15-mama の回答履歴

全1165件中101~120件表示
  • お礼の言葉の意味が理解できません。。

    コロナで一週間ほど休んでから復帰して職場に出てきて、 職場の先輩男性から仕事の依頼のメールがccに上司を入れて送られて来たので、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。お役に立てるようにこれからも努めて参ります」と文頭に 入れて返信を出しました。するとその謝りの言葉に対してなぜか「いつもありがとうございます。」と返信が来たのですが、他にお礼を言われることを送っていないし言ってもやってもいません。 どういう意味のお礼なんでしょうか?(>_<) あと、気になるのが皆他の人は大変だったでしょう、とか気遣いの言葉をかけてくれたのに その男性だけ復帰してからまだ顔も合わせていないのに何の気遣いの言葉もなしに仕事のメールを普通に送って来られたことです。 社内では裏で一番自分のことを気遣ってくださっていると思っていたし、 後輩として大事に扱ってもらっていた相手なのに、結局優しかったのは形だけでどうでも良い相手と思われていたのでしょうか?皆さんどう思いますか('_'?)

  • 【美貌】女性の可愛いいは進化するのに、男性の格好い

    【美貌】女性の可愛いいは進化するのに、男性の格好いいは進化しないのはなぜですか?

  • 子どもが泣くとパニックになる

    2歳の子どもが一人います。生まれてしばらく経ったころから、泣き声を聞くとパニックになり発狂しそうになります。これは病気ですか。どうしたらいいですか。 日中保育園に預けていても帰ってから泣き声を聞くと死にたくなります。

    • ベストアンサー
    • jamdgi
    • 育児
    • 回答数8
  • 面談での対応について

    今年新卒で入った女性が会社のトップの娘からいじめにあっています。 本人は新人に必要な指導と言っているのですが、新人も理不尽だと言っており、私から見てもいじめにしか見えません。 具体的には電話に出ろと言われても女性陣みんなで鳴った瞬間に出て新人が取れなければそれだけで指導。 普段は真面目に仕事をしていますが、一息ついたところで仕事から目をそらせばそれだけで指導。 極めつけは挨拶や報告をしても返事も返してくれないそうです。 それで娘は直接指導するわけではなく、私にいつも言って、私が新人に娘からこんなことを言われたよと伝えていたのですが、新人に一度、「もう我慢の限界です。ハラスメントで訴えたい」って泣きながらに言われてしまい、上司とも相談してしっかりやっていれば何も言わないでおこうってことになりました。 その後も娘からの私への注意しろ攻撃は続き、私も新人に言わなくなったので、今度は私が新人に好意があって何も注意出来ないのではとか言われるようになりました。 それでも私が思うように動かないので今度はトップに呼ばれました。 多分、直接この件について注意を受けるのだと思います。 トップの父親には出来ない新人の指導を私が全くしないような報告を入れていると予想しています。 それを聞きつけた同僚からあなたのことだから真実を明らかにしようとしているかもしれないけれど、そんなことを考えては駄目。 特に娘を悪者にしたらそれだけであなたの立場が危うい。 嘘とか真実は関係ない。 上司の課長が注意しなくていいと言われれば、私はそれ以上のことは出来ないくらいにしておけと言われました。 しっかりと彼女がパワハラで訴えたいと言っているくらいまで話しちゃおうと思ったのですが、同僚の言う通りのほうが良いものでしょうか?

