morutiroro の回答履歴

全2752件中2561~2580件表示
  • ロングライドのトレーニングになわとびは有効ですか?

    私の目標のひとつとして、自転車で実家まで行くというものがあります。 バイクや自動車の代わりとして自転車を活用したいのです。 実家までは車でおよそ3時間、約120kmぐらいあります。 ロードバイクで一日に走った最長の距離は130km、平均時速23キロ、走行時間のみで340分です。 休憩を挟みながらなら実家までいけるということはわかったのですが、問題点もわかりました。 それは坂道で遅くなるということ。 現在、勾配10%の坂ではシッティングで時速10キロ前後しか出せません。 20キロぐらいのスピードは維持したいと思っています。 そこで相談なのですが、持久力向上が目的の運動としてなわとびは有効でしょうか? 自転車に乗るのが一番だとはわかっていますが、冬の夕方や雨の日は危険なので避けたいのです。 自宅でトレーニングするならなわとびよりもコレがいい、という意見などもありましたら、是非教えていただきたいです。 できればローラー台以外でお願いします。 補足) 以前長距離を走ったときは、どろよけ、スタンド、2キロ強の荷物を取り付けていました。 ペダルにはトゥークリップをつけていました。今度ULTEGRAのSPD-SLに交換します。 ホイールはshimanoのWH-R500、タイヤはパナレーサーのツアラー23cです。

  • 輸入スクーターについて

    まだ二輪免許もとっていないのですが。。。 昔からバイクに憧れていて、大学生になったらバイトしてお金を貯めてバイクを買おうと思っています。 となると通学に帰省(200~300キロ位かな?)に使える250ccになりそうなのですが 国産スクーターはあまりに大きすぎますしバカスクが多いので印象が良くなく、ネイキッドは良いのですが荷物が積めません。そこにそれなりに荷物が積めそうで、それなりにスポーツ出来そうなスペイン、デルビ社の「GP1 250」が候補に急浮上しているのですが、初めてのバイクを外車のスクーターというのは無謀でしょうか? いくらデザインが良くても修理が高すぎたり、故障が多いのだとバイクライフも楽しめませんよね。 みなさんの声が聞きたいです。 他の候補は 非の打ち所がないVTR250、大学生らしくお金を貯めるならシグナス、コマジェです。

  • Giant TCR Alliance 1 か、それともAlliance SEか?

    15年来乗ってきたPanasonicのレーサー(Full Shimano 105)がお釈迦になり、新しいレーサーを物色中です。予算は20万円くらいで、一応、GiantのTCR Alliance 1か、SEに的を絞ったのですが、非常に迷っています。Alliance 1は予算内ですが、ブレーキがTIAGRAなのがちょっと気になります。SEは、予算オーバーですが、SRAM RIVALとA-Classのホイールが魅力です。仕様用途は主に通勤(片道約20km、所要時間50分)です。道は平坦ですが、それなりにUp downもあります。 まあ、15年前の105からの買い替えなので、どちらを買ってもカルチャーショックを受けるくらい技術進歩に驚くとは思います。 Alliance 1のブレーキは、105か、ULTEGRAに変えればいいかな、とも思っています。SEは、色も派手で、盗難とか考えると、Alliance 1でもいいのかな? でも、一度買ったら長く乗る方なので、思い切ってSEでも、、、と悩みはつきません。 何か、いいアドバイスをお願いします。 ちなみに、通勤の他は、時々オリンピックサイズのトライアスロンに出場することがあります。

  • ロードバイクのホイールについて教えてください!

    ロードバイク初心者です。先日、事故にあいフロントホイールが曲損して乗れなくて困っています。そこで同じものを購入するべくオークション等で探した所よくわからない表記があり質問しました。私の自転車のホイールは「ALEX」というメーカーで「R500」と表記されておりこれと同じ物を探した所、同じメーカーで「R450」というものがありました。リム幅、ホイール径、スポーク数ともに同じなのですが「R500」と「R450」の違いが気になります。他のメーカーでも「R200」とか「DR22」とか表記されておりよくわかりません。これも、それ以外は同じ条件の物があります。どなたか詳しい方、回答をお願いいたします。

  • エストレヤの鞍型シートを純正ダブルシートに交換

    エストレヤカスタム(https://www.mjbike.com/origin/307003_1.jpg)の 鞍型シートを純正のダブルシートに交換したいんですが交換可能でしょうか?又、加工等が必要な場合、部品代・費用等分かれば教えてください。詳しい方、宜しくお願いします(TT)

  • エストレヤの鞍型シートを純正ダブルシートに交換

    エストレヤカスタム(https://www.mjbike.com/origin/307003_1.jpg)の 鞍型シートを純正のダブルシートに交換したいんですが交換可能でしょうか?又、加工等が必要な場合、部品代・費用等分かれば教えてください。詳しい方、宜しくお願いします(TT)

  • 荷物どうしてます?

    サドルバッグやネットをバイクに付けたくないツーリングを愛する   お洒落なバイカーさん方に質問です。 朝と夜の温度差が大きくなってくると あと一枚が荷物になります そんな時どうしてますか? ウエストバッグだと荷物は少ししか入れられないし ショルダーバッグだと走行中のバタつきが不安です(まだ経験なし) ショルダーバッグをかけて運転してるバイカーさん どうですか? 使いやすいでしょうか? やっぱり背中にバッグをもってくるのがベストですか それとも前に持ってくるのがいいのか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 250cc~400ccのバイクを買おうと思っているのですが・・・

