tomo2009 の回答履歴

全544件中481~500件表示
  • 新居にJCOMのパンフがあったのですが

     先日新築アパートに引越しをしました新社会人です。  タイトル通り、新居に「ご入居の皆様へ」というjcomのパンフが置いてあり、 「ご入居の建物は屋上の共同アンテナを使用するものではなく、jcomのケーブル配線により各戸にテレビ放送が配信されています。」 と書いてあったのですが、これは、このアパートはJCOMでしかTV契約ができない、ということでしょうか?  以前住んでいたマンションは大家さんの指定でJCOMに入らされましたが、 他に比べて料金が高いので新しい家ではもっと安い所にしたいと考えていました。 TVの事は良くわかりませんが、ネットはJCOMより安くて早いところがたくさんありますよね。 質問させて頂きたいのは 「このアパートは、  1.TVの契約はJCOMとしかできないのか。  2.1が当てはまるとしたら、ネットもJCOMにした方が結果的には安いのか。  3.1が当てはまらないとしたら、TVとネットの両方が安く契約できるのはどこか。」 の3点です。 3に関しては、TVよりもネットを頻繁にするので、ネット回線の値段と速度を優先したいです。 でもニュースを見るのでTVも繋ぎたいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • フレッツ光?Bフレッツ?(急ぎめで!)

    こんばんは! 担当直入にお聞きします! 現在は、ダイヤルUP回線(EM)でネット接続しています。(7.2M) 当方は東京23区在住です。(固定電話なし) 家のマンションにこの度、光環境が整ったとの連絡がありで、頻繁に契約の催促が頻繁に来ております。 そこでザックリとなのですが、光回線と光電話を契約して、月額は、いくら程度なのでしょうか?(ネット定額&電話基本料金込みで) 最低上記だと7000円ぐらい掛かる?ネットで調べたのですが・・・。 現在は、EMでネット定額5100円です。 光を引くなら、固定電話も引こうかな~と思っています。 情報が少ないかも知れませんが、月額どの程度掛かるものかを知りたいのです! 今のEM月額よりも多くの額が掛かるのであれば、必要無いし、対して変わらずで固定電話も付けられるのであればそれも有りかな~という感じです。 宜しくお願い致します。

  • Yahoo BB→CCnet への乗換えようか悩んでます

    現在、Yahoo BB フレッツADSL 50M タイプですが、 下記サイトで実際の通信速度を調べたところ 下り4.8Mbps(測定品質97.2) 上り697kbps(測定品質87.5)  でした。 http://netspeed.studio-radish.com/index.html 普段はメールとページの閲覧のみで速度には不自由は感じてませんが、CCnetはケーブルでのデータ通信のため、安定した通信速度で提供できるようなのですが、実際はどうなのでしょうか? また、Yahoo50M + NTT電話回線 = 4200 + 1500 = \5700 も何とかしたいと考えてまして、CCnetであれば、20Mで \4200(毎月\1500安くなります) ※初期費用ですがCATVに加入してるため工事費はかかりませんが、登録料\3000と端末設置費用で\15750はどうしてもかかるようです。 Totalで考えて、乗り換えた方がお徳でしょうか?それともやめた方がいいのでしょうか?難しいかもしれませんがアドバイスいただけると助かります。

  • (助けて……)インターネット(電子メール)が…おかしかとです。

    電子メール(windowsmail)なんですがローカルで接続しているのに広帯域の方に無理矢理つなげようとしてるんです… だから毎回接続の画面が出るんですが… IEで開くとgooなど全部見られます… メールはBBIQにつながろうとするんです… なのでメールは打っても未送信トレイにたまる一方なんです オプションの接続でBBIQの分はダイヤルしないにしてるんですが接続画面が出ます… どうすればローカルエリアネットでメールの送受信ができるようになりますか? BBIQ接続があるんですけど あいだにルーターが入っているのでもしかしたら これはいらないんでしょうか? 消してしまえばローカルで送受信できますか?

