tomo2009 の回答履歴

全544件中521~540件表示
  • yahoo BB 無線LANについて

    yahooBBに加入しています。 アクセスポイントを家に設置したいために無線LANを導入したいのですが、yahooのサービスにある無線LANと市販で買う無線LANはどちらがいいのでしょうか?今は有線で繋いでます。 無線LANについては初心者なのであまり分かりません・・・ yahooBBの加入サービスは ADSL-Yahoo! BB 26M 【モデム】トリオ3-Gplus というものでした。 無線LANカードもささっていません。 yahooBBの方の無線LANは毎月約1000円でありますが、無線LANカードも貸してくれるのでしょうか? 市販で買う場合はどれくらいかかるかも分からないので・・・ 後、無線にした場合は無線LANカードが何枚かあったら2台以上接続も可能になるのでしょうか? 質問多くて分かりづらいものなのですが初心者なのでこれぐらいのことしか分からないので・・・ よろしくお願いします。

  • 会社以外でのインターネット接続料金について

    ノートパソコンを外で接続しようと思うのですが、どれくらいの料金がかかるのでしょうか?  また、つながる速度なんかは、かなりストレスを感じるのでしょうか?  つなぎっぱなしだと、どれくらいの料金になるんでしょうか?    会社で、ウィルコムのPHSが支給されています。

  • J:COMの160Mプランで5Mしか出ません。

    先日、J:COMの160Mプランにしたのですが、最適化などをしても 最高で5Mほどしか出ません。これはこちら側の設定が悪いのでしょうか? さすがに100Mは出ないと思っていましたが、いくらなんでもこんなに低いとは思わなかったので、困惑しております。 ちなみに無線LANを使用していて、無線LANルーターは自分で用意しました。 http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/index.htm 相性や何かがあるのでしょうか。 J:COMに電話で問い合わせる時間がなかなか取れないので、よろしくお願い致します。

  • Bフレッツ光とヤフー

    やっと、今、住んでいるマンションにも、Bフレッツ光が来年1月中に入ることになりました。現在はヤフーのADSLを使用していますが、光通信を利用するとすれば、どうすればいいのでしょう。NTTのBフレッツ光を利用して、ブロバイダーをヤフーに出来ればいいのでしょうけど、出来なさそうだし、この際、思い切って、ヤフーをやめてしまうか、それとも、ヤフーの光ケーブルが入るのを待つか(これは望み薄です)、どうすればいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 一番安く取得できて、月々の支払も安く、ネット上に公開しても安心なIP電話または固定電話番号は?

    ネットショップなどの連絡先に自宅の固定電話や、自分の携帯電話をネット上に公開したくないので、初期費用、毎月の料金の2つの面で一番お得な番号取得方法を探しています。 ※その取得した番号から携帯への転送を考えています。 探していて、 OCNの050あんしんナンバー(OCN契約者ではありません)は、 月525円+通話料(携帯へ1分16.8円) これよりもお得なIP番号や固定電話番号の取得方法はありますでしょうか? 月525円は十分安いのですが、通話料がかかってしまうので、携帯への転送で通話料がかからない(相手方負担)なんてものはあるのでしょうか?

  • ソフトバンクのパケットし放題利用でお勧めの利用法

    ソフトバンクの携帯(815T)で、パケットし放題に加入しています。毎月、最大額には達しないのですが、今月は、旅行中に頻繁に使用したため、最大額に達しました。旅行後は、使うあてが、あまりありませんが、最大額に達したのだから、今月は、もっと使おうと思います。 ですが、携帯でのネット接続(サイトの検索など)の初心者なので、(パソコンでのネット接続が中心)いったい何に使っていいのか、わかりません。来月からは、またあまり使わないと思うので、今月サイトの閲覧だけでなく、ダウンロードもしてみたいと思います。 こういう状況の場合、みなさんだったら、パケットし放題を何に使いますか?お勧めの利用法(利用先)があったら、教えてください。

  • ソフトバンクで機種変するのですが料金プランがさっぱりわかりません

    今の携帯がボーダフォンを時代の端末で、3年くらい使っている者です。 新たにソフトバンクで機種変しようと思っていて、店で説明を受けてきたのですが、いまいちよくわからなくて。。。 分割で24回払いをして、つまり二年間使い続けるのであれば、一括で支払うのとまったく同じです、と言われたのですが、本当にそうなんですか?? 分割だと損することはないのでしょうか?? 損することはなくても、一括で支払うメリットとかはないのでしょうか? いまいち分割払いっていうのが好きではなくって。。 どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#108959
    • SoftBank
    • 回答数3
  • 固定電話とIP電話

