lavaso の回答履歴

全129件中101~120件表示
  • エアコンが苦手なんですが…

    去年末に一人暮らしを始めました。エアコンはありません。 実家にいた頃は部屋にエアコンがついていたんですが、エアコンの風が苦手なこともあり自分一人だと一回も稼働させたことが無かったので、引っ越してからも特に買わなくて良いかな~と思ってました。 ところが、一緒に連れてきた犬が寝苦しいのか、夜通しハアハアしながら部屋中をウロウロしてしまいます。1階なので窓を開けて寝るのも怖いので扇風機だけ使ってるんですが、動物病院の先生に、熱中症をおこすからエアコンをつけてあげなさいと言われました。 でも私はエアコンをつけて寝ると逆に寝れないし、体調不良になりやすいのでなるべく使いたくないのですが。 犬用のクールマットとかは与えていますが駄目みたいなので、何か良い方法があったら教えて下さい。

  • ラブホって…

    ラブホって18歳未満はどこも禁止ですか?

  • 良いライターとは・・・?

       こんにちは。私は20歳大学生です。 もうすぐ父の誕生日なので、ライターをプレゼントしようと思うのですが、私はタバコを吸わないのでイマイチどれを選んでいいのかわかりません。ライターの裏にあるアルファベットを見るといい。という話を聞いたこともある気がしますが・・・ お値段の高いものならそれだけ良いということなのでしょうか。 ご回答、お待ちしています。

  • 生姜の飲み物

    ガンは低体温を好むと聞きました。 母は平熱が36度以下と低いため、心配しています。 そこで、生姜が身体を温めるのではと思い、毎日摂取してもらうために、何か飲み物を作るのはどうかと思いました。 ①生姜は身体を温めるという考えは合っていますか? ②母は現在、軽度の糖尿病を患っており(薬は使っておらず、食事に気を付けている程度)、糖分は(医師には過分に取らなければ良いと指導されています)パルスイートなど砂糖類を使っています。 この事を踏まえて、なるべくなら毎日苦痛に思う事なく飲める、生姜を使った飲み物を作ってあげたいのですが、何か良いレシピをご存知でしたら教えて頂けませんか? ③他に何かアドバイスがありましたら教えて下さい。 どれか1つでも結構ですので、ぜひ回答をお願い致します。

  • メイク方法教えてください。

    鼻の下が長くて悩んでいます。 鼻の下に指をあてると、指1本と5mmほどの長さあります。 鏡を見るたびに間が抜けた顔だと思います。 どうか鼻の下が短くなるようなメイク方法、 マッサージ方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 色白なのに腰まわりだけ黒い・・・

    私はどちらかと言うと色白で、腕とか足とかは白いのですが お腹~腰まわりだけ黒いんです。。 これって私だけでしょうか?!泣 特に日焼けしたというわけでもないんです。 どうしたら白くなりますか?泣 宜しくお願いします。

  • 食用油ビンの洗浄について

    食用油ビンって、洗うの大変ですよね。 楽な洗い方ってありますか? 皆さんきちんと洗ってリサイクルに出してますか? よろしくお願いします。

  • あなたが欲しいレンタルサービスは?

    こ~んなレンタルサービスがあったら欲しいなというものがあればお願いします ゆるい回答から真剣な回答まで幅広~くOKです ステキな回答をお待ちしています(笑

  • 塗料系スプレー缶処理

    中身の残っている塗料系のスプレー缶を処分したいのですが、 自治体では(どこでもそうだと思いますが、)中身を使いきって捨てるという決まりがあります。塗料系のスプレーですので、とにかくにおいがきついのでどうしようかと困っています。隣家に迷惑がかからないように中身を空にするにはどうすればよいのでしょうか?アドバイス等お願いします。 私が考えているのは、 【近くの公園(ちいさな児童公園ですが)で段ボール等に吹き掛けながら終わるまで待つ】という方法なのですが、 公園も小さいですし、昼間は人通りもあり(今は夏休みですし・・)、夜は不審者になってしまいそうで踏み止まっています

