tomo2009 の回答履歴

全544件中421~440件表示
  • 助けてください

    私はぷららのフレッツISDNコース→BIGLOBEの光サービスに 変更しました 変更した日付は正確な数字は不明ですが、BIGLOBEを 5年4ヶ月契約しているため、その前月と思われます。 ぷららには解約を申請するため電話したのですが 「メールアドレスを残せるコースがあるからそちらにしないか?」 という提案があったため、そちらにするようお願いしていました。 しかし最近になって親に初めて請求書を見せられ ぷららが課金されていることに気づきました びっくりして電話したところ、履歴が無いため調査する として調査が開始されたのですが 本日電話があった内容は 「履歴が確認できないため、返金などお受けできかねる」 というものでした。※親が出たため詳細は不明 納得がいく話ではありません コース変更を承る話になった履歴が無いということ ならまだ納得の余地はありますが、通話履歴すら 残っていないと言うのです。 私はWEBで無料のコースがあるなんて見たことも 聞いたこともありません 電話で話して初めて知ったのです 信用してコース変更をお願いしたのに、これはあんまりだと 思いませんか 私もこれまで親宛としても、請求書をみてこなかったこと 確実にコース変更されてるか見なかったなどの 不備があるにしても、これ以外に契約がないのに 確実に話した履歴が残っておらず、コース変更を 承ったにもかかわらず変更されていないというのは 先方の不備もおおいにあると思えてなりません 先方としては、当時の担当者の名前を教えてほしい とのことなのですが 覚えているわけがありません・・・ メモしていたとしてもそんなものとうに捨てています ↑のような場合、どう戦っていけばいいのでしょう? 裁判を起こすしかないのでしょうか? そうしても裁判を起こすだけの証拠なんてありません。 消費者生活センターに連絡すべきでしょうか? どちらにしても、証拠がなさ過ぎて負けるのが目に見えているように思えます デモなき寝入る気はありません。 私宛に明日連絡が着そうなので、そうなったら 下記について話そうと思ってます  ・確実に電話したこと  ・無料のコース変更を承る旨説明を受けたこと  ・これ以外に契約がないのにその旨一切   履歴が無いのはそちらの対応不備であること  ・無料のコースがあることは電話して初めて知ったこと  ・普通に考えて、ISPの接続コースは接続を利用しないのに   使うことは無いことは理解できるであろう?  ・接続実績がその間そちらのISPの利用暦が1回でもあるのか? 無茶な話であることは分かっていますが、これ以外に手が無いのです 何かいい方法などありましたら、アドバイスいただければありがたいです。。 よろしくお願いいたします。

  • 光収容替え工事について

     知人がADSLを申し込みましたが、光収容の為、ADSLを使用するにはメタル回線へ切り替える工事が必要とのことでした。工事をしても、速度が遅くなったり、様々なリスクがあるのでおすすめしないと、サービスセンターの担当者から回答を頂きました。  インターネットといっても、毎日使用する訳でなく、調べたいことがある時等、たまに数時間使用する程度とのことで、極力月々の料金を抑えたいのでADSLを申し込んだようです。一戸建てですので、光ファイバーだと料金が高い為、今回はADSLへの切り替え工事を検討しており、幸い工事費は無料になるようです。  同じようなことを経験、もしくは知っている方がいらっしゃれば、ネットが繋がりにくくなる、速度も遅くなる、回線が切断されやすくなる、ISDNと速度が変わらない 等 何でも結構ですので教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • zenigata7
    • ADSL
    • 回答数7
  • ひかりTV

    ひかりTVを録画したいのですが、テレビに内臓のHDDでは操作できません。レコーダーがなければ録画はできませんか?

  • plala

    無料でぷららライトプランで、メール送信できますか?

