pokkunn の回答履歴

全245件中41~60件表示
  • 金も要らなきゃ女もいら~ぬ♪を言っていた人は誰ですか?

    「金もいらなきゃ女もいら~ぬ わたしゃも少し背が欲しい~」を 昨日、夫が口ずさんでいるのを聞きました。 聞いたことあるはずなのに思い出せません! 思い出せなくて気持ちが悪いです。。。 昔のコメディアンの漫談?漫才?の一節だったはずなのですが、 どなたか覚えていますよという方、いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#4618
    • 俳優・女優
    • 回答数4
  • 黒がきちんと印刷されない

    プリンタの黒インクがきちんと印刷されません。 ヘッドクリーニングをしても改善されません。 インクの残量にも問題はないようです。 考えられる原因、対策などをお教えください。

  • 阪神巨人戦チケットの入手方法

    6月14日(土)の阪神Vs巨人甲子園球場の入場券の入手方法を教えてください。 希望は(イエローシートかオレンジシート)15席です。 恒例の友人同士の旅行ですが、こちらは甲子園から遠くなかなか観戦できないので、できるだけいい席を用意したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 100均で○○を買ったら損をした~(苦笑)

    こんばんわ☆haruchan33です。 最近100均増えてきてますねぇ。野菜やお肉を扱っていたり、24時間営業の店もありますね。 私も塾帰りなどで100均よってジュースや文房具などを買ったりしています。 さて、こんな100均で『こんなのを買ってみたんだけどすぐダメになったー』というような経験したことありますか?? 実は私もホットビューラーでこのようなことをやらかしてしまいました(泣) くだらない質問ですが、お付き合いお願いしますm(__)m

  • 1988年あなたは

    実は...1988年、当時私は東京に出てきて一人暮らしで浪人をしておりまして、一応受験生と言うことで部屋にはTVはなく、お金もないので新聞も取っておらず、好きな映画も見ておらず、友人もほぼおらず、予備校と家の往復の一年でした。 先日、ふとこの年1988年の事を振り返ってみると、なんと一年間全く何一つ記憶がない事がわかりました。上記のように情報がなかったので何かを思い出すきっかけがないのです。 そこで、この年1988年世間では何があったかあなたの覚えている事を教えてください。細かいことでもいいです。ついでにあなたは何をしていましたか?(それ聞いてどうするって感じですが)。そもそも、どうでもいいことなので気楽にお願いします。うーん映画はレインマンとかの年か...。村山阪神は6位か。

  • あくびちゃんの

    娘がハクション大魔王のあくびちゃんの曲を携帯電話の着メロにしてほしいと いうのですが、題名が分からず探せません。曲名とアニメの着メロのサイトを 教えてください。

  • 藤谷美和子

    最近なぜか私の中でマイブームです(笑)何か藤谷さんの事について教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#3138
    • 俳優・女優
    • 回答数4
  • マネーの虎に出ていたお店の場所

    1月31日放送の中に、福島のクレープ屋さんが 出てきましたが、店の場所は福島のどこなのか 具体的にわかる方がいらっしゃいましたら、教えて ください。

  • 宅配便がタバコくさ~い!

    私はある通販会社をよく利用してまして、当然いつも同じおじさんが届けてくれます。 その荷物の箱がいつもとってもタバコくさいんです…(私は苦手なんです) 中身まで強烈に臭う訳でもないのでさっさと箱から出してあとはほっとくことに してますがやはりちょっと憂鬱な気分になります。 しかも今日、別の通販会社で初めて頼んだベビー布団がそのいつものおじさんによって届けられて… 同じ業者利用だったとは~!やはりタバコくさくてショックでした。 更に今後もベビー用品を通販したら同じことになるわけでそれはちょっと嫌です。 そこで教えていただきたいのは、 1、気分よく自力で臭いを解消する方法  気分よく…というのは簡単にできるとか、せめて中身だけでもタバコの臭いから  確実に守れるとか…ちなみにWILLクリアミストは一度試しましたがイマイチ…  そこまでするのも神経質すぎだしバカバカしいとも思いますし。 2、それとも宅配業者や通販会社に申し出てみるべきか  やんわり言って解消してもらえるならいいのですが…  実質配達担当者を変えるしかないとすればおおげさ過ぎですよね。 なにか良いお知恵がありましたらご回答よろしくお願いします。

