kumatumi の回答履歴

全608件中201~220件表示
  • コザクラインコ WFクリームルチノー♂について

    コザクラインコに詳しい方、教えていただけると大変助かります。 WFクリームルチノーの♂は、 両親がクリームルチノーであることが必須と聴きました。 では、 ♂親が他の品種 X ♀親がWFクリームルチノー から出たWFクリームルチノーは、必然と♀だということになります。 この解釈でいいのでしょうか?

  • カワハギの肝の調理法教えてください。

    先日沼津で、カワハギを25匹釣りました。 全部処理し、肝がカレー皿に収まるほどの量でした。 刺身とともに若干食べましたが、余った肝をどうするか悩んでいます。 いい調理法ございましたら教えてください。 どちらかというと、味噌汁系に使いたいです。 ただ単に味噌汁に入れるとどうなるかも不安なところがございますので、 ちゃんとしたレシピがほしいです。

  • 探しています。

    母が以前、やまがらを飼っていたのですが、そのやまがらがいなくなり、 また飼いたくて探してるのですが、いません。 クリスマスにプレゼントしてあげたくて昨年からずっと探しています。 どうか教えて下さい。

  • 海の謎の生物

    海で釣りをしていて奇妙な生物が釣れたのでわかる方いたら教えて下さい

  • 小鳥は人間を怖がりすぎる?

    ツバメやすずめ、飼われていた伝書はとなどはあまり人間を怖がらないのかもしれませんが、うちの近辺に来る野鳥は人間の気配を感じたら10メートル以上離れていてもびっくりしたように飛び立って逃げます。非常に神経質です。彼らは羽根を持っているし、飛び立ったら人間が全力で走っても敵わないスピードで逃げられます。であれば、もっと自信をもって、人間が近くに居ても自分のやりたいことをやればいいのにと思います。 彼らはなぜあのように臆病なのでしょうか。 たとえば、昔人間に矢や鉄砲で遠くから撃たれたことをまだ覚えていて、あのように用心深くなったのでしょうか。それが本当なら、熊などを見ても人間に対するようにはあまりすばやくは逃げないかもしれませんが、そのような観察記録はないのでしょうか。 人間が危険でないことを知ったら、もっと彼らと仲良くなれるのでしょうか。それはいつになるでしょうか。 変な質問ですが、まじめな質問です。専門家のかたでなくてもご見解があればよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#194996
    • 生物学
    • 回答数2
  • ショップ用画像加工に関して・・・

    お世話になります ネットショップ用の商品写真を加工する方法を教えてください。 商品を残して背景を差し替えたり消したりしたいのですが? こちらでも色々調べてますが色々なソフトを推奨されているのですが 簡単に綺麗にできる物はどれですか? 一応、フォトショップとイラストレーターだけは持っておりますが 使い方が不慣れで使いこなせておりません。 お手数ですが手順などを教えて頂ければ嬉しいです。 お時間が御座いましたらお願いします。

  • Yahoo!モバゲー・モバゲーについて

    Yahoo!モバゲーの 携帯接続をしようとして間違えて モバゲーに 新規会員登録を してしまいました・・・。 どうすれば Yahoo!モバゲーの 携帯接続が できるように なりますか?? わかる方 なるべく早く 回答お願いします!!

  • 野鳥の名前を教えてください。

    近所の自然公園で見ました。名前を教えてください

  • 野鳥の名前を教えてください。

    近所の自然公園で見ました。名前を教えてください

  • カイツブリの種類

    本日、四国北部の河口付近で撮影したカイツブリです(拡大しています)。 ペアで泳いでいました。 種類はカイツブリでしょうか。アカエリカイツブリの冬毛にも似ているように思いますが。 詳しい方お教えください。

  • この鳥の名前教えてください

    ポケット図鑑を調べたけど分かりません。 ホオアカかアトリかな? こちらのブログの鳥3種類もお願いします ひょっとしてみんな一緒? http://ameblo.jp/minoru2703/entry-11385837265.html

  • インコのアクリルケース?

