apuro- の回答履歴

全82件中21~40件表示
  • ウインナーはナゼ2個パック?

    こんにちは。こないだ、ウインナーを買おうとスーパーへ行ったのですが、1つだけ買いたいのに、みんな2個パックになっています。ナゼでしょうか?1つしか要らないのになあ・・・

  • 電車男 もう一つの最終回の中で…

    昨日の、電車男「もう一つの最終回スペシャル」を見たのですが。 最初の方で、桜井が、陣釜さんに告白するという場面がありましたが、そのとき、陣釜美鈴が立ち去る時に言った言葉が、たしか、ライオンみたいな鳴き声でけされていました。 あれは何て言っていたんですか?

    • 締切済み
    • noname#48041
    • ドラマ
    • 回答数1
  • ファミコンまんが?

    コロコロコミックとかで昔連載していた「ゲームセンターあらし」のような、今にしてみるとまったく意味の分からない、理屈も何もかも無視したまんがを教えてください。 タイトルはファミコンまんがとしましたが、ジャンルは問いません。「とどろけ一番」のように最終的に、もはや何をしているか理解不能に陥ったものもありますし・・・

  • スワロウテイルのような映画が見たい。

    岩井俊二監督の『スワロウテイル』が好きで何度も見ました。あの混沌とした不思議な世界が味わえるような映画は他にないでしょうか?洋画・邦画は問いません。お勧めの作品があれば教えてください。

  • なぜ、漫画は未開封で売られるのか?

    2~30ページだけでも読めれば、その場で買う決断ができるのに・・・ なぜ、本屋の漫画本は、ビニールでギチギチに固めるの?

  • おすすめのSF

    姪に、おすすめのSFを教えてと言われました。 条件は、なるべく火星の出てくるヤツ。 火星、火星、はて? とりあえず近場にあった『星を継ぐもの』を渡したのですが、どうやらお気に召さなかった様子。 今は『星虫』を貸していますが、さてどうでしょう。 ちっとも火星じゃないので、ここらでなにか出したいところ。 火星の出てくるおすすめSF、なにか心当たりがありましたらお教え下さい。 姪は高校生、女の子です。

  • 見かけなくなったお菓子の名前

    15年以上前にあったお菓子でクレープのお菓子があったと思うのですが製造メーカー、お菓子の名前が分かる方教えてください。小さい頃お気に入りでよく買っていましたがしばらく見かけなくなり、10年前くらいにまた出てたのですが最近全くみません。ちなみに、「クレープ屋さん」というアイスが今現在売ってますが、あんな感じのパッケージで中がクリームになっているモノです。(クレープ生地をクッキーみたく焼いているのではなくしっとりしている。)デザート系ではなくスナック菓子の系統になるとおもいます。冷蔵もされていないし、当時グリコのカプリコーンとかと並んで売っていました。普通のスーパーで売られていました。どうしても食べたいんで、教えてください。後、もうひとつ探しているものがあります。2~3年前位までファミリーマートで売っていた たらみ のフルーツどっさりゼリー(ナタデココ入りのヨーグルト味)はもう買えないのでしょうか?大きくて大好きでした。

  • ドラゴン桜の最終回は?

    ドラゴン桜の最終回を見逃しました。 東大には合格したんでしょうか?

  • 走る川について教えてください

    アドバイスなどをお願いします! !!!!!

  • オオツノヒツジのツノについて

    きょう動物園に行ってオオツノヒツジというのを見たのですが、そのツノに関して質問です。 アメリカバイソンを思わせるような、根元の太いツノです。それが頭の両側でくるんと巻いています。先ッポが少し上を向いているので、あれは戦いには使えないと思いました。根っこの方で頭突きしてごんごんやるのならいいと思います。 ネットで調べてみたところ、 「ツノのサイズで地位が決まる」 「敵が来たら岩場を身軽に逃げ回る」 らしいとわかりました。 それでは、あのツノというのは大きさを競うだけの、見せ物なのですか? 外敵とは戦わずに逃げるだけ(ツノは実戦では使わない)のでしょうか? ヒツジだから凶暴ではないのかなと思いますが。 どなたかご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • 生物学
    • 回答数5
  • オオツノヒツジのツノについて

    きょう動物園に行ってオオツノヒツジというのを見たのですが、そのツノに関して質問です。 アメリカバイソンを思わせるような、根元の太いツノです。それが頭の両側でくるんと巻いています。先ッポが少し上を向いているので、あれは戦いには使えないと思いました。根っこの方で頭突きしてごんごんやるのならいいと思います。 ネットで調べてみたところ、 「ツノのサイズで地位が決まる」 「敵が来たら岩場を身軽に逃げ回る」 らしいとわかりました。 それでは、あのツノというのは大きさを競うだけの、見せ物なのですか? 外敵とは戦わずに逃げるだけ(ツノは実戦では使わない)のでしょうか? ヒツジだから凶暴ではないのかなと思いますが。 どなたかご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • 生物学
    • 回答数5
  • オオツノヒツジのツノについて

    きょう動物園に行ってオオツノヒツジというのを見たのですが、そのツノに関して質問です。 アメリカバイソンを思わせるような、根元の太いツノです。それが頭の両側でくるんと巻いています。先ッポが少し上を向いているので、あれは戦いには使えないと思いました。根っこの方で頭突きしてごんごんやるのならいいと思います。 ネットで調べてみたところ、 「ツノのサイズで地位が決まる」 「敵が来たら岩場を身軽に逃げ回る」 らしいとわかりました。 それでは、あのツノというのは大きさを競うだけの、見せ物なのですか? 外敵とは戦わずに逃げるだけ(ツノは実戦では使わない)のでしょうか? ヒツジだから凶暴ではないのかなと思いますが。 どなたかご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • 生物学
    • 回答数5
  • 神話を思わせる音楽を提供しているバンド知りませんか?

