tomo2009 の回答履歴

全544件中361~380件表示
  • ネット使用者のNTT契約の要否

    現在、YAHOOのADSL10MBのネット契約を結んでいます。NTT回線の契約はそれ以前から結んでいますが、電話はIP電話になっているので、毎月の電話使用料金は発生していません。そもそも、この形態・使用方法でNTT回線の契約は必要なのでしょうか。この契約を継続していないと、ネットもIP電話も使用できなくなってしまうのでしょうか。どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。

  • 【ADSL】乗り換えをスムーズにしたい

    某メジャーのプロバイダを利用していますが、料金の見直しや、サービスや接続の悪さを考えて、乗り換えを考えてます。 そこで重要なのが、今自宅で仕事をしている以上、ネットが仕事道具なので、お客様への対応もあって、乗り換えをスムーズにすることなのです。 固定電話の回線を持っています。 新規加入のプロバイダの局内工事はだいたい1週間です。ですがこの間ブランクがあると非常に困るのです。 今利用中のプロバイダの解約と新規プロバイダの開通を最低1日のブランクで乗り換えるにはどうすればよいのでしょうか。 また今考えてる新規プロバイダの初期費用無料のキャンペーンが6月30日までなので月額費無料がその月の頭からなのであれば、そのタイミングなどもあります。申込日がその利用月になってしまうのか、それとも開通月なのでしょうか? これらの条件での解約と申込、開通日のタイミングを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#127170
    • ADSL
    • 回答数5
  • 引越ししてから、インターネットにつながりません(泣)

    引越しして、プロパイダを変えてからネットにつながらなくて困っています。 ^_^; 以前のプロパイダは、KDDI-Dionでした。 現在のプロバイダはyahooBBです。 デスクトップパソコンが2台あり、一台は普通にインターネットに接続できるんですが、もう一台が接続できません。 できない方は、おそらくパソコンの設定になんらかの原因があるんだと思いますがそれがわかりません。 接続できる方と同じ設定にしているつもりなんですが、接続できません。 両パソコンとも、引越しする前は問題なくできました。 両パソコンとも、OSはWindows XP SP2です。 ※ ちなみに最近、両パソコンとも、友人からイーモバイルのUSBを借りてインターネットに接続したことがあります。 それもなにか、原因があるのでしょうか?  では、なにか良い回答を頂ければ幸いです。 ^_^;

    • 締切済み
    • Z750RS
    • ADSL
    • 回答数8
  • 2台のパソコンで使えるお安いプロバイダ&契約者の件

    ネットのことなど、詳しくないので、 文章長いですが、よろしくお願いします。 * * * * * *    * * *  *   *   * 今、ソネットのADSLで、月3570円支払っています。 このたび、自宅から独立をするのにあたり、 支払いを、別の家族に契約者変更をしようと思ったけど無理でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4897437.html?ans_count_asc=20 以前その件で、質問したのですが、 退会して入会しなおしてください。 契約者=銀行口座名義人 でないと、無理です。 との、解答でした。 * * * * * *    * * *  *   *   * なので、ソネットは、高いし、退会し、 別のプロバイダに、変更を考えています。 3570円は高いと思うのですが、 どこか、それよりお安いところあれば、 ご紹介ください。 (ちなみに、ソネットは2100円に値下げしたそうです、 それより、お安いのがあれば) 私も、まだ実家にパソコンを置いて 実家でパソコンを使おうと思ってまして、 2台のパソコンでネットができる、プロバイダで、 とにかくお安い所を、教えていただけたらと思います。 (私は2階の部屋で無線ランでやってます) 今まで12Mで、とっても遅かったのですが、 なんとか、我慢できるぐらいですので、 これよりは、落としたくないですが、 別に早くしなくてもけっこうですので、 お安めな、プロバイダなど、 教えていただけたらと思います。 ネットの接続など苦手なので、 サポートデスクに、問い合わせすることが、多いので、 そこらへんがちゃんとしてる、会社であれば、尚うれしいです。 * * * * * *    * * *  *   *   * ネットの口座引き落とし銀行は、父の名前のもので、 引き落としをするのが、希望です。 ということは、父が、プロバイダの契約者に、 なるということになるのでしょうか。 ソネットはそうだったので、 プロバイダ契約者=支払う人(口座名義と契約者が同じ) だったのですが、どこも、そうでしょうか? 携帯電話(ソフトバンク)なども、家族割引で父の名義にしたら、 サポートセンターに問い合わせる際、 ご本人でないと、無理ですと、 (ネットや電話関係も私が管理しているのですが) わざわざ、父の仕事の休みなどに、電話に出てもらって、 父の声を聞かせてから、話が始まるといった感じで、 とっても、面倒です。 ソネットでも、ご本人様でないと、サポートセンターに、 問い合わせできなかったと、思ったので、 他のプロバイダは、どーなのでしょうか? 希望は、 契約者は、母の名前 (母の名前なら女性だから、 私でもサポートセンターと話ができるかと・・) 口座名義は、父のもの が、理想です。 長くなって申し訳ないです、 プロバイダの件と、契約者名義人と口座名義の件、 お願いします。 どちらか、一方、お勧めのプロバイダのみでも、けっこうです。