  • NTTぷらら 移転‥

    現在、下宿に住んでおりNTTフレッツ光マンションタイプ:NTTぷららと契約しています。 3月末に下宿を出て一人暮らしをするのですが、私の引っ越すアパートはブロードバンド対応ではありません。 不動産(常○アトム)に聞いたところ、個人で引き込むタイプになるとのことです。大家さんにも許可をいただきました。 そこで、近々NTTに連絡するのですが、工事費や月額の料金をお安く済ませたいんです。 詳しい方にお聞きしたいんですが、どのようにしたらお安く済むのでしょうか? 解約する場合、おいくらかかるのでしょうか? 回答お待ちしてます^^ 長々と申し訳ございませんでした;

  • インターネットとケーブルテレビ

    インターネットに加入したいのですが、プロバイダはどこにしようか迷っています。 インターネットはサイト閲覧のみで1日2~3時間の使用になると思います。 夫がケーブルテレビも見たいと言っているので同時に加入しようかと考えているのですが、どこがお安いんでしょうか? 費用をなるべく抑えたいのでADSLで考えているのですが、ケーブルテレビ加入するなら光じゃないとダメなんでしょうか? あとケーブルテレビも加入できるプロバイダってどこがありますか? J;COMとeo光と今CMでやっているひかりカエサル?しか知らなくて・・・(;^_^A ちなみにマンション住まいですがマンション自体はプロバイダ加入していないようで個人で入らなければいけません。 固定電話はありません。設置予定もなしです! 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いしますm(__)m

  • パソコン複数買います。そこでネット接続について教えてください

    現在ヤフーの12MbpsのADSLに加入しています。 最近家族一人ひとりが自分専用のパソコンを買おうとしているのですが、gooのスピードテストで1.27Mbpsしか出ていないのがわかりました。またNTT局まで3100mで伝送損失が40dBあるのが分かりました。 いま一階のパソコンをLANコードで接続して家族で共有しているのですがそれぞれ自分部屋でパソコンを設置すると思います。 そうなると無線LANでつなぐと思うのですが、ただでさえ1Mbps強しか出ていないのに無線で飛ばしたら、いよいよ遅くなるのではないでしょうか?? また1階にルーターを設置して一階のはLANコードで2階のには無線LANでつなごうと思うのですが無線は届くのでしょうか? また一台は有線で他は無線でという繋ぎ方はできるのでしょうか?? 色々と申し訳ないのですがお願いします

    • ベストアンサー
    • kairiki
    • ADSL
    • 回答数7
  • フレッツ光にしたいのですが、まだ開通していません。どうすればいいでしょうか?

    一昨年からフレッツ光に申し込みたいと思っているのですが、今だに僕が住んでいる地域が対応していません。 今はYahooBBのADSLの50Mに加入しているのですが、1.8Mの速度しかでないので光にしたいのです。 ですがいまだにフレッツ光も対応してないし、BB光も対応していません。 どうすれば僕の地域も光を開通してくれるのでしょうか?

  • eo光は本当に安いのでしょうか??

    eo光は安いといわれてますが本当にお得なのでしょうか?? 価格.comで他のプロバイダーと比べてみると確かに月額は最安値ですが、実質費用を見ると月千円も高くなっています。 http://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_120000990028282020000024/?sort=3&page=1&button=0&sc=3&count=15&sameisp=0 eo光はテレビや電話をまとめるとお得ということでしょうか?? ネットのみならば、@niftyなどの方が安いとのでしょうか?? 引越しを機にYahooの50Mから光にかえようと考えているのですが、知識不足でよくわかりません。 また、引越し先にはCATVがあり、そちらでつなぐことも可能なんですよね? 3~5年は使用するつもりなんですが、通信速度が早く安いオススメなものもあったら教えてください。

  • どちらが良いのか教えてください

    私は現在、電子メールは「ケイオプティコム」、TVは「J:COM」、電話は「NTT」に加入しています。そこでこれらを統合しようと思うのですが、どこに統合するのがコスト的に一番良いのでしょうか。因みに、これによってメールアドスが変わってしまうことについては問題ありません。又、それほどパソコンのスピードにはこだわりもありません。アドバイス方宜しくお願い致します。

