nenosuke の回答履歴

全589件中401~420件表示
  • このpcのスペックでできることは?

    BTOpcのサイコムというサイトで出されているpcで、「VX1300A88」というpcです。 https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000153 用途を考えての購入を検討しています。 現pcでインストールしているもので新しく購入するpcにも入れたいものも含みますが、 用途は、 ・DMMなどのブラウザゲーム ・フリーゲーム ・デスクトップマスコット ・動画編集用のソフト多数 ・画像編集用のソフト多数 ・動画配信用のソフト多数 ・音楽1000曲ほど(iTunesを入れているので) ・音声編集用のソフト多数 ・ネットサーフィン ・動画視聴 などです。 動画編集や動画配信中などは多数のソフトを一度に機動するので今のpcでは途中でバグって再起動になってしまうのがすごく困るので大変です。 このpcでこれだけできますか? ちなみに今のpcは タワー型でなくて、HDD容量は284GBです。

  • 電源オレンジランプがついて起動できず

    古いPCを起動させようとしたのですが起動できません。 電源にオレンジランプが灯った状態で一切電源が動きません。 これは電源ユニットが壊れたということでしょうか? HDDは動いてる音が聞こえるので大丈夫かと思います。 これは治すことは無理なんでしょうか?XPで貴重なOSなので治したいのですが・・・ 電源ユニットはPU786というモデルだそうです。治すことができないなら これに代わる電源ユニットとかは売っているんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • PCモニターなどについて

    新しくモニターを買いたいと思っています。(デスクトップPC用とゲーム用1つずつ)そこで聞きたいのですが、お勧めのモニターは何ですか? 画面との距離は約1メートルだとします。

  • Office IME 2007辞書アップデート方法

    Office IME 2007(12.006652.5000)SP3 辞書のアップデート方法を教えてください。 辞書をアップデートしようとしましたが IMEツールバーの ツール - 追加辞書サービス - Microsoft辞書アップデート が見つかりません 以前は出来ていた(?)のですが、 VISTAのリカバリーをしたら、無くなったかもしれません(?)。

  • データCDをバックアップするソフト

    データCDをバックアップしたい。 よろしくお願い致します。 題名のとおりですが、データCDをバックアップしたいと考えています。 Windows media playerでできるとのことがネットにありましたが、 どうも、それは音楽CDの場合のようでした。 データーCDを丸ごとバックアップ、コピーするソフトがありましたら、簡単なものを教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • windows8アップロード

    プリンターを使う為にwindows7以上をアップロードしないとならなかったのでwindows8をアップロードしようとしたのですが、「インターネットエクスプローラ8はこのオペレーティングシステムではサポートされていません」 という表示が出てしまいました。 どうしたら良いでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCモニターなどについて

    新しくモニターを買いたいと思っています。(デスクトップPC用とゲーム用1つずつ)そこで聞きたいのですが、お勧めのモニターは何ですか? 画面との距離は約1メートルだとします。

  • トヨタ、ラウムのタイミングベルト交換?

    乗っているトヨタ、ラウムが走行10万キロに、 タイミングベルトを交換時期なのかも? でも、自動車の部品の設計時の安全率って、けっこう余裕を見てあるはずですよね。 あと3万キロくらい乗ってから買い替えしようと考えていますが、けっこう大丈夫なものですかねぇ、 ラウムはタイミングベルトが切れても バルブがピストンに当たらない構造のエンジンなので危険性は多少薄いのかも? 10万キロ越えたらすぐに切れるとかは無いですよね、

  • タッチアップペンによるタイヤの劣化の可能性について

    タッチアップペンで傷ついた部分を補修してたところ、少しタイヤについてしまいました。薄め液とか今無くて取れなくなってしまったんですが、付いたままだとタイヤの劣化はあるんでしょうか? また、側面でないため走ることでとれるでしょうか?