  • 引越ししてから、インターネットにつながりません(泣)

    引越しして、プロパイダを変えてからネットにつながらなくて困っています。 ^_^; 以前のプロパイダは、KDDI-Dionでした。 現在のプロバイダはyahooBBです。 デスクトップパソコンが2台あり、一台は普通にインターネットに接続できるんですが、もう一台が接続できません。 できない方は、おそらくパソコンの設定になんらかの原因があるんだと思いますがそれがわかりません。 接続できる方と同じ設定にしているつもりなんですが、接続できません。 両パソコンとも、引越しする前は問題なくできました。 両パソコンとも、OSはWindows XP SP2です。 ※ ちなみに最近、両パソコンとも、友人からイーモバイルのUSBを借りてインターネットに接続したことがあります。 それもなにか、原因があるのでしょうか?  では、なにか良い回答を頂ければ幸いです。 ^_^;

    • 締切済み
    • Z750RS
    • ADSL
    • 回答数8
  • 至急お願いします!ADSL→フレッツ光への設定変更って。

    明日の朝からフレッツ光の工事をするから、私の部屋のPCの電源を入れておくように、と、今さっき同居の家族から突然言われ、困っています。 電源を入れておくように、ということは、おそらくPCを操作するということなのでしょうが・・・ 業者さんが来て、私の部屋に入ってPCの設定をするというのなら、部屋があまりにも散らかり過ぎていて、片付けないと恥ずかしいような状態なのです。 でも、今からでは間に合いません。 ADSLからフレッツ光に変わるとき、業者の人が家に上がってPCの設定もするのですか? それとも、本当に電源を入れておくだけでよくて、業者さんがPC操作をするようなことは ないのですか? 私も、業者から説明を受けたはずの家族も、その辺をよくわかっておらず、困っています。 至急よろしくお願いします。

  • NTT西日本のフレッツ光プレミアムについて

    この度、マンションにフレッツ光プレミアムが導入されました。 加入しようかとHPなどを見ていて、疑問に思ったことなのですが・・・ 1.NTT東日本にはこの光プレミアムが無いようなのですが、どうしてでしょうか? 2.今、新しい光ネクスト(次世代ネットワーク)というのが出ているようですが この光ネクストが全地域で採用されると、光プレミアムはそのうちなくなってしまうのでしょうか? (次世代という名称がついてるのと、東日本には無いため)

    • ベストアンサー
    • noname#88736
    • FTTH・光回線
    • 回答数3
  • 2台のパソコンで使えるお安いプロバイダ&契約者の件