  • 光からADSLへ変更する際の確認

    こんにちは。 光とプロバイダー料金で約9k前後かかっていますが、 料金が高いのでADSLへ変更しようと考えています。 現在フレッツ光ハイパーファミリーで測定すると下り18Mが平均です。 それと、残念ながらNTT収容局より4k前後ははなれており、ADSL速度も見込めません。東京電力専用線も引けません。 (1)映画やドラマ等の動画も頻繁にみるのですが、ADSLにしたら 上記の条件からすると、ダウンロードに歴然な差が生じますよね? (時間帯のもよるとは思いますが) (2)回線とプロバイダー料金はADSLに下げた場合、9kからおおよそ、 どれくらい安くなるのが相場でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • JCOM解約したい

    JCOM相模原。 訪問営業をかけるために、わざとinternet用モデムの接続を不安定にしている。数日来、モデムのONLINEランプが点灯せず、ネットが使えない状況でした。カスタマーセンターに電話すると、「設備を点検する必要があります。伺わせてください。」といつもの強引営業に持ち込もうとします。さらに、「モデムの状況を確認します。」と発言した後、一瞬ONLINEランプが点灯、そのことを伝えると、あわてた様子で、「いや、まだ、接続状態が不安定ですので、後日、伺わせてください。」と言う。翌日、ためしにモデムの電源をオンにすると、なんとオンラインに。しばらくして、訪問の日程をきめさせてくださいとの電話が別のオペレータから電話あり。NETが繋がっている旨を話すと、「モデムの状況を確認いたしましょうか?また不安定になる可能性がありますので・・」怪しい、、、怪しいでしょ?ここまでするか?カスタマーセンターの受け答えマニュアル入手したい。どうすれば入手できますか?

  • ひかりTVについて・・・

    ひかりTVについてなんですけど・・・ 現在パソコンで光回線をつないでインターネットをやっています。 ひかりTVにするためにまた契約などをしないといけないんですか?それともLANケーブルをさすだけでひかりTVができるようになるのですか?教えてください!

  • ソフトバンクADSLの引越し

    のWEB画面が全然見当たりません。 引越し手続きはこちらをクリックしてもそれから先へつながる画面がどうやっても見当たらなくさまよっています。住所入力とかする画面がどうしてもない! 何かの理由でWEBからできない人は自動的にその画面にはつながらないとかありますか? できれば今日中引越し手続きをしたいので、詳しい方お願いします。

  • プロバイダについて。

    春から新居(マンション)に引っ越す予定の者です。 プロバイダは何がオススメですか? @nifty BIGLOBE OCN で迷っています。それぞれの違い等をサイトで見てはみたものの、 イマイチよくわからないのです。 利点や欠点を教えて下さい。 それと、これ以外にもプロバイダってたくさんありますよね? あまり名前を聞かないようなプロバイダもありますよね(失礼ですが)。 それらの「売り」は何ですか?

  • NEXYZ ネキスィーズ とのプロバイダ契約について。

    先日比較.comをとうして、nexyzのプロバイダサービスに申し込みしました。 まだ、正式には契約していないのですが、一つ気になる点があります。 それは正式な契約を「電話での口頭」で行うと、nexyzが言っていることです。 このようなプロバイダ契約で「口頭のみ」での契約は、トラブルの元になる気がします。 今「口頭」だけでなく、「書面」での契約を要請しようと考えているところです。 このnexyzとの契約経験者の方、このこと以外にもnexyzについて、情報ありましたら 教えてください。

  • なんでNTTだけ??

    今現在CATVにてのネット環境にあります。その前はeoさん だったんですが確か二つとも契約の際にはプロバイダを別契約はしてませんでした 次引越するところがNTTフレッツなんですが NTTはプロバイダを別に契約してくれってことなんですが もちろんNTT系列でもプロバイダってありますよね? なんでNTTだけプロバイダだけ別に契約するんでしょうか?

  • 月月割とスーパーボーナス、現在どっち?