    もうすぐ免許取得なので、愛車選びに悩み中です。 候補にあがっているのがW400かエリミネーター250です。 通学や軽いツーリングに使おうと思っています。 重要視しているのが ○維持費です。 自宅から学校まで往復70kmあります。駅を利用したいのですが、最寄り駅がなくバイクのほうが安くすみそうなので; どちらか2台お持ちの方でアドバイスいただけたら幸いです。 形はアメリカンっぽいのが好みなので、『こういうバイクもあるよ!』など情報いただけたらより幸いです。 よろしくお願いします。

  • ニュートラル時に停止

    先月Ape50を中古で購入し乗っているのですが 走行中に5速からだんだんシフトダウンしニュートラルにして停止後、数秒後になぜかエンストしてしまいます。あまりに頻度が多いのでバイク店に見てもらおうかとは思っていますが何かこの症状についてご存知の方いませんでしょうか?エンジンが温まっていないのでしょうか?どこか調整すれば直るものでしょうか? バイクは初心者です。

  • GIVIのトップケースが付けられません

    アドレスV125を最近購入致しました。 アドレスを購入したときにキャンペーンでGIVI トップケースが付いていたのですが、ケースを台座から外し、再度付けようとしたところまったくつきません。 位置がずれているのかとおもいましたが、そういうわけでもなく。。。 取説の通りケース上と台座を押しながら力強くやってもできません。 もちろん、赤いボタンを押しながらでもダメです。 このトップケースを台座に固定するのにはどのようなコツが必要でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 初心者に扱いにくいバイクとは?

    教えてください。 今バイクを買おうと思っているのですが、第1候補がホーネットです。店員さんに初心者には扱いやすいバイクですよと言われますが。逆に扱いにくいバイクって何ですか? アメリカンとかそういうタイプの事なのでしょうか? それともエンジン? 走る、曲がる、止まる。の性能? 教えてください。

  • ハンドルバーがはずせない。

    折りたたみ自転車(ミニベロ)の質問です。 先日、ハンドルバーを変更しようとしてグリップをはずしてギアをはずそうとしました。しかし、ギアの六角ネジがあまりに硬くしばらくグリグリと回していましたら、摩擦のせいがネジ穴がゆるゆるになってしましました。 こういったトラブルはサイクルショップへいったら直してもらえるのでしょうか? ギアはもう「ぶっ壊し」しか道はないのでしょうか? 個人的にはギアを壊すならばハンドルバーは変えない心情でいきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ツーリング目的で使えますか?

    自分が自転車に乗る目的はツーリングです。今はクロスバイクに乗っているんですが、来年ロードバイクを買おうと思っています。そこでインターネットでいろいろ調べてみて気に入ったのが→http://item.rakuten.co.jp/qbei/1scott_011711/ これなんですが、このバイクでツーリングは十分にできるでしょうか? タイヤはツーリング仕様のものに変える予定です。

  • ライディングシューズで靴擦れしないためには?

    先日、ネットショップでnankai製のライディングシューズ(ショート)を購入しました。 今まではワークマンのエンジニアブーツだったので、初めてのバイク用です。 しかし困ったことに、乗っている時は良いのですが、バイクを降りて、歩くと、くるぶしの上辺りが靴擦れを起して痛くて歩けません。 この間もせっかく白川郷にいき、奥まで歩くつもりだったのを断念しました。 マジックテープが3箇所あり、色々な位置に変えてみましたがだめでした。足底はぴったりで痛くないのですが・・・・。 同じ経験をされた方で対策が何かあれば教えて頂きたく思います。 (例えば何かをまき付けるとか) またライディング用なので歩くことは想定してなく、諦めてスニーカーを持参し、履き替えるべきなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 路上で寝る

    お聞きしたい事があります。 変な質問ですが、みなんさんはツーリングでメチャンコ疲れた時に人目もはばからず路肩にバイクを止めて路上で寝た事はありますか? 先日やっちゃいました。 それも通勤通学の時間帯です。

  • 自転車用の明るいライト

    自転車用のライトで1000カンデラ以上の明るいライトを探しているんですが、いっぱいあってどれがいいのかわかりません。1000~5000円ぐらいでいいライトがあれば教えてください。

  • スギムラとルイガノ

    通勤や街乗りに使うために、ちょっといい自転車を購入しようと計画中です。 色々と調べた結果、ルイガノのLGS-TR1を購入しようと思っていたのですが、さらに色々とネットで調べていた結果、同じようなスペックのもので、スギムラのFCR-820という自転車があることを知りました。 値段も安価ですし、日本製というところにも魅かれたので、やはりFCR-820を購入しようかと思うのですが… この2つの製品、どのあたりに差があるのでしょうか?デザインはどちらも格好いいと思っていますので、気にしません。 詳しい方がおられましたら、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • VanVan200に合うヘルメットは?

    タイトル通りです。 安全面を考えるとフルフェイスなのでしょうがやはり見た目も重視したいのでジェットかなとは思うのですが、あと個人の感性の問題もあるので一概にこれだとは言い切れないとは思いますが参考にみなさんのカッコイイと思うヘルメットをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ビブロングタイツについて

    ビブロングタイツについての質問です。 夏用のショーツは全てパット付きなのに対し冬用のタイツはパット無しとパットありの両方ありますが、何故でしょうか? 付いて無い物の場合下着の代わりにパット付きアンダーを着用してから着るのですか、その方が暖かい気がしますが、アンダーがズリ落ちる事などは無いのでしょうか? ロングビブタイツのパット着きとパット無しの着用方法を教えて下さい。

  • 他県のバイクの名義変更 車検あり。

    今回、YAHOOオークションで、500ccのバイクを購入しました。埼玉県のナンバーで、車検もあります。それを静岡県のナンバーに変更したいです。出品者が埼玉県、落札者の私が静岡県浜松市です。名義変更に必要な書類はなんでしょうか? 一応、埼玉県の方には、委任状を送ってもらっています。教えてください。 よろしくお願いいたします。