    ネットのことなど、詳しくないので、 文章長いですが、よろしくお願いします。 * * * * * *    * * *  *   *   * 今、ソネットのADSLで、月3570円支払っています。 このたび、自宅から独立をするのにあたり、 支払いを、別の家族に契約者変更をしようと思ったけど無理でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4897437.html?ans_count_asc=20 以前その件で、質問したのですが、 退会して入会しなおしてください。 契約者=銀行口座名義人 でないと、無理です。 との、解答でした。 * * * * * *    * * *  *   *   * なので、ソネットは、高いし、退会し、 別のプロバイダに、変更を考えています。 3570円は高いと思うのですが、 どこか、それよりお安いところあれば、 ご紹介ください。 (ちなみに、ソネットは2100円に値下げしたそうです、 それより、お安いのがあれば) 私も、まだ実家にパソコンを置いて 実家でパソコンを使おうと思ってまして、 2台のパソコンでネットができる、プロバイダで、 とにかくお安い所を、教えていただけたらと思います。 (私は2階の部屋で無線ランでやってます) 今まで12Mで、とっても遅かったのですが、 なんとか、我慢できるぐらいですので、 これよりは、落としたくないですが、 別に早くしなくてもけっこうですので、 お安めな、プロバイダなど、 教えていただけたらと思います。 ネットの接続など苦手なので、 サポートデスクに、問い合わせすることが、多いので、 そこらへんがちゃんとしてる、会社であれば、尚うれしいです。 * * * * * *    * * *  *   *   * ネットの口座引き落とし銀行は、父の名前のもので、 引き落としをするのが、希望です。 ということは、父が、プロバイダの契約者に、 なるということになるのでしょうか。 ソネットはそうだったので、 プロバイダ契約者=支払う人(口座名義と契約者が同じ) だったのですが、どこも、そうでしょうか? 携帯電話(ソフトバンク)なども、家族割引で父の名義にしたら、 サポートセンターに問い合わせる際、 ご本人でないと、無理ですと、 (ネットや電話関係も私が管理しているのですが) わざわざ、父の仕事の休みなどに、電話に出てもらって、 父の声を聞かせてから、話が始まるといった感じで、 とっても、面倒です。 ソネットでも、ご本人様でないと、サポートセンターに、 問い合わせできなかったと、思ったので、 他のプロバイダは、どーなのでしょうか? 希望は、 契約者は、母の名前 (母の名前なら女性だから、 私でもサポートセンターと話ができるかと・・) 口座名義は、父のもの が、理想です。 長くなって申し訳ないです、 プロバイダの件と、契約者名義人と口座名義の件、 お願いします。 どちらか、一方、お勧めのプロバイダのみでも、けっこうです。

  • yahooが接続できません

    お願いします。m(_ _)m IDとパスワードを入力しても、ヤフーにログインできなくなってしまいました。 幸い、IDに間違いはないのですが。 クッキーについての事が、説明してあるのですが、ツールから見ても、 どうしてよいかわかりません。 私のコンピュータの設定に何かが起こったと思うのですが、どうして よいのか解りません。 ニフティやgooは、ログインできます。 初心者なので、具体的に教えていただけると嬉しいです。 よろしく お願いします。

  • インターネット接続について(長文)

    私はインターネットやパソコンがほとんど初心者です 。 家にはインターネットに接続してあるパソコンがあります。これは知り合いにやってもらいました。 そして先日、アメリカに留学するのでノートパソコンを買いました。(MacBook) こちらはインターネットにつないでないです。 ①今家にあるインターネットに接続してあるパソコンと別ににノートパソコンにインターネットを接続するにはどうしたらいいですか? ②アメリカに留学するのでプロバイダーを変えようかと思います。 以前アメリカに留学した友人はspinnetがよいと聞きましたが、お勧めはありますか? またプロバイダーを変える場合、はそのプロバイダー先に電話してみるのがよいでしょうか? ちなみに無線LANと有線LANでは海外の場合どちらがよいですか?

