MINI_ATOM の回答履歴

全321件中21~40件表示
  • ノートパソコンに詳しい方お願いします

    パソコン専門店でノート 東芝ダイナブック T350/46B を勧められました(¥89、700)更に「(1)これは64bitだからメモリーは4G増強(¥1万)した方が良い(2)T35034Bは他店で¥75、000位で売っていますが値段の差があるでしょうか、CPUの差らしいです」 質問は(1)メモリーは増強がいいでしょうか (2)値段的に(2)の方がいいのですがやはり(1)がよいでしょうか。(3)パソコンは5年ですが初心者で大学の子供に持たせます

  • 新入社員です・・・

    私は今年から新入社員 18歳女です。 今年事務希望で内定し 自分の得意なパソコンで 頑張っていこうと 思っていましたが、 なぜか苦手な製造に なり、今でも製造を 任されています また同期が私を含め3人 で全員女、同じ製造 なのですが、私以外の 2人は前から顔見知り だったらしく、仲が とても良いです。 でも私も同じ部署だし 仲良くなろうと思い 話しかけるのですが 2人で話していた方が 楽しそうな気がします 毎日気を遣って話し 掛けているので気疲れ してしまいます でも1人でいるのはいや なんです... これからも仕事は 製造なのか 同期とうまくやって いけるのか たくさんの不安があり 自分だけ辛いなんて 変なことも考えます 毎日自然と涙がでます 何かアドバイスあり ましたらお願いします

  • 中国携帯からGoogleにログインできない

    中国大連在住です。 htc携帯にチャイナユニコムのSIMを使用していますが、一時的に中国移動のSIMを入れ、すぐに戻しましたが、その後Gmail、アンドロイドマーケット、検索とGoogleへログイン出来なくなりました。 「入力したパスワードが間違っているかアカウントが変更されています。パスワードを再入力してください。」が出てパスワードを入れても、「ログイン中にネットワークエラーが発生しました。今すぐ・・・」と再試行かキャンセルしろと繰り返されるばかりで前に進まなくなりました。 解決方法をご存じな方居られましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ケータイ料金の支払いについて…

    わたしは今、ドコモのケータイを使っています。先月の料金が残高が足りず、銀行から引き落とし出来なかったため、ドコモから請求明細が届きました。三井住友銀行の指定の口座に現金振込したいのですが、三井住友銀行に口座をもっていないので、キャッシュカードがありません。ドコモのクレジットカード(DCMX)で振り込もうとしたのですが、「このカードは取り扱いできません」と表示されてしまいました。どうやって振り込んだら良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#130356
    • docomo
    • 回答数4
  • docomo 防水とGPS 付 安い機種

    子供に携帯を購入しようと今日ノジマで見てみたのですが、新規1円の機種では 防水・GPS装備のものは有りませんでした。(キッズ携帯除く) いいなと思う機種は5~6万と高額で手が出ません。 子供なので出来れば 防水・GPS は欲しい機能なのですが、それらを装備していて 安めの機種が有れば教えて頂きたいのですが・・。 調べてみたのですがよく分からなくて、最近の機種事情に明るい方 教えて下さい よろしくお願い致します。