  • 不幸です

    突然すみません。 たぶん、とても不幸です。 30半ば女性です。30代で結婚離婚を経験、離婚後転職し現在は細々と一人暮らしをしています。 子供がとても好きで、昔から母親になりたくて、まさかこんな将来と思っていませんでした。家庭を持ちたかったし、自尊心もボロボロです。 初めて付き合った元夫に8年関わり、自営業だったため支え、自分の仕事終わってから深夜まで彼の手伝いをしました。人格に難ありで、警察に身元引受人として行ったことも。嘘ばかりの結婚生活、私が病気で寝込んでも看病してくれず、夫が365日昼間いない生活で、兼業家政婦状態、男性不審になりました。 現在も悪夢を見たり、動悸、食欲不振で苦しいです。最近元夫から、新しい人と暮らすと連絡が来たのも苦しさを増加させました。人に迷惑をかける人ほど世渡り上手なのでしょうか。 3ヶ月前に知り合った優しい年下の男性が居たのですが、9月初め年齢差の理由でお付き合い出来ないとの話をして別れ。。。今までありがとうと伝えて、また一人になりました。 苦しいです。誰にも、苦しいと言えません。死にたい。でも、怖くて死ねない。誰に必要ともされない人生。何のために生きているのか。涙ばかり出てきます。 連休が地獄です。昨日今日と外をフラフラし、何も感じず、疲労感でぐったりとしています。 規則正しい生活をし、やるべきことをやり、誠実に生きてきましたが、幸せではありません。 善く行きようと、自分だけは人に嫌なことをしない人間であろうと思って、やってきましたが、悲しみに負けそうで、自暴自棄になりそうで。 投稿してしまいました。 自身が幸せになることが乗り換える1番の道だと思って、2年半やってきましたが、辛いです。限界です。 もういいや、もうダメだよ。頑張れない。しんどいよ。。。

  • 当たりが強いお局

    指導係もいい人で面倒見のある人だなと思っていました。仕事転職して良かったな、これから頑張ろうって思った矢先のある日、指導係から体調が悪いからという理由で、理不尽に怒られ、何をしても怒られ、ですが、他の人には体調での機嫌の悪さを出さずでした。 それから、その日を堺に今日まで、とても険悪になり、当たりが厳しくなりました。 ですが、他の人といるときや近くに他の人がいるときは、面倒見のいい人を演出したいのか私にも話をふってくるし、声のトーンもいい人と思った時の対応です。ですが、二人きりのときは低い声です。 私と1週間遅れで、入ってきた人がいるのですが、 教え方も向こうの方が手厚く、私は、一ヶ月立たないと電話は任せられないといわれていたのに、向こうはすでに電話にもでているし、お客さんとの次回予約も最初の方から教えてもらってたみたいで、そりゃあ最近教えてもらった私とはちがい上達しています。それなのに、あなたは、一ヶ月もいるのにできないの?という感じです。 また、私と険悪になった日から、指導係の人が従業員のシフト管理をしているらしく、私と被らないように配置していて、もう一人の新人は長くシフトを組まれていますが、私はその指導係の人とはできるだけ、被らないようにされているため 午前上がりのシフトが多いです。なので、よく今日は午前?午後?と聞かれます。 まわりもおそらく、なんで、この子は午前上がりが多いのか?と思われ始めています。 指導係の人は、私と被らないようにしてるため指導に関わることは、あまりなくなり シフトがかぶる、アルバイト歴の長い主婦さんから教えてもらっています。その人の方が教え方が上手いのでいいのですが、午前中の4時間しかいないので、私もそれに伴って上がるため、 もう一人の新人はほとんど4時間勤務の日もなく、より教えるスピードが違うため、私の方が1週間はやいですが、差が生まれてます。主婦さんもたぶん、ここまで教えてという目安もないし、指示もないのであまり進みません。 そのため、指導係の人と被ったり、指導係ともう一人の新人と被ると、比較されたり、なんで一ヶ月もいるのにできないの?という感じです。 というか、そもそも、私は一年かかって受付を覚えたわ~と最初に指導係の人は言ってたのに、人には、まだなの?という意味がわかりません。しかも、周りの人に聞くとこによると、その人はおっちょこちょいだったり、覚えが遅く煙たがられてたという話も聞いてます。なのに、当時きて2週間の私に、まだできないの?と怒っていました。 今は、3ヶ月のアルバイトから、でき次第で正社員なのですが、期間延長のルートか、このまま辞めてもらうルートなのかを企てられてそうだなと感じています。 アルバイト歴の長い主婦さんに、最近どう?といわれて勇気をだして、このことを相談しましたが、気のせいよで片されてしまいました。 そこから、これは誰にもわかってもらえないんだと、絶望していましたが、少しだけ仲の良かったアルバイトの学生さんからも最近慣れましたか?と聞かれたので、じつはと話てみたら、最初はピンときてない感じがありましたが、指導係の私への対応で、いつもの低い声で言った感じなどから違和感を感じたらしく、そこから味方が一人できました。今日はとくに、指導係が私に当たりが強いのをみて、むかつくと共感できる人ができ、さらに味方度が増してくれて、私もだいぶ心が救われました。 メンタルが弱い方なので、、、日々仕事が終わると肩甲骨の間が刺すような痛みがあり、息苦しさを感じます。自分が壊れないように、こういう人への対応の仕方って、どうしていくのがいいですか?

