smgoo_001 の回答履歴

全95件中41~60件表示
  • 黒めだかの謎

    黒めだかを最近飼い始めました。水槽に移してしばらくすると黒めだかが水槽を上下を行ったり来たりを繰り返します。これは水中に酸素が足りないのでしょうか?^^:エアーポンプは買ったほうがいいのでしょうか? あと黒めだかが水槽の上の方に4匹ほどいるのですがやっぱり酸素が足りないのでしょうか?^^: 初心者の為色々と教えてくれたら幸いです^^:

  • ドッカァーン

    と、懸賞やキャンペーンプレゼントに大当たりした人  例 車、バイク、金、100万以上の何か、テレビなどの 大物!当たった人はいますか?どれくらいのハガキを出しましたか?  また、ネットで(お一人、同一家族1回のみ以外)どれだけ応募 して大当たりしましたか?

  • 骨伝導ヘッドフォンの音はいいのでしょうか

    アマゾンの感想をみると音が小さい、出力も小さい 使い物にならないとありますが、 一部には大丈夫であるとする人もいました が、感想も少なかったので判断しにくいので もっている方、またもっていた方は是非 教えてください

  • ブレーキ

    親の車が1週間くらい前に車検から帰ってきて 毎日のように乗っているのですが弱くブレーキを踏んでも 教習所で始めて運転する人がブレーキをかけたような大きな「カックン」って感じで停車します。 車検に出す前はそんなことは一切ありませんでした。 私は心配してもう一度見てもらった方がいいのではと言っているのですが 車検は普段の点検とは違ってさらに細かくチェックしている。 それを通過して帰ってきたばかりでそんな問題があるわけないだろうと聞く耳を持ちません。 あまり気にしなくても大丈夫なことなのでしょうか? ちなみに車検は購入した正規ディーラーさんにお願いしました。

  • あえて挙げるなら、センスの良い自動車の運転とは、何でしょうか?

    あえて挙げるなら、センスの良い自動車の運転とは、何でしょうか?

  • あえて挙げるなら、センスの悪い自動車の運転とは、何でしょうか?

    あえて挙げるなら、センスの悪い自動車の運転とは、何でしょうか?

  • ETCカードの挿入

    ETCカードって日頃から機械に挿入したままじゃ良くないのですか? 理由は、バッテリーが上がるみたいな事を聞いた事があるのですが本当ですか?

  • 信号待ちをしている車の横をすり抜けて…

    信号待ちをしている車の横をすり抜けて、バイクが列の先頭に出るのは違反なのですか?

  • スイッチの取り付け

    LEDとトグルスイッチを使った回路を作りたいのですが 初心者なので解りやすく教えてもらえるとうれしいです。 用途は、車載ナビの電源をスイッチでON、OFFをしたいのです。 そして、ON、OFF確認用にパイロットランプも付けたいのですが どのように配線をすればよいのでしょうか? 自分なりに調べたところ、 1.トグルスイッチ 2.LED 3.抵抗 を使用して、車両のACCとナビのACCの間に取り付ければ 良いのかなと考えています。 単純にスイッチだけを付けるのであれば、ACC-スイッチ-ナビ で良いのだと思うのですが、パイロットランプを付けたいので その辺の配線がわかりません。 カーオーディオの取付けなどはいつも自分でしていて、 ギボシ端子の取り付けや、多少の半田もできます。 よろしくお願いします。

  • 生きたい。

    自殺をしたいのですが生きたいです。誰かに相談したいのですが知識がありません。どこか相談できる場所ありますか?いのちの電話?駆け込み寺?他にもあったら教えて下さい。何でもいいです。どうか皆さんの知識で僕を助けて下さい?本当にお願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。もう限界です。精神的に疲れました。本当にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189548
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • ショックから立ち直る方法(旅行に行けなくなった)

    以前、このサイトで「四国旅行プラン」について質問させて頂きました。 色々プランを考えて、旅行日等も調整した結果、7月25.26.27日が唯一都合の良い日だと分かり、詳細を詰めたりしてワクワクしてたんですよ。 そして昨日(7/9)私の会社から連絡がありました。 「7/25は業務終了後に全体会議があります。業務理由でない方は必ず参加して下さい。」と。 「旅行の約束があるから」なんて理由では辞退できないと。。 希望の旅行プランは7月いっぱいまでなので日程変更ができないです。 予算が限られているので、別の旅行プランを立てるのも難しいです。 旅行相手には謝り、快く納得してもらえました。 それは良かったのですが、もーなんていうか。。 何ヶ月も前から楽しみにしてたんですよ。マジで、ホントに。 ちょっと文がまとまらない気がしてきたので、だらだら説明するのを止めておきます。すみません。 何かこの落胆を解決できる方法というか、発想みたいな物ないですか? 仕事中は頑張れるのですが、家にいる時はしょんぼりから立ち直れなくて困っています。 ----------------- 余談ですが、カテゴリを選ぶのって以外と難しいですね。 ここのカテゴリであってたのかな?

