lavaso の回答履歴

全129件中61~80件表示
  • 嫌われ者から脱却したいです。

    私は嫌われ者です。 友人から「絡みが強引すぎる」「人の話を聞かない」「人の気持ちを考えていない」と言われました。 人の気持ちを考えるにしても、僕が嫌がることと人が嫌がることに大きな違いがあるために相手の立場に立てないようです。 さらに僕は他人の絡まれたくないという表情や様子を読み取れないようです。 そして自分を客観視できていないようです。 上記の短所が顕著に表れる例として、僕は教室の様子をぐるっと見渡すのですが、何故か目が合う人がいるので、何か用があるのだろうか、絡んでほしいのだろうかと思って絡んでいっていたのですが、これってキョロキョロしてる僕が変で見てしまうだけなのですね………言われないと気づきませんでした。 異性関係でも鈍いようです。避けられるのに、ほかの人に話しているところを見られると恥ずかしいから教室の外に移動したと思って追尾してしまったり、ほかにもサインがあったのになかなか避けられているという実感も湧かなかったし、未だに避けるという行動を理解できていません。 さて、さっき挙げた短所のほかに、目力が強い、声が大きい、奇声を発していると言われました。 普通にしててじろじろ見てなくても、顔面のせいか視線を強く感じるらしいです。さらに無意識のうちに大声や奇声を発してしまうのです。 もっと言うと、3人以上の会話で取り残されてしまうという問題もあります。 以上挙げました問題をどう解決すればいいのか分かりません。 友達にわざわざ喫茶店に呼び出されて、上記のような問題点を指摘され、奇声や大声を出さずに本でも読んどけと言われました。 それでは孤独のままです。 友達が絡んであげると言ってますが、そういう問題ではないのです。 観察だけでも目力が強いからダメと言われ、さじを投げられた感じです。 どうすればいいのでしょうか………声の部分だけでも直そうとすると固くなって話が面白くありません。

  • 疥癬なっているかも

    彼が疥癬になっていました。濃厚接触者の私は感染しているのでしょうか? 予防として、皮膚科に行けば薬をもらえるのでしょうか????

  • 奄美民謡の唄い方

    奄美民謡のような発声の仕方を教えて欲しいです。 詳しく載っているサイトや動画などあれば教えて下さい。

  • セシウム汚染豚

    とうとう汚染豚が流通してしまいました 分かっていたけど… 福島産の豚が熊本で処理されて日本全国に10000頭流通していたそうですが 益々何を基準に選べば良いのかな 今さらですが汚染牛をスケープゴートにして隠すつもりでしょうか まあ全ての食品の汚染は当然でしょうか あれもこれも酷い状況です これから政府はどんな対処をするのでしょう 最近腹が立たなく成って来ました 余り汚染が酷いから無気力に成りそうです どうしたら政府の隠蔽体質を改善出来るのかな 今死亡者が出て居ないからとか言う変な安心はとうてい受け入れられないです 生産者を守る為? いいえ東電を守る為でしょうね 皆様はこの汚染食品を許せますか 平気で食べますか? 食べるものが無くなる日本です

  • 古武術介護

    添え立ち。床から車椅子への移乗。浮き彫り(抱え上げ)を練習してますが、うまくいきません。 もともと私は力がありません(10kg以上の米をもてない)。それ以外にも問題はあるかもしれません。 力ではなく、コツなのかもしれませんが、本を見てコツのとおりにやってみてもだめです。 1人でもできるようになるには何かポイントがあるのでしょうか? それとせめて人並みの女性の力をつけるには筋トレを地道にやっていくしかないのでしょうか?

  • 復讐、仕返しについて。

    ちょっと親しい人とトラブルになり、一方的に私が悪い事になり、悔しくて、なんか仕返ししたいと思っています。 ネットで見たら、『復讐、仕返し工作屋』と言うのが目に入りました。 こういう、『復讐、仕返し』を依頼した人いますか? 依頼したことがある人で、なぜ頼んだか教えて下さい。参考にしたいです。

  • 他の回答者様の回答を見ないで御回答下さい

    【田村 亮】って芸能界で、どのようなジャンルで活躍してますか?

