morutiroro の回答履歴

全2752件中2621~2640件表示
  • SPDとSPD-SLの違いについて

    ロードバイク初心者です。 最近、ロードバイクにも慣れてきたきたこともあり、ビンディングペダルを導入しようと思っています。 「SPDは歩きやすく、SPD-SLはそこが硬くて歩きづらいが、踏み面が大きくこぎやすい。」ということを知ったのですが 1、実際にペダリングしている際に感じる違いは、どのくらいのものでしょうか? 2、平均時速に違いは出てくるのでしょうか。 3、ツーリングに行ってもあまり歩かず、歩くときといったら坂がきつくて押して歩くときだけなのですが、どちらがお勧めでしょうか。

  • スローピングのクロモリでお勧めのバイクはありますでしょうか。

    老妻をロードデビューをさせようかと考えています。半日程度のポタリングやサイクリングで60~70km走りますからクロモリがよいかなと思っています。しかし、現在のバイクがスローピングですのでスローピングがよいといいます。スローピングでクロモリで初心者が安心して乗れるバイクは、私は JAMIS QUEST しか知りません。ほかに適当なものがありましたらご教示ください。ちなみに老妻は、一応女ですが身長等はすべて男並みですから女性用の必要はありません。

  • 自転車 in 雪国

    私は札幌の大学生です。 今年の春、九州から引っ越したので雪国在住1年目です。 最近、春に買った格安ママチャリを盗まれてしまったので、新しい自転車を購入しようと考えています。 そこで、ロードバイクかクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの中間タイプ)で悩んでいます。 札幌は自然が豊かなので、今年はチャレンジできませんでしたが、来年は遠方まで自転車でサイクリングに行ってみたいと思っています。 それなら、ロードバイクが適していると思うのですが、ロードバイクはタイヤ幅が狭いなど安定性が若干弱いため、少し雪が降ったりするだけで、乗れなさそうです。 その点、クロスバイクなら少々雪が降っても、注意すれば若さと気合いでなんとか乗れそうかなと考えています。 基本的に主な使用用途は街での移動手段です。 こんな僕にはどのようなタイプの自転車が良いのでしょうか? また、雪が降ってる中で自転車に乗ったことが無いので、その辺の事情も教えてくださいませんか?

  • 原付きバイク一万越え dio

    原付免許を取得したので安いバイクを探していました。 知人に dio(多分AF 62) 年式不明 走行距離 13000km 外装 傷多数 タイヤ 6-8 を35000円で譲っていただけることになったのですが どうでしょうか!? 原付きの一万越えは心配です・・・ 初心者なので親切な回答お待ちしています。

  • バイクの査定で一番高く買い取り…ところ。

    バイクの査定で一番高く買い取り…してくれるところ(業者) はどこなんでしょうか? スポンサーサイトさんの業者でもいいのですが、いいところが あれば教えて下さい。。 機種はYAMAHA,FZR250というわりと古いレーシングタイプのやつで走行距離は9000kmくらいです。。 相場は2~3万でしょうか? くわしい方いましたら教えて下さいよろしくお願いします。

  • スーパカブ?スクター?購入したい。

    現在、リトルカブを乗っています。6万キロ、エンジンは良好。 1.リトルカブのチェーンとスポロケット・前ブレーキ修理代、2万かかる。 2.小型免許オートマをとる予定 3 通勤に往復30キロ乗る。 4 子供小学生の習い事など使う。  家族は、スパーカブが、かっこ悪いから、すくターのようなバイクにしてくれと言っていますが、燃費が悪い。私は、カブ90を購入しようか?と思います。他に、小型免許で乗れるバイクありますか? それより、2万で修理してリトルカブ乗るか? カブ以外は、高いですね?

  • クロスバイクで段差はだいじょうぶ(?o?)

