oguogu の回答履歴

全58件中41~58件表示
  • 髪のケア

    みなさんは髪を染めたりまたはパーマなどをかけて傷んだとき、どういう風なケアをしていますか? 今ちょっと染めようと思っているのですが、自分はすでにストレート(けっこう強力なやつ)をかけているので髪の傷みが心配です・・・・。 美容院じゃなくて自分でもできるケアがあれば教えてください。

  • この職業って何科???

    血液や尿の検査など、その他どのようなものがあるかはよくわからないいんですが、そういう検査をする職業につきたい場合は、何科(?)になるんですか?教えてください。また、東京か千葉県内にそういう科がある大学っていうのはどのようなとこがあるのですか?

  • 医師(病院)が信用できない。

    一児の母です。医師の診断が信じきれないんです。遡れば私自身が病気で長期入院した時の、主治医の態度や治療法に不信感を覚えてからだと思います。その後、叔母が心臓病(詳しくは聞いていません)とかかり付けの中規模病院で診断され、かなり強い薬を投与されました。衰弱が激しくて家族が専門医のいる病院に移したのですが・・かなり揉めたらしいです・・そこで肺がんと診断されました。それまでの治療を「そんなもん飲んでたらしんじゃうよ!」と言ったとか・・・叔母は手術の甲斐なく亡くなりました。   子供が一才の頃、カゼと診断され処方された薬を飲ませて三日後、高熱激しい咳と共にひきつけ、けいれんを起こしました。夜中だったので慌てて連れて行った救急病院で「喘息発作だよ!殺す気か!!」と医師に怒鳴りつけられました。怒りと、自分に対するふがいなさ、子供への申し訳なさに涙を堪えられませんでした。それからは、病院は必ず複数院に行き納得できるまで、話を聞くようにしています。多くは取り越し苦労で、同種の薬が山となる・・ですが、どうしても納得できなくて・・今度 父を介護付きの特養ホームにお願いしようという話も、家族の中で出ていてとても不安なのです。長々ごめんなさい。 ご意見、アドバイスお願いします。

  • これってマリッジブルーなのでしょうか・・・

    将来のことを考えるとかなり不安になってきました。 遠距離なので結婚したら彼の元へ行きます。いつも仕事が忙しい人なので、毎晩帰ってくるのも遅いと思います。それに今は独身だからかもしれませんが、飲み会に参加すると必ず、終電、もしくはタクシー帰り(たまに朝帰り)をしています。離れた土地で彼と二人で生活しなければならないのに、仕事で帰りは遅いし、飲み会に行っても帰りは遅いし・・・って考えたら耐えれるのかな?って思いだしました。それにお金には結構ルーズな人なので、お小遣いにしてもその範囲内でやりくりしてくれるだろうか?とか不安なんです。結婚したらある程度は制限されるからタクシー帰りとかもそうそうはできないと思うのですが、どうなんでしょう? みなさんは結婚される前にこういった細かいことですが、耐えれる(許せる)かわからないことで悩んだりしませんでしたか?これはマリッジブルーなんでしょうか?結婚したらこれだけは約束してほしい(たとえば朝帰りしない、とか、終電までには帰ってきてとか)ってこと伝えましたか? ちなみに彼の行動、結婚したら変わると思いますか? 特に私が気にしているのは飲み会に行って帰ってくる時間が遅いこと(タクシー帰り)なんですけど。知らない土地に行くのでできるだけ彼には家に居てほしいのです。

  • 舌にまだら模様ができることがあります

     ちょっと頭痛がするときや疲れてるときに多いんですが、舌に違和感を感じ、鏡で見ると白っぽいまだら模様ができていることがあります。最近少しこういったことが多くなってきたように思います。最初見たときはかなり怖かったんですが、たいてい1日寝ると翌朝は体調も舌も普通に戻ってるので今は特に気にしていませんが、これはなんなんでしょうか。  特に痛みと言うほどのものはありませんが、違和感はかなりあり、「あ、たぶんまた・・・」と思って鏡を見ると間違いなくそのような症状になっています。  舌は体調の良、不良をはかるバロメーターであると言うようなことをよく耳にしますが、体のどの器官が弱っているときに舌がこのような状態になるのでしょうか。  また、これはすぐにでも病院へ行った方がいいものなのか、身体に現れるちょっとしたサインだと思えばいいのかどちらでしょうか。  普段特に思い当たることとしては極度の冷え性と、貧血があります。