  • プロバイダ選び・・教えてください

    今月引っ越すことになりもう少しネットの料金が安くならないか 価格comなども見たのですが迷ってよくわかりません。 キャンぺ-ン中安くても1年とか期間があるので、それ以外でも 安いプロバイダを探しています。 現在  NTT基本料金 1600円 (ほとんど100円以内の使用です)     フレッツAモアスペシャル  2980円     スプリッタ使用料       50円     モデム使用料        440円     ぷらら           900円 と、こんな感じですができればもっと安くしたいのですが 一般的な料金なのでしょうか? 次の所は賃貸の一戸建てタイプなのでADSLが安くて良いですよね? 線路距離長 3260m  伝送損失  41dB と、あまり環境は良くないみたいですが、調べ物などでネット閲覧する以外 特にややこしい事はしません。 どのプロバイダを選んだら良いかアドバイスをお願いします。 NTT西日本 広島県 です^^

  • プロバイダーの乗り換えについて

    現在、NTT西日本の光回線を利用しています。愛知県在住、1戸建です。プロバイダーは、BIGLOBEを利用しています。 BIGLOBEの会員ページで通信速度(下り)を計測することが出来、計測すると、平均して30Mくらい出ます。 しかし、光回線をパソコンに接続する際インストールしたスタートアップツールにある速度計で計ると80Mくらい出ます。BIGLOBEの会員ページでは、通信速度は20~40の範囲内で多く利用されてますと説明されてます。 NTTのスタートアップツールとの誤差が生じる理由が分かりません。 もし、プロバイダーを乗り換えることにより、通信速度が向上するのであれば、BIGLOBEより速いプロバイダーに乗り換えようかと思います。 私と同じような環境で、もっと通信速度が出ていらっしゃる方、もしくは、BIGLOBEから他に乗り換えて、通信速度が向上した方がみえましたら、アドバイスお願いします。

  • プロバイダ選び・・教えてください

    今月引っ越すことになりもう少しネットの料金が安くならないか 価格comなども見たのですが迷ってよくわかりません。 キャンぺ-ン中安くても1年とか期間があるので、それ以外でも 安いプロバイダを探しています。 現在  NTT基本料金 1600円 (ほとんど100円以内の使用です)     フレッツAモアスペシャル  2980円     スプリッタ使用料       50円     モデム使用料        440円     ぷらら           900円 と、こんな感じですができればもっと安くしたいのですが 一般的な料金なのでしょうか? 次の所は賃貸の一戸建てタイプなのでADSLが安くて良いですよね? 線路距離長 3260m  伝送損失  41dB と、あまり環境は良くないみたいですが、調べ物などでネット閲覧する以外 特にややこしい事はしません。 どのプロバイダを選んだら良いかアドバイスをお願いします。 NTT西日本 広島県 です^^

  • J COM 160MB

    J COM 160MBにかえました。XPをメインPCとして使っているのですがサブPC(VISTA)よりも通信速度が遅くまた 安定感もありません。XPの場合160MBに変えたときにRWINを変更してくれといわれたのですが 参考値 179200 256960 338720 473600 のどれにしたらいいのかわかりません。いろいろ試した結果あんまりかわりません。 メインPCスペック CPU インテル® Core™ i7-920 プロセッサー メモリ DDR3 SDRAM 3 GB PC3-8500 グラボ NVIDIA® GeForce® GTS 250 512MB(PCI Express2.0) LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN 電源 650 W 静音電源

  • 新規契約・アドバイスをお願いいたします

    引っ越しのため新たにプロバイダと契約しようと思い各プロバイダの案内を見ておりますが、セットはたくさんのオプションが付いており、最低限契約が必要なもの・不要なものの区別がつかず、どのプランにしていいのか分かりません。 引っ越し先:東京都 住居:アパート(光ケーブル対応) インターネット:必要 電話:不要 メール/ホームページオプション:不要 最低限インターネットが使えれば良い、価格の安いものを希望 加えて、某プロバイダはWindowsVistaだと接続が遅くなるとの案内がありましたが、そのプロバイダに限らずVistaではどのプロバイダでも遅いのでしょうか? これらを踏まえて、例として具体的にプランなどを挙げていただけると嬉しいです。 初心者で大変申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 新規契約・アドバイスをお願いいたします