    高1で,自転車については初心者,こんど通学用に自転車をかう積もりです(いまは 20,000 程のママチャリに乗っています)。 通学では基本的に舗装された道路を走るので, 手軽な価格で速いクロスバイクをかおうかと思います。 ですが,ボクは自転車でいろんな所を走るのが好きです(普通では通らない段差を超えたり)。 MTBだと本来の目的の通学で,少々不便になってしまうと思ってます(舗装された道路だと遅いので)。 例えば,クロスバイクは縁石程度の高さから降りる衝撃は耐えられるんでしょうか? 回答ヨロシクお願いします。

  • シートのあんこは何を使えばいいですか

    古いバイクの座席が裂けたため、新しいシートを張ろうと思います。長年裂けたままにしておいたため少しあんこが磨り減ってしまいました。せっかくだから少しでも元通りにしようと思います。スポンジのような材料がプロのお店では使うようですが、素人が購入することができますか、また代用品はありますか。まったくの素人です。

  • 中古バイクの値引き

    現在、目星を付けている中古バイクがあるのですが、走行距離やキズの具合など、ちょっと割高感があります。 今まで新車購入の際は端数処理や用品サービスなどの交渉をして、僅かながら値引きをしてもらうことが多かったのですが、これは中古車でも可能でしょうか?

  • GAMAXのスクーター

    海外でスクーターを買おうと思ってます。 しかし、日本製は古くても高いです。 昨日見に行ったら2004年のジョグで日本円で約16万でした(諸経費、タイヤ、新品のメット付) ホンとは日本製がいいのですが・・・ そうも言ってられずに色々探しました。 そこで、探した結果このGAMAXのスクーター(新品)が安かったのですが、バイクのことはよくわからないため、ドンなもんなのかわかりませんん。台湾のメーカー? http://www.gamaxmoto.com/product.html このアドレスに乗ってるSPILLOと言う種類です。 これを見て感想やアドバイスなんぞを、なにとぞよろしくお願いします

  • 電動自転車か原付か

    妻が、電動自転車を買おうか悩んでいます。 自宅には原付があるので「原付に乗れば?」と進めてみるも、「怖い」のひと言で却下されてしまいました。 自転車にヘルメットをつけて乗る人は珍しく、自転車であっても電動であれば車体も重く法廷速度で走れば原付の方が安全なのでは?と思うのは私だけでしょうか? また別の理由として、子どもがいるのですが、子どもをかごに乗せて走っても良いから(自転車が良い)と買いたい理由を挙げています。 自転車の定員って確か一人で、二人乗りはお巡りさんに止められて注意されていた記憶があるのですが、最近は法律が変わったのでしょうか?

  • ママチャリの修理

    5年ほど前にママチャリを購入しました。 ホームセンターで売っている、変則ギアもない1万円未満の商品だったと思います。 それでも、タイヤやブレーキパッドを交換したり、まめにオイルをさしたりして大切に乗っていました。 今でも現役で乗っているのですが、走行距離が1万キロを超えているためなのか、ペダルを逆回転させた時に恐ろしくペダルの回転がスムーズに回ります。 軽く後ろに蹴っただけで何周も回るほどで、新品の自転車やある程度走った自転車よりずっと軽く回ります。 これはスプロケやチェーンがへたってるからなのでしょうか? 最近、走行中にチェーンが外れる事が多くなったのでスプロケとチェーンの交換を計画しているのですが、このスムーズな回転が気に入っているのでこれが無くなってしまうようならもう少し我慢して乗っていたいと思っています。 流石にここまで交換するくらいなら買い換える方が安上がりなのは分かっているのですが、愛着があるので乗れなくなるまで乗り潰してやろうと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 通学用バイク(125cc以下)

    普通自動二輪の免許を取ったので原付から乗り換えようと思っています。 そこで次のような条件にあったバイクを教えてください。(維持費の関係上125cc以下でお願いします) ・片道15kmの道を通学 ・途中に山越えあり ・年に数回片道200kmの道で帰省 ・買い物にも使うので荷物が積める ・車の流れに乗れる ・燃費がよい いまのところスーパーカブ90かアドレスV125かwave125iがいいと思っているのですがどうでしょうか?ほかにもおすすめがありましたら教えてください。 また冬に地面が凍結するのですが、転倒しにくいバイクはありますか?