  • YahooBBの12Mからの乗り換えに関して

    今、家ではYahooBBの12MとBBフォンも併せて加入している状態です。 それで、 最近は特に「近所に光回線が開通したから、光にしませんか?料金も殆ど変わらないので」という勧誘の電話が頻繁にかかってくるようになりました。 今、使用していて速度が少し気になる時があるものの、それほど不満も無いので光回線にする必要は無いと考えています。 で、その勧誘の電話にある「料金が殆ど変わらない」という事で、調べてみたら、確かにYahooに支払いしている金額が高く、見直すべきという事を感じており、価格.comにあるSo-netの12Mか50Mは、料金が安いので魅力的に感じて、気になっております。 そこで質問なんですが、 ■YahooからSo-netに乗り換えるとして、何か問題や支障はありますか? ■また、50Mよりも12Mが安定していいのでしょうか? ■それともYahooの裏プランに乗っかるべきでしょうか? とにかく回線速度は落とさず(気持ち的には少し速くなってほしい)、料金を安く抑えたいと思っています。 この質問にお答えしてもらえたら、ありがたいです。 またアドバイスもあれば嬉しいです。 宜しくお願い致します。 ちなみに、 回線速度計測の結果は↓です。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2009/06/10 23:47:22 回線種類 :ADSL 回線名称 :ソフトバンクBB 12M プロバイダ:Yahoo! BB 下り速度 :3.8M(3,843,605bps) 上り速度 :0.2M(207,356bps) 線路距離長:3370m 伝送損失 :34dB

    • ベストアンサー
    • SI5
    • ADSL
    • 回答数4
  • gyao光 LANタイプ マンション一括契約のセキュリティについて

    今度転居を考えている先のインターネット環境が 「gyao光 LANタイプ マンション一括契約」との事で セキュリティ面での不安を抱えています。 壁面にあるLANポートに直接ケーブルを差し込むと そのままネットが使えるとの事ですが、 ハッキング等は別として、一般的に他人の部屋から自分の部屋のPCに アクセスされないか心配になっています。 ホームページ(http://www.us-isp.jp/mansion/services.html)を 見ると「不正アクセス防止のためTAG-VLAN管理による強固なセキュリティを維持します。 」 と書いてありますので、これで取り合えずは安心なのでしょうか。 無線LANのルーターを持っているので、それを付けたほうがより良いのでしょうか。 ちなみにウィルス対策ソフトはPCにインストールはしてあります。

  • おすすめのプロバイダーを教えて下さい。

    おすすめのプロバイダーを教えて下さい。 現在YAHOOを使用していますが割引期間が終了するため プロバイダーを変えようと思っております。 比較ドットCOMを見ましたがSONETに非常に安いプランがありました。 現在使用しているのがADSL 電話回線無し 12M 料金4000程 アパート 希望するのはADSLで12Mです。光は希望していません。 そこで質問ですが、自分で安い・お得なプロバイダーを検索した結果SONETに 行き着きましたが、パソコン関係に詳しくなく今までプロバイダーはYAHOOにしか 申し込んだ事がありません。(イーモバイルは高いと聞いた事がありますがどうなんでしょうか?) 皆様のおすすめのプロバイダーをお教え下さい。 在住は関西です。 あと申し込んでから開通するまでYAHOOで3週間程でしたが他社も同じようなものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プロバイダ申込時の名義人を妻にすると何かデメリットがありますか?

    ASAHIネットでは、クレジットカード引落の名義を同意書で変更可能ですが、WAKWAKでは申込名義人以外のクレジットカードでの引落としは無理だと言われました。 銀行引落(手数料が毎回210円必要)に変えるか、嫌なら強制解約しろだとのことです。 私は、妻名義のクレジットカードからの引落としを希望(単に家計全てを妻に任せたい為)しているので ASAHIの場合は問題無いのですが、WAKWAKの場合、申し込み自体を妻名義にするひつようがあります。 ここで質問なのですが、プロバイダの名義を妻にする事に関してデメリットが考えられるとしたら何でしょうか? 逆にメリットはありますか? 素人考えでは、税金や個人事業とか難しい事で関係が出てくるのではないかと思っています。 どんな些細なことでもよいので、教えてくださいませ。 参考頁だけでも結構ですので、よろしくお願い致します。

  • CATVでのインターネット接続について

    現在、CATVでインターネットを契約していて、和室の押入れの枕棚の上にモデムとルーターを置いていて、そこから各部屋へLAN配線してあります。そこで、例えばリビングの好きな場所でインターネットをしたい場合、リビングのLAN配線がしてある場所から配線を部屋中に這わすこと無く、無線でインターネットをすることは可能でしょうか?もし可能であればどのような機器を揃えれば良いのでしょうか?できれば費用が安く上がるとありがたいです。

  • 岡山市で、フレッツ光ネクストへのお得な乗り換え方法は?