    いままで神々的な、神秘的なバンド紹介してくださいとお願いしてきました。 しかし、いろいろなバンドを紹介して頂き、非常に申し訳ないのですが、神々的、神秘的といっても、やはり人それぞれのようで、中々求めている音楽へはたどり着けなくいました。 そこでどう共通の音楽感を伝えればいいか思い悩んでいましたが、いい言葉が思いつきました。 神話を思わせる音楽を提供しているバンド知りませんか? テレビやそのほかの媒体で神話をイメージした音楽らしき音楽、皆様も一度はお聴きしたことがあるかと思いますが、そういった感じの音楽をメタル化、ロック化、プログレ化したもの、したようなバンドいませんでしょうか? ジャンルは問いません、どうかよろしくお願い致します。 念のためですが、デスVOは苦手なのでよろしくお願い致します。

  • 地域の子ども会は必要ですか。

     今、会員85名の子ども会の役員をやっています、なぜ役員をやらなければいけないのか未だに納得出来ません。  地域によって子ども会のやり方は違うのでしょうが、私の地域では今回は5年生の親全員役員になりました、皆さんこんなに役員の仕事が大変だと思わずに友達との付き合いで入会されていた方ばかりです。  皆さん色々な事情をお持ちの方ばかりで、健康を害したり、仕事を辞めたりしながら役員をやられています。  ここまでして子ども会の仕事をやらなければいけないのでしょうか、入会の時に5年になったらこれだけの仕事をしなければいけないと知っていたらみんな入会していなかったと思います、だましだまし継続させていて詐欺みたいなものだと思います。  会長さんは2年前にガンで手術をされていて、フルタイムで仕事をされている方です、命を掛けて役員をやっています。この地域に住む以上嫌われたく無いとか病気の事をみんなに知られたくないとか、そんな理由で頑張ってやっています。  少人数の所や働くお母さんの多い都市部では子ども会そのものが無い所もあると聞きますし、戦後の楽しみの無い時代に子供に楽しみを与えたり、地域の親達のコミュニケ―ションをはかったりする為、専業主婦が多い時代に出来た物だと聞いていますが、もう役目は終わったのではないでしょうか。  家庭を崩壊させてまで継続させる必要は無いと思いますし、仕事が大変すぎて、お母さん同士はどこでも返って仲が悪くなる所が多いと聞きます。みんなが楽しく共同作業の出来る量の内容で何故出来ないのでしょうか、本当に不思議で、入会する時に内容説明の文章が無いのも納得できません。  どなたか子ども会に詳しい方、また法律に詳しい方教えて下さい、宜しくお願い致します。  

  • カバタを具体的に教えて下さい。

    琵琶湖岸の扇状地扇端集落でカバタということを聞きました。カバタとは川端からきた言葉とは思いますが、具体的には、何のことでしょうか。 例えば、扇端のわき水、家の中に引いた水、共同利用する井戸、などが考えられますが、どうも地元の方から聞いてもすっきりしません。カバタを具体的に教えて下さい。

  • 鳥が電線に「トマッテイル」を漢字に

    送り仮名を付けて直して下さい。それともひらがなが適当ですか。なお悩むのがコウモリは洞窟の天井に「吊り下がってとまっている」では長いのでコウモリが話題になっているときは「トマッテイル」の漢字でよろしいか

  • 秋なす嫁にくわすなってことわざ知ってますか?

    秋なす嫁にくわすな ってことわざ知ってて当たり前ですか? 20代~30前後の年代で何人中何人知ってると思いますか? 主観でいいのでお願いします。

  • 秋なす嫁にくわすなってことわざ知ってますか?

    秋なす嫁にくわすな ってことわざ知ってて当たり前ですか? 20代~30前後の年代で何人中何人知ってると思いますか? 主観でいいのでお願いします。

  • ワンピースの巨人の一言

    ワンピースの十五巻あたりで巨人が金魚を射抜く際「我らに貫けないものは血に染まる蛇のみよ」とかそういった発言をしていたと思うのですが、それに関して何故に血に染まる蛇だけがムリなのかが疑問です。詳細を知っている方、ぜひ教えてください。

  • この子犬チャンについて

    http://www.netpc.jp/petbbs/cgi-sainu01/img1/3871.jpg これってどのくらいまで大きくなりますか?シーズーとかマルチーズくらいですかね?

    • ベストアンサー
    • OKWEBMANIA
    • 回答数11