hyper_tora の回答履歴

全129件中21~40件表示
  • 映画のタイトルが思い出せない

    ○小学生くらいの子供が汚い川のようなところで  遊んでいるときに病気に罹った。 ○真っ暗な病室に入院し、音が鳴ったり光が射し込むと  ものすごい悲鳴をあげる。 ○両親は自分も感染するのではと不安になっていく。 ○最後には全快した。 幼稚園か小学生の頃にテレビで偶然見た映画(邦画)で、 今でも強烈な印象を受けたことを覚えています。 タイトルの判る方がいましたら、教えてください。 (最近思い出し、見たくなったのですが覚えている情報が少ないため探し出せませんでした)

  • 阪神タイガース

    (1)江川卓が阪神にいたとき、登録上の背番号は?? (2)掛布雅之の前に31の背番号をつけていた外国人選手は?? 上記のことについておしえてください

  • 阪神タイガースの応援歌どこに売ってますか

    タイガースの応援歌のCDがほしいのですが、近所の(関東)ショップでは置いてませんでした。どこで購入できますか?

    • ベストアンサー
    • benio
    • 野球
    • 回答数2
  • エグゼクティブコマンドに似てる映画

    エグゼクティブコマンドに良く似ていて ハイジャックされた飛行機のおなかに戦闘機からパイプが伸びて潜入。 そこでスティーブン・セガールが出て来るがすぐパイプの爆発に巻き込まれて死亡。 犯人は爆弾?を持っていたが口にくわえていたストロー?で解除する。 断片的にしか覚えてないのですがこの映画の名前わかりますか? 

    • ベストアンサー
    • hosana
    • 洋画
    • 回答数3
  • 名称と実際の場所が違うところ

    東京ディズニーランドは、東京にはない。 JR新宿駅は、渋谷区にある。 同じくJR品川駅は、港区にある。 動物タレントで有名な湘南プロダクションは、引っ越してしまったので、もう湘南にはない。 海外では、ルイジアナ美術館は、デンマークにある。 トレド美術館は、オハイオ州にある。 こんな風に、実際にある場所と名称とが違う例があったら教えて下さい。 また、場所だけでなく内容的なことでもかまいません。

  • 早退と遅刻は何時から?

    社内ルールを作成しています。 定時が9時~18時    12時~13時までお昼休憩 なのですがこの場合 何時から早退になり何時から遅刻になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一方通行を無視するダンプ

    家の近くの道は混雑している道路の抜け道に なっています。しかし道路の幅は普通車が なんとかすれ違える程度です。ですので大型車は 進入禁止になっています。 しかし入ってくるんです。しかもそんな狭い道なので こっちがかなりバックしてすれ違える場所まで 戻らないといけません。しかも通学路にも なっているので何とか締め出したいです。 どうしたらいいんでしょう?現場に居合わせたら デジカメでナンバーを撮って密告すべき でしょうか?

  • 市役所って、どこもこうなのでしょうか。

    私の住んでいる所は、市役所でたびたび不愉快な思いをします。 固定資産税の支払いを、口座引き落としにしたはずなのに、納付書が届いたので、税務課に電話したところ、「引き落としになっていますので、納付書は破棄してください」とのこと。 すると、その後今度は督促状が!もう一度電話すると、確認もせずに「口座に入ってるお金が少なくて、引き落とせないんじゃないですかぁ?」と言われました。通帳記入してみると、充分な額が入っているうえ、固定資産税はとっくに引き落とされていました。 怒り狂ってもう一度電話すると、「はあ、担当者に伝えておきます。」たとえ自分のミスじゃなくても、謝るのがスジなんじゃあ・・・・・・? (後日、ていねいなお詫び状が届きましたけどね) また、困ったことがあって福祉課に電話したときのこと。電話に出た職員が、「どんなことでしょうか?」ときくので、困っている状況を、一生懸命説明しました。 ところが、相手の反応がイマイチ。しまいには、話を途中でさえぎられてしまいました。しかも、その職員が、他の職員に、「○○っていう人から電話なんだけど、何言ってるかさっぱりわかんないんだよねー」と言っているのが丸聞こえ。 対応できないなら、話をきかなきゃいいのに。電話は保留にするか、せめて手で押さえようよ。 で、替わった職員の人に、もう一度最初から説明し直し。 今度の職員の人は、すぐに事情を理解し、対応してくれましたが・・・・・・ ほかにも、とにかく、こういうことが多いんです! 文句を言おうにも、苦情係とか相談窓口はないし、各課に文句を言っても例のような対応ですし、本当に困ります。 市役所って、みんなこうなんでしょうか?みなさんの住んでいらっしゃる自治体は、どうですか?