  • 資格について

     俺は、広島の専門学校に通っています。  高校生の頃から就職に有利であると聞いていたので、資格取得に力を入れています。  まず、漢字検定から始め、いろいろな資格に挑戦しました。  2011年2月現在までに取得した資格は、下記の通りです。   ・財団法人 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 3級   ・財団法人 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準2級   ・日本情報処理検定協会 文書デザイン検定試験 3級   ・日本情報処理検定協会 情報処理技能検定試験(表計算) 3級   ・マイクロソフトオフィススペシャリスト オフィスワード2007   ・財団法人 専修学校教育振興会 情報検定 情報活用試験 2級   ・財団法人 日本数学検定協会 実用数学技能検定 4級   ・サーティファイ情報処理能力認定委員会 情報処理技術者能力認定試験 3級   ・日本情報処理検定協会 日本語ワープロ検定試験 3級   ・財団法人 実務技能検定協会 ビジネス文書検定 3級   ・社団法人 全国経理教育協会 計算実務能力検定試験 3級   ・マイクロソフトオフィススペシャリスト オフィスエクセル2007   ・社団法人 全国経理教育協会 簿記能力検定試験 3級   ・財団法人 日本数学検定協会 実用数学技能検定 3級    他にも男で就職に使えそうな資格がありましたら、教えてください。   特にビジネス系やパソコン系です。  ちなみに現在申し込み済みの検定があります。  それは、ITパスポート試験です。  

  • BUFFALOの外付けハードの使い方

    BUFFALOの外付けハードを接続してあるがいまいちバックアップの仕方がわからない

  • スマートフォンって

     素人の様な質問ですみません。  普通の 携帯と比べ、スマートフォンが安いのはなぜですか?  何か機能的に決定的な違いがあるのでしょうか??   宜しく御願い致します。

  • 飲み会優先の彼

    4月から彼とは遠距離になります。 彼が遠くへ行くまであと、3日しかありません。 そのうち彼からは出発日の数時間しか会えないと言われ、その他の日は全て飲み会みたいです。 ほとんど飲み会ばかりを優先していく彼。 飲み会に行く時間はあっても私と会う時間はないみたいです。 私は少ない時間を彼と少しでも過ごしたいと思うのですが、彼は私に興味なくなったのでしょうか。

  • 『目先の利益を優先してのちに大きな損をする』という

    『目先を利益を優先してのちに大きな損をする』という意味のことわざをご存知の方、教えて下さい。 自分で考えましたところ、 ・あわてる乞食はもらいが少ない ・朝三暮四 ・急がば回れ ・木を見て森を見ず などが出てきましたが、どれもドンピシャではないような気がします。

  • スマートフォンか普通の携帯か

    今度、携帯を買おうと思っています。そこでスマートフォンか普通の携帯かでどっちか迷っています。 クチコミではスマホは電池の持ちが悪いと書かれていますが、実際どうでしょうか。普通のやつのほうがいいのでしょうか。 またどっちのほうが使用料が安いでしょうか、教えてください。

  • Word→PDF化・掲載した写真の名前がでてしまう

    Word2007です。写真や文字を載せた原稿を、Wordの「名前をつけて保存」から、PDF化すると、出来上がったPDFのデータ画面上で、マウスをポイントすると写真のファイル名が表示されてしまう。 ホームページに載せるため、写真のファイル名が表示されると困ります。 何か方法がありますでしょうか?