  • このメモリーの容量を教えて下さい

    SHARP ノートパソコン PC-FW50X です。 Windows 7  32bit にアップグレードして使用しています。 添付画像のメモリー 同一の物2枚挿していますが システムではトータル4GBと表示されています。 メモリー本体の「4G」の表示は4GBではないのでしょうか

  • PCのBDドライブについて

    LG製のBH14NS48というドライブを使用しているのですが、 SDサイズのビデオカメラで撮影した画像を、BDに変換して 焼いたのですが、以下のような症状に悩んでおります。 BDをそのままディスクとして再生すると、酷いボケとブロックノイズが 生じます。 しかし、BDディスクをファイルとして再生すると、問題なく 綺麗な画像で再生出来ます。 再生ソフトは、PowerDVD12で市販のBDは問題ありません。 ひょっとすると、BDドライブの癖でそのような症状が出ると 思うのですが、正直、何が原因なのかが判りません。 他にBDドライブがあれば検証出来るのですが、LG製の ものしか所持していないので、判断出来ないのです。 もし似たような症状が出た方や、原因が究明出来る方が いらっしゃればご指南の程、宜しくお願い致します。

  • Windows7、Cドライブの容量を増やしたい

    以前、このような質問をしたものですが、どうも新しいHDDとかを買ってしまうよりも、ドライブの容量をもう一度振り分けて増やせばいいのでは? しかし貴方の知識じゃできないだろうけども? 一回自分から調べてみたら? とか突っ込まれた、調べても難しい故ここで聞いている、パソコンの知識に疎い者です。 どうも、その拡張のやり方をするとデータが破損するとかなんとかで、馬鹿なりに調べてみましたが、やっぱり分かりませんでした。不安です。 現状、分割したのでHDDがCとDとあります。そしてCがいっぱいですので、どうにかしたいと聞いたら、 ドライブを増やしてみたらと言われました。 この素人でも分かりやすいおすすめなやり方はありますか? その際に必要なソフトなども教えてくだされば幸いです。

  • 32~33年前のチューナの安全性について

    リサイクルショップで1981年発売のAM/FMチューナを買いました。衝動買いです。 81年発売というのは後でwebで調べました。AMは周りのノイズできちんと聴けませんが、FMはバッチリ聴けます。 81年、ということは32~33年前なので、安全性が心配なんです。近頃は「10年経ったら廃棄して下さい」と家電製品に表示されてますし(10年で捨てる方はいないと思いますが)。 今は、電源プラグをスイッチつきのコンセントに差して、使う時だけスイッチを入れて使っています。 古い家電をお持ちの方、どうされていますか?

  • PC50台の使い道

    もうすぐWindowsXPもサポートが終了します。 その煽りで、古いデスクトップPC50台が廃棄処分になることになりました。 AMD Athlon 2GHzぐらいのPCが乗っています。 もったいないなと思ってまして、何か有効利用はできないでしょうか。 ちなみに学校のものなので、売るとか、商売に使うというのは NGのようです。 何でも結構ですので、お知恵を拝借くださいましたら嬉しいです。

  • ラジオの音楽番組を録音してスピーカーで聴きたい

    ラジオの音楽番組を予約録音して、PC(マック)で管理して、それを部屋のスピーカーで聴いたりCDに落として車で聴いたりしたいのですが、どういうシステムにすれば良いのでしょうか?何年も昔のオーディオを使用していたので、今のやり方が良くわかりません。 今現在は、ラジオもオーディオセットもなく、マックのラジコで聴いています。「ラジ録」というソフトを購入したのですが、動作が不安定なため、オーディオの購入を検討しています。 スピーカーのみ、昔から使っているOnkyoの箱形のものが1セットあります。アンプやCDは壊れたので捨てました。 部屋では音を2方向のスピーカーから聴きたいのです。音質を追求するタイプではないので、グレードは低くても構いません。 ソニーのICZ-R51というラジオレコーダーを買って録音し、メモリーカード対応のアンプを買って後にスピーカーで聴けばどうかなと思いましたが、ラジオ番組を放送と同時にアンプとスピーカーで再生出来た方が良いのです。聴きながら録音し、PCで音源を管理できればよいのです。予約録音機能も必須です。 ちなみに自宅はマンションの一室で、受信の感度はあまり良くない場所かもしれません。 予算は2~3万円くらいで納めたいのですが、無理でしょうか・・。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ラジオの音楽番組を録音してスピーカーで聴きたい

    ラジオの音楽番組を予約録音して、PC(マック)で管理して、それを部屋のスピーカーで聴いたりCDに落として車で聴いたりしたいのですが、どういうシステムにすれば良いのでしょうか?何年も昔のオーディオを使用していたので、今のやり方が良くわかりません。 今現在は、ラジオもオーディオセットもなく、マックのラジコで聴いています。「ラジ録」というソフトを購入したのですが、動作が不安定なため、オーディオの購入を検討しています。 スピーカーのみ、昔から使っているOnkyoの箱形のものが1セットあります。アンプやCDは壊れたので捨てました。 部屋では音を2方向のスピーカーから聴きたいのです。音質を追求するタイプではないので、グレードは低くても構いません。 ソニーのICZ-R51というラジオレコーダーを買って録音し、メモリーカード対応のアンプを買って後にスピーカーで聴けばどうかなと思いましたが、ラジオ番組を放送と同時にアンプとスピーカーで再生出来た方が良いのです。聴きながら録音し、PCで音源を管理できればよいのです。予約録音機能も必須です。 ちなみに自宅はマンションの一室で、受信の感度はあまり良くない場所かもしれません。 予算は2~3万円くらいで納めたいのですが、無理でしょうか・・。 どうぞよろしくお願い致します。