  • トイレの便座

    男女のトイレの使い方っていろいろありますが、 旦那は「小」の時は立ってしますが、便座をあげずにします。これは普通?結構、勢いが付くらしく便座にたくさんしぶきがかかっている事が多いのです。なので、私がその後、知らないで座って、「しゃっけー!」って飛びあがってしまう事がしょっちゅうあります。 「便座をあげてしてよ」って何回も言うのですがいつも返事は「お前がした後に便座をあげて置けよ」だってさ!! えー?私がする時には便座下げて終わったらあげるの?なんかおかしくない? 一度、朝に便座あげておいた事があったんですよね、旦那が朝のお勤めする時そのまま座ったらしく、お尻が中に入っちゃったみたい。「ほらほら、便座をあげておくとそうなるでしょう・・・」って。笑い話です。 皆さんのお宅で男性が立ってする方の便座ってどうなってますか?

  • ドラマや映画の「それはないだろ~っ!」ってツッコミ。

    最近ベットに入って、寝る前によくレンタルビデオで映画やドラマを見るようになりました。 で、いろいろ見ててすごく思うんですけど、「ツッコミどころ満載だなぁ~。」って。 (1)例えばどこかから脱出するシーン。よく窓から「ガシャーン!」てガラスを突き破って飛び出すけど、俺には絶対できん!(ドリフのコントみたいに「バーン!」てつぶれそう・・。」あとガラスささらないのかなぁ。 (2)ホラー映画。ジェイ○ンとか殺人鬼に追いかけられる時、被害者はメッチャ真剣に走って逃げるけど必ずといっていいほどコケる!(お約束ですね。)しかも余裕で歩いてる犯人に必ず追いつかれる!ありえね~っ!(「はははっ!どこに行こうというのかね~っ?」Byムスカ大佐。ラピュタ)って感じで思わず笑ってしまう! とゆーわけで、みなさんが思わず突っ込みたくなるシーンなどを教えてください(^O^)//!!

    • ベストアンサー
    • kyo----
    • 洋画
    • 回答数16
  • AVを見てるうちの旦那

    新婚ほやほやなんですが・・・ うちの旦那はかなりAVを見てるようです。 私は別にAVを見たって別にいいし、それで一人で処理してもかまわないと思ってるんですが・・・ それにしても「ちょっと見すぎだろー?!」というくらい、頻繁に見てるようです。 一度、旦那がレンタルビデオ屋から借りてきたAVを見てみたんですが、かなりどぎついモノでした。 「こ・・・これは・・・すごい」と私までAVに圧倒されたんですが、「もしや私とのセックスが物足りないのかな?!」と思い、自分なりにかなり努力し、テクニックを磨いたり、濃いセックスに誘ってみたり・・・。 おかげさまで最近ではセックスが終わるころには旦那が放心状態になるくらいまでできるようにはなりました。(それと引き換えに、私の足には余計な筋肉が・・・泣) んが!!!それでも旦那はAVを見てるようです。 ちなみに、ほぼ毎晩セックスはしています。 そこで質問なんですが・・・どんなに日常の性生活に満足していても、やっぱりAVって見たくなるもんなんでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 暗証番号の決め方?

    キャッシュカードやクレジットカードの暗証番号は、 数字で構成しますが、どのように付与してますか? やはり危険と言われていても誕生日にされている のでしょうか? 結構悩んでしまいます。 何か良い付与方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクの疑問いろいろ・・・

     バイクについていままで疑問に思ったことがいくつかあるんで、お聞きしたいです。  1、高速に乗れるバイクは何ccから?。たしか250ccからだったような・・・。でも世間で言われている250ccのバイクって、正式には249ccとかじゃないですか?。そのへんがわからないんですよね~。    2、二人乗りは何cc以上からでしたっけ?。たしか50cc以上だったような・・・。でも75ccとか90ccとか半端なバイクには二人乗れるシート・足場が無かったりしません?。自分で足場つけたりするんですか?。    3、高速道路で二人乗りはできるんでしたっけ?。たしか250以上なら出来たような・・・。  誰か教えてください(^^)

