smgoo_001 の回答履歴

全95件中21~40件表示
  • エアコン設置工事をされている方、されていた方!

    先日、エアコンを設置してもらったのですが 完全に締め切っていたはずなのにコウモリが部屋の中に!! 家の外壁(室外機側)はパテでキチンと隙間が埋まっていましたが 室内機側は穴のホースも見えていて壁に隙間があります。 木造一軒家の2階ですが 屋根裏 → 壁の中 → 室内機の隙間 から進入する事は考えられますか? 今までコウモリなんて見た事がなくて 突然羽ばたかれてあまりにも恐かったので 友人に言うと考えすぎだと言われたのですが 上記の経路からコウモリ進入は稀にでもある事でしょうか? 聞いたことのあるお話でも結構なので教えてください。 もしあるのなら対策をアドバイスいただければ幸いです。

  • 乗り物よい

    今週末、特急に2時間乗ります。 団体で乗るので酔っても途中下車はできません。 酔わない方法を教えて下さい。 おすすめの薬、食べ物も歓迎です。

  • エアコンの仕組みについて自由研究したいのですが。

    今、中学1年です。 夏休みの自由研究のテーマをエアコンについて調べようと思います。 仕組み、実験などをしたいのですが、どのように研究をすすめたらいいのか教えて下さい。このテーマを選んだのは何故涼しくなるのかなぁと 思ったからです。 時間をかけて研究をやりたいと思います。

  • ガソリンの価格

    ガソリンの価格についてなのですが新聞等を見ると来月から レギュラーの1ℓあたり190円台に値上がるという報道を 見るのですが今後どこまで値上がるのでしょうか。軽油が 2ケタ台の時みたいに値下がる事はもう無いのでしょうか。 近くのスタンドを見ると軽油160円・レギュラー181円と なってました。特に2年後少し安くなってるという可能性は 無いのでしょうか。

  • 鏡の奥行きについて

    鏡は目の前にあるものだけでなく、奥を覗き込むと奥のほうまで映っています。 それはなぜでしょう? また、鏡の仕組みなどもわかりません。 これらのことが書いてある、よいサイトはありませんかね? わかる人だったらそのまま答えてくれても結構です。 よろしくお願いします。

  • チョコレートを溶かさない方法

    この真夏にチョコレートを外に持って行かなくてはならなくなりました。 丸一日、外で持ち歩いても溶けない方法、仕方を教えて下さい。 車ではなく、電車などを乗り継いでいくので、大きなクーラーボックスなどは持ち歩けません。 よろしくお願いします。

  • 50代・60代の男性にお聞きします。

    50代・60代の男性の方。 あなたが既婚で、 もし、30代くらいの女性と良い出会いがあるとしたら、 それは、不倫というか、恋愛的なものに 発展したい、させたい・・・と思われますか? それとも、奥様がいらっしゃるので、 そんな事柄は考えませんか? おじさま方からのご意見お待ちしております。

  • 新発見!な節約術 ★とっておきアイディア★

    あれこれ物価の高騰が続き、生活維持の大変さと工夫の大切さを知りました。雑誌などでも色々紹介されていますが、これは!というびっくりなアイディアがあったらゼヒ教えて下さい。家計に優しいものだととても嬉しく、助かります。 たとえば自分自身で最近びっくり!発見したのは、トイレでつかっている消臭剤ですが……ファ○リーズ、あれが比較的すぐに乾いて、下の方に色の濃くなったゼリーが残った状態で捨てていました。ところがふと、ゼリーだな~と思って、流したあとの手を洗う水のところに持っていき、少量入れてみたらゼリーが復活!ほのかな香りも、消臭効果も最初とまったくおなじではないでしょうが、しっかり復活しました。下から1cmにかたまっていたものが、透明ケースの半分くらいまで。月に1つ詰め替え用を買っていたのが、ちょっと助かった発見でした。 こんな感じのアイディアがあったら教えていただきたいのです。私の秘技!をお持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 貧乏(をして)でよかった事を教えてください。

    貧乏(をして)でよかった事を教えてください。

  • 車用バッテリーから5V作成方法

    こんばんは。 12から14Vと変動する電源から5Vを作る回路を調べています。 ある本に3素子レギュレータを用いた基本回路が載っいました。 しかしそれは7から12Vの入力を5Vに変換する例でした。 入力側と出力側にコンデンサを配置し、レギュレータに保護ダイオードを付けた基本回路です。 入力電圧が12から14Vでも大丈夫だしょうか? また、どの素子を交換すれば入力電圧を上げられますか? すいません。教えてください。

  • 空の種類は何種類ぐらいあるのですか?

    いつも見てる空ですが、 天気によって、空の色が違ってりするじゃないですか。 その、空の種類はいくつぐらいあるのですか? もし、分かれば、季節ごとのことも教えてください。

  • 自分がわかりません。分析してください。

    こんにちは。身長178cm体重65kgで18歳の男です。変わってます。 音楽、ファッションに興味がありますが、なかなか気に入るものがありません。 趣味を探していますが、なかなか「これだ!」というものに巡り合えません。 この二つですごく悩んでいます。時間を忘れて好きな事に没頭したいんですが、人生今まで本気になったことがありません。 すべてが中途半端なのかなと思います。 以下、自分で興味があると思うものを単語にして並べたいと思います。 映画、カルト、前衛、哀愁、夢、フェチ、メガネ、ジャージ、jazz、クラブ、哲学、紳士、変態、プレゼンテーション 中毒、シュール、刺激、両性愛、テレビゲーム、ディベート、原色、洗脳、質感、日常、うたばん、ナンセンス 変装、値引き交渉、シンプル、お茶漬け、半ズボン ものすごく無理難題なこの質問ではあると思いますが、ささいなことからでも良いので分析できる方してください。 またファッションや音楽、趣味などは何からはじめたら良いと思うでしょうか?