  • 「スピリチュアル」は一種の宗教なのでしょうか。

    生まれる前に、自分という姿形、性、素質などを選んで、足りないところを補う修行をするために生まれてきた、という本をこれまでよく読んできました。たしかにそう考えるとより良く生きられる気はします。 たとえば、自分は「なにをやっても不器用な人間」だとします。でも、生来「頑張り屋」だとしたら、努力を学ぶために生まれてきたと言えそうです。出来が悪いのは、「努力という美徳」を学ぶ為に自分で選んだ特徴だとスピリチュアルでは考えられそうです。 でも、ふと思うのですが、こんなに上手いことあの世で計画などするものなのでしょうか。私は魂の存在は信じているのですが、すべての魂がこの世から飛び立って、どこかでこの世の反省をし、次世の計画を練るなんて、なにか腑に落ちません。なにか不自然な感じがするのです。 魂ってそんなに計画的なものなんでしょうか?もっと自然に近いものだと思うのですが。 それに、やはり科学などではどうにも真実だと立証できないことを説くのは宗教ではないか、スピリチュアルを信じるということは、宗教を信じるのと同じことではないかという気がしています。 「スピリチュアル」について、肯定的でも否定的でも、私のように懐疑的でも何でも良いので、みなさんのご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 「スピリチュアル」は一種の宗教なのでしょうか。

    生まれる前に、自分という姿形、性、素質などを選んで、足りないところを補う修行をするために生まれてきた、という本をこれまでよく読んできました。たしかにそう考えるとより良く生きられる気はします。 たとえば、自分は「なにをやっても不器用な人間」だとします。でも、生来「頑張り屋」だとしたら、努力を学ぶために生まれてきたと言えそうです。出来が悪いのは、「努力という美徳」を学ぶ為に自分で選んだ特徴だとスピリチュアルでは考えられそうです。 でも、ふと思うのですが、こんなに上手いことあの世で計画などするものなのでしょうか。私は魂の存在は信じているのですが、すべての魂がこの世から飛び立って、どこかでこの世の反省をし、次世の計画を練るなんて、なにか腑に落ちません。なにか不自然な感じがするのです。 魂ってそんなに計画的なものなんでしょうか?もっと自然に近いものだと思うのですが。 それに、やはり科学などではどうにも真実だと立証できないことを説くのは宗教ではないか、スピリチュアルを信じるということは、宗教を信じるのと同じことではないかという気がしています。 「スピリチュアル」について、肯定的でも否定的でも、私のように懐疑的でも何でも良いので、みなさんのご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 猫の躾。

    3ヶ月を過ぎたくらいの仔猫(♀)を飼っています。 やってはいけないコト(我が家の場合、テーブルの上禁止、そこらでの爪とぎ禁止)のときは「こら!」と叱り付け、人の手足にじゃれ付いて噛み付いたときは「痛い!」と叱っています。 ですが、なかなか効果が現れません。我が家に来てから1ヶ月以上たっています。 叱っても爪とぎをすぐ中止にもしないし、同じく噛んだ手や足から離れません。 噛まれたときはこっちもそれなりには痛いので、何度か叱って離れないときは振り払っています。(床に叩き付けたりはしていません) 朝など時間がないときは噛み付いたら即「痛いわ!」と怒鳴りながら振り払う状態です…。 コレは躾のやり方が間違っているのでしょうか? それとも、もっと長い期間見ていればそれでいいのでしょうか? 一ヶ月ほどで私の帰ってくる時間は覚えたみたいなので、取り立てて頭が悪いようには感じないのですが…。

    • ベストアンサー
    • kouya-k
    • 回答数6
  • メタボについて

    最近、急激にお腹が出てきました。 腹筋やウォーキングをたまにしていますが、 事務職で日中ずっとイスにすわりっぱなしなのがいけないのかな と思っていますが、何か即効性ある効果的なメタボ対策って ありませんでしょうか。 みなさんのメタボ対策を教えて下さい。

  • 自分の好きな街、住みたい街を教えてください!!

    タイトルの通りです。 実在する街の中で、あなたの好きな街、住みたい街を教えてください。 できれば理由もつけてくれると嬉しいです。 もちろん自分の住んでいる街が好きならばそれを紹介してくださっても構いません。 少しでも思いついたら遠慮せずにどんどん回答してください! よろしくお願いします。

  • 日焼け

    おはようございます(^^)。 同じような質問は既に沢山あるのですが、自分の症状とドンピシャで同じものを見つけられなかったので、質問させていただきます。 三日前から小学生の保護者として臨海学校へ同伴し、ずっと海にいたのですが、今は上半身が赤くなり鳥肌のようなブツブツが焼けた肌全体にある状態で、服を着ているのも痛いです。 同じ感じの質問を参考にして、濡れたタオルを体に巻いて冷やしたりもしましたが、ズキズキが苦しくてすぐに止めてしまいました(^^;)今は上半身裸で部屋でじっとしている状態です。 まだ水ぶくれのようなジュクジュクは無いのですが、やっぱりこれは痛くても冷やしておくべきでしょうか? あともう一つ気になるのが、肘の上あたり?上腕三頭筋の下あたり?が、両腕とも明らかに今までよりムクッと膨らんでいる気がします。これも日焼けと何か関係があるでしょうか。結構ビビってます。。 ダラダラと長くなってしまいましたが、これらの症状、やっぱり冷やし続けるのが正しいですか?また、病院に行った方がいいでしょうか?シミとかがふえるのも嫌なので、行って薬もらうべきかなぁ。。 今日と明日は飲食店でのバイトが入っていますが、この痛さでは絶対行きたくないです。笑  文章がヘタクソですみません。とにかく今すごく苦しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66810
    • スキンケア
    • 回答数2
  • 日光浴で肌を焼くのはダメ?