  • 自分の母を毒親と認めるのは辛くないですか?

    私は自分の母はまともだと思っていました。信じて疑わなかったです。 ですが、毒親でした。 30代まで私の給料のほとんどを取り上げられました。 子どものときにはネグレクトされました。ネグレクトされたと分かったのは30代のときです。喘息の発作の放置と、発作をうるさいと怒鳴りあげたこと、基本的生活習慣を身に付けさせてもらわなかったり、腹ぺこも我慢させられたり、衣服はヨレヨレだったり。 でも貧乏だとそれは仕方ないことだと思っていたら、ネグレクトだと知りました。 自分の母を毒だなんて認める勇気はありません。 みなさんはどうやって認めたのですか。 仕送り額を罪悪感で増やしてしまうときがあり、これではダメだなと、親を正しいと思いすぎだなと思って質問いたしました。 若い頃は自分のことをあきらめて給料を母に渡していました。これは洗脳されたいたからだと思います。

  • 意志が弱いのか、、

    質問です! 私の意志が弱いのでしょうか。 客観的な意見を下さい! 先日LINEでのやりとりで私発信で彼氏への不満を話した際にお互いにヒートアップし別れようと私から彼氏に言いました。 文面上だと伝えにくい部分があるからと、とりあえず会ってほしいと言われ会って話し合う事になり、私はきちんと彼氏に別れましょ!と言う予定でした。 仕事帰りなのもあり彼氏はお腹が空いてるでしょ?と軽食を買って用意してたので、話し合う雰囲気ではなくなり結局彼氏の説得に負けお付き合い続行となりました。 実際のところ、会ってしまうと別れると意気込んでたものの会えた事にホッとしてしまう自分がいます。 意志が弱いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#254110
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 友情関係が破綻

    先日、友人と喧嘩して暴言を吐かれて絶縁されました。 友人は外国人の歳下異性で、数年前までお酒を飲んだりドラッグをやったり政府からの給付金でマクドナルドを買って親の持ってるマンションで生活している様な、金持ちのおぼっちゃまです。 しかし2年前にセキュリティーとして働いていた施設のボスに見染められて現在では年収5000万稼ぐエリートサラリーマンに変身しました。 ずーっと友達関係だったのですが、お金を稼ぎ出して発言が徐々に変化。 人をお金で判断する事が増え、職場の人の悪口も増えました。 自慢話を繰り返し、何かと自分の人生をドラマチックに語る事が増えました。 私に対しても、ジョークだよと言いながらも不快な発言が増え、明らかに見下されていると感じ少なからずストレスを感じてはいましたが、友人の成功を喜んでいました。 しかし、連日の朝から夜まで自慢話と人の悪口、時には自分がどれだけストレスのある仕事をしているかという事を詳細に説明する文章、「たまに普通の人のする仕事の方が良いと思う時がある」などの上から発言が増え徐々に疲弊と鬱陶しさが増してきました。 自分は成功者の1%だとか、友人はみんな嫉妬でいなくなったとか正直どーーーーーでも良い話を繰り返すのと 常に私の話題を無視して自分の事を話し続ける態度にイライラが増し、友人の話を無視してジョークっぽく色々悪口を言いました。 そんなの気にしない、気にもならない。と言っていました。 2日後に言いすぎた事を謝りましたが すると友人は もう話したくないから一人にしてくれ、お前は精神的に問題があると思う。もう話しかけるな。 と言って絶縁されました。 正直スッキリしましたが、何故私が精神的に問題があるという結論に至ったのか。。。 彼は一生自分のした事に気づかず生きていくのかなと思うと、怒りと落胆しかありません。 どーーーーでもいいですが、人生失敗して血の底に堕ちろと思います。 彼の 一般人の仕事は金が少なすぎてできない。 あいつらは脳なし、スキルも無いから低賃金な仕事しかできない という発言に吐き気がします。 どうしてこんな人になってしまったのか。 昔は道楽息子でも、優しい気持ちだけはあったのに。 変わってしまったのが残念です。

