phyonco の回答履歴

全228件中181~200件表示
  • 子供の学校で調べる事

    子供が学校で南米のスリナムについて調べるようになっていて、 ネットで検索してもあまり掲載されていません。 遊びや家の作りや動物について調べたいみたいですが、 学校でもあまり資料がありません。 分かる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫 H画像

    今日、夫のPCに保存されている旅行の写真を見ようと、彼のPCで作業をしていました。 写真関係は、「写真」というフォルダーに保存してあるのですが、今日、うっかり、My Picture という別ファイルをクリックしてしまいました。 そのMy Picture の中には、数千枚といえるエッチな画像や動画が保存されていました・・ あまりに大量で且つ10年弱におよび収集されていた形跡があり、びっくりしました。 健全な男性ならある程度のコレクションはあるんでしょうが、 そういった素振りは全く見せず、仕事で書斎にこもっているのかと思えば、あまりに大量のこういう画像を収集していたこと。私のお風呂上がりの隠し撮りもあったこと、普段、興味がナイとか、ブスと揶揄していた女優もどきの写真もあり、夫との今までの生活・会話は何だったのだろう、、との疑念が生じました。 見てしまいましたが、なかったことと目をつむればいいのでしょうか? また、男性の中で、H画像と風俗との線引きは働くものなのでしょうか?そこに感情がないのであれば、H画像を収集する男性は、風俗にも罪悪感なく通えてしまえる気がします。。 幼稚な悩みで申し訳ありませんが、考え方などご示唆していただけると助かります。

  • 日経先物について教えてください

    よく雑誌等で有名なトレーダーの方が「日経先物を見ると今後の大体の動向がわかるので見る」と書いてあるのですが、株式を始めた私にとっては何を見ていいのかわかりません。どのようなことに注意してみればよいのか詳しく教えていただれば幸いです。 ソフトはマーケットスピードを使用しています。

  • 5本足の椅子は4本足に比べて何倍くらい転びにくいのでしょうか?

    お世話になります。 デスクチェアというのでしょうか、オフィスチェアというのでしょうか、 一本の支柱から4~5本の足が出ている椅子です。 他の条件が同じとして、5本足の椅子は4本足に比べて何倍くらい転びにくいのでしょうか?

  • こんな生活間違っていて、変えたい・・・

    高校生です。 今学校は来週の試験まで休校中です。 長期の休みは不安になります。誰とも会わなくなるし(学校の人はお互い住む場所遠いので、学校以外会う機会がないのです)、人との付き合いがなくなってしまいます。 来年卒業予定で、進路的には大学に入ることを考えています。 職業はアニメーターまたは司書になりたいのに、今すべきことがわからない。ただ、家に引きこもって絵を描き続けるだけ・・・それじゃいけないと思うんです。 なんていうか行動を起こしたいんです。 もちろん試験勉強やっていますが、そのほかのことで、物足りなさを感じて、家にずっと引きこもっていると、鬱な気分になり、気持ち悪くなるのです。なので、ほんの1時間程度しかやっていません。 試験勉強もそうですが、不安になって・・・今夢になってがんばれることはなんでしょうか? 今の生活は、家でこもって勉強(1時間程度)で、外ぶらぶら、夕方頃帰って・・・って感じでいけないと思います。夢に向かって頑張れてない のです。 こうしたらいいとみなさんなりの生活をふまえて、教えてくだされば幸いです。

  • ベクトル関数

    r=(cost,sint,t) について、点p(0)からp(2 パイ)までの曲線の長さを求めよ。 dr/dt =(1,2t,2t^2) lr'l=1 長さは 2パイ だと求めたけど、正しい答えは2(2)^1/2 パイ だらしい。 どこが間違えたでしょうか?

  • 卒論で鬱になってしまいました

    現在大学4年生です。卒論を書いています。 まちづくりに関しての卒論を書いており、 対象地を自分の地元に設定していました。 自分は建築学科で研究室は歴史的建築物保存などをやっています。 当初、自分もその線で卒論を進める予定でしたが、 地元にはそういったものはなく、テーマを変えて研究することになりました。 地元に帰ってはアンケートを取るなどしていました。 地元の人はとても優しく、親切にしていただき、 アンケートも順調にとることができました。 それはよかったのですが、そのとき卒論を地元に提出すること約束してしまったのです。 そして今アンケートをもとに卒論を書いているのですが、 もともと私のアンケートの質問が下手だったせいもあり、 うまくまとめることができないでいます。 卒論提出まであと2週間ですが うまく書けないプレッシャーと 卒論を地元に提出しなくてはいけないプレッシャーで 押しつぶされそうになっています。 やらなきゃいけないと思ってパソコンに向かうのですが、書く気になれず、 不安で最近は眠ることもできません。 もう限界です。 なにが質問なのかもわかりませんが 自分ではどうしようもなくなってしまいここに書いてしまいました。

  • 最近の数学の参照書について

    指導する立場からです。 最近、学生に数学を教えていて、参考書に疑問を持っています。 というのは図解してあって、(なかにはキャラクターまで使用して、親切?にもいろいろアドバイスを書いてあるものまで) 一見、「解りやすそうだな」と思うのですが、私は「ほどほどにしてほしい」と思っています。 それは「生徒自身が、頭の中で思考する分まですでに図解されてしまっている」と思うからです。 数学のような勉強は、自分で図を書いたりして理解していく勉強だと思っています。 それなのに・・・・キャラクターなんだか知りませんけど、生徒の考える能力をあんたが邪魔しているっ!と思います。 私が感じていること、どう思いますか? みなさんのご意見聞きたいです。 とくに同じように指導する立場の方など、よろしくお願いします。

  • ■外国人売り越し、買い越し。なぜ分かる?