  • スピーカーについて

    iMac27インチ2014を使っているのですが、スピーカーをこの度つけようと思いまして、、、 しかし、iMacにはすでにかなりいいスピーカーが内臓されているだとか。。。 そこで、質問なのですが、スピーカーは買った方がいいと思いますか? 安いスピーカーでは意味ないですか ね? ついでに、できれば、iMacの出力数(wat数)もわかればお願いします。 コスパの良いスピーカーもあれば教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 桜の撮影

    もうじき桜です。 桜の撮影で、うまくいきません? 花がピンクでなく白っぽく写ってしまい台無し。 特に背景が空だと。 桜のピンクを鮮やかに写すにはどうしたらいいでしょうか?

  • この鳥はなんですか?

    近くの公園にいました。すずめの2倍くらいの大きさです。 この鳥はなんという種類でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#195854
    • 回答数1
  • 事故加害者です。新車に替えろと言われています…

    今週火曜日、事故を起こしてしまいました 交差点での事故でこちらの不注意によるものです。 相手は私の職場である施設を利用されているお客様のご家族だったようで、私の勤め先も把握されています。 事故では幸い怪我などもなくその場の処理では警察からは物損で処理しますとのことでした。 相手の親族はそうでもないのですが、本人は当然ながら大変ご立腹されており、その場ではこちらも動揺していて謝ることしか出来ず、取り敢えずは住所と連絡先を交換して解散しました。 翌日、保険会社から担当が決定した事と相手保険会社と調整を進めて行くとの旨の連絡がありました。 その日の夕方、相手の方から連絡があり 内容は、「保険会社と連絡がつかんのはどう言うことだ、お前が全部悪いんやろ!何でこっちが自分の代車用意するのに自分で連絡やらせないかんのか!10:0にするよう保険屋に言え!あんま調子のっとるとどうなるかわかっとるんやろうな?」といったものでした。仕事場も知られているので お前今どこにおる ちょっと待っとけ! なども言われ、その場は保険屋としっかり話合いますのでと伝えなんとか抑えていただきました。 その後、すぐに保険会社に連絡し受付時間外でしたが無理を言って担当と話をさせてもらい電話の内容を伝えて代車の件を検討していただき、それから程なくして保険会社から連絡があり代車を用意する旨と相手の修理工場にも話しを着けてあることを確認しました。 その日は仕事終わりに菓子折りを持って謝罪に行こうと考えていましたが、今行くと何か要求や約束をさせられそうで、情けない話ですが怖くなり行けませんでした…。 次の日は何事も無かったのですが翌日 職場の上司から連絡があり上司の話では 今日相手方の家族に会ったから謝罪はしておいたとの事でした。その際どうも買ったばかりなのにフレームをやってしまった 査定も下がるから新車に替えてもらうつもりでいるらしいのでその件を伝えておいてくれとも言われたようで それで連絡されたようでした。 その日の内に相手本人から連絡があり 「あんた保険屋とどういう話しとるの? こっちの保険屋からは8:2か9:1だろうっち話受けとるけどあんたが10:0でいいっち言えば保険屋はそれで大丈夫っち言いよるんやけどあんたはどう考えとるん?こっちもあんま長引かせたくないんやけ あんま時間掛かるようなら分かるやろ?せっかく怪我もないようにしとるんやし 新車に替えるつもりやけよく保険屋とよく話し合え 頼むよ」 といった感じでした。 このような時、どうすればいいのでしょう か…。 保険では新車の買い替えは出来ないと言われますし ですが相手の言動は新車に替えろ以外の何者でもありません…。 土日は保険の担当者にも連絡できず時間が掛かれば相手も更に気を悪くして電話してくるでしょうし…。 正直不安になる一方です…。新車に替えろと言われてもそんなお金もありません…。 本当に困ってます。どうかアドバイスをお願いいたします。