  • 元カノとの過去(中絶etc,,, 

    特に女性の意見を聞きたいので、再度投稿致します。 男性の方も歓迎ですので、少々長文ですがお付き合いください。 ●現状 付き合って2か月。 お互い今年22歳。私は大学生。彼は社会人二年目です。 もともとは、お互いの恋愛相談をする仲。(過去の事をよく知っている) ●友人だった時の関係 元カノの愚痴ばかり聞いていました。 このように、 お互いに近況を話したりたまに食事にいったりとの関係 が2年間位続きました。(会ったのは3~4回位) ●当時の私の彼に対する感情 私は、引きずっていた元彼の話などを親身に聞いてくれる彼に とても愛着がわいていたので、仲のいい友人と考えていました。 去年の秋ごろに初めて告白されましたが、もちろん興味はないので 断わっていました。その後も彼は納得し、友人関係は続きました。 私の中では大事な友達でしたので切る気にはなれませんでした。 ●恋人になったきっかけ 今年の4月に、遊びの誘いがあり、会って、それが元カノにバレて、 同棲してた元カノが家を出てってしまって、 それからスッカラカンになった彼の家に呼ばれるようになり、 元カノと別れて寂しそうにしている彼を私はご飯作ってあげたり、 いろいろ世話をよかれと思ってしてあげていました。 そしたら、だんだんと好意が伝わってくるようになり、好きだと割とすぐに 言われました。まあ、寂しい時に世話したり心配してる子好きになりますよね。 最初は、恋人もいなくて暇だしという感覚で、彼と一緒にいました。 好意が伝わってきて、だんだん意識するようになり、 色々、ひっかかる点がありましたが、付き合う事にしました。 ●ひっかかる点(悩みポイント) 私は、もともとは友人関係だったこともあり、結構なんでも話す仲だったので、 相手の過去について知らなくていいことをたくさん知っています。 @元カノは15人以上。経験人数も40人位。彼女いない期間あまりない。 @風俗(ヘルス)に何回か行ったことがある。 @家にデリヘルを呼び、お風呂に一緒にいたとこを元カノに見られたことがある。 @浮気をしたことがある(相手にされたから仕返しに) @シークレットモードを使って隠れて女の子と連絡をとっていた。 @元カノとの子を中絶したことがある。(一回目は高校の時、二回目は今年の2~3月らへん) など。 だいたいあげる点はこのくらいです。 一見、最低な男ですよね。 この過去をもともと聞いていたので、私も恋人としては あり得ないと思っていました。 特に!!中絶という命に対する問題をどうしても軽視できません。 21歳にして、二回も、女性に対し中絶させています。 二回目なんて冷めてたはずの元カノとで、しかも最近。 (今年の2月位)←私と付き合い始めたのは5月。 他の女との子供ができたことがあることについて、不愉快で仕方ないです。 もちろん赤ちゃんには罪はないし水子参りに行くのも仕方ないですfが、、、 これからも私に内緒で、もしかしたら行くかもしれません。 彼との間に子供ができたとしても、 私は初めてですが、彼にとっては初めての子じゃない。 三人目になるわけです。 授かったとしても、「わが子に異母兄弟がいた」 などという意識はきっと消えることがなく、必ず頭によぎるでしょう。 また、私との子供を見て 彼は今まで殺してきた子供たちに罪悪感を抱くのだろうか。 もし、あの時に誕生していたら、こんな子供が生まれてたんだよ と彼に言ってしまいそうです。 その時、彼はどういう気持ちになるのだろう。 深く罪を感じるのだろうか? 最近は、彼と結婚できたらいいなとは思うけど、 子供を産まなければ悩まないのかなと考えてしまいます。 ●じゃあ、なぜ付き合ったか? 付き合う時に、私は「あなたの過去を私は知りすぎている。 付き合いにくくないか?それでもいいのか?」 と聞いたことがあります。 彼はこれに対し、「逆に知られすぎてて逃げ道がない。逆にそれでいいのかもしれない。 風俗も利用しないし、浮気もしない。シークレットモードなども利用しない。 (暗証番号など教えてくれました。携帯はみても構わないそうです。) 結婚を考える真剣な付き合いをしたい。子供は産んでほしい。 過去の俺よりこれからの俺を見てくれ」 というような事を言ってきました。 十分遊んできたので落ち着きたいと言っています。 彼は、私が過去の事に対して悩むと、自分も苦しいといいます。 聞いたら彼の機嫌が悪くなるようなことや傷つけることを言っても 私に向き合い、理解しようとして、話を聞いてくれます。 付き合うようになって一緒にいる時間が多くなり、 友人の時には知らなかった彼のいいところが、たくさん見えてきて とても魅力に感じます。(過去のことはのぞいて) 信じてって何回も言ってきます。 客観的にみて、彼を選ぶと不幸になるといわれます。 しかし、極端にいうと、そんな過去も受け入れようとするくらい 彼のことが好きで、魅力を感じています。 ●本題 別れる気はありません。 しかし、付き合う上で私はどのような 心構えでいるべきか教えてください。 同じような経験をされたことがある方はどうされましたか? 基本的に、彼のことが好きだし仲良くしていきたいです。 こんな過去のことなんて知らなければ、とてもいい関係だったと 十分に想像できます。 この人と付き合っていく上で、こんな過去がなくていい人がいたら 乗り換えればいっか♪なんて、考えでいることができたら苦労はしません。 彼との将来を真剣に考えているからこそ、深く悩むんだと思います。 これからの裏切りなどの行為はないと信じることができていますが、 過去に対して何回、喧嘩してももやもやが晴れることがありません。 正直、もう同じような内容ばかりで喧嘩したくありません。 彼に負担かけていることがすごく伝わるし、 いい付き合いができていない自分に腹が立ち嫌いになりそうです。 そのうち、彼も疲れて私への愛情が冷めていくかもしれません。 ここまで読んで頂けた方、お付き合いありがとうございました。 是非、どのようなご意見でも構いませんのでお願いします。

