smgoo_001 の回答履歴

全95件中81~95件表示
  • デジカメはどこまで進歩するのか

    デジカメは何を求めて進化するのでしょうか? デジカメの行き着く先はフィルム画質なのでしょうか? 個人的にはL,2L,たまにA4程度のプリントです。 テレビで鑑賞したり、PC画面で見たりするのにカメラが進化するたび買い換えていくのでしょうか? それとも、たとえLサイズプリントやPC画面で見てもその差がわかる程度まで画質(解像度だけでない部分)が好くなっているのでしょうか。 最高画質、最低圧縮の価値はありますか? いざと言うときの最高画質なのでしょうか。 教えてください

  • 【みんなは】運転中の飲食は道路交通法違反!?【食べてる?】

    自分は遠出をする時はファーストフードのドライブスルーを利用して、 運転しながら食事を済ませてしまう事が多いのですが、 今まで違反行為だという認識がありませんでした・・・。 (まさに「知らなかったでは済まされない」ですね。) 「みんながしているから自分も良い」とか、 「自分だけは大丈夫、事故を起こさない!」など傲慢な事を言うつもりはありません。 ただ、同じような事をしている人はどの程度いるのだろう?と 素朴な疑問として思ったので質問させてもらいました。 飲食反対派(法令順守派)の方からの、批判も覚悟しております。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#72388
    • 国産車
    • 回答数13
  • ワゴンRの実燃費

    原油高でワゴンRが販売台数TOPらしいですが、実燃費を教えてください。軽自動車は所有したことがなく、燃費がわかりません。 宜しくお願いします。ハイブリッドのプリウスよりも良いんですかね? ちなみにハイエース2.5DTを所有していますが、燃費は、3.5km/L-13.0km/L(4WD)です。 営業で使用するため、2.5時間‐3時間アイドルする時があります。

  • リモコン受信部の修理代金

    テレビのリモコン受信部分が壊れたのですが、修理に出すとおいくらくらいかかるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#66277
    • テレビ
    • 回答数4
  • 「金運を高める」について教えてください

    金運を高めるためには ある習慣を重ねることが大事だと聞きます。 早起きだとか、整理整頓など、 非常に効果のある習慣をお教えください。

  • ボルテージフォロワの精度について

    ボルテージフォロワの精度についてお教え下さい “DC24V => 電圧を1/8に圧縮 => [?] => PIC16F88のADCに入力 => 測定結果を10ポイントのLEDに表示”の回路を検討中ですが,[?](ボルテージフォロワ)の回路についてお教え下さい. DC24Vはバッテリィで,モータが接続されているため最悪の場合およそ電源電圧の2倍のおよそ50V位まで上昇する事があるようです(オシロスコープでの観測結果). それを,単純に1/8に圧縮した電圧にするとPIC16FF88のADCへの入力電圧が6.25Vになって,ADCの入力規格をオーバーします. ADC入力の保護などのためオペアンプのボルテージフォロワ回路を挿入したいと思っています. そこでお聞きしたいのですが,ボルテージフォロワ回路の精度はどうなのかお教え下さい. また,その様な使い方の適したオペアンプにはどの様な品種があるのでしょうか? 尚,ADC入力電圧の希望精度は0.5%以下です. 電圧はPIC16F88などの電圧は5Vの単一電源です. 基準電源にはuPC1093(NEC,4.096Vに調整)を使用予定.

  • 路上での右折の方法について

    右折の時について質問です。 道が2車線あって、 左側の車線が、直進と左折。 右の車線が、右折の場合について質問なんですけど 進路変更で右の車線入りますよね? そうしたらまた右車線の右端によせて曲がらないといけないんでしょうか? それともそこの車線は右折専用だからそのまま右折していいのでしょうか? 今日、路上教習中に教習員から聞きましたが、あまりの緊張で忘れてしまいました… よろしくお願いします。

  • 傍若無人な車

    車に乗る方、傍若無人な車に遭遇したらどうやって溜飲下げてますか?? 私はペーパードライバーなのですが、車ライフ始めようかなと思うとアホな車を目にしてやっぱり辞めようと思うことしばしばです。 今朝も歩いていて見かけました。 青信号で走り出したバスの前に突然キュっと割り込み、しかもすぐ停車!、ゆっくり人を降ろして平然と走り去りました。 バスはもちろん急ブレーキ、怒ってクラクション10秒くらい鳴らし続けましたが、急ぐ様子もなく、降りてきた人はバスを睨む。 見ていても腹立たしくて、男だったら運転手と降りてきたオッサン、ボコってやりたいくらいでした。 バスの運転手なんて怒り心頭だったと思います。 わざとぶつけて相手に怪我させてもいいんじゃないの?と思ったくらいでした。 「急に割り込んできて」ということで100%相手の過失かと。 怪我の治療、保険料の値上がり、車の損害、減点などで苦しめば初めて分かるのでは? タクシーも滅茶苦茶ですよね。 交差点をふさいで停車、後ろに車が来てクラクション鳴らしても徹底無視しているのを見たことがあります。 何のプライド?と思います。 電車という交通機関以上に、道路って頭のおかしい人が多い気がしますし、腹を立てて気分が悪くなるだけ損だなと思うので、車に乗る気がなくなってしまいます。

