hyper_tora の回答履歴

全129件中61~80件表示
  • 名古屋から東京までの安い行き方

    安く行く方法について。 (新幹線以外で)名古屋から東京まで行く値段の手頃な交通手段を教えてください。

  • タイトルに 「 数字 」 が入っている曲

    いつもお世話になっております。 先日、私が立ち上げました 『 タイトルに 「 色の種類 」 が入っている曲 』 におきまして、御回答者の方から、 「 次は “ 数字 ” はいかが? 」 という御意見を戴きまして、そのお言葉に甘えまして、 この度の質問を立ち上げるに至りました次第で、ございます。 その 『 「 色の種類 」 が入っている曲 』 では、『 19RED 』( shela ) や 『 銀河鉄道999 』( ゴダイゴ )が、 別の質問で戴きました御解答の中にも、 『 君の瞳は10000ボルト 』( 堀内孝雄 ) や 『 二億四千万の瞳 』( 郷ひろみ )などの曲が御紹介されましたが、 これらの様に、曲のタイトルの中に “ 数字 ” (“ 漢数字 ” でも可 )が入っている曲が、 ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。   ( 文中敬称略 )

  • 異なる駅名

    私鉄とJRが連絡している駅で、それぞれに異なる駅名のところがあります。 例えば東武東上線の朝霞台とJRの北朝霞、田園都市線の溝の口とJRの武蔵溝ノ口等々。もちろん同じ駅名のところもありますが、なぜ別の名称の駅があるのでしょうか?同じ駅名にした方が解りやすくて良いような気がするのですが・・・。

  • 潜水艦と戦艦

    子供に聞かれてふと思ったのですが、潜水艦と戦艦ってどっちが海上では有利に戦闘ができるんでしょうか。 有能な指揮官や参謀がいるほうというのは度外視して、性能面ではどうなんでしょうね。軍事マニアの方教えてください。

  • もし時が戻ってくれるなら、現役の勇姿を見たい選手は?

    いつもお世話になっております。 憧れていた選手、好きだった選手、記憶に残っている選手、又は野球を見始める前に活躍したプロ野球選手で、 「 この選手のプレーを、ぜひ見てみたい 」 と思う往年の選手が、いらっしゃいましたら、 皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

  • 吹田-名古屋の所要時間

     地方に住んでいる関係で、関西圏の高速道路状況がよく分かりません  距離はわかるのですが、渋滞などによる時間の感覚がよく分からないのです  土曜日の10時ごろ兵庫県吹田から高速道路を利用し、名古屋に向かう場合 1、どのルートが、時間的に速いのか? 2、だいたいどのぐらいの時間がかかるのか?  教えていただけたら喜びますm(__)m

  • 今日の朝刊がこなかった

    こんなこと初めてです。こんなときどうしたらよいのでしょうか?新聞屋に電話したのですが、ずっと留守電なのです。土曜日は特に特集が見たくてチラシも多くて待ってたんですけど。どんな対応をすればこの悔しさをぶつけられますか?  もちろん1日分の新聞代を引いてほしいのが本音です。(旅行のとき、止めるのですが1日100円で値引きしてくれます)  しかし、今回の場合明日でもいいから今日の記事は読みたいのです。1日遅れで持ってくるように交渉したとしても、今日の新聞代は払うべきなのでしょうか?感情的にならず相手に要求するには、どういえばよいでしょうか アドバイスくださいませ。また、このような要求は常識はずれでしょうか?ご意見くださいませ。

  • オナニーがやめられません・・

    僕は21の大学生です。付き合って1年になる彼女がいます。 Hもまぁ、2ヶ月に1回程度でしょうか。なのに、毎日オナニーしてしまい ます・・・。どうしたらやめられるんでしょうか・・?

  • 国会法

    =国会法109条の2は合憲か否か、どう思われますか?その理由は?意見をお聞かせください。

  • 突然すぎるよ(/_;)(採用担当者、転職経験者 大至急!!!)

    昨日ある商社会社にエントリシート送ったら本日いきなり明日面接に来てください。 と言われました。 でもあまりにも突然すぎませんか? せめて三日後に来てくださいと言って欲しかったのに。 どうしたら良いんですか? 行きたいんですが明日も会社です。 しかも1時半だって。 みなさんはこのような場合はどうしますか?

  • 煙草は完璧に禁止すべき?

    今、レポートを書いているのですが、 題が「煙草は完璧に禁止すべき?」という問題に同意するか、しないか、 というものなんですけど、自分はどっちにしようか決めかねています。 ルールを守れないなら、禁止してもいいと思うし、法的に禁止することで大多数の人は止めれなかった煙草も止めれるようになることもあるだろうし・・・。そもそも吸っている本人だけならいいのですが、周りの人に迷惑もかけていますし。 こう思うと、「同意」なんですが、 多分吸っている人にしてみれば、ルールを守ればいいってことだと思うだろうし、完璧に禁止することでルール守ってた人の基本的人権を奪っちゃうことになるのじゃないかなぁっと思うと、基本的人権がどんな基準で作られてるのか、気になったり・・・。 はっきりいってもう私の頭の中はぐちゃぐちゃです;-; どんな意見でもいいので、私をどちらかの道へ案内してください;-;

  • 煙草は完璧に禁止すべき?