    こんにちわ。 ナナイロメキシコさんの鳴き声が大きいことは知ってます。 でもマンションでもどうしても飼いたいと思っています。 インコ可なマンションです。 アクリルケースと言う物を知りましたがあれってインコさんはちゃんと息ができるのですか? アクリルケースをケージにかけたら酸素不足になりそうで怖いです。 あと値段も教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • urokoinnko
    • 回答数1
  • この小鳥の名前を教えてください。

    米国のカリフォルニア州ジョシアツリー国立公園で見た小鳥です。

  • オカメインコの脂粉さん

    最近オカメちゃんにも興味があります。オカメちゃんは脂粉がすごいらしいのですが、空気清浄機あればいけますかね?オカメを飼うならお母さんがバイト代で新しい空気清浄機を買ってくれるそうなので・・。 オカメはブリーダーから買った方がいいですよね?

    • ベストアンサー
    • urokoinnko
    • 回答数3
  • 海辺でBBQしたいのですが

    こんちには、お世話になります。 近いうちに海辺でBBQしたいのですが、普通の海辺ではなく、なるべく人気のない未開発の海辺がいいです。その場で食料がとれて、その場で焼くよう感じです。 イメージとして、テレビでやっている無人島サバイバルのようなBBQがしたいです。 場所は神奈川県周辺がベストです。 よろしくお願いします。

  • このピンボケの鳥の名がわかりますか?

    八ヶ岳、標高2400mほどの山小屋で、9月22日に撮影しました。 ピントが合わせられず、これが一番ましな写真です。 雀より少し大きい鳥です。 わかりますか?

  • コザクラインコの一人餌はいつぐらいになりますか?

    現在コザクラインコの雛が2羽居ます。 8月20日に生まれ、現在生後40日目です。 手乗りにしたくて生後14日ぐらいから親から離しています。 羽も生え揃ってきて、羽をバタつかせながら降りるようになってきました。 最近は手に乗せるとあまり食べなくなってきました。 わらを散りばめているプラスチックケースに ペットボトルのキャップに餌を置いておくと食べるようになってきました。 それは嬉しいのですが、ひっくり返すので、その都度餌を入れ替えています。 ここからが聞きたいことなのですが。。。 いつぐらいから飛べるようになりますか? また一人で餌を食べるようになるのはいつぐらいになりますか? 10月の末ぐらいに外泊するつもりなので その辺が気になっています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hirofresh
    • 回答数1
  • お米 ダニに詳しい方 見てください。

    一月前に使用した精米機を見たところ、糠がこびりついているように汚れていました。40~90倍の顕微鏡で見たら、炊きたてのキラキラ光るお米のようなダニが重なりあってうごめいていました。 以前は固まって、糠汚れかと思っていました。 このダニは、何か悪さを人体に引き起こしているのでしょうか? 名前等、コメントをいただけないでしょうか。 駆除する必要や方法等もお願いします。  床の板の間にも、こぼれた粘液質の液体のようにやや盛り上がっています。  古い木製の大型精米機では、あらゆる窪みににびり付いて、乾燥して堆くなっていたように思います。竹べらで剥がしていたように記憶します。

  • 助けてください!鶏の怪我について...

    昨夜、鶏が野犬に襲われました。肉髯の片方とあご周辺の羽をむしり取られ、大量出血しています。とりあえず消毒はしましたがガーゼなどは貼っていません。鶏が怪我をしたのは2回目ですが、前回は足を骨折しただけなので何とか治りました。出血したのは初めてでどうしたらいいのかわかりません。どなたか治療法を知っている人はいらっしゃいませんか?それと肉髯の片方がなくても生活に支障はありませんかね?どうかよろしくお願いします。

  • ペットショップで売れ残った動物

    ペットショップで売れ残ってしまった 動物や、 大きくなって売れない動物は 保健所行きになってしまうのですか…? ずっとペットショップで 売られている動物は 保健所とかに連れていかれないと 思ってたのですが… 教えてください(_ _)