  • ロッテのガムで

    今から25年位前にあった(と思われる)のですが、 ・板ガム ・パッケージの色が濃い水色(京浜東北線のような) ・パッケージの絵(クールミントだとペンギンが四角で囲まれていました)  が、柑橘系の輪切りみたいな物 こんなガム、ありましたでしょうか? 子供の頃、近所のタバコ屋さんで売っているのを見たような記憶があります。 ずっと気になっています。

  • この曲なあに?「ちょっとだーけ、・・・・・」

    お願いいたします。 昨年の秋に「ニッポン放送・石井館長のオールナイトニッポンR」で かかっていた曲なのですが、 ややアニメ声ぽく「ちょっとだーけ、ちょっとだけ」というリフが印象的でした。 その後関東地方の深夜番組のエンディングにも使われていました。 そこまでわかりながら検索しても見つかりません。 歌手・グループの名前と曲名を教えてくださいませ。

  • コーラスグループのサーカスについて

    コーラスグループのサーカスのディスコグラフィーを作っていますが、 以下のレコードのデータがわかりません。 ご存じの方教えてください。いずれか一つでも歓迎です。 よろしくお願いします。 ☆シングル ・1983/6/21発売の「青い恋人たち」のB面のタイトルとレコード番号 ・「“メネフネ”ラブソング」の発売日 1985/2まで判明していますが 日がわかりません。 ☆アルバム ・1983/12/10発売の「COOL LOVE」のレコードの品番 ・「FOLLOW THROUGH」のレコードの発売日

  • お笑いスター誕生を見ていた方!

    僕がまだ小学生の頃、土曜のお昼に「お笑いスター誕生」という番組が放映されていました。素人の芸人さんが出てきて観客と審査員の前で漫才やコントを行い、その日の審査に合格すると翌週も出演できて、10週目まで合格すれば晴れて卒業?(なんという表現が適切なのでしょうか)できてプロへの門戸が開かれる、そんな番組でした。幼いながら、毎週学校から飛んで帰ってきて、食い入るように見入っていました。また再放送でもあれば、絶対見たいと思っているのですが。。。 この番組から輩出され、後に売れっ子になった人も多いですよね。古くはおぼん・こぼんやB&B、ウッチャンナンチャン、そして後のたけし軍団のメンバーにもこの番組のOBがたくさんいますね。 ある程度は記憶が残っているのですが、もっともっと思い出したいと思っています。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが (1)この番組のOBで、その後有名になった人(コンビ) (2)その後はすぐに消えたけど、印象に残っている人(コンビ)、またその芸の内容 (3)10週合格を果たした人(コンビ) を適当に挙げて頂けると大変うれしく思います。 ちなみに僕は (1)やっぱりウッチャンナンチャンでしょうか (2)ミスター梅助のインスタントラーメン披露、ぶるうたすの筋肉漫談、象さんのポットのぽつり漫才などかな。 (3)記憶に残ってるのは、アゴ&キンゾーの勝ち抜きシーンでしょうか。

  • 中央競馬の着順成績速報

    当日の着順成績を速報で公開しているサイトを御存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 全レースが終わってからではなく、レース毎に順次伝えてくれるものだと助かるのですが・・・。 検索サイトで探してみたのですが、携帯のみでしか利用出来ないものばかりしか見つけることが出来ませんでしたので、よろしければお教えください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nyt2003
    • 競馬
    • 回答数3
  • コーラスグループのサーカスについて