  • 自動車の選択に悩んでいます。

    自動車を買い替える予定があります。 新しい車の絶対条件は、「L=1,000、H=650、W=650、貯水量300リットルの水タンク(ローリータンク)を積載することが出来る自動車」です。 軽のハコバン(バモス等)が良いのですが、積載オーバーしてしまうか、そもそもタンクが車に入らない恐れがありますよね… 普段は、自家用でも使いたいので、トラック系は不可です。 皆さんなら、どんな自動車を選択されますか?教えて下さい。

  • どうしてバイクは、うるさいの?

    どうしてうるさいバイクが多いのでしょうか? 乗っている人は、うるさいと思わないんでしょうか? どうしたら うるさいバイクが、なくなるのでしょうか?

  • タントカスタムにABSは必要でしょうか?

    タイトル通りなのですが…。 タントカスタムのLを買う予定です。 カスタムのL以外には標準でついているABS。 Lには、メーカーオプションのようです。 付けたほうがいいのでしょうか? メリット、デメリットを教えてください。 ちなみに、4輪駆動の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 高速走行中の揺れ

    ここ1~2ヶ月の事なんですが、走行中、80km/h位から揺れるようになりました。ハンドルが揺れるというのでなく、車全体が特に左右に揺れているような感じです。 一番揺れるのが80~90km/h位で、90km/h以上はなんとなく揺れているかなという感じです。80km/h以下は揺れは感じられません。(もしかしたら揺れているかもしれません。) 加速中に揺れがひどいです。アクセルから足を離した80km/h位の時はほとんど揺れていないように思います。 タイヤのバランスをとり直しましたが、ほんの少し改善されたようです。ホイールもバランスをとる時、目視上ではありますがチェックしましたが、異常は無かったそうです。 バランスをとり直した時、足回りも少し見てもらいましたが異常個所がわからなかったそうです。(ショックが抜け気味だそうですが、オイル漏れ等はありませんでした。やはりショックが悪いのでしょうか?) そこで質問なんですが、考えられる異常個所を教えて下さい。 教えてもらった所を見てもらおうと思います。よろしくお願いします。 2000年式 トヨタ カローラ 型式E-E111 5MT ホイール アルミ15インチ タイヤ 195 50 15 レグノ  2003年に中古で購入して、走行100700kmです。 よろしくお願いします。

  • 初心者マークで車を買う場合、新車?中古車??

    免許を月曜日に取った40代女性です。 中古車にするか、新車にするかで迷っています。 兄いわく、実際に運転してみて一ヶ月とか乗ると「サスペンションが嫌」とか短所が見えてきて、嫌いになっても新車は高額なので買い換えられないから、車のイロハがわかるまでは中古にしたほうがよい、と言っています。もっともな意見だと思います。 中古でも、トラブルを避けるために3万キロくらいの80万円くらいのものを買えば、と言われました。 でも、私は80万でも簡単に買い換えられる値段とは思えないのと、車音痴で、兄がいう「中古車にはトラブルがつき物」のトラブルの心配をしたくないので、ここは新車をローンで買おうか?と思っています(ローンとなると結構予算がザルぽい)。車に詳しい人が一緒に中古車の買い物に付き合ってくれるなら中古車もよいとは思うのですが、そのようなひとが周りにいないので、自分で判断してよい中古車を買うのはむりかな?と思い始めています。 最近の売れ筋の人気車は、多くの人が満足している車のはずだ、と思い、最近の売れ筋車を買おうかと思っています。 質問なのですが、私は初心者運転者で車のことはまったくわかりませんが、こんな私でも一ヶ月も乗れば、それなりに「ここが嫌」とかでてくるのでしょうか? あと、売れ筋の車ってその値段の範囲で機能的に多くの人が満足できる車と考えてよいのでしょうか? あと、皆様だったら、中古車、新車、どちらを勧めますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • タントカスタム 坂道

    この前大阪の「ぼくらの広場」と言う夜景スポットに行きました。 そこでアクセル全開なのに最高速が良くて10キロ弱でした! かなり急な坂道になると全開なのに停止してしまいました。停止してからジワジワと2~3キロほどで進むぐらいです。 同じ道を軽トラの人は余裕で登っていました。 これは故障なのでしょうか? できるだけ大勢の方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • カーナビって便利ですか??

    カーナビを買おうか迷っています。 初めてだし、お金もないので10万円以下で価格.comなどで良さそうなモノを探しているんですが 未だに、カーナビを本当に買うか迷ってしまいます。 私の家は、どちらかというと田舎で 車で旅行などしたくても 方向音痴なので、なかなか遠出する勇気がありません。 なのでカーナビを買おうかと思うんですが‥‥‥ カーナビって便利ですか? 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします(>人<)

    • ベストアンサー
    • noname#74548
    • 国産車
    • 回答数21