  • 信頼の取り戻し方

    私は,困っています。 今日,部活で,同じ失敗ばかりしていることや,合奏の時間になるとすぐに寝てしまうこと,いつも迷惑ばかりかけてしまってる上に, 遅刻するなどの連絡,その後,遅刻してからも,「遅刻してごめん」などの言葉がないからと,信頼を失われていて,「部活にこのまま入られても邪魔だし,必要ないよ。」と言われてしまいました。 私は,残り後1年ずっと部活に残って,なかなか取り戻せないとは思いますが,信用を取り戻して頑張りたいです。 どうしたらいいと思いますか?

  • 面談での対応について

    今年新卒で入った女性が会社のトップの娘からいじめにあっています。 本人は新人に必要な指導と言っているのですが、新人も理不尽だと言っており、私から見てもいじめにしか見えません。 具体的には電話に出ろと言われても女性陣みんなで鳴った瞬間に出て新人が取れなければそれだけで指導。 普段は真面目に仕事をしていますが、一息ついたところで仕事から目をそらせばそれだけで指導。 極めつけは挨拶や報告をしても返事も返してくれないそうです。 それで娘は直接指導するわけではなく、私にいつも言って、私が新人に娘からこんなことを言われたよと伝えていたのですが、新人に一度、「もう我慢の限界です。ハラスメントで訴えたい」って泣きながらに言われてしまい、上司とも相談してしっかりやっていれば何も言わないでおこうってことになりました。 その後も娘からの私への注意しろ攻撃は続き、私も新人に言わなくなったので、今度は私が新人に好意があって何も注意出来ないのではとか言われるようになりました。 それでも私が思うように動かないので今度はトップに呼ばれました。 多分、直接この件について注意を受けるのだと思います。 トップの父親には出来ない新人の指導を私が全くしないような報告を入れていると予想しています。 それを聞きつけた同僚からあなたのことだから真実を明らかにしようとしているかもしれないけれど、そんなことを考えては駄目。 特に娘を悪者にしたらそれだけであなたの立場が危うい。 嘘とか真実は関係ない。 上司の課長が注意しなくていいと言われれば、私はそれ以上のことは出来ないくらいにしておけと言われました。 しっかりと彼女がパワハラで訴えたいと言っているくらいまで話しちゃおうと思ったのですが、同僚の言う通りのほうが良いものでしょうか?

  • 子どもが泣くとパニックになる

    2歳の子どもが一人います。生まれてしばらく経ったころから、泣き声を聞くとパニックになり発狂しそうになります。これは病気ですか。どうしたらいいですか。 日中保育園に預けていても帰ってから泣き声を聞くと死にたくなります。

    • ベストアンサー
    • jamdgi
    • 育児
    • 回答数8
  • 実は既婚者だった

    最近お付き合いをはじめた男性がいます。 今日先ほど、実は既婚者だということを告白されました。単身赴任だそうです。 子供ももう大学生であと数年で自立するし、あとは自分の好きなように生きていきたいとのことでした。 真剣にお付き合いしていきたいと思っていただけに、ショックでした。 自分は割り切れるけど、あなたは割り切れないでしょ、とまで言われてしまいました。 分からないと答えたけれど、割り切りでもなんでもいいから、つきあっていきたいです。 間違っていますか?