    素人ですので、当たり前の質問ですがお教えください。 よく証券会社の日次レポートを見ていると 外資系証券会社の売り越しが伝わり、寄付きから大幅に下げ・・・ などのコメントを見ます。 この情報はどのように確認されているのでしょうか? 一般的にオープンになっている情報なのでしょうか?

  • 指揮者とソリストの主従関係

    少々古い話で恐縮ですが… オーケストラ名、曲目等、詳細は覚えていませんが、バーンスタインと アルゲリッチが協奏曲で協演したときの逸話です。 指揮者・バーンスタインと、ソリスト・アルゲリッチが演奏方針で対立し、 双方、歩み寄りのないまま本番に突入…。 演奏会はメチャクチャになってしまったそうです…(^^; ------------------------------------------------------- 雑誌か新聞記事の情報だったと思いますが、これを読んだ私、 協奏曲では、ソリストに「絶対的な権限」があって、指揮者はソリストの 意見に従うべきだ…、と思っていたのです。 アマチュア演奏家の経験がある父にこの話をしました。 私:「協奏曲ではソリストの意見を指揮者は取り入れなきゃ   いけないんじゃないの…?」 父:「いや、それは違うな。指揮者の権限は絶対さ…。   ソリストが譲らなきゃいけないんだよ…。」 ------------------------------------------------------- ↑↑↑ 父の言う通りなのでしょうか…? 私は今でも、ソリストが「主」で指揮者は「従」だと思うんですが…。 ※ アルゲリッチは「ワガママ」で有名ですけどね…(^^;

  • 電荷とは?

    電荷ってなんですか?陽電気、陰電気等があるのは分かりました。また、どうしてこのような力?があるのでしょうか?お願いします。

  • 離婚経験のある方に質問です。

    離婚経験のある方に質問です。 離婚後、結婚指輪って保管しておくか捨ててしまうかどちらですか? 友人がバツイチの男性とお付き合いをし始めたのですが彼が元の奥さんとの指輪を保管しているそうなのです。彼は思い出のためということで、写真やらぬいぐるみやらいろいろキープしているらしいのですが.. それにしても結婚指輪をキープしているってことはまだ元の奥さんが好きってことでしょうか? あとそれと、、、離婚後1年もたたないのにもう結婚を申し込んだらしいのですがこれってどうなんですか?ただ単に彼が離婚して寂しいだけってことも考えられますか?別れは元奥さんから切り出されたそうですが...

  • プラトンの不死説とイデア論の関係

    プラトンの『パイドン』における魂の不死説とイデア論の関係について教えてください><; お願いします!

  • 低カロリー・低額の料理を教えてください

    今お金が全然なく、月末までお金が入らないのですが腹いっぱい食べたいです 何か手段を教えてください

  • 景気に影響しない業界

    製薬会社は景気に影響されず(薬はみんな使うので)安定してると思ったのですがあってるか教えてください。

  • 比重(密度)の異なる液体を混ぜた時の比重は?

    職場でちょっとしたテストがあり、その答えで困っています。 問題)比重1150kg/m3の液体1000Lと比重800kg/m3の液体400Lを    混ぜて出来上がったものの液体の重さは何kgですか?    比重はいくつになりますか?  答) 重さ     kg     比重     kg/m3   というものです。 自分の答えは重さ1470kg、比重1073.8kg/m3とでたのですが、 職場の人は比重1050kg/m3だということです。 そこで、皆さんの回答をお願いします。 あと、この問題もいまいち自分では納得していないのですが、 どうなんでしょうか。その辺もよろしくお願いします。

  • なぜ、モーツアルト信者?って言うのが多いのか

    先日、モーツアルトで免疫アップ、なぜモーツアルトなのかと言う質問をして感じたのですが、結局モーツアルト信者が多いからこういう流れになっているという要素が多いと感じました。そこでもっと根本の問題は、なぜ、モーツアルト信者が多いのか?というところにあると思ったので質問したいと思いました。 お願いいたします。

  • なぜ、モーツアルト信者?って言うのが多いのか

    先日、モーツアルトで免疫アップ、なぜモーツアルトなのかと言う質問をして感じたのですが、結局モーツアルト信者が多いからこういう流れになっているという要素が多いと感じました。そこでもっと根本の問題は、なぜ、モーツアルト信者が多いのか?というところにあると思ったので質問したいと思いました。 お願いいたします。

  • 証明問題について教えてください

    「剛体全体の運動量は全質量に重心の速度を乗じたもの」という定理を証明するために自分で考えてみました。 まず、rを任意の点からの距離、rgを重心、Mを全質量、ρ(r)を密度、dVを微小体積とすると、 定義より、rg=∫ρ(r)*rdV/M が成り立ち、この式の両辺にMをかけ、時間tで微分すると M(d/dt)rg=(d/dt)r∫ρ(r)dV となることから、剛体全体の運動量は全質量に重心の速度を乗じたものである。 以上で証明はできているでしょうか。 根本的な部分から間違っていたら、証明の指針だけでも教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#125032
    • 物理学
    • 回答数2
  • どちらが正しいのでしょうか?

    次の英語ですが、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。 ・message from him to you. ・message to you from him.