  • 黎明のイメージにあう絵画を探しています

    学校での文化祭で、イメージにあった大きな絵、(高さ5メートルくらい)を描かなければいけないのですが、数日間探したのですがなかなかイメージに合う絵画が見つかりません。 イメージは‘黎明(意味:新しい時代の幕開け)’です。 それから、絵を一度トレースしてから描かなければならないのですが、初心者のため複雑だとトレース出来なくて困っています・・・ 黎明のイメージに合う絵があれば、作者名と絵の題名を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 虫が寄ってこないシート

    虫は照明に寄ってくるけど、昔、スーパーの照明にシートみたいなのを貼って、虫が寄ってこないっていう番組がやってて、結構昔なんでよく覚えてないんですが、 そういうのって本当に有るんですか? 有るとしたらどんな所に売ってますか?

  • 死ぬって怖いかな?

    死ぬって怖いかな? どう思われますか。。

  • 新聞のテレビ欄にある「Gコード」はどうなる?

     最近、新聞のテレビ欄を見ていて見ていて気になっているのですが、番組名の下側にある「Gコード」は地デジ完全移行したらどうなるのでしょうか?  アナログ放送をしている間はビデオ録画で「Gコード」を使うかもしれませんが、地デジに完全移行した場合、地デジ対応テレビや地デジ対応レコーダーのリモコンにある「番組表」を押すとテレビ欄が出てきて、リモコンを操作すると番組の視聴予約や録画予約ができるので「Gコード」は使わないようになると思います。

  • 洗濯ネット

    ってどういう効果が期待出来るんですか? あった方がいいんですか?

  • 内定ブルーについて

    私は地元の金融機関と JRから内定をいただきました。 2社から内定をいただいた日が 同日でJRはその日のうちに 決断しなくてはならず よく考える時間が あまりありませんでした 家族や親戚は地元の信用金庫に 行ってほしかったようですが 最終的にJRに決断をしました 今になって家族が傍にいる ありがたみに気付き 他方にすればよかったのかと 悩むようになってしまいました この就職難に複数内定を いただけたことを 大変感謝していますが 自分の決断が正しかったのか 気持ちが揺らいでいます 内定ブルーの解消法 教えて下さい

