• ベストアンサー

女2人でバリは危険!?

nekomomotaの回答

回答No.3

バリには数回行った経験のある男性です。家内と二人でも行きましたし友人たちとも大勢でも行きました。その感覚からすると爆破以降の危険な状態を残念に思います。 他の方々が言っていらっしゃるように以前に比べ安全とはいえないというのは事実。あえて行き先に選ぶ責任を持て、と言うところまでアドバイスするつもりはありません。 仮に自爆をするような人が万一いたとするとどういうところを標的とするか。せめてそういう可能性の低いところは考えられないかということで一応書いて見ます。考え方は、欧米人の観光客が大勢たむろする店で騒ぎたい連中が出入りする混雑したクタ地区のディスコなどの溜まり場を避けることでリスクを小さくする考え方は出来るような気がします(念のため私自身今のところバリに行く計画はありませんが)。 たとえばフォーシーズンズやアマン系のような比較的高級なホテルに泊まる(顧客が個別に管理できるくらいの手厚いももてなしのホテルですので、爆弾ナップザックに背負った現地の人がぶらりと入ってくることは難しいかもしれません)。 ウブドゥ周辺などの静かなホテルに宿泊することはどうしょうか。欧米人に反感を持った人が爆破の標的にするような観光客が群がるスポットとはずいぶんかけ離れた感覚の場所です。 クタなどの繁華街から遠く離れた(ちょっと足の便の不便な宿泊先をあえて探してみてはどうでしょう。食事やぶらつきも欧米人が群がっているところを避ける工夫は努力すればできるような気がします。) 本来はテロとは縁遠いすばらしい場所だったのですがそんなことを心配しなければならないことが大変残念です。

wild-room
質問者

お礼

とても親切なコメント、ありがとうございます。 テロに関しての標的となるような場所など、とても参考になりました。 ホテル選びも重要だということが分かり、勉強になりました。 リスクがあるということを頭に入れておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 初めてのバリ島旅行(女二人)

    こんにちは。9月の後半に5日間バリに旅行にいきます。 海外旅行はいままで二度経験があり、(韓国・グアム)一緒にいく友達もアジア中心に5カ国ほど旅行経験がありますが、いくつか不安なことがあり質問させて頂きます。 また主な目的はスパ三昧、買い物です ・移動手段について。 泊るのはジンバラン地区のサリ・スガラリゾートヴィラ&スパです。費用と飛行機の関係で選んだのですが、この地区はあまり便利な場所ではないと聞きます。クタなどへは少し距離があるようで、タクシーを使うか、車をチャーターするか迷っています。 今まで海外で宿泊したホテルは立地が良く、徒歩で済ませられたり、ツアーでのバス移動でしたので、タクシーや車のチャーターは初めてです。安全性やチャーターの予約の仕方など教えて頂ければ嬉しいです。 ・ホテルについて サリ・スガラは一応4つ星評価のホテルのようですが、もし実際に宿泊された方がいらしたら感想などお聞きしたいです。また私は海外のホテルのセーフティボックスの安全性に不安があると感じているのですが…どうなのでしょうか。できれば大金を持ち歩くことは避けたいです。 ・気をつけた方が良いこと バリ特有の危険や、留意しておいた方が良いことがあれば… ・スパについて 日本で予約をしていった方が良いでしょうか?またおすすめのスパがありましたら。 ・おすすめのスポット などです。ガイドブックを買って予習をしているのですがなかなか分からないことも多く、バリ経験があるかたのご意見をお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 女2人でバリ島へ個人手配で行きます。

    女2人でバリ島へ個人手配で行きます。 ホテルは送迎なしなのでタクシーで行きますが、デンパサール空港へ23:30着と言う事もあり心配です。 タクシーカウンターが閉まっているとの情報も見かけたりしますが大丈夫でしょうか?

  • 最近のバリの情勢

    最近のバリの情勢 来週子連れで遊びに行く予定ですが、最近の治安が不安です。 観光客に評判のいい有名なタクシー会社が襲撃されてようですし、最近渡バリした友人の友人が「あまりよくない」との情報も教えてくれたりと・・・ チャーターでウブドに行ったり、クタではタクシーを頻繁に利用したかったのですが、避けたほうがいいのでしょうか?

