nekomomota の回答履歴

全214件中81~100件表示
  • 黄金のポートフォリオ

    株のメルマガに黄金のポートフォリオというのがあります。HPを見ると このメルマガでは株で大幅に儲かった銘柄がたくさんありかなり信憑性があるように見えます。私も黄金のポートフォリオを利用してみたいと思いますがこのメルマガは本当に信用して大丈夫でしょうか。実際にこのメルマガを使った方至急ご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84958
    • 株式市場
    • 回答数4
  • 大至急!!不動産投資 

    もし不動産投資(区分所有)をする際、管理組合・修繕積立金なしの築30年位のマンションの場合、将来考えられるデメリットを教えて頂けなしでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 未上場企業へ投資してくれる方の探し方(VC以外で)

    未上場企業へ投資してくれる方の探し方を教えてください。ベンチャーキャピタル以外でできればベストです。 よろしくお願いいたします

  • 借金地獄・・・誰か助けて!

    独身女性です。現在借金が300万もあります。どうにか返していきたいのですが、借金が膨らみすぎて自分ではもうどうしていいのか分かりません。でも返済したいと思っています。返済プランなどをたててくれるような機関やウェブサイト、ソフト等なにかないでしょうか。自分の理想の生活費がいくらくらいで、月々の返済がいくらで…といったものを組み立てたいのです。このままでは人生を棒にふってしまい頭がおかしくなりそうです。 借金の内訳:消費者金融100万、知人100万、家族50万、クレジットカード50万 月収:40万 どうかどうか皆さんのアドバイスをください!!お願いします!!

  • 株で売買されているお金は

    会社に反映されないのですか。 株券を発行した時に集めた金や、株券を増やして得たお金が、企業が自由に使ってよいお金なのですか。 株価が上がるということは、企業の値打ちというか、企業の価値観みたいなものが、上がるという感覚的なことなのでしょうか。 投資する意味が、少し不安になっています。

    • ベストアンサー
    • noname#46963
    • 株式市場
    • 回答数3
  • 1億円の運用について・・・

    真剣に悩んでいます。 投資などの知識は全くない自分が、約1億円を運用しなければならなくなりました。 ただ、ずっと長期でそのまま寝かせておくことはできないお金です。毎年300万くらいはその中から必要です。 どう運用していけばいいかアドバイスをいただけませんでしょうか。 無知ですが、冷やかしではありません。

  • バブル崩壊やその他の急激な相場下落経験者の方に聞きたいです。

    去年末までに、急激にあげてきた日経のチャートをみるにつけ、バブル崩壊の時の様子はどんなだったのだろうと、ふと思ってしまいます。  バブル崩壊の時などは、毎日、ストップ安の連続だったりしたのでしょうか? それとも、まだ上がると思い続けて、調整だと思っていたために、ずるずると何ヶ月かかけて下がっていったのでしょうか? その時の状況や気持ち、などを教えて頂きたいです。 ソニーショックやITバブルなどの方の様子も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • バブル崩壊やその他の急激な相場下落経験者の方に聞きたいです。

    去年末までに、急激にあげてきた日経のチャートをみるにつけ、バブル崩壊の時の様子はどんなだったのだろうと、ふと思ってしまいます。  バブル崩壊の時などは、毎日、ストップ安の連続だったりしたのでしょうか? それとも、まだ上がると思い続けて、調整だと思っていたために、ずるずると何ヶ月かかけて下がっていったのでしょうか? その時の状況や気持ち、などを教えて頂きたいです。 ソニーショックやITバブルなどの方の様子も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 投資信託を高値で購入してしまった場合

    約定日が商品によって違うとも知らずに、外国債と日本株を同じ日に購入(買付け申込み)しました。外国債は週の安値に当りましたが、日本株は週の高値(過去に於いても上位)に当りました。しかも翌日は3桁ダウン。いやはや。小額で長期、なんて漠然と考えていたのですが、売る時を考えたらゾッ。購入時より安値で追加をして個別元本を下げた方がいいのでしょうか。素人のにわか知識で混迷するばかりです。少なくとも損をしない手放し方を教えてください。それから、買いのタイミングにコツやセオリーがあれば教えてください。※小額投資です。

  • バブル崩壊やその他の急激な相場下落経験者の方に聞きたいです。

    去年末までに、急激にあげてきた日経のチャートをみるにつけ、バブル崩壊の時の様子はどんなだったのだろうと、ふと思ってしまいます。  バブル崩壊の時などは、毎日、ストップ安の連続だったりしたのでしょうか? それとも、まだ上がると思い続けて、調整だと思っていたために、ずるずると何ヶ月かかけて下がっていったのでしょうか? その時の状況や気持ち、などを教えて頂きたいです。 ソニーショックやITバブルなどの方の様子も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 現在の日経平均株価、旧225銘柄で計算するといくら?

    こんにちは、株式投資ビギナーから質問です。 現在、16,500円前後で推移している日経平均株価ですが、これを2000年4月の銘柄入替え前の旧225銘柄で算出した場合、だいたい何円くらいになるのでしょうか? よく、現在の日経平均株価には指数としての連続性が失われてると聞くものですから・・・。御存知の方、よろしくお願いします。

  • 日経平均について

    デイトレードをやっているんですが、銘柄が日経平均に連動して上下することを知りました。日経平均が上がるか下がるかは何に起因するのでしょうか?アメリカ市場でしょうか、何市場でしょうか?また日経平均の上下を予測する方法はありませんか?前日中に明日の日経平均が上がるか下がるかを予測したりできませんか?