  • キャブ車の生産中止

    去年にキャブ車が生産中止でゼファーも最後と聞いてましたが いまだにゼファーχの新車がバイク屋に並びます まだまだ余ってるんですか? 来年ぐらいでも 新車はありそうですか?

  • 試乗車だった中古車

    購入を考えているバイクに、元試乗車だった中古車がいくつかありました。 2007モデルのリッターネイキッドなんですが、1200km走られてるものから3000km走られてるものもありました。 そこで質問なのですが、試乗車として使われていたバイクは、エンジンに問題はないのでしょうか?慣らしも済んでいないうちに、レブリミット近くまで回される事もありますよね。 僕だったら、高回転ではどんな回り方をするのかな…、とかまわず回してしまうと思います。 同じ距離を走ってるなら、通常のオーナーに乗られていたほうが状態が良いのかな?と思ってしまいます。 しかし最近のバイクは、それほど几帳面に慣らしをしなくても大丈夫だとも聞きます。 いかがなものでしょうか? 補足ですが、車検は付いていない事から、サーキット等で試乗会で使われた可能性があるようです。

  • 自転車通学

    僕の家から学校までは距離にして15キロから20キロくらいあります。電車で行きますと名古屋駅を経由してさらに一番混混雑する東山線に乗ってさらにそっから20分くらい歩かないと学校にたどり着けません。約1時間位かかっています。 また体重が100Kgくらいあるので(お恥ずかしいです;;)ダイエットと筋トレを兼ねての自転車通学をしたいと思いました。 一葉運動系の部活に入っているのでランニングも普通にみんなに付いていくほどの体力と筋力はあります。 身長は約170センチで体重は先ほどの通り100キロ前後です。 予算は5万円前後でいい自転車はないでしょうか。ヘルメットなどの小道具の値段は省くとしてここでは考えます。服などは学校の運動着などで大丈夫でしょうか? 

  • キムコ SUPER8 125

    キムコ SUPER8 125  の燃費を教えてください。 探しても見つからなかったので。。。 それと、これは中古はネットで見つけられなかったんですが中古で買うのはほぼ無理と考えたほうがいいのでしょうか? あと、見た目がかっこいい51cc~125ccのバイクがあったら教えてください。

  • メガネ着用でも快適なジェットヘルメット

    今メット選びに迷っています。第一候補はジェットヘルメットなんですが問題が発生しています。先日アライのジェットヘルメット、クラッシックというのを試着したのですが、このメットだとこめかみ近くの部分で少しメガネを押さえつけメガネが変形しそうで心配でした。 というのも私はメガネに凝っていて、お金もないのにアライのメット4つ買える程のお金をメガネひとつにつぎこんで大切に使っています。ですのでメットのデザインよりもメガネの安全を優先してメット選びをしたいと思っているのですが・・メガネに負担を掛けない、できればジェットヘルメットorヘルメットの加工方法など、知識を伝授していただけたらと思います。

  • クロスバイクとロードバイク

    再び、自転車を買おうと悩んでいます。 8万~10万位でクロスかロードのどちらを選べばよいのかと・・・ 往復で100kmくらいのツーリングを趣味にしたいです。 通勤には使いません。 7,8年前はMTBで1300キロくらいテントを持って走った、経験はあります。

  • キャノンデール チェイス

    マウンテンバイクをほしいと思ってるんですが、カッコイイのがほしいです。通勤などにつかいたいと思います。ちなみに今はママチャリに乗ってます。 そこでキャノンデールのチェイスというマウンテンバイクが欲しいのですがチェィスはギアがついてるのですか? 街乗りにしても悪くはないのですか?