    今、レポートを書いているのですが、 題が「煙草は完璧に禁止すべき?」という問題に同意するか、しないか、 というものなんですけど、自分はどっちにしようか決めかねています。 ルールを守れないなら、禁止してもいいと思うし、法的に禁止することで大多数の人は止めれなかった煙草も止めれるようになることもあるだろうし・・・。そもそも吸っている本人だけならいいのですが、周りの人に迷惑もかけていますし。 こう思うと、「同意」なんですが、 多分吸っている人にしてみれば、ルールを守ればいいってことだと思うだろうし、完璧に禁止することでルール守ってた人の基本的人権を奪っちゃうことになるのじゃないかなぁっと思うと、基本的人権がどんな基準で作られてるのか、気になったり・・・。 はっきりいってもう私の頭の中はぐちゃぐちゃです;-; どんな意見でもいいので、私をどちらかの道へ案内してください;-;

  • 風俗の恐怖感

    男性です。最近、時々風俗に行こうと誘われるのですが、、、。 同僚で風俗に行く人と言うのはわりとたくさんというか、身近にいるものだと思いますが、以前、性行為感染症の恐ろしさを実感する仕事を体験したことがあります。おっかないですから、そういう方面には当然関わりのない生活を送っているのですが、死に至るようなエイズとか、人生を左右してしまうような梅毒とか、怖くないんでしょうかね?風俗好きの方、軟派好きの方、どう思われてるのでしょうか?

  • 逆車って?

    バイクの『逆車』って、どうゆうものなのでしょうか? 人に尋ねたところ… 1)逆輸入車 2)アクセルとクラッチが逆についている …と2通りの答えにわかれました。 果たしてどちらなのでしょうか? はたまた、これ以外に正解があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ファイルサイズの出力

    OSはwin2k、または、RedHat7.3です。 ドライブ内のすべてのファイルのサイズを出力させたいのですが、どうすればよいでしょうか? フォルダ、ディレクトリ内のすべてのファイルのサイズです。

  • 朝起きられません

    10年以上の悩みです…。 朝目覚ましの音が聞こえない時があります。 突発的なことなのでいつそうなるのかは未だにわかりません。 睡眠不足、疲れている時は必ずと言っていいほどそうなるので、早寝をするようにしていますが、そうでない時も起きれない時があります。意識の問題だよ。と言われた時がありますが、どんなに意識をしても、起きられない時があります。健康診断で、難聴という結果が出た事がありません。ちなみに、目覚まし時計3台使っています。そのうち1台は非常ベルに近い程の音をだします。 どなたか、同じ悩みをもち、克服をされた方いらっしゃいませんか?

  • 腹持ちのいい食べ物

    こんにちは。 私は1日4食食べています。朝昼夕方、そして夜です。 夕方に、仕事へ行く前の準備として何か食べていくんですが、おすすめの腹持ちのいい食べ物があったら教えて下さい。 大体、いつもは雑炊、ラーメン、おもち2~3個、トースト2枚、あたりでどれかランダムに食べています。 9時に仕事が終わりますがその頃にはぐーぐーお腹がなっています。 持たせたい時間は、5時間です。 結構動き回って汗ながす仕事やってます。(調理関係) ゆで卵はダメでした。よさそうなおもちもダメです。 カロリーはあんまり気にしていないので、もしあったら教えて下さい。

  • 口内炎が・・・!!

    今頃の乾燥した時期になると口の中にすぐ口内炎が出来ます! 昔までは食事中に誤って噛んだところが、はれてしまうだけだったのに 最近では朝起きたら既に出来てた、なんて事がしょっちゅうです・・今現在もでかいのが2つもできててすごく不便です。どうしたらできなくなるでしょうか?

  • カレーが嫌いな人っているのかな?

    ふときになって何日も思い出すもので、しょうもないことなのですがお付き合いして下さる方お願いします。 カレーライスが嫌いな人っているのかなぁ? カレーが嫌いな人、もしくは知り合いに嫌いな人がいるっていう方、よければ教えて下さい。

  • 本当にその「上り」「下り」の概念で正しいのか?

    先刻どなたかがJRの「上り」「下り」について尋ねられていましたが、皆さんの回答でいいのかよくわかりません 多くは東京に向かうのが「のぼり」でその反対が「下り」といったものです 旧国鉄時代ならまさにそのとおりでしょう しかし現在のJRグループ内では東京を中心に考えるのはあくまで「JR東日本」内だけの話ではないでしょうか? 例えば「JR西日本」内では管轄エリア内のみで自己完結をしてしまうのだから”東京へ向かってがどうのこうの”というのは全然関係なくはないでしょうか?