  • 調べているんだけど‥

    学生です。投資信託についてプレゼンするのですが、「知識」だけで終わってしまいそうです。 自分の意見がありません。 そこで、皆さんが投資信託を始めた理由や、 おすすめの株(インド株など)の理由を教えていただけますか。

  • 上場するメリットとは?

    知っている会社が最近マザーズに上場しました。 知りたいことは 1.上場する理由 2.上場基準について  3.上場までのスケジュール です。教えてください。

  • 教えてください。

    NHKスペシャルかなにかで数年前に放映し、映画 にもなっていて、一日で何千億を失った男だったと かて題名だったと思います。この人は誰だったかと いうことを教えてもらいたいですです。ジョージ ソロスとかともしんこうがあって、かなり、すご腕 の投資家だったという記憶があります。 (投資の話と、ちょつと違いますが)

  • 株を買うときの感覚が麻痺してる気がしてるのですが

    普段の生活では1万、2万の物でも かなり考えて購入するか考えるのですが 株は10万、20万を 考え薄いまま購入する事があります 即断即決が重要な時もあるのでと自分を言い聞かせてますが なんかマズイなーなんて思っています 自分を冷静にさせる方法などありませんでしょうか?

  • 投信の基準価格と成績の関係

    エコノミスト誌の2月増刊号に「基準価格と運用成績は全く関係ない」という記事が載っていました。 インデックスファンドを例に取って10のファンドの過去5年間の成績と基準価格を比較していますが、どれも騰落率はほとんど同じです。現在の価格が6千円台の野村のトピックスインデックスファンドと1万2千円台の三菱のインデックスファンドの騰落率はほとんど同じです。 その説明として設定時期と分配金の支払い方法による違いを挙げています。同じ1万円円の基準価格からスタートしても日経平均が2万円の時にスタートすれば少ししか買えないから現在の基準価格が低くて当たり前ということらしいのです。 何となくわかったようでまだ納得ができないような気分です。要するにファンドの基準価格が低いのは設定時期が悪かった、高値掴みをしたということでしょうか? 買う方としては同じ1万からスタートして現在の価格が8千円なら単純に考えて2割損をしているということですよね? ここではトピックスしか挙げていませんが、そうでない日本株ファンドは大きく成績が違うのではありませんか? 基準価格が低いものはやはりファンドマネージャーの腕が悪くて成績が悪いんだと思います。 同じ時期にいろいろな日本株ファンドを買ってみんな8年ほど保持しましたが、基準価格が低いものはやはり大損でした。ファンドの価格=成績としか思えません。少なくとも設定と同時に買ったものは価格が低ければ損、高ければ儲けだと思います。 有名な糞ファンド「日本株戦略ファンド」を5千円台の 時に買った人は儲けでしょうが、設定時に買った人はまだでも大損です。 なんだかこの記事はファンドをかばっている印象ですがいかがでしょうか?

  • 投信の基準価格と成績の関係

    エコノミスト誌の2月増刊号に「基準価格と運用成績は全く関係ない」という記事が載っていました。 インデックスファンドを例に取って10のファンドの過去5年間の成績と基準価格を比較していますが、どれも騰落率はほとんど同じです。現在の価格が6千円台の野村のトピックスインデックスファンドと1万2千円台の三菱のインデックスファンドの騰落率はほとんど同じです。 その説明として設定時期と分配金の支払い方法による違いを挙げています。同じ1万円円の基準価格からスタートしても日経平均が2万円の時にスタートすれば少ししか買えないから現在の基準価格が低くて当たり前ということらしいのです。 何となくわかったようでまだ納得ができないような気分です。要するにファンドの基準価格が低いのは設定時期が悪かった、高値掴みをしたということでしょうか? 買う方としては同じ1万からスタートして現在の価格が8千円なら単純に考えて2割損をしているということですよね? ここではトピックスしか挙げていませんが、そうでない日本株ファンドは大きく成績が違うのではありませんか? 基準価格が低いものはやはりファンドマネージャーの腕が悪くて成績が悪いんだと思います。 同じ時期にいろいろな日本株ファンドを買ってみんな8年ほど保持しましたが、基準価格が低いものはやはり大損でした。ファンドの価格=成績としか思えません。少なくとも設定と同時に買ったものは価格が低ければ損、高ければ儲けだと思います。 有名な糞ファンド「日本株戦略ファンド」を5千円台の 時に買った人は儲けでしょうが、設定時に買った人はまだでも大損です。 なんだかこの記事はファンドをかばっている印象ですがいかがでしょうか?

  • 女2人でバリは危険!?

    どれくらい先になるかわからないのですが、友人と女2人でバリ旅行に行きたいと思っています。 バリ旅行経験者の友人に聞いたのですが、女だけで行くのは危険なんでしょうか? その友人は彼氏と行ったので、危ない目には合わなかったらしいのですが、帰りのタクシーから日本人観光客らしき女の人が道端で連れ去られそうになっていたようなのです。 この話を聞いてから、不安な気持ちがどうしても拭いきれません。 どなたか女性同士でバリに行き、危ない目にあった経験などありますか?

  • 株はどうして売買できるのですか。

    株はどうして売買できるのですか。 株の趣旨を考えれば、初めに出資した者だけが配当金を受け、あるいは倒産すればあきらめればいいものだと思います。 そもそも株の売買で儲けようとするのはどうかと思うのですが・・・