    引っ越しのため新たにプロバイダと契約しようと思い各プロバイダの案内を見ておりますが、セットはたくさんのオプションが付いており、最低限契約が必要なもの・不要なものの区別がつかず、どのプランにしていいのか分かりません。 引っ越し先:東京都 住居:アパート(光ケーブル対応) インターネット:必要 電話:不要 メール/ホームページオプション:不要 最低限インターネットが使えれば良い、価格の安いものを希望 加えて、某プロバイダはWindowsVistaだと接続が遅くなるとの案内がありましたが、そのプロバイダに限らずVistaではどのプロバイダでも遅いのでしょうか? これらを踏まえて、例として具体的にプランなどを挙げていただけると嬉しいです。 初心者で大変申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

  • J COM 160MB

    J COM 160MBにかえました。XPをメインPCとして使っているのですがサブPC(VISTA)よりも通信速度が遅くまた 安定感もありません。XPの場合160MBに変えたときにRWINを変更してくれといわれたのですが 参考値 179200 256960 338720 473600 のどれにしたらいいのかわかりません。いろいろ試した結果あんまりかわりません。 メインPCスペック CPU インテル® Core™ i7-920 プロセッサー メモリ DDR3 SDRAM 3 GB PC3-8500 グラボ NVIDIA® GeForce® GTS 250 512MB(PCI Express2.0) LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN 電源 650 W 静音電源

  • 光とADSL(収容局から300Mぐらいの所に住んでいます)

    インターネット環境を変えようと思っており、現在何を使うか検討しています。 ケーブルは引けないと言われたので、光かADSLかで迷っているのですが、どの会社のどういったプランが良いか教えてください。 場所ややりたいことは以下のとおりです。 場所:NTT収容局から300メートル程度(大通り沿いで、両側背の高いビルに挟まれているため、ケーブルは引けないエリアとのことです) 電話(1):IP電話を使いたい(安い国際電話含む)のですが、旧来の番号(東京03です)も引き続き使いたい。 電話(2):電話番号は一つでいいのですが、2回線同時に使用したい。 電話(3):できればフリーダイヤルも使いたい。 インターネット:デザイン関係のサイト(ダウンロードに時間がかかるようなサイト)や動画を見たり音楽を聞いたり、ダウンロードもしますので、結構スピードは速い方(容量が大きい方が?)がいいかと思っています。 つなげるパソコン台数など:常時3台で多い時は8台程度の予定です。無線LANを使用したいと思っています。 テレビ:ネットとテレビはつなげません。 その他:基本的に仕事の作業場で使うためのものですので、ネットにつながる速さと電話の環境が整えばいいと思っています。 yahoo BBのADSL 50Mbpか26MbpでBBフォンが使えるようにすれば問題ないかとも思っているのですが、光はどれほど速くて安定しているのか等、よくわからず困っています。 なお、家ではADSLをYahooBBで契約していて、それほど不自由は感じていないのですが、今回は作業場用なので、より便利な環境にしたいと思っています。 よくわからないことが多く、見当違いなことをお聞きしているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヤフーADSL 50M→プロバイダ乗り換えしたいです。

    今、ヤフーBBのADSL50Mを使用しております。 パソコン初心者で、電気屋さんで言われるがまま今のプロバイダを使用しています。 価格.COMというサイトを見て、いろんなプロバイダがあると知り、 他のADSLのプロバイダに変更しようと思っております。 ですが、何メガがよいのかとか、どこのプロバイダがよいのかとか さっぱりわかりません。 (固定電話はあります) 線路距離長・・・1040m 伝送損失・・・・29db どうかアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 電話回線なしのプロバイダ選び