    岡山市に在住の者です。 少し教えてください。 いま一戸建ての家に住んでいて、インターネット接続にはNTT西日本のフレッツ・ADSLとNTTコミュニケーションズのOCNを利用しています。 最近(4月から?)、フレッツ光ネクストという速い回線が岡山市内でも利用できるようになったそうなので、これに乗り換えようかな、と思っています。 なお、フレッツ光プレミアムとかBフレッツという回線もあるようですが、光ネクストにしたいと思っています。 ただ、電機屋に行ったり色んな代理店?のホームページを見ると、様々な「乗り換えキャンペーン」のようなものをやっていて、かなりポイントが付いたりキャッシュバックがあったりするようです。 乗り換える場合、一体どういう申込み方法がお得なのでしょうか? 特に、最近、岡山市でフレッツ光ネクストにされた方のご意見を頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • リサイクルショップで携帯買ったんですが

    自分のUSIMカード入れて起動すると、普通にウェブとかは見れるんですがメールや着信ができないです 常にアンテナが一本しか立ってなくて電話しようとしても「着信を中止しました」って出てしまって、、、 これって壊れてるんでしょうか? 機種はソフトバンクの931SHです

  • ノロマのNTTでインターネット不通

    結婚に伴い引っ越しがやっと落ち着きました。 で、早々と連絡していたインターネットなんですが、いつまで経っても工事の連絡はなく、引っ越しギリギリにやっとアパートの調査、それが済んでまたしばらく待たされ決まった工事日が2ヶ月後。。 もともといまだに親方日の丸のNTTのとろさには呆れてましたが今回は今まで以上に遅く思わず電話口で文句言ってみましたが設備等の準備で…とごまかされてしまいました。 メールやブログ更新、検索等にしか使いませんが2ヶ月間もインターネット不通なのは不便です。。とりあえずNTTは腹が立ちますが待とうと思います。その間何か良い方法ありませんか? ケータイのフルブラウザだとやはり不便ですか?

  • プロバイダ選び

    現在ヤフーのADSL8Mを使っています。 最近はお値打ちなプロバイダもあるので、変更を考えています。 12MのニフティとOCNで迷っています。 ニフティはお値打ちで(セキュリティいれて月2625円)無料サービスが充実しているのが魅力で、OCNは(同2865円)NTTコミュニケーションズは今のヤフーよりお値打ちでの大手安心感が魅力です。 最後は何に重きを置くかとは思いますが、使ってみえる・使ったことのある方・プロバイダに詳しい方よりご教示お願い致します。

    • ベストアンサー
    • pankuro
    • ADSL
    • 回答数3
  • 岡山市で、フレッツ光ネクストへのお得な乗り換え方法は?

    岡山市に在住の者です。 少し教えてください。 いま一戸建ての家に住んでいて、インターネット接続にはNTT西日本のフレッツ・ADSLとNTTコミュニケーションズのOCNを利用しています。 最近(4月から?)、フレッツ光ネクストという速い回線が岡山市内でも利用できるようになったそうなので、これに乗り換えようかな、と思っています。 なお、フレッツ光プレミアムとかBフレッツという回線もあるようですが、光ネクストにしたいと思っています。 ただ、電機屋に行ったり色んな代理店?のホームページを見ると、様々な「乗り換えキャンペーン」のようなものをやっていて、かなりポイントが付いたりキャッシュバックがあったりするようです。 乗り換える場合、一体どういう申込み方法がお得なのでしょうか? 特に、最近、岡山市でフレッツ光ネクストにされた方のご意見を頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。