  • バイクの疑問いろいろ・・・

     バイクについていままで疑問に思ったことがいくつかあるんで、お聞きしたいです。  1、高速に乗れるバイクは何ccから?。たしか250ccからだったような・・・。でも世間で言われている250ccのバイクって、正式には249ccとかじゃないですか?。そのへんがわからないんですよね~。    2、二人乗りは何cc以上からでしたっけ?。たしか50cc以上だったような・・・。でも75ccとか90ccとか半端なバイクには二人乗れるシート・足場が無かったりしません?。自分で足場つけたりするんですか?。    3、高速道路で二人乗りはできるんでしたっけ?。たしか250以上なら出来たような・・・。  誰か教えてください(^^)

  • クーリングオフ出来ますか?

    息子が、車を購入の契約をしたのですが、頭金を40万入れての、契約書を交わしましたが、まだ頭金は、納車までとの事で入金していません。帰ってから、考え、40万は厳しいので、この契約をキャンセルしたいと、思っています。 明日、午後にローン会社から、確認の電話が来る事になっています。その時キャンセルの申し出をした場合キャンセル料は、発生するのですか。 契約時にはキャンセル料の事は、触れてません。帰って、契約書を見たところ、キャンセルの場合購入代金の5%から10%頂きますと、書かれていました。 購入代金が350万円ですので、キャンセル料もかなりになります。やはり、キャンセル料は、支払わないと駄目ですか?クーリングオフは、適用されないのでしょうか?教えてください

  • ナゼ?空は青いのか

    空は、どうして青いのか知りたいです 周りに聞くと「海が青いから」って流されてしまい,ます。 何か、自然の仕組みと関係あるのでしょうか? 難しく考えなくても考えられることが出来ないから質問してるのです。こうゆうことなんじゃないとかで結構です。いっぱいの回答が聞きたいです。 お願いします。 (でも、専門知識も勿論欲しいです)

  • クーリングオフについて

    今日エステに行ったところ無理やりクレジットカードを作らされて高い化粧品を買わされてしまったけれどクーリングオフは出来るでしょうか?すぐにクーリングオフをしようとカード会社とエステの会社に解約の書面を送ったのですがどうでしょうか?

  • 交通事故の加害者が罪をみとめません。検察庁にお願いしたい・・

    一月末に交通事故に合い3台の多重事故でした。 私は、先頭の助手席に乗っておりました。 警察の調書でも、3台目が100%加害者ということで した。 治療も、今現在続いているのですが、突然3台目の 保険会社が、2つの別の事故だった。といい、医療費や休業補償を打ち切られました。 保険会社の言い分だと調査の結果2台目が1台目に ぶつかったから、三台目は、あくまで先頭車両に 保障する責任がないのだそうです。 そこで、いままでの刑事責任について相談したいのですが、警察は、検察庁に書類を送ってるからといわれました。 検察庁に加害者の刑事罰についてどのような 相談ができますでしょうか・・・。 また、資料はどこまでもらえますか? 教えてください。

  • Excelの行挿入で

    Excelのシートにデータがつまっているのですが(これから新しく表を作るということではないということです。)、行の挿入をしたいのです。 このとき、行を選択して、右クリックで「挿入」を選べば挿入自体はできます。 しかし、 既にある表は、行が、A列とB列が結合されているのですが、 単に上記のように挿入すると、 A列B列が分かれている行が挿入されてしまいます。 新しく挿入された行のA列とB列を選択して、「セルの書式設定」の「配置」でセルを結合させてもいいのですが、 いちいちそうしなくても 挿入時点ですでに結合されているようにするにはどうすればよいですか。 (Excel2000)

  • 車のゼーキン(税金)

    秋に車を買おうと思ってます。 近頃のエコカー?(プリウスとかビッツとか・・)は税金が安いとききますが、何税がどのくらい安いんでしょうか?取得税なのか重量税なのか自動車税なのか。 また、税金が安い車(軽は除く)が他にもありましたらお教えてください。