終わらせるのも能力の内ではないんですか?? このまま残業しないとクビにされそうです。。 なんとか早く帰りたいのですがどうしたらいいですか(-_-;)!?

  • 体重が大幅に増えたり痩せたりを繰り返し

    どなたかご相談に乗ってください! 現在、とんでもなくデブなものです・・・(158cm, 77と78をいったりきたり) 今までダイエットをしてきて、体重がかなり減ったり増えたり・・をしています。 2006年:85kg←大幅ダイエット開始! 2007年:68kg 2008年:68kg 2009年:62~65kg←←「リセットダイエット」開始~留学~ちょっと体重が戻る 2010年前半:68kg~70kg 2010年後半:75kgから80kgにリバウンド・・・←就職活動大失敗、大学卒業 2011年現在:77をいったりきたり とんでもなくリバウンドをしてしまいました。 現在、就職活動中(もう大学を卒業しているので、第二新卒というか既卒です)なので やっぱり見た目も ある程度はきちんとしていないといけないと思います。 ちなみに、今まで大幅に痩せた方法は、 【炭水化物を抜く】でした。高いお金をかけて、エステにいったこともあります。 むかし、↑こんなことができていたのは、大本となるストレスが少なく、 ダイエットに集中できていたからだと思います。 しかし、今は違います。就職活動と、一人暮らしのためにバイトをする 生活で 生きることに精一杯で、食事制限(調整)が上手くできていません。 いいわけかもしれませんが。 ダイエットノートも書き続けていますが、 だんだんと「食べたものを書く」という好行為がただの習慣になってきてしまって、 自分を見直すきっかけを忘れてしまっています。 一番いいのは、就職活動をきちんとして、 食生活もきちんと制して、 キレイに痩せて、内定もとって、社会人になるのが私の今の夢であり、 なりたい自分ですが・・・いかんせん駄目です。 また、就職活動でのストレスはとてつもなく大きいです。 それに対して、食事制限をしようとすると、後に 過食の原因となるのも今の私の大きな悩みです。 68の体重が長かったので はやく戻したいのですが・・・・今の自分は 内面も外見も惨めに感じてしまい、それが就職活動に影を落としているようにさえ 感じます。そもそも、68にもどるのだろうか・・???不安です 短期間で痩せる!!!なんて 無謀かもしれませんが、 ストレスと上手く付き合いつつ、痩せるには、どのようにしたら よろしいでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 徹夜と朝勉強

    徹夜で勉強するのと、朝早く起きて勉強するのと、どっちの方が効率良いんでしょうか?

  • 健康的に痩せたい

    20代後半、159cm、69kg がたいがいいです。 長い目で見て~10ヶ月くらいで10キロは落としたいです。 メリハリある健康的なグラマーになりたいです。 3食きちんと食べていて早寝早起きでかなり規則正しい生活をしていますがこれといって運動を全くしないし、仕事も事務で動くのは毎日の家事とくらいです。なのでストレッチなどをやってるくらいです。 長い目で見て食生活の改善と運動を入れていきたいのです。 体にいい食材や料理、運動アドバイスお願いします。

  • ダイエットメニューについて

    中学2年生:身長167cm:体重70キロ:やる気90%:お金は無い:時間は有り余る こんな私ですが9月までにお腹を引っ込める事は出来ますか? 1日の起床からなにまで1日の正しい(痩せる)予定表を作って頂けませんでしょうか 学校の登校は8時半 運動は午後7時半から 寝るのは11時 朝は少しとプロテイン 昼は抜き 夜はプロテインオンリー よろしくお願いします 長文誤字脱字スマソ

  • 水を1日1.5~2リットル飲んだら痩せるのか?

    よく女優やモデルのインタビューで「水を1日2リットル飲んだら痩せました」とか記事に書かれてます。今日もヒルナンデス見ていたら、江角マキコさんが「白湯を1日1.5リットル飲んでいます」と仰ってました。水飲んで痩せる根拠ってどこにあるのでしょうか?あと、実際に痩せた方いますか?