    コーラスグループのサーカスのディスコグラフィーを作っていますが、 以下のレコードのデータがわかりません。 ご存じの方教えてください。いずれか一つでも歓迎です。 よろしくお願いします。 ☆シングル ・1983/6/21発売の「青い恋人たち」のB面のタイトルとレコード番号 ・「“メネフネ”ラブソング」の発売日 1985/2まで判明していますが 日がわかりません。 ☆アルバム ・1983/12/10発売の「COOL LOVE」のレコードの品番 ・「FOLLOW THROUGH」のレコードの発売日

  • 1980年代の名曲☆

    タイトル通りです! 1980年ではなくて『1980年代』の名曲がずらっ!!!!!!!!! っと載ったサイトのURLもしくは曲をずらっ!!!!!!!!!!!! っと教えて下さい!!!

  • お笑いスター誕生を見ていた方!

    僕がまだ小学生の頃、土曜のお昼に「お笑いスター誕生」という番組が放映されていました。素人の芸人さんが出てきて観客と審査員の前で漫才やコントを行い、その日の審査に合格すると翌週も出演できて、10週目まで合格すれば晴れて卒業?(なんという表現が適切なのでしょうか)できてプロへの門戸が開かれる、そんな番組でした。幼いながら、毎週学校から飛んで帰ってきて、食い入るように見入っていました。また再放送でもあれば、絶対見たいと思っているのですが。。。 この番組から輩出され、後に売れっ子になった人も多いですよね。古くはおぼん・こぼんやB&B、ウッチャンナンチャン、そして後のたけし軍団のメンバーにもこの番組のOBがたくさんいますね。 ある程度は記憶が残っているのですが、もっともっと思い出したいと思っています。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが (1)この番組のOBで、その後有名になった人(コンビ) (2)その後はすぐに消えたけど、印象に残っている人(コンビ)、またその芸の内容 (3)10週合格を果たした人(コンビ) を適当に挙げて頂けると大変うれしく思います。 ちなみに僕は (1)やっぱりウッチャンナンチャンでしょうか (2)ミスター梅助のインスタントラーメン披露、ぶるうたすの筋肉漫談、象さんのポットのぽつり漫才などかな。 (3)記憶に残ってるのは、アゴ&キンゾーの勝ち抜きシーンでしょうか。

  • 大分市内で、この自転車売ってるとこが知りたいです。

    丸石自転車の「ふらっかーずノンタン」を置いてあるお店を教えてください。トイザらスにあるかなと思って行ったらなかった・・・。ネットで買うつもりですが、やっぱり実物を見て決めたいので。 ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • どうか助けて下さい。友達が借金に・・・

    いつも参考にさせて頂いております。 先程、友達から無理な相談があるんやけどと言われ、聞いたらその友達の銀行口座に 一ヶ月前ぐらいに身に覚えのない入金がされていたのです。 そして、友達は、そのお金を使ってしまったのですが、ここ何日か家に電話がかかってきて、 振り込んだお金を返済しろという内容なのだそうです。 友達は、一回自己破産もしていてまったくお金がある状態ではありません。 たぶん、銀行に振り込みがあったのも、自己破産してブラックリストに載ってるからだと思うのです。 で、自己破産したときの弁護士にも相談したのですが、振り込まれたお金を使った以上、なかなか難しいという内容だったのだそうです。 で、今日中に42万4千円支払わなければいけないらしいのです。 もし、今日中に払わなければ、明日・明後日になったらもっと利息が増えていってしまうというのです。 どうか、友達を救うためにも、なにかいい相談所とか、解決方法はないのでしょうか? どなたか心当たりのある方、その手に詳しい方お願いします。

  • スカパーで…。

    スカパーでイヤラシイ番組が見れると思い、ワクワクしてたのですが なんと20歳以上を証明する身分証が無いとイケナイらしいのです… 18歳は超えてるのに… なんか証明書なしで見れる番組で、ちょっとイヤラシイ番組ないでしょうか…? 変な質問ゴメンナサイ。教えてください…。