  • 犬の前足ねんざでしょうか

    11か月になるMダックスを飼っています。先日、ドッグランで遊んでいて帰る際に 抱き上げた時、他の犬に吠えられビックリしたみたいで暴れてしまったので 芝生ですが下に落としてしまいました。 その時に右前足を痛めたみたいで足をつかなくなったので、すぐ病院に行き治療しました。 レントゲンでは特に異常がなかったので、捻挫との診断。 痛み止めの注射してもらい1週間ずつ様子を見ながら通院しました。 途中でレーザー治療を2回しました。それでも改善されず、改めてレントゲンを撮っても骨に異常なしでした。今度は、ギブスのようなもので足を固定して2週間、様子をみましたが歩く時 だけはやはり右前足を使わずピョンピョン跳ねるような歩き方です。 ここでもう1か月になります。 座っている時は、足を床につけています。(ちょっと左重心になっています) おもちゃで遊んでいるときは右前足で抑えたりとかして使っています。 足首のねん挫なのでしょうか?もう治らないのでしょうか?

  • エアコンの風

    家が狭いんでエアコンの風がモロ当たるんですけど、どうしたらいいのでしょうか? 風向きを変えても壁に跳ね返ってしまいます。

  • 生理がしょっちゅう来ます

    19歳女性です。 4月から一人暮らしを始め、環境が変わったせいか、 二週間おきに生理が来るようになりました。 夏ごろにいったん落ち着いてほぼ通常の周期になったのですが、 ここ数カ月また二週間おきに来ています。 年末に終わってからまた昨日来て、今回は二週間もたっていません。 また、量・長さなども毎回普通の生理と同じだったのですが 今回は量がとても多いです。 最近不規則な生活が続いていたり、新しいバイトを始めたので 環境が変わったと言えば変わりました。 また、ストレスも感じやすいです。 何かの病気でしょうか? また、病院には行こうかなと思っていますが、 こういう場合生理(出血?)が終わってからがよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 色のイメージに関するアンケートです。

    赤・青・白・黒・緑・黄・紫・茶・灰 これらの各色の名前を聞いた時に、それぞれ思い浮かべるものってなんでしょう?みなさん、お答え御願い致します。 現在、わたしは卒業研究にて「視覚障害者の方が使える描画道具」というものを考えいます。 特に全盲の方が色を認識する際、その色を持つ物と合わせて色を憶える(または、感じている)ことが多いようなので、今回のような質問をさせて頂きました。 視覚障害を持つ方・正眼者の方、分け隔てなく、様々な人から意見を述べていただけると幸いです。

  • エイズについて教えて下さい。

    エイズについて教えて下さい。 先日、姉と絶対にエイズの検査を受けといた方がいいという話になりました。姉は妊娠した時に産婦人科で検査をしたそうですが、まだ子供のいない私(既婚)は受けた事はありません。 ただ恥ずかしい話、6~7年前の一時期、少々遊んでいた事もあり姉との会話で急に不安になりました。早急に検査を受けに行く予定ですが、あまりにも不安なので先に質問させていただきます。疑わしい時期以降から今日までの間に、婦人科にて普通の血液検査は数回してきました。HIVの検査ではないので陽性か陰性はわからないにしろ、もしも感染していた場合は数値に異常が出てくるものでしょうか?そして少しでも疑わしき異常があればすぐに医師からHIVの検査をすすめられるものでしょうか? ちなみに、血液検査でちょっとしたホルモンの異常は指摘されましたが、それ以上は何も言われてません。何年も前の事なので風邪に似た症状が出た…などという事は覚えていません。一度不安になると、そればかりが気になって夜も眠れません。 皆様のご意見や知識等、お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 恋愛の試行錯誤は、許されると信じる従姉妹に反論するには、

