savagemaniac の回答履歴

全1099件中921~940件表示
  • 受験勉強

    今度高校受験を控えている子を持つ母です。 あまりにも出来が悪すぎて、困っています。その上、塾も、家庭教師も極端に嫌がって受けてくれません。 唯一、認めてくれたのが私が教えるというものでした。 家庭教師などもしたことがないので、そう教えればいいのかがわかりません。 教える方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9485
    • 中学校
    • 回答数20
  • 政治公害とは・・・?

    大学受験用の政治経済の参考書「センター試験政治経済が面白いほどとける本」の中に「公害の分類」という項目があるのですが。 (1)産業公害(2)都市公害 これはいいのですが、 (3)政治公害 とあって、その例として 「基地周辺の騒音、電波障害、薬品・食品の安全監視の怠慢」 が挙げられているのですが、 「薬品・食品~」はまだ「政治」っぽいなとうなずけるのですが、 「基地周辺の騒音、電波障害」 とはどういった性格から「政治」公害に位置づけされているのですか? お願いします。

  • お願いします!!

    僕は今高1の15歳でサッカー部です。 小3からサッカーをやっていて小5からレギュラーで中1でレギュラーで部長とキャプテンをやっていてポジションは右SBとCBです。高校に入りAチームだったのですが今日の練習試合で突然Bチームに落とされました・・・ 悔しい気持ちでいっぱいです。みんなを見返したいのですが筋トレメニューを考えてくれませんか?? ちなみに身長180体重70kgです。 頑張りますので一緒にメニューを考えてくれませんか??お願いします

  • 教習所の事務の仕事をやるには?

    指導員ではなくて、教習所の事務の仕事をしたいのですが、求人などはどんなものに載っていますか?教習所の事務などやっている方がいましたらぜひ教えて下さい。私は今他の会社で事務をやっています。

  • 教科書の著作権はいくらですか?

    中学で使われている教科書の本文を 使った教材を作って売りたいと考えて いるのですが、著作権はいくらかかる のでしょうか? 正確な値段は出版会社に問い合わせれ ば良いのでしょうか?あまり高いと困る のですが。

  • 大阪の高校について。

    こんにちは。現在、アメリカに住んでいます。 僕の今現在の第一志望の高校は大阪教育大附属池田です。偏差値は届いていないのですが、帰国子女枠を使えるので、ある程度のところまではいけると、学校のほうからも塾のほうからも言われてるので、第一志望にと考えています。第2希望は国際教養科の公立(前期)、第3希望は大阪公立の後期試験の予定です。 しかし、今後、偏差値が上がらなかった場合も考えられるので、帰国子女枠があり・部活が盛んな私立高校として、関西大学第一を考えています。そこで、質問なのですが、関西大学第一の部活は、清風のようにスポーツ推薦で入ってきた人ばかりなのでしょうか?特に、硬式テニス部が知りたいです。できれば、大教大池田の硬式テニス部も。 ではでは、よろしくお願いします。

  • 学校事務

    学校の事務職員になりたいのですが、 どうすればなれるのでしょうか? 希望としては高校の学校事務がいいですが、、、

  • 個人売買で購入した車高調のことで!!!!

    車高調をオークションで購入しました。・・・いざショップで取り付けしようとしましたが、品番(製品番号)が無いと取り付けても車検が通らないとのことでした。少し前に購入してますので連絡先も分かりません。ただ車高調のブランド名しかわかりません。 どうしたらよいでしょうか? 新しく品番を発行してもらえるのでしょうか? よろしくお願い致します!!

  • 添加剤について…

    特に純正オイルでエンジンに問題が有る訳では、無いのですが少しでもエンジンを長持ちさせたいと思い、添加剤を入れようとしているのですが、ある雑誌には、「当店では整備後、必ず添加剤のスキルEを入れます。エンジンの寿命が延びますからねえ」とありました。ところが、バイクショップの方に聞いたところ、「クラッチが滑る為、入れない方が良い」と言われました。実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 公立中学校の先生が一つの学校に就任している期間

    神奈川県在住なのですが、中学校の先生が同じ学校に勤める(着任?)期間て平均でどのくらいなのでしょうか。 教員免許の種類とかの関係もあるのでしょうか。 もしも、移られる時にはどの位前に辞令が出るものなのでしょうか。

  • 労災の後遺障害認定について

    よろしくお願いします。通勤災害で受傷、治療も終わり症状固定となりました。これから労基署に書類を提出し、後遺障害の認定をお願いしようと思うのですが、現在残っている障害が、実は今までは症状がなかっただけで受傷以前から身体には異常があり、今回の受傷によって症状が出現した、という場合は、労災での後遺障害は認定されないものなのでしょうか? お医者さんからはもともとヘルニアがあったところに、今回の事故で痛みなどが発症した、と説明されたのですが……。恐れ入りますが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車に・・・

    カテゴリ違いかもしれませんが・・・会社の駐車場に車を止めてたら、私の車だけ『鳥のフン』だらけに・・両隣車もありました。上には電線などもありません。ちなみに私の車は黒で、両隣は白とシルバーです。黒は狙われるんでしょうか・・・

  • SR400について教えてください!