  • 既婚者だと分かったらどうしますか

    ものすごく好きで、身体の関係にもなったけれど、実は既婚者だと分かった場合、どうしますか?

  • 既婚者だと分かったらどうしますか

    ものすごく好きで、身体の関係にもなったけれど、実は既婚者だと分かった場合、どうしますか?

  • エッチな動画を送ってと言われました

    今付き合って4年目の彼氏が出張中で、私のエッチな動画が欲しいと言われました。 冗談かと思ったんですが、彼から下の動画が送られて来たので私も動画を送りました。 そしたら、彼が、全然見えないよと言ってきて、俺はちゃんと下の隅々まで動画撮ったのにとなんか機嫌悪そうな感じのLINEがきました。 それから、途中で友達から電話が来たので30分ほど返事してなくて電話が終わったら5件ぐらいLINEが来てました。 慌ててごめん友達と電話してたと返事したらふてくされてて、さっき撮った動画送ろうと思ったけどもう消そうかなって思ってると返事が来て明らかに機嫌が悪いのです。 詳しく聞くと、彼いわく俺は隅々まで動画撮ってるのに何で私はちゃんと見せてくれないのかだそうです。 確かにちゃんとは動画は撮ってません。 でもアングルが悪いらしく、ちゃんと色んな所を見せてほしいだそうです。 みなさんどう思いますか? こんなことで機嫌が悪くなるの初めてです。 最後に期待してたのに残念とか言われました。 正直むかつきます。

  • パパ活について、理解あるかたお願いします

    パパ活についてです。 理解あるかただけお願いします。 去年末くらいからずっと会ってる人がいました。 誘ったらだいたい会えるし、お手当て以外にも欲しいものを買ってくれたりもしていました。 わたしは一線引いた関係がよかったので、相手もそれはわかっていたのでプライベートも踏み込まずで続けていました。 最近相手の仕事でトラブルがあり、経営者なので忙しくなって、わたしが誘っても会えなかったりする日がよくありました。 そのトラブルの話も聞いていて、本当なら忙しいから仕方ないなとは思っていました。 わたしの誕生日が月末に会って、一昨日ちょうどその人と会ったときに 誕生日当日はちょうど自分は仕事が休みだから、いけるなら会えない? と言われました。 わたしとしては正直、誕生日までもその人とは会いたくないし、それなら友達と過ごしたり好きなことをして過ごしたいです。 元々予定もあったので その日は仕事で難しいから。 と嘘をついて断りました。 その場では、それなら仕方ないねと言う感じで、でもプレゼントは買ってあげたいからまた都合つけて買いにいこうね。 と言ってくれました。 昨日わたしが、誕生日ではない日を誘いました。 返事は、プレゼント考えた?といわれて でも金銭的な問題で、プレゼントは10月入ってからがいい と言われました。 なので、わたしが誘った日は普通に遊ぼうか。となりました。 そうしよう、と言ったのですが でもやっぱ今話したこと全部なしにして と言われて、どういうこと?と言うと 誘った日でなくて誕生日がいい と言われました。 その日は仕事と予定があると言ったのですが 自分も男だし、やっぱりわたしの誕生日に会いたいから と言い出しました。 夜は本当に予定があったので、仕方なく 〇時か〇時くらいならけるよ と言ったら 夜でないと意味がないし、夜に予定があるのが引っ掛かるから と言われました。 当然誕生日は特別な日だしわたしの自由なのもわかってるけど、会ってくれたらもっと喜ぶことしてあげたいって思うから、会えないのは萎える。 とのことでした。 仕事終わりにでも会ってくれたら嬉しい とも言われたのですが、予定があるのでその時間は難しいからと断りました。 誕生日の夜にこだわってるらしくて、正直わたしからしたら好きでもない人と、しかもパパ活と言う関係の人と会うなんて絶対に嫌でした。 こんなこと言ったらパパ活でなくなるし、お互いに自由が効かなくなるのもわかってるけど嘘はつきたくなかったから。 とのことでした。 わたしとしては切れるのは痛いので、仕方なく 都合つけてみるね。 と言いました。 でも向こうは 無理しなくていいよ。その日は楽しんできて と言われました。 とりあえず誕生日は会わないし、来月もいつになるかわからないとのことなので もう次会うかどうかもわかりません。 この前会ったときはそんな感じではなかったので驚いたし、そんな気持ちだったことを残念に思いました。 今思えば嘘の誕生日を言っとけばよかったなと思いましたが、LINEを教えてしまっているのでそのときに表示にしていたのでばれていました。 一応、また絶対別日に会うから。とは言ってくれてますが、口だけならなんとでも言えるし、確実な予定が決まるまではわからないですよね。 正直、切れてしまうのは痛いのですが ここは我慢してでも最初から誕生日は夜に会えるよと言った方がよかったのでしょうか? でもこんな風に縛りとかなってくるのは、本当に面倒だと思いました。