    新しく世帯を持つのに固定電話をひくかIP電話にするかなかなか決まりません。 月々の料金が安いとか加入料が安いとかそれ以外で生活の上でのメリット・デメリットを教えていただきたいです。(例えば・・・あるのかわからないですが、住宅ローンが組めないなど) よろしくお願いします。

  • ACアダプタの互換性

     最近の機種はACアダプタが別売りなんですね。今まで知りませんでした。  共通ACアダプタとしてZTDAA1が別売りされていますが、現在使っている機種(811SH)のACアダプタ(SHCAA1)を新しい機種で使うことはできますか?  830SHか830Pの購入を考えています。

  • 機種を変えたいのですが・・・

    携帯の機種を変えたいです。 しかし、料金が変えないほうが得なのか、変えても今とほぼ変わらないのか。変えれたとしても、解約を一度してから再契約のほうが得なのか、そのまま普通に機種を買えた方が得なのか、全然分かりません。 友達とかは「電話番号変わりました」とかメール来るんで、「解約してから再契約してるのかなぁ」って思いましたが、本当に何が得なのか分かりません。親は「使い続けたほうが得。」と言いますし・・・ 僕はなるべく新しい機種がいいです。 料金にここまでこだわる理由は、うちでは携帯料金を2500円までしか払ってもらえないので、メールとsoftbank相手にしか電話しません。ウェブなんかもちろんしません。 なので、なるべく機種変更などによる、基本使用料以外の料金をかけたくないのです。 ちなみに今は1年9ヶ月目です。(最初の2ヶ月が基本使用料無料だったので残りの基本使用料の支払いは5ヶ月残っています。) 今は基本使用料分、値引きされてるんで、実質基本使用料ただです。(新スーパーボーナスでしたっけ?) もし機種を変えたことにより基本使用料を払わなくてはならなくなったりすると困ります。 今の機種は705Pです。(705Pxって今はなってしまったんでしたっけ? ) 基本使用料は2,080円です。(その分が割引されてるんで、他のホワイトプラン、メール代、ユニバーサルサービス料、たまに通話代で全体の料金になってます。) なるべく詳しく教えてください。親も納得させないといけないので、情報は多いほうが良いです。 足りないことがあればどんどん聞いてください。答えられる範囲は答えます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113196
    • SoftBank
    • 回答数4
  • キャリア変更後の携帯が見れません。

    昨日ソフトバンク(705P)→auにMNPをしました。 auショップでデータ(アドレス等)の一括移動をしようとしたのですが、 ソフトバンクの機種が古いタイプの為、一件ずつ赤外線で送信しなければ ならない事が分かりました。 そのため自宅で行おうと思ったのですが、ソフトバンクの電源を入れてPINコード(暗証番号)を 入力したら、一瞬画面は表示されるのですが、その後すぐ「サービスをご利用になれません」→「一旦電源をお切りください」 と表示され、アドレスを見る事も出来なくなってしまいました。 なんとか見れるようにする方法はあるのでしょうか? わかる方いらしたら、宜しくお願い致します。

  • s!メールが受け取れない

    昨日妻が、携帯を替え私にメールを送るのですが、s!メールが妻の携帯(830SHs)から送信完了となるのですが、私の携帯(821SH)にメールが届きません。(s!メールはどこに言ったのでしょう?)SMSメールなら届きます。SoftBank同士なら電話番号でのメールのやり取りできましたよね?830SHsからのs!メール発信時に、「*****@***」のメールアドレスを入力して送信したら届いたのですが、こんなことって有り。取り説みてもかいていませんでした。(ソフトの更新もやって見ましたが、結局NG。「****@***」のアドレスを保存して使わせています) こんなことってあります?