    • ベストアンサー
    • noname#2493
    • 病気
    • 回答数3
  • 使い捨てコンタクトレンズの返品

    使い捨てコンタクトレンズの返品は可能でしょうか? もちろん未開封のものです。 ちなみにセイコーのアクエアを使用しています。 近年はやりだしたレーシック治療を受けたいと思っていますが、手持ちのレンズがまだまだあって返品できるものならしたいなーと思いまして・・・。 多分難しいのだとは思いますが、どなたか教えて下さい!

  • 親の生きがいについて

    両親が30年以上続けた自営業を先月廃業しました。 2人とも病気がちなこともありつづけて行くことが出来ませんでした。 父は病気がちというより闘病中…。 母は何度も入退院を繰り返す父を間近に見ており、辛いと言います。 そんな母は今『何もやる気がしない…』と言います。 自営をしていた頃は仕事に追われ、そんな中でも読書や手芸や、ビデオを見たりと いろいろやっていたのに…。 メンタルクリニックにも通院してますが、 『メンタルの先生に悩みを言ってもお父さんの病気が治るわけでもないし…』と…。 自営の時はお客さんを一日に何十人も相手していたのでしゃんとしていたのに すっかり落ち込んでいます。 ペットを飼うのはぜん息持ちだからダメだし、 運転は出来ないし、体が丈夫でもないので旅行等もダメ。 字が下手だから手紙を書くのもイヤだといいます。 何を提案してもイヤだ、ダメだというので困っています。 60歳になるそんな母になんとか生きるハリのようなものを見つけて欲しいのですがなにかないでしょうか?

  • 失業手当について

    私は7ヶ月も前に失業しました。 しかし、すぐに仕事につけるつもりだったので 失業手当を受けませんでした。 その間に短期のバイトみたいな事はしました。 もう、やはり手当てを受ける事は出来ないの でしょうか?

  • 永久脱毛は永久ではないの?

    こんにちわ。脱毛には秋・冬の方がいいということで、時期を待っていましたが、レーザー脱毛は永久脱毛ではないのですか?安いし、痛くないいいかなアと思っていたのですが…。だとすると永久脱毛とは、どのようなものを指すのでしょうか?また東京・埼玉でおすすめのところがあったら是非教えて頂きたいのです。

  • 気管切開患者の看護について

    皆さんの病院では、気管切開患者さんのケアってどういう風にしてますか?例えば吸引カテーテルの交換とか、滅菌水とか使ってますか?滅菌水の作り方とか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • 夫婦2人で楽しめるPSソフトを教えてください

    題記の通りです。 これまでは、ボードゲーム中心(桃電、人生ゲーム、天空のレストランなど)にそれなりに楽しんでいましたが、最近少し食傷気味です。 何かお勧めのソフトはありませんか? 特にジャンルは問いません。

  • 靴の洗い方

    一人暮らしをしているものです。 今まで人生で靴を洗ったことは、少年時代親の手伝いとして洗った”一足”がすべてであるような気がします。 今まで自分で持っていた靴も洗ったことがありません。 しかし、これではいけないと思い、今はいている靴を洗う決心をしました。 上手な靴の洗い方を教えてください。

  • 『さげまん』ってあると思いますか?