    恋愛の試行錯誤は、許されると信じる従姉妹に反論するには、 どうしたらいいのか? ご意見下さい。 http://okwave.jp/qa/q6250406.html で最初にご相談した者です。 親戚の親子(娘A子さんと母親のB)の問題なのですが、事情を簡単に書きますと、 (1)母親のB子は不倫の末に、夫Kさん以外の男性Dとの間に娘のA子を生み、夫Kさんに隠し続けていた。 (2)A子さんが中学入学寸前に、母親のBは独身男性Cと男女の仲になり、夫Kさんと離婚、BとCは再婚しました。 (3)Kさんは、Bとの離婚の時、初めて娘のA子さんが実子でないと知らされましたが、A子を実子として育て続けました。 (4)BとCの結婚は、直ぐに破局したらしく、高校受験の頃にA子さんにそのことを相談した母親のB子自らがA子さんに対して、父親がKさんでは無いと告白した。この時、A子は、母親のB子に絶縁を宣言しました。 (5)A子さんはかなり苦しんだ末、父親のKさんの「真の親子関係に血縁は問題ではない」の言葉を信じ、今まで通り一緒に暮らすことにしました。 (6)A子さんは現在20才の大学生(世間の評価では、トップクラスです)で、将来の展望も決まっています。 それで、質問の元になる問題は、 『最近になって、母親のB子が、「Kさんとの復縁の仲介」をA子さんに執拗に要求して来たこと』です。  母親のB子を嫌うA子さんは、手段を選ばずKさんに幸せになってもらうためには、A子自身がKさんの実質的な妻となる選択肢もあるのではないかと私に相談(お酒が入っていました)してきたことで、今回の状況を初めて私は知りました。  問題の根源は、B子であると思い、A子に信頼されて相談された事もあり、昨日、10年振りにB子と会って話して来たのですが、以下がB子の言い分です。 (1)A子の父親との関係は、気の迷いだった。あの時、一番愛していたのはKさんだった。 (2)だから、A子は中絶する予定だった。たまたま、病院の不手際で、妊娠をKさんに知られて出産してしまった。Kさんを傷つけたくないから生んだ。勿論自分ひとりの秘密にするはずだったが、高校入学前後の頃にA子に告げてしまった。A子には言う必要のないことを言ってしまったが、基本的に中絶が女性の権利の一つだと知っていてもいい年齢だと思っていた。 (3)現在の夫のCは、夫としては最低の男だった。女関係にだらしなくて、まだ離婚はしていないが、別居中。結局、自分の人生における最愛で最良の男性は、Kさんだと確信している。 (4)自分が、過去に、何度も間違った選択をしてきたことは認めるが、過ちは、反省して前向きに行動して行動すべきだと思う。 (5)だから、独身を続けるKさんに対しては、心から反省して償う気持ちの自分(B子)が復縁して家庭を再構築することが最善の選択だと現在思っている。自分(B子)は、そのためなら、何でもするつもりだし、Kさんの要求は全て無条件で聞くつもりです。家政婦代わりから始めてもいいとさえ思っている。 (6)A子は、いずれ、結婚してKさんと別の人生を歩むのだから、Kさんとの残りの人生の面倒を見るのは、自分(B子)が適任だと思う。 (7)まともな男性の人生には、身近(もちろんベットの中など)に愛する女性がいることが必要なのに、離婚したあと、独身を通すKさんは、男性として不幸な境遇のはず。今後も、その不幸を続けさせるのは可哀想。 (8)だから、あなた(質問者=Bの従姉妹です)も親戚として、大人の対応を取って欲しい。 わたし(B子)がKさんと復縁すれば、全て丸く収まると言われてしまいました。  情け無い話ですが、興奮しないようにしてB子の言い分を聞くのが精一杯で、適切な反論をする余裕がありませんでした。  A子は、嘘をついているのではなく、真面目に、「自分は最初の結婚後、迷子になっていたのが、ようやく元のあるべき姿に戻ろうとしている」と信じているみたいです。  A子が、最初「自分がKさんの後添えになって、Kさんの今後のパートナーになりたい」と無茶なことを言ってきた理由がよく判りました。  私自身は、実は、夫を病気でなくし、残された息子と娘を育てるのに精一杯で、恋愛と無縁の人生でした。  それに対するB子は、人生の大部分を恋愛で占めているみたいに感じました。  私が古臭い人生観の女のためなのでしょうが、B子にどう反論すべきか判りません。  結果としてA子だけに任せてしまうと、A子にどんな影響があるか大変不安です、ですから、よその家族の事ではありますが、今回は、余計なおせっかいをすべきかと思っています。  B子を諦めさせる適切な反論に心当たりのある方はい