  • これくらいなら太りませんよね?

    生理が1週間以上遅れているのでダイエットしないで間食無しで普通の食事にしたいと思っています。15歳で成長期真っ只中だしレコダイで食べたものを記録して絶対1800kcal以上とれるようにしています!ぷらす 1週間に1回くらい友達 と海行って30分以上泳いだりなんですが‥部活が3年生なので引退してしまい、なかなか運動で きませんが体育をおもい っきり楽しんでいます。 だから部活や運動をしない分、本来2000kcalとらなきゃいけないとこ ろを少し減らしています これくらいなら太りませ んよね?152cm44~45kgをキープしたいんです‥。もともと体重が 48kgあったのを3ヶ月 でー4kg減らしました 生理が1週間以上遅れているので食事をもとにも どして間食無し、体重をキープしたいんです‥! 運動をあまりしないというのわ登下校と学校の体育のみということです。 そして1日1800kcal~1900kcalで間食無し。成長期だから運動をあまりしなくてもカロリーが必要なことを分かっています! あくまでもダイエット目的でありません‥

  • 減らないのはなぜ??

    18歳、女性 身長160cm、体重65kgです。 今まで卓球、スキー、柔道を やってきて体格はいいです。 そのうちから肉も付いてます(泣) 2週間前からダイエットを始め、 食事制限と軽い運動は しています。 (1日の摂取カロリーを1300kcal 登校は歩き、学校では乗馬を しています) しかし、一向に体重が 減りません。 ずっと65kgをキープです。 せめて60kgまで 落としたいのですが なぜでしょうか??

  • ダイエット

    初投稿です いま1週間ほど前からダイエットしてます 踏み台昇降を毎日wiiの踏み台を使って 最低30分 最高60分してます 私は9月までに-7キロが目標です なので食事にも気を付けています 朝 昼は普通に食べて(よく噛んで) 夜は炭水化物抜きでサラダやオレンジのみ 時々サラダ以外 間食はしない 7時以降食べない このまま続けたら目標どうり痩せれますか? あと、リバウンドが心配です もっと運動した方がいいですか? いま考えてるのはジムに通って プールなどを始めようかなと… 皆さんの意見が聞きたいです よろしくお願いします (高校1年女子 身長:157cm 体重:55キロ 痩せたい理由:痩せて好きな人に告白するため)

  • 英会話スクールにいくらまでなら払いますか?

    最近はフィリピン人による格安スカイプレッスンが乱立してますよね。既存の英会話スクールも経営が大変だろうと思います。 さて、そんな状況下で、私の知人の英国人が仲間たちとスカイプによる英会話スクールを立ち上げると言い出しました。 で、彼は私に「フィリピン人ではなく、ネイティブ・スピーカーによる英会話の授業に、いくらまでなら生徒はお金を払ってくれると思うか?」と聞いてきました。 そんなことを聞かれても、私にはよくわかりません・・・・ ということで、皆さんに質問です。 フィリピン人講師のスカイプスクールの相場が毎日25分で1回200円~250円(マンツーマン・レッスン)とした場合、ネイティブスピーカー講師によるスカイプレッスン(マンツーマン・レッスン)に、あなたならいくらまでお金を払いますか? 毎日25分間の授業が受けられ、講師の質もそれなりに確保されているという前提でお答えください。 なお、私がネットで調べた限りでは、ネイティブ・スピーカーによるスカイプレッスンは、25分間で1200円~2000円くらいの印象をうけました。 さぁ、あなたならいくらまでなら払いますか?それとも、フィリピン訛りが強くても、格安のフィリピン人講師のスクールを選びますか? 一人でも多くの方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 暴食

    1日かけて 食パン3枚 バナナ 2本 ごはん 300g ヨーグルト1パック 250g 80キロカロリーアイス 7個 いも  チキン かつおのたたき 3切れ 玄米ブラン 3袋 マンナ ウエハース 2箱 100キロカロリー ビスケット まいせんカツサンド 1切れ 黒豆 60g を食べてしまいました。吐きたくはないので泣きながら激しく後悔しつつ こうやって書き込んでいます。。生理中でいらいらしてやってしまいました。 明日1日断食すれば体重は戻りますか? あぁ・・・本当に後悔です。。。