    新しいパソコンをプレゼント予定です。 XPを希望しているので、DELLで購入しようかと思っているのですが、 PCにあまり詳しくない相手なので、設定のサービスも付けようかと思っています。 現在、固定電話をもっていなくて、且つ、来月には引っ越し予定なのですが、引っ越し先でも固定電話をひく予定は無いようです。 この場合のプロバイダで 一番安価ですむのはどこでしょう? エッジなども調べてみましたが、繋がりにくい等の弊害はあるのでしょうか。 長期的に考えると、電話回線を引いたほうがいいのでしょうか。 どなたか教えてくださると助かります<m(__)m>

  • YahooBBモデム ADSLモデムTrio1

    YahooBBモデム ADSLモデムTrio1は、解約すると、プロバイダは回収に来ないのですか? 空き家を借りたのですが、前の家の持ち主が放置してあります。 解約はしたと思うのですが、プロバイダは価値がないからとりにこないのですかね? 捨ててもいいのでしょうか?

  • docomo 機種変更でバリュープランにして売りたいです。

    今、docomoの携帯で、903シリーズを使用しているために、バリュープランには、入れません。現状の携帯の使用勝手がよいので、そのまま2年くらいは使用し続ける予定ですが、バリュープランに入って、月々の基本料を下げたいです。私が考えたのは、docomoホームページのdocomoオンラインショップにて、FOMA D705iμを18060円で購入して、それをオークションで8~9000円くらいで売ろうと思っていたのですが、それ以上に、ネットで購入できて、バリュープランに入れて、コストパフォーマンスに優れている、機種は、ありますか?また、何処で購入できるでしょうか?

  • Bフレッツと光oneはどちらが良いのでしょうか

    どなたかに教えて頂きたいのですが、今Bフレッツでだいたい20M位のスピードが出ていますが、最近KDDIの営業の方が来てKDDI光回線に変更すると1ギガで早くなり料金も安くなると言っていました。家電の量販店のKDDI担当に聞いてもBフレッツより早くなりますと言われましたが本当でしょうか。 NTTも聞いたところ「Bフレッツも1ギガだが1つの契約者で100Mを上限にしているだけです、1つの光回線の上限は32契約者です」とのこと。 KDDIのサポートに聞いたところKDDIは1ギガで1つの契約者での上限を設けてないとのことでした。 それぞれの条件により異なるかと思いますがBフレッツとKDDIの光は どちらが早いのでしょうか。 KDDIの光は関東だけのサービスの為速度は速いとか、まだ加入者が少ない為早いとか、KDDIはもともとテプコ光の回線を使っているので早くないとか、色々聞きますがどうなのでしょうか。 私の印象はKDDIの営業もサポート自体も、たいした知識も無くいい加減なその場しのぎの対応の気がして不安です

  • 「IPHON」について教えてください。

    息子が、機種変更で迷っています。 他の機種より、通話料やメール通信料は高いのでしょうか? コンテンツ料は、一回支払うと翌月からは支払いしなくてもいいのでしょうか? 保障は、どうなっているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 地テジについておしえてください^^

    地デジを見たいのですが見れません。 テレビは地デジ対応です。アンテナはUHFかどうかはわかりません。 アンテナの信号テストは最大で20行く程度です。 借家なのでアンテナを新しく立てるのは難しいです。 アナログでも電波が悪いです。 地デジを見る方法を教えてください^^

  • NTT光フレッツより 早い のってありますか?

    1年前から NTT光フレッツに加入したのですが、ネットがやたら遅いのです。 ネットで株取引をしているのですが、カブドットコム証券の スーパーチャートがなかなか表示されなかったり ひどいときはチャート画面が表示できないこともあります。 カブドットコム証券にといあわせましたら、 一時ファイルを削除したりcookie を削除してみてくださいとのことでしたので やってみたのですが、やはり遅いのです。 カブドットコム証券のサイトだけでないので 通信環境が 悪いのだと思うのですが、これでは デイトレードなど できそうにありません。いまは引越しができないので、通信環境をかえることはできないのですが NTT光フレッツより 早い 方法ってあるでしょうか? (プロバイダーはニフティですが。。)