    カテゴリーが違うのかもしれないのですが・・・。 『あげまん』『さげまん』ってあると思いますか? 私が過去に付き合った人達(3人)は、 1.5年付き合っている間に二回の事故で車が二台廃車に・・・。 2.実家が火事にあう。 3.突然上司が変わり、その上司に嫌われてしまい、リストラにあう。 4.彼氏の会社が倒産した。 大きな事だけでも、これくらいあります。 小さな事なら数え切れません・・・(T_T) 友達のお姉ちゃんは『あげまん』だそうで、彼氏は今まで会社の成績が最下位だったのに、そのお姉ちゃんと付き合ったとたん、商談が次々と決まり成績がトップになったそうです。 そんな話を聞くと、「あー、私はやはりさげまんか?」とブルーになります。 こういう事って関係あるんでしょうか??

  • ダイエットのやめ時は?

    5月から自己流の食事制限で、大した苦痛もなく162cm65Kgから8月末には58kgまで減量しました。 そこから市販のハーブ100%の便通を良くするダイエットサプリメントを服用し始めて、更に現在55Kgになりました。 今、ここでダイエットをやめると元に戻りそうで怖いのです。 私は子持ちの中年女なので、内心はこの程度の体重で満足してるのですが、 (1) いつまで続ければリバウンドは防げるのでしょう? (2) 矢張り、一般的に考えてもう少し落すべきでしょうか? 尚、手持ちの体脂肪計付き体重計によると、体脂肪は23.5パーセントでした。 どなたか、良いアドバイスをお待ちしております。

  • 腹筋は首が太くなりませんか?

    ダイエット目的で朝晩、腹筋をしています。 (1)いわゆる普通?の腹筋(腕を首のうしろで組んで)と、 (2)下腹に効くV字型腹筋(足全体を45度持ち上げる、体全体がゆるいV字に・・・なるのが理想)を行っています。 で、思ったのですが、腹筋て首にチカラ入りますよね。チカラをかけないように心掛けてはいるのですが、なんだか首が太くなりそうで心配です。 効果的な(首には効かない)腹筋の方法などあったら教えて下さい。

  • 栄養失調の人は

    おなかだけぽっこりでると聞いたのですがどうしてですか?

  • 北朝鮮からの輸入って・・・

    昨日富山県のあるスーパーで販売されていた北朝鮮産のマツタケの中に釘と針金が混入していた事件がありましたが、いつから北朝鮮から輸入していたのですか?他に北朝鮮からの輸入物はありますでしょうか?

  • 火傷をおわせてしまったこと・・・

    もうすぐ10ヶ月になる男の子がいます。 はいはい、えんこ、つかまり立ち・・・どんどんと成長していくのが目に見えるようにわかるようになってきまた。 自分で動く事ができるぶん、じっとしていてはくれないので目が離せません。 先週、子供の左手に火傷をおわせてしまいました。 あたためたばかりの離乳食のスープに手を伸ばし、ひっくり返してしまった時に左手に熱いスープがかかってしまったのです。 何にでも好奇心をもつのはわかっていましたので、手が届かないように注意はしていたのですが・・・。 そばにおいてあった雑誌を自分でもってきて踏み台にするなんて、予想できなくて。 すごく反省しています。 主人は、「怪我をしない子供なんていない、いつかは何かをやるんだから気にしない」といってくれました。 だけど、義父には「母親の怠慢だ」と言われてしまいました・・・。 反省してもしきれないと思っていたのに、さらに「怠慢」だといわれてしまった事に、ものすごく辛さを感じます。火傷や怪我をさせてしまって、落ち込まない親なんていないと思うのです。 義理の両親の前では涙を流す事なんてありませんでしたが、さすがに、辛いやら責任を感じるやらで涙がでてきてしまいました。 子供が産まれて、約10ヶ月・・・一生懸命頑張ってきたつもりですが、「怠慢」の一言がこんなに重いと感じてしまうなんて思いませんでした。 わたしはまだまだ頑張りが足らないのでしょうか? 何だか自信がなくなってしまって・・・どんなご意見でもいいです。 体験談やアドバイスをお願いします。 長文ですいません、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kanoyu
    • 妊娠
    • 回答数14