  • 理想の体型

    最近の女性(主に女子高生)って凄く痩せていて、足なんか折れちゃいそうですよね。正直綺麗な痩せ方というより、ちゃんと食べてるの?と心配になります。 私自身ダイエットをしています。…痩せていくのは嬉しいのですが、彼女たちみたいにガリガリに痩せるのは羨ましい気持ちもあると同時に少し抵抗があります。 そこで思ったのですが、男性の方はこういったガリガリに痩せた女性をどう思っているのでしょうか。(BMI17未満を目安) よく理想の体型は、少しふっくらしているのがいいと聞きますが、どれくらいの体重・体型が理想なのでしょうか。

  • 塾の先生がアルバイト大学生だったら…

    私は今ある塾でバイトをしていています。 ふと思ったのですが… もし、自分の子どもが塾でアルバイトの大学生に教わっていたら、親としてはどんな心情になりますか。 「高い授業料を払っているのだから、ベテラン講師にしてほしい」 「現役大学生に教わっているほうが安心」 など、なんでもいいので聞かせてください。 親でなくても、時間がある方は、どなたでもご回答をお願いします! ふと気になりました。

  • 天下りはいらない

    百害あって一理ほどしか理の無い、税金の無駄使いシステム天下り。政治家は規制をしない、役人は自粛をしない、国民からの批判はいつになったら届くのでしょう。禁止されない理由と、その解決方法を教えてください。

  • 今の関係は?

    今の二人の仲はどんな感じですか? 僕は高校三年の男子です。 僕には好きな女の子がいます。 2つ年上の子ですが、定時制の高校に通っているのであまり年の差は感じません。 同じバイト先で働いてます。 バイトが終わったら一緒に帰ったり、アニメイトや本屋にも一緒に行ったりしてます。(お互いに漫画とか好きなので) 本屋で僕が自転車 盗まれたときも警察が来たりと面倒なのに、最後まで一緒に待っててくれたり、ジュースおごってくれたりととっても優しい人だと思います。 ちなみに夏休みには一緒にデートで秋葉原に行くことになってます。(相手はデートだと思ってないかも知れないが…) 彼氏とは別れたらしく愚痴などを聞かされました。 勇気を出して夏休みの間に告白したいと思ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#145727
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 深刻です。30代で結婚を意識した彼女をつくるには?

    はじめまして。 30代前半独身の男です。 この年齢になると、結構深刻な問題です。 僕の境遇にちかい方に質問です。 女性経験が少なく(または無く)、 今彼女が欲しく思っている方(僕も含めて・・・) 最終ゴールは結婚だと思うのですが、 出会いが無く、もてることも無く、 現状何からはじめればよいのかわからない状態。 (これと言った趣味も無く・・・) そんな同じような境遇の方 アドバイスください。 皆さんは、 どんなことからはじめていますか? はじめようとしていますか? また、どんなところから学んでいますか?(恋愛哲学的な?) やっぱり最終的には結婚が目的ですよね?(僕はそうです。) 宜しくお願いいたします。

  • 今晩徹夜します。眠くならないには。至急お願いします

    僕は高校生で、定期試験中です。 今晩徹夜するのですが眠くならないにはどうすればいいですか? また試験中に頭を冴えさせるにはどうすればいいでしょうか?