  • スカスカ・バリ というバリ島現地旅行会社

    5月に、バリ島に女2人で旅行に行く予定です。 そこで、「スカスカ・バリ」という、ネットで見つけたバリ島現地旅行会社で、車のチャーター・現地ツアーを申し込もうと思っているのですが、海外旅行経験も少なく、なにかと不安で‥。 もし、この「スカスカ・バリ」という会社を利用したことがある方みえましたら、どのようなツアーを利用しましたか? また、信頼できる所かどうか、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 明後日からバリ島に行きます

    こんばんは。 明後日から6日間バリ島に旅行に行きます。 自由に動けるのは4日間で、女2人の卒業旅行です。 滞在する場所はクタです。 そこで、バリに行くならここは行っておけ!というようなオススメスポットを教えてください。 スパ、寺院、レストラン、雑貨屋さん、伝統芸能などなど、20代女が楽しめるようなスポットをお願いします。 クタ地区じゃなくても、タクシーにのって行くつもりです。 ちなみに石鹸やアロマなど大好きです。 食事だったらナシゴレン、ミーゴレンなど、定番は押さえておきたいです!これらがおいしい店などありますか? バリに詳しい方、旅行経験者の方、是非是非教えてください☆

  • 男二人でバリ旅行

    私の安易な偏見かもしれませんが、20代の男性2人での旅行って何をするんだろう・・・なんて不安でいっぱいです。 今、好きな人が男二人で旅行に行っています。 場所は、バリ島です。私はバリに行ったことがないのですが、イメージがちょっと悪いです。 もちろん、純粋な気持ちの旅行かもしれませんが、旅行先の出会いとかその場のノリとか考えてしまって仕方ありません。 実際に、バリ島ってどうなんでしょうか・・・ カテ違いでしたらすみません。

  • バリ島のタクシーについて

    バリ島観光の際の質問です。 ヌサドゥアから出発して、半日程ウブド観光などをしてクタ・レギャンなどで買い物→ディナーを考えています。 旅行代理店のタクシーチャーターと、ホテルでタクシーをチャーターしてもらうのはどちらが安いでしょうか? またホテルで呼んでもらったタクシーを自分で交渉しようかと思うのですが、バリ島のタクシーの運転手さんはどれぐらい英語が通じますか?(私は日常会話ならできますので・・) 情報ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バリ島 お勧めホテル - 女2人旅

    女友達と2人で3月に4泊5日でバリ島に旅行を予定しております。(チケット購入済み) 一泊約100ドル(Twin bed room with bathtub)くらいで泊まれるホテルを探しているのですが、お勧めがありましたら、教えてください。 アクティブな感じではないので、昼間はビーチでのんびり またはスパ、ウブドなどへ観光、、夜は飲みに出る(ホテル内でもOK)という感じになると思います。l 英語でのコミュニケーションは問題ありません。 よろしくお願いします。

  • バリ島のおススメホテルを教えて下さい。

    9月中旬に女2人で初めてバリ島に行く予定です。 今、パンフとガイドブックを眺めていますが、地域とホテルが多くて悩んでいます ので是非アドバイスお願いします。 【バリでしたいコト】 ・ショッピング ・食事 ・アクティビティ ・エステ ・観光  【希望】 ・ホテルの外で食事や買い物に困らないエリア  (2人共お酒が飲めないので、夜の遅い時間まで出歩くつもりはありません) ・朝食を食べるのが楽しみなホテル ・新婚さんが泊まるような贅沢なホテルではないけれど、安心出来るそこそこ高級な  ホテル ・日本語の出来るスタッフがいるホテル ・出来たらプールがステキなホテル ガイドブックを読むと、クタ・レギャン・スミニャックエリアが食事や買い物に良いのか なと思うのですが、どうなのでしょうか? 初めてなので観光やアクティビティは事前に現地ツアーを申し込みをする予定です。 その送迎やタクシー利用を考えると、別のもっと静かなエリアでノンビリしたほうが 良いのでしょうか? その他、バリ旅行についておススメがあったら教えて下さい。 稚拙な文章で申し訳ございません。初めてのバリ旅行を楽しみたいと思っております ので、是非アドバイスお願いいたします。

  • バリの治安 女4人の旅

    卒業旅行でバリが候補に挙がっているのですが、今回初海外となる友人が「バリの治安は悪いイメージがあるから不安!」と言ってのり気でなくなってしまいました。(日本人女性殺害の件など、悪いイメージが…) 私は、夜出歩かないとか、変な人についていかないとか、最低限なことに気をつければ大丈夫だと思うのですが。 そこで、バリに詳しい方、最近旅行された方に質問です。 ・バリの治安についてどう感じましたか? ・バリの中でも治安の良い地区、悪い地区があったら教えてください。 ・バリで気をつけるべきこと。 ・不安だったけど、行ってよかった!という方、感想をお聞かせください。(不安がっている友人も行きたくなるような笑) などアドバイスを頂ければ嬉しいです。 ちなみに2月のどこかで4~5日間を予定しています。 バリでなければ、ハワイか、サイパンか、ヨーロッパか…となかなか話がまとまりません。