  • 記憶喪失について

    はじめまして。 記憶喪失についてお尋ねしたい事があります。 脳には異常が無く、精神的なストレス性のものから来てる、一過性健忘について教えてください。 この記憶喪失の場合、すべてを思い出した時、自分が記憶を失っていた状態の時の事も、全て把握出来るのでしょうか? 例えば、自分が記憶を失って、どういう行動をしていたか。 自分が周りの友人の事を忘れていて、誰か分からなかったから敬語を使っていただとか、記憶を失っていた時の自分の言動や行動を把握出来るのか… それとも全てを思い出した時は、記憶喪失になっていた時の自分の状態の事に関しては、周りに対して自分がどういった行動や言動をしていたかというのは、分からないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人間観察をするとどういうことを読み取れるんですか?

    人間観察をしていると、具体的にどういったことが読み取れるんですか?興味があるので教えてください

  • 車上荒らし対策

    今回ポータブルタイプのカーナビを購入したので、 車上荒らし対策を施したくこちらにて質問させてください。 予算は1万以内、シガーソケット電源供給タイプを考えていますが、 みなさんは「車上荒らし対策」としてどのような手段を講じていますか? 経験談、アドバイス、商品紹介等宜しくお願い致します。 今考えているのは、防犯シール、そして下記URL商品の取り付けです。 http://kakaku.com/item/71400310235/ なお、申し訳ありませんが、 「乗り降りのたびに脱着」というのはNGとさせてください。 もっとも確実な方法ではあるのですが、毎日運転する上、 そこまではどうしてもできないので・・

  • マグライト LEDについて質問です。

    こんばんわ。 ・マグライトLEDの3Wは、どの大きさも同じ明るさなんですか? ・また、[マグライト 2AA LED]は電池はどのくらいもちますか?

  • 録画内容を永久保存するにはどの機種(DVDレコーダーやVHS)が最高峰なのでしょうか?

    現在、J-COMからHDRを借りており、HDDが250GBと小容量の為、ディーガのXW320とI・O DATAから発売されていた800Rを使っております。なぜ、800Rなのかというと HVR-HD1000EX ハードディスクレコーダー Rec-POT EX 1TB http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/が、J-COMのHDRに互換性が悪く対応していない可能性があるからだったんですね。 ディーガのXW320の方は使えるんですけど、HDDの増設用として買ったん800Rですが、編集や画質を落として(XP・SP・LP・EPなど)保存出来ない為、あんまり役に立たないみたいです。 HDDやDVDメディアでは保存に向かないという事で、録画内容を永久保存する為に、D-VHSなどを検討していたんですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/D-VHS しかし、最近W-VHSというものもあるようなんですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/W-VHS ウィキの説明で気になったことですが。 CATV用デジタル放送対応セットトップボックス等を接続すれば、DVDレコーダーなどより高画質(ハイビジョン画質)で記録・再生することが可能である。また、W-VHS専用テープは現在でも日本ビクターが製造・販売しており、放送局や制作プロダクションなどによっては、W-VHSが機材のひとつとして現役で活用されている場合もある。 D-VHSよりも、W-VHSの方がいいという事でしょうか?CATV用デジタル放送対応セットトップボックスというのが、J-COMから借りているHDRに詳しくは分かりませんが対応していなっぽいんですけど・・。D-VHSには対応している様なんですが。 録画内容の永久保存を考えるのであればどれが最高なのでしょうか? また、この手のビデオデッキはブルーレイのDIGA DMR-BW900などに対応しているのでしょうか?http://ja.wikipedia.org/wiki/DIGA 正直、此れが無難な所というのが全く見えません。 安い価格とかではなく、コピーテンなども今後開始されるということで、性能でこそ選んでいった方が良さそうなのですが、本当にどういったものがいいのでしょうか?

  • カーラジオに入るダイナモ等のノイズ

    ふと疑問に思ったのですが、カーラジオを聴きながら運転していて、コンクリのトンネル等に入ると当然ラジオは入らなくなります。 その状態になった途端に、恐らく車のダイナモをはじめとする各種補器類のノイズ(と思われます。エンジンの回転に連動しますので)がヒューンヒューンと入るようになります。 ですが、そのノイズは常に出ているはずなのに、電波が弱くなった途端に聞こえるようになるのは何故なのでしょうか? 本来受信しているラジオ放送が大きいので気にならないのか?、そもそもラジオというものはそういう受信音の選択機能が備わっているのか?とも思うのですが…。 当方電気素人です。よろしくお願いします。

  • 地デジは胡散臭いです

    地デジって、胡散臭いんですけど。 僕がどんなTVを見てるか、履歴って残らないんですか? なんか怪しいです。

  • 5/25 山形大地震予知について

    山形県のどこかに6/25、震度7クラスの大地震が来るとか何とかウチのクラスが騒がしいです。きくと、吾妻山近辺だとか。近所だからちょっとはビビりましたが予知夢は信じないほうなので、真相が知りたいです。だれか詳しい情報もってる方いらっしゃいませんか?