  • 大切な人に一番好きなことを否定されて

    私は絵を描くのが好きでしたが、学生時代に絵のことでいじめにあい、誰にも絵は見せないようにしていました。 そうやって「自分のため」だけに絵を描くことが趣味でした。 ですが、私が慕っていてとても大切にしている人から、「絵が趣味なんでしょ?あなたの絵を見せてよ」と言われました。 ドキドキしましたが一番気に入っている絵を見せました。 すると非常に喜んでくれて、「これからもあなたの絵が見たい!描いたらすぐに見せて!」とがらにもなくハイテンションになってくれました。 嬉しくて、毎週毎週会う前に絵を仕上げて見せると喜んでくれました。 ですが、ある日を境に明らかに見たときの様子が変わっていました。 最初は元気がないか、めんどくさかったのかなと思っていましたが、不機嫌をあらわにしたときに「あの、気に入りませんでしたか?」と聞くと、 「最近のあなたの絵はうまいんだけど、なんていうか、若い子って感じなんだよねぇ。僕らの世代とは違った感じ。悪いけど、もういいや」 と言われてしまいました。 私はもともと地味で古臭い絵柄だったのですが、誉めてほしくて最近のイラストのように技術力を上げてキラキラした感じの絵にしようと努力をしていました。 それがよくなかったようです。 なら昔の絵柄に戻ればいいと思うかもしれませんが、一度「もういいや」と言われてしまうと見せられず… 先生に見てもらうために絵を描く、という目標が出来たことによって、私のモチベーションもやる気も楽しさも高まっていました。 それが全部なくなった感じがとても寂しく、哀しく、絵を描くのが嫌になってしまいました。 趣味がなくなってしまい、休みの日、仕事に行く前後、何もやる気が起きず、以前のように「自分のために絵を描く」というやる気が虚しく感じてしまいました。 大好きな人に一番好きなものを否定されて悲しいです。どうやったら立ち直れますか?ご助言ください。

  • 面倒すぎる男(先輩 について

    新卒です。飲みに行かない?ご飯に行かない?と誘ってきます。普通に嫌なので「すみません。今金欠なんで厳しいです」と言うと「あー。それなら奢るよ?」といい私が「私奢られるの苦手なんですよね。すみません」と言ったら、給料日に「給料でたし行こうよ!」とまた誘ってきました。遠回しに断ってるの何故わからない?と思いびっくりしました…その時も適当に「この後予定あるので…」といい断りましたが鈍感すぎて断られてることが全然わかってないようです。こういった鈍感男ゆはハッキリ行きたくないというべきですか?まだ1年目の新卒だし先輩なので言えません。

    • ベストアンサー
    • noname#253817
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 組織

    組織というものは、何故、都合の悪い事や、好ましくない事は、有耶無耶に、するの?