    はじめまして。バイク初心者で、初めてのバイクは単気筒のバイクに乗りたくてSR400にしようと思っています。 周りにバイクについて詳しい人がいないので、SR400の魅力を知りたいです。SR400経験者の方、このバイクについてなんでもいいので教えていただけませんか?長所・短所も交えていただけると幸いです。 私は身長183センチで、バイクは主に町乗りとして使おうと思っています。よろしくお願いします。

  • 原付の白煙と不安定な回転数について

    エンジンはちゃんと掛かりますが、アイドリングがちょっと高め? という感じの回転数でした。 しかし、だんだんと音と共に回転数が落ちてきて…、不安定な音(回転数も)になってしまいます。 それと、アイドリング程度では分からなかったのですが、空ぶかしをすると物凄い白煙がマフラーから出てきました。こんなのでは走れません(>_<) この2点ですが、頂いたバイクの為、使用状況など一切不明です。手入れする方法などを宜しくお願いします。

  • DVD-RWを横向きにすると

    SOTECのVL7200Aを使っています。CD-ROMをDVD-RWに替えたのですが、よく考えてみるとこのタイプのPCはドライブが縦置きになっています。12cmのCDやDVDは問題ないのですが、8cmCDはやっかいです。最初は中で転がりました。そこで考えたのですが、昔あった8cmCD用のアダプターを付けてみました。何回かはうまくいくのですが、時々すごい音だけになります。なんかいい方法はないのでしょうか。

  • 端子を外さずにバッテリー充電してもOK?

    今までバッテリー充電する時は必ず端子を外していました。 でも、時計の時刻合わせなどが面倒になり、端子を外さずに充電器をつないではダメなのかと思い質問します。 充電器はカー用品店で購入したもので、急速充電タイプではありません。

  • 部活動に入れてもらえないのですが・・・

    息子は校外のサッカーチームに所属しています。このチームの練習日は火・木・土・日。親の私はまぁこの程度で、あまり練習しすぎも身体に無理がある(かかとを傷める事数度)ように思っているので良いのですが、息子は学校の友達とも関わりたい、月・水・金は部活の練習に参加したいという気持ちでいました。(朝練は毎日出られるし・・。) ところが通う中学のサッカー部顧問からは「外部でやっている子は入らないで欲しい」との事。隣の中学は外部でやっている子も部活に入れるそうです。外部のチームの他の子も学校によって入れたりダメだったりのようですが、中学校が違うだけで、部活に入りたくても入れてもらえない、もちろん内申書には何も書けないと言われ、何だか同じ公立なのに不公平(?)な感じがしてしまって親の私がモヤモヤしています。 そこで・・ (1)やりたいのにダメと言われてしまって、余っているエネルギーをどう使えばいいか、いいアイデアありますか? (2)部活の顧問の言い分もわかるのですが、やりたい子供を参加させない権利?が学校にあるのでしょうか?(ごり押しして入らせる気は全くないです!)練習態度の悪い子は試合に出さない先生なのだそうです。だったら練習だけでも参加させてくれ~と思ってしまうのです・・。 先生や同じような経験ある方、経験ない方も何かこんなことしたら?等、何でも構いませんので教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#6977
    • 中学校
    • 回答数9
  • 「宇宙戦艦ヤマト」主題歌で前奏が無いヴァージョン

     TVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」第一作本放送時、初めの二ヶ月くらいは(1974年10~11月頃)、オープニング主題歌の前奏が無く、男性コーラスのみで始まっていました。レコード発売と同じ頃から前奏の入ったオープニングに変わりました。  この前奏がないヴァージョンの主題歌が収録されているCDはありますか?ビデオのオープニング集などでも良いです。  当時、この前奏のない主題歌にすごく感激したのですが、発売されたレコードには前奏入りしかなく、ガッカリした思い出があります。  ネット上に関連記事が載っているか少し捜してみたのですが、前奏なしヴァージョンの主題歌の事を取り上げているサイトを見つけられませんでした。  何か情報をお持ちの方がおられましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 母親と弟を扶養者にすることについて、いろいろ教えてください。

    いつもお世話になっております。 今回は私自身の相談ではないのですが、いろいろと教えてください。 10日ほど前、彼氏のお父さんが亡くなりました。 そこで、「彼の扶養にお母さんも弟も入れるんじゃない?」と聞いてみたところ、彼のお母さんは、その方面にまったく明るく無いこと、また、今はいろいろ考えきれない、という事から、私に「調べてみて頂戴」と依頼されました。 今、彼氏の家族(同居)は以下の通りです。  彼氏(本人)・25歳・会社員・年収250万ほど(?)  母親・49歳・パート・年収130万以下  弟・中学3年生 自分で少し勉強しました。 上記の通りですので、彼氏が家族を扶養者へできる条件は、問題ないように思います。 しかし、以下の点についてよく分かりません。 (1)家族を扶養者にしたほうがメリットがあるのでしょうか?また、デメリットはありますか? (2)同居していますが、彼氏は世帯主ではありません。彼が世帯主であるかどうかは関係しますか? (3)彼の給与に扶養手当が付くかどうかは、会社によって違うのでしょうか? (4)彼が家族を扶養者とした場合、彼の年収によって、家族が受け取る遺族年金が減少するようなことはあるのでしょうか? 今のところ、この4点が分かりません。 補足要求がございましたら、ご質問ください。 できるだけ多くの情報がほしいと思っておりますので、よろしくお願いします。

  • バンパーの傷の直し方

    フロントバンパーの右角に5cmぐらいの黒いきずがあります。自分で直そうと思っているの直し方を詳しく知りません。分かる方がおられましたら教えて下さい。お願いします。