    私は男ですがどちらかというと色白なほうで、 特に体はあまり日に当てないようにしていたので真っ白です(恥) でもちょっと白すぎるのもきっしょいしw ビタミンDをつくるのにも日光がいるようだし、 公園や海で海パン一丁で肌を焼くのもいいかなとなんとなく思うのですが… やはりオゾン層も破壊されて紫外線を浴びるとお肌のトラブルや皮膚癌になるので焼かないほうがいいのでしょうか?

  • 日焼けについて

    海水浴などでの日焼けは紫外線が一番の原因だと聞きました。それではギラギラの真夏の直射日光の中で海水浴をしても紫外線がなければ日焼けはしないのですか。

  • 人工呼吸器装着時の鎮静について

    82歳になる父が、肺炎と低栄養により呼吸困難となり、1週間前から人工呼吸器をつけています。 現在鎮静剤は使用していません。 起きている間は苦痛の表情でしきりに何かを訴えています。両手も抑制されていますし、見ているだけでつらいです。しかし、自発呼吸を期待するためには鎮静剤を使わないほうがいいという主治医の考えも理解できます。 ただ、ストレスで体力消耗するのではないかと心配です。覚醒している時間が少なくなってきたようにも思えます。 呼吸器の離脱を期待しているのですが、あと2~3日というわけにはいかないようです。父には、つい、「もう1日頑張って」と毎日をしのいでます。 (1)鎮静したほうが父のためにはいいのかどうか (2)覚醒しているときの励まし法について なにか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 喘息の人は見てください!!薬のことです。お願いします!

    生理が来ないんです…。(現在・17歳) 4年以上出てなかった喘息の発作が1年半前にでてしまい、病院に行きました。 小児科が掛かりつけだったのですが、夜勤で診て貰った医者に「年齢的にも呼吸器内科を受診されたら?」と言われその通りにしました。 ですが、呼吸器内科で貰った処方薬(フルタイド)を使用てから生理が遅くなりました。(受診の3週間ほど前に生理でした) 最初の使用から2ヶ月でようやく一度目の生理が来ました。 その後も2ヶ月に一度という感じで2回ありましたが、以来ずっと生理が止まったままです…。 主治医が言うには「確かにフルタイドはステロイド系だけど…。あなたは特別過敏に反応したんでしょうね…」ということだけでした。 現在、喘息の治療は様子見ということで薬は飲んでいません。(受診もしなくて良いという事で病院にも行ってませ) ですが、もう一つ気になる事があります。 フルタイドを使用してから肝班(かんぱん)の様なシミ(500円程)が、頬・鼻・顎の辺りに薄ら出来ている事を指摘され気がつきました。 酷くならないか心配です…。病院に行くにもキチンとした医者に診てもらえるか心配で、不眠症気味になっています。 同じような経験した方・そうでない方、ご意見お願い致します。

  • 喘息の人は見てください!!薬のことです。お願いします!

    生理が来ないんです…。(現在・17歳) 4年以上出てなかった喘息の発作が1年半前にでてしまい、病院に行きました。 小児科が掛かりつけだったのですが、夜勤で診て貰った医者に「年齢的にも呼吸器内科を受診されたら?」と言われその通りにしました。 ですが、呼吸器内科で貰った処方薬(フルタイド)を使用てから生理が遅くなりました。(受診の3週間ほど前に生理でした) 最初の使用から2ヶ月でようやく一度目の生理が来ました。 その後も2ヶ月に一度という感じで2回ありましたが、以来ずっと生理が止まったままです…。 主治医が言うには「確かにフルタイドはステロイド系だけど…。あなたは特別過敏に反応したんでしょうね…」ということだけでした。 現在、喘息の治療は様子見ということで薬は飲んでいません。(受診もしなくて良いという事で病院にも行ってませ) ですが、もう一つ気になる事があります。 フルタイドを使用してから肝班(かんぱん)の様なシミ(500円程)が、頬・鼻・顎の辺りに薄ら出来ている事を指摘され気がつきました。 酷くならないか心配です…。病院に行くにもキチンとした医者に診てもらえるか心配で、不眠症気味になっています。 同じような経験した方・そうでない方、ご意見お願い致します。