    第二世代サービス終了のために買い換えなければなりません わからないことがあれば、また聞きますので、回答していただける方も記述に苦労されると思うのでぶっきらぼうに一言で構いません。 むしろ一言にしてくださいw お願いします http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/ ここから引用します ↓↓(抜粋) ・・・・・・・・・・・・・・・ 2008年11月1日より、「新スーパーボーナス特別割引」が「月月割」に名称変更となりました。 [対象プラン:ホワイトプラン・ゴールドプラン・オレンジプラン・ブループラン] 新スーパーボーナス 新スーパーボーナスは、新スーパーボーナス用販売価格にて携帯電話機をご購入いただいた場合に、月月割などをご提供させていただく契約です。 月月割欄に記載した回数(12・24回のいずれか)をもって終了となります。 新スーパーボーナスは、月月割が終了した後も継続されます。なお、契約変更/買い増し/機種変更の際に新スーパーボーナス用販売価格以外で携帯電話機をご購入された場合、新スーパーボーナスは解除されます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問1 これって現在二種類あるということですか? ・月月割 ・ 新スーパーボーナス 違いは、 月月割は規定回数で終了 新スーパーボーナスは月月割が終了した後も継続されます。 もしくは、 ・ 新スーパーボーナス のみがあり、 その中に月月割制度がありますよ、でいいんでしょうか 質問2 イマイチわかんないこと聞いていいですか? シャープ/SHARP AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH (ブラック) は、 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081031074 見ると 最安値は0円です。 ソフトバンクオンラインショップだと76,320円らしいです。 0円は頭金の意味であって、結局は76,320円を分割で毎月払わなければならないんですか? 質問1のわけのわからない制度で某条件をみたした場合、通話料金の方が割引されて、長い目で見れば得をするという理解でいいですか? 質問3 ホワイトプランにする可能性もあるので、質問1のわけのわからない制度を使うと大損するらしいから、この制度なしに機種変更するかもしれません 質問2の場合ですと、ソフトバンクオンラインショップだと76,320円ですが、これはどこの家電量販店等行ってもこの価格は変わらないんですか? 「実質」携帯本体価格の価格比較サイトがあれば嬉しいんですが・・・ 質問4 他社の料金体系も説明なしでいいので、ソフトバンクのように複雑怪奇ですか? はい、いいえ、でいいですw 普段携帯見ないのでわかりませんwww 宜しくお願いしまあす♪

    • ベストアンサー
    • noname#98991
    • SoftBank
    • 回答数2
  • 引っ越しに伴うインターネット開通について

    電気系統に疎い大学生の息子が、引っ越しに伴い学生寮からアパートに引っ越すのですが、その際のインターネットのプロバイダー契約に悩んでおります。 学生寮はマンションタイプの光で接続できていたようなのですが、 引っ越す予定の新居のアパートは、基本的にはケーブルテレビでインターネットを使うことになっているみたいです。 しかし、価格が価格なので、できるならもっと安いキャンペーンを利用して契約したいと考えております。 不動産屋に「ケーブルテレビで」と言われていても、NTTフレッツ利用の他のプロバイダのキャンペーンなどを契約してそちらで利用できるのでしょうか? 場所は神奈川県横浜市です。 何分私も息子も知識に乏しくお恥ずかしい限りですが、アドバイスをいただきたく思います。

  • 光ファイバーかケーブルか

    4月にさいたま市南区のアパートに引っ越します。 J-COMに加入済みのアパートとのことなんですが 色々な口コミを参考にすると光の方が良さそうな感じがしています。 光とJ-COMを調べたところ (1)@nifty光 with フレッツ ホームタイプ  価格.com経由での申し込みで実質月額\1,605 (2)J:COM NET ウルトラ 160Mコース  \6,000(工事費別途) と価格に大きな差があります。 J-COM加入済みのアパートに光ファイバーを導入してインターネットを 利用する場合、J-COMから発生する費用はあるのでしょうか? テレビはまだアナログで我慢するつもりです。 またこの価格差の落とし穴のようなものがあるようでしたら 教えてください。 宜しくお願い致します。