  • 30代以上の大人の方へ質問です

    30代半ば会社員です。 5年間ほど仲の良かった同年代の男友達がいました。 私は情は移っていましたが、 一度気持ちを伝えたときに連絡を絶たれたことがあったので、 それからは怖くて伝えられなくなっていました。 連絡を一度絶たれたときには、友人の方から数ヵ月後に再び連絡があり、 その後はその前よりも連絡の頻度が増えていきました。 その友人は毎日電話をかけてきては日々の報告をし、 日常品の買物から転職まで、あらゆることを相談してきました。 収入や生活についても相談し、私の生活や人格にも意見するので、 つきあってはいませんが、私は夫婦のような感覚でした。 ある時友人は転職で他県へ引越すことになり、私も引越すかどうか聞かれました。 当時も、妙に仲が良い男女の友達、でしたが、 私はそれを、一緒にこの後生きていくことだと、今から思えば勘違い、しました。 本人に確かめることをせずに、新しい生活が落ち着いたらただの友人では なくなると、今から思えば勝手に、思っていました。 そして私は考えた末に転職を決意し、友人と同じ地域に引越しました。 しばらくして、友人に遠距離の彼女がいることがわかりました。 いつからつきあっていたのか聞くと、もう長い、と言われました。 私に引越しするか聞いたのは、私が当時の会社をあまり気に入っていなかったから だけらしく、私はただの友達、と言われました。 その後、彼女が友人の元へ同棲しにやってくることになりましたが、 その時にも友人は、私に同じマンションに引越すことを勧めてきました。 彼女にも会いたくないし、友達が同じマンションに住む必要はないと言いましたが、 彼女のことは気にしなくていい、彼女も私と友達になろうとしている、と言われました。 私はその友人とは連絡を絶ちました。 2年になります。未練もありません。 こんなことになったのは、友人のまま、何も確認しなかった私にも非があります。 引越しを決断したのも私の責任です。 でも、その友人の、友達を自分と一緒に連れまわす行動が、 大人のすることなのか、と理解が今でも出来ずに、 怒りが心の奥底にまだある感じです。 男性を信用出来なくて、次の恋愛にも進めずにいます。 真摯に答えてくださる大人の方、 (1)この友人の言動はどう思われますか? (2)私はこのあと同じ間違いをしないように生きていくつもりですが、 今次の恋愛にふみだしていくためには、過去をどう処理したらいいと思われますか? 長い文章になりましたが、読んでくださった方ありがとうございました。

  • 学校の生徒で募金を募りたい。

    こんばんは。 今回、東北の大震災を神奈川で体験したものです。 ニュースで津波が来た際の動画や体育館などに避難している皆さんの現状を観たり聞いたりすると涙が出てしまいます。 僕たちに出来ることは募金とか救援物資を送ることだと思います。 ただ、募金箱に募金をしたところで小さなものです。 もちろん、その小さなお金が沢山集まって大きくなることは知っています。 ただ、僕らがもっと出来るんじゃないかという話になりました。 公的なものに任せておけ等という答えはいらないです。 法的に可能かどうか、、、また、集めたお金を信頼して送れる場所など、、 あとは、募金を駅などで募る際の注意点などを教えていただきたいです。 もちろん、悪用のためのお金稼ぎではありません。 これ以上の証明は出来ないので、、これしかいえません。 しかし、今の学校の友達は皆同じつもりでいますが、動くことが出来ずにいます。。 やり方を教えてください。 お願いしますm(__)m

  • 初めて購入するスーツ(男・18歳)

    大学入学を機にスーツを購入するためにデパートに行きました。 利用価値が多そうな色は黒と決めたのですが、生地のことで迷っています。 3シーズン用で、(1)春・夏・秋 29,900円と(2)秋・冬・春 39,990円の2種類ありました。 この先、成人式で利用するのは確かですが、後はどうなるか未定です。 なるべく利用価値を高くしたいと思っています。 (1)の場合は、薄手なので総裏 (2)は、(1)より厚手なので半裏で作る(パターンオーダー)といいかなと思いますが、どうでしょうか。 明日、購入する予定でいます。 何か、アドバイスを頂けたらと思います よろしくお願い致します。

  • お薬の飲みすぎについて

    私の母なのですが、今朝だけで12種類、昼は4種類、夕は5種類、寝る前3種類のお薬を飲んでいるのですが、体調が良くなるどころか、優れない日の方が多いのです。最近は足腰に力が入らず起き上がるのも、立つのも歩くのもままならない状態なのです。いくらお薬でも飲みあわせや副作用が気になってきたのです。服用中のお薬は…アマリール・コバシル・プラビックス・ミカルディス・リストール・ラシックス・ノイダブル・ランドセン・ガスモチン・リピトール・デパス・タケプロン・柴胡加竜骨牡蛎湯・防巳黄耆湯です。ちなみに母は5年前大腸がん(経過良好)、糖尿病です。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • 有給休暇の利用について