  • 電話工事について

    説明がうまくできるか不安なのですが… 今、自宅に電話があるのですが、それとは別にもう一台違う番号で電話を使いたく(モジュラージャックは2階にあり、新設したいのは1階です)NTTに電話をしたら、保安器からひくことになるからそこから自分の部屋への配管はしてありますか、と聞かれ、無知な私には理解できずNTTに直接行き、もう一度話を聞いたのですが、外から引き込んでエアコンのダクトから入れればいい、と言われ、家に帰ってよく考えた結果そうしようとNTTに電話をしたら、それは光の話だと思うので電話線はできません、と言われてしまいました。2階から1階まで露出配線をするか、配管工事をするかしかないと言われたのですが、露出配線も配管工事もいまいちどんなものなのか想像がつきません。 私はどうしたらよいのでしょうか(>_<)

  • このフレッツは何?

    フレッツISDNを解約(ネット)しているのに、Bフレッツファイバーファミリー利用料(固定電話)が毎月取られているのですが、これはYAHOOに入会するにあたって支障はないものなのでしょうか? どんなものでも、フレッツは全て解約しなければならないのでしょうか?

  • iPhoneの新規購入

    iPhoneの購入を考えてます。 一括で購入を考えてますが、さくらやでポイント還元20%のときを狙ってますが、さくらやっていつが20%になるとか決まってますか?それとも気まま? 他にお得な買い方があれば教えてください。 都内住みです。

  • あんしん保障パックも暗黙の強制化?? 値上げ??

    あんしん保障パックもずっと入っていなくてはならなくなったんですか? まあ、入らなくてもいいけど、いざという時が来てからこれまでのように加入できないようにするって、暗黙の強制ですよね。 しかも500円ってホワイトプランの半値もする。 この数ヶ月でメール代改定、Y!有料、料金案内有料、取説有料、、、どんどんソフトバンクのあく料金化が進んできて恐ろしいです。 すぐにでもdocomo、au、イーモバイルに乗り換えるべきでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#83451
    • SoftBank
    • 回答数4
  • ソフトバンク 解約

    先日携帯が5年間使用した携帯がこわれたため機種変更しました。 口頭で月々2200円になります、と言われそれぐらいならと思い 「金額メモしていいですか?」ときくと後で書いた紙をわたしますので、と言われメモさせてもらえませんでした。 早口で説明したあとサインを2箇所させられたあとで本体8万円越で分割3380円/月になってるところをみせられました。 その場で「これはどういうことですか?」と聞くと1年目は2200円/月で2年目は3380円/月ということなんですが、通信料を含むのかどうかも説明なくサインをしてしまってから聞いたので 「やっぱり別のに変更できませんか」と聞くと「もう登録してしまったので・・・」とのことでした。 すごく機種変更を後悔してるのですが、解約はできないんでしょうか? (契約後の解約・変更は無理と明記してますが) 私の理解不足もありますが、店員さんもかなり説明不足だったと思うんです。 そして携帯代の引き落としをカードにしないと4000円ぐらいを店に払わなければならないということでカードを作るのが嫌だったので言われるがままに払ったのですが、これって普通払うべきお金なんでしょうか? しかも領収書がありません(>_<) あまりにも携帯について無知だったなぁと後悔してますが よろしく御願します。

  • ソフトバンク 審査

    ソフトバンクの携帯の料金を払ったり払わなかったりしてる状態で二台持ちはできないようですね?未払いのお金がないのに二台もつことはできないといわれました。 審査が厳しくなったんでしょうか? ソフトバンク以外なら持てる可能性はありますかね?

  • ソフトバンク新規契約について

    ソフトバンクのIフォンを契約したいのですが 以前契約していたプロバイダのYahoo BBを不具合の多さと オペレーターの対応の悪さが理由でひともめした挙げ句 解約し 3ヶ月の利用料金の支払いも まだ話し合いがつかず 支払いしておりません。今の状況で同じ会社のソフトバンク携帯を契約できるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • あきれたソフトバンク

    パケットし放題申し込みでのトラブルです。  10月にコールセンターでパケットし放題への加入申し込みを行いました。11月1日から開始であることを告げられました。11月から当然加入していると思いこんでいました。  しかし、11月17日の時点でまったくの未加入であることが分かりました。料金は高額になりそうです。以前も、割引サービスに加入していたのに未加入ですと言われたり、それで加入したら重複していますと文書がきたりしましたが、それもどうしてなのか分からずただあやまられるだけってこともありました。  他の例にもあるかもしれませんが、この場合どうしたらよいでしょうか。もうあきれてとても高額の料金を支払うつもりはありません。まずは消費生活センターへ相談したらよいでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#110362
    • SoftBank
    • 回答数2