  • 騒音加害者として扱われています。

    1年ほど前に住宅地の一戸建てに引っ越してきたのですが、隣家からの苦情に悩まされています。 過去にも何度か苦情の申し立てがあり、その都度 「日没以降は一階北側(隣家側)の部屋を使用しない。ただし、風呂・台所は除く」 「夜間、北側の窓は必ず窓とカーテンを締め切り、網戸等にしない」 「24時以降は給湯器を使用しない(入浴しない)」 など、隣家側の要求を呑み、改善を行ってきましたが、 入浴に関する苦情の時間制限がどんどん厳しくなり、生活に支障をきたすようになってきました。 先月上旬に「23時以降は給湯器を使用しない約束のはず」という苦情を申し入れられ、 今日は「風呂は22時までに済ませろ」と言われてしまいました。 シャワー使用も極力控え、湯船にお湯をはった後は給湯器の電源を切って入浴…という生活を送っていましたので、 22時までに風呂を済ませろ、となれば、今よりも1時間以上リミットが繰り上げられることになります。 (風呂にお湯をはる為の給湯器稼働時間は15分程度) 仕事と趣味の関係で、週に3回程度、帰宅が23時を過ぎる日があるので、これからの季節、入浴せずに寝るのはかなり厳しいです。 一応、気温を逆手にとって水シャワーを浴びようかと考えていましたが、それはそれで水音に苦情を言われそうで…。 そもそも給湯器の音が大き過ぎる、との指摘もあった為、大家に連絡し、すぐにボイラー業者に確認して貰ったのですが、 「型が古いから若干音が響いてる感じはありますが、こんなものですね」との回答。 一応整備して下さる予定になっていて、業者の工員が直接隣家に説明してくれたのですが、あまり理解は得られず…。 このような苦情には、どの程度まで対処するべきなのでしょうか。 ちなみに、苦情を申し入れている隣家は「そうするのがこの地区の常識」だと言っていますが、 反対隣の家が毎日24時前後に入浴しているので、そのことを指摘したところ、 「あの家はあの家でちょっと常識がないから、もしアナタが困っているなら私が言ってあげる」 …と言われてしまいました。丁重にお断りしておきましたが。

  • 既婚者の男性と社内メールが続いていますが…

    社内の男性(妻子あり)と、最近よく社内メールをしています。 私は入社2年目、相手は40代前半ですが見た目や話し方が若く、30代に見えます。 違う部署の人で、今まで関わりがなかったのですが、先日仕事でちょっと関わる機会があり、翌日お礼メールが来ました。 それくらいなら他の人ともたまにあることだったので、何とも思わず、私も普通にお礼メールを返しました。 普通はそこで終わりになるのですが、その方の場合は、私の返信に対してまた返信があったのです。 内容は世間話的なことでしたが、それに対して返信をするとまた相手から返信が…という感じで、メールが続いています。 一応、勤務時間中にはそういうメールはせず、昼休みや終業後にしています。 なので1日に1,2回しかやりとりしないのですが、それがもう2週間以上続いています。 お互いに切りどころがわからなくなっているだけなのか…。 メールの内容は天気の話や仕事の話、子供の話など健全なものばかりですが、この状況は端から見たら誤解されるのでは?とちょっと思っています。 そもそも、相手の方の意図がよくわかりません。 妙な下心のある人ではないと思います。(そう思いたいです) 男女を問わず気さくで面倒見の良い人で、いいお兄ちゃん的な感じです。 私の同期の男の子が仕事で困っていたときも、心配して助けてくれていて、後輩からもすごく慕われています。 私のことも、仕事が大変なのを心配してくれている感じです。 (私の課の先輩に、私の仕事のことで心配しているようなことを言っていたそうです。) これはあくまでも、私のことを後輩として気に掛けてくれている、それだけだと思っていいでしょうか? 彼とのメールは正直、結構楽しいです。 私自信は今仕事がとても忙しくて心に余裕がない毎日なのですが、彼からメールが来ているのを見つけると、ふっと心が緩みます。 彼に対して好意は持っていますが、お父さん、お兄ちゃん的な感じの親しみに近いと思います。 この状況は端からみてどう思われるでしょうか? 誤解されるからやめた方がいいのか、それともあくまでも先輩・後輩として仲良くなる分には良いのでしょうか?

  • 伊豆市から伊勢原へのルート

    来週伊豆市から伊勢原にある東海大学病院へ知人のお見舞いに車で行く予定なのですが東名を使わずに一番最短で行けるルートを教えて下さい。