    お知恵をお貸しください。 今、私は正社員として会社に勤めて7年になります。 しかし、今月に入ってから会社を休んでおります。(会社には事情を説明し納得してもらってます。) そして、再度出社できるようになったら、休んだ分を有給休暇を宛てる、ということでも事前にOKをもらってました。 しかし、このたび大震災があり、会社は1週間ほど営業を停止せざるを得なくなりました。 その後、再度上司と話した時のことですが、その営業を停止している期間は有給を充てないでほしい、と言われました。理由は、儲けもないのにみんなの有給などを払ったら会社がやっていけないから、ということでした。 そこで質問なのですが、 私は正社員である以上、会社が決めたカレンダーの出勤分は確約されていると考えてはいけないでしょうか? この場合、私は(懇願して有給を充てる、という選択肢以外に)法的に何かできることはありませんでしょうか? 大変勝手な質問ですが病人を抱えて看病つきっきりな上に給料まで減らされては生きていけません。 なにとぞ助言お願いいたします。

  • ドコモでおすすめの機種は?

    母が初めて携帯を持つということで、ドコモのカタログや店頭・サイトなどを調べています。 母は50代で、最低限の機能(電話やメール)が使えれば良いとのことです。 でもらくらくホンはデザインなどがちょっと・・・ということで、普通のシリーズでなるべく機能がシンプルなものを探しています。 今のところ候補に挙がっているのは以下の機種です。 どれも実際に使ってみたことがなく、ネットなどの評判を参考にしています。耳知識で大変お恥ずかしいのですが、自分で気になったところをまとめてみました。 この中で、実際に使ってみてよかった機種・よくなかった機種などありましたら教えていただけると助かります。 それから、ワンセグやお財布ケータイの機能は、使わなければ料金がかかることはないと思いますが、やはり付いているものは本体の値段が張りますか? 使わないならもったいないかなと思うのですが、逆に付いていないものを探すほうが難しかったりするので・・・。 <L-03A> 機能が少なく、操作が簡単そうなところが魅力。デザインも母好みです。 ただ、ネットではかなり不評のようで、特に音が消えてしまうらしいのと画面が光るのが気になります。 <L-03B> バッテリーが長持ちするのと機能がシンプルなので候補に入れました。 ボタンが重いという意見もあり、どうしようかなと思っています。 <P-07B> 色が可愛くて画面も見やすそうだと思いました。 文字変換に難があるらしいのですが、あまりメールを頻繁にしない人なら問題ないかなと・・・。 <P-02C> レスポンスの速さ、通話音質の良さで評判になっていたので。 エコナビも便利そうですが、バッテリーの持ちにどれくらい貢献しているのか気になります。 <N-02C> 上品なデザインとイルミネーションに惹かれました。 バッテリーが持たないと聞きましたが、他のとそんなに違うのでしょうか。 <N-01C> 特に難がないようで、色合いやデザインもいいなと思います。 新しめの機種なので、価格のほうが少し気になります。

    • ベストアンサー
    • moegi77
    • docomo
    • 回答数5
  • Google Earthが重い

    ウイルスバスター2011を起動したままGoogleEarthを起動すると、異常に重いです。 ウイルスバスターを起動させずにGoogleEarthを起動すると軽いのですが、 どうすればウイルスバスターを起動したまま軽く動作させることができるのでしょう? 低スペックですが、GoogleEarthを使うには十分だと思う性能なのですが、 やはりスペック不足なのでしょうか? CPU pentiumE6800@4.16Ghz MEM 4GB(DDR2-800 2GB*2) VGA GT430 HDD 500GB(7200rpm)

  • パソコンの所有台数

    皆さん、パソコンは何台所有されていますか。家族用の物は含まず、貸した時以外、自分しか使わないものだけでお願いします。年齢と職業、使用目的、後OSもお願いします。 回答例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28台 ネット・動画閲覧・ゲーム 98×3 2000×4 XP×13 Vista×5 7×3 学生 15歳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宜しくお願いします。