  • 自動車部品の破棄方法

    自動車の部品(ヘッドライト、エアロ、足回り等)はどのように破棄すれば良いかご存知でしょうか?。ゴミ収集にも出せずに困っております。

  • 自動車のサイドブレーキ

    たまに、サイドブレーキを引かないで駐車する人いますよね。あれは別に交通法違反ではないのですか? でも違反でないにしろ、絶対に引いた方が良いですよね?

  • 普通車免許(AT限定)を取得するにあたって

    表題のとおりなのですが 車には乗ったことがあっても運転席に乗ったことがありません。 車を持っている友人もいません 親は車ありますが遠い場所に住んでいます。 必要性があり免許を取る計画があるのですが スムーズに取得する為には何を学べば良いのでしょうか 運転自体は慣れるとは思うのですが 教習所で学科としてかなりの時間を勉強しますよね? この学科とは何を学ぶ為の時間なのでしょうか 事前に頭に入るように予習をしたいのですが参考になりそうな サイトなどはありますか ちなみに原付免許だけはあります。 始めての教習所通いなので不安があります。 不安を取り除くためによろしくお願いします。

  • 知識は必要?

    こんばんは。もうすぐ普通自動車MTの教習が始まる者です。普通二輪AT限定は持ってるんですが、クルマとバイクはまったく違う乗り物ですよね?クルマに関する知識はあまりありません。こんな私でも免許取れますでしょうか?

  • 次世代のエコカーは電気自動車?

    教えてGOOの回答を読ませて頂いていると、 ハイブリッドは次世代エコカーへのつなぎな感じ、だという回答を多くみるのですが、次世代エイコカーとはどんな車ですか? 電気自動車ですか?水しか出さない水素のエンジンですか? 電気自動車って電気を発電するのに二酸化炭素が出るのであまりエコなイメージが無いのですが。。

    • ベストアンサー
    • noname#71840
    • 国産車
    • 回答数9
  • バッテリーが上がる

    H3ホンダKA7エンジンC32Aなんですがバッテリーが上がりますライトの消し忘れやドアの閉め忘れはないと思うのですが朝かけようとすると上がっています充電量は正常ですしアン電流も25mA位ですぐに上がる数値でもありません、1年前にも同じ症状が出てバッテリーを交換しましたその時も発電量アン電流とも正常でした、何か電源OFFでも 時々電気が流れる部品があるのでは思い質問させて頂きました、情報をお待ちしております。

  • 夜間の左折時のサイドミラーについて

    交差点で左折する時には予めウィンカーを出し、左の白線に寄せて曲がる決まりになっています。 そのためには予め後続バイクが自分の車の左側に居ない事を確認し、予め左に寄せる事が必要がありますよね。 しかし昼間は距離感がつかめやすくきちんと寄せる・寄せられないの判断が出来るのですが、夜間に後ろにバイクが居た場合ライトの点だけ見えるような感じで非常に距離感がつかみ難いです。 さらには原付スクーターの中にはヘッドランプが眩しくてサイドミラーが使い物にならないときもあります。 そういう場合はルームミラーを使いますが、ルームミラーはCピラーの辺りが死角が多くあまり信用できません。(社外品の幅の広いルームミラーを使用しています) また、信号が青になり発進して曲がる時の巻き込み確認でも、やはりサイドミラーが使い物にならなくなっている場合、後続バイクの位置が把握できずに大変不安です。 良い方法を教えてください。また車側は後続バイクの位置を必ず把握しなければならないのでしょうか。 さらに(サイドミラーが使い物にならない場合に)ウィンカーを出し、左折のために幅寄せをした車を、バイクが左側から追い抜き接触したような場合も車が悪くなってしまうのでしょうか? 街中のバイクはすぐに右や左の隙間に入り込みますし、さらに車列を避ける際の針路変更が素早すぎるので上記のような場合に対応に困っています。

  • スイッチの取り付け

    LEDとトグルスイッチを使った回路を作りたいのですが 初心者なので解りやすく教えてもらえるとうれしいです。 用途は、車載ナビの電源をスイッチでON、OFFをしたいのです。 そして、ON、OFF確認用にパイロットランプも付けたいのですが どのように配線をすればよいのでしょうか? 自分なりに調べたところ、 1.トグルスイッチ 2.LED 3.抵抗 を使用して、車両のACCとナビのACCの間に取り付ければ 良いのかなと考えています。 単純にスイッチだけを付けるのであれば、ACC-スイッチ-ナビ で良いのだと思うのですが、パイロットランプを付けたいので その辺の配線がわかりません。 カーオーディオの取付けなどはいつも自分でしていて、 ギボシ端子の取り付けや、多少の半田もできます。 よろしくお願いします。

  • スイッチの取り付け

    LEDとトグルスイッチを使った回路を作りたいのですが 初心者なので解りやすく教えてもらえるとうれしいです。 用途は、車載ナビの電源をスイッチでON、OFFをしたいのです。 そして、ON、OFF確認用にパイロットランプも付けたいのですが どのように配線をすればよいのでしょうか? 自分なりに調べたところ、 1.トグルスイッチ 2.LED 3.抵抗 を使用して、車両のACCとナビのACCの間に取り付ければ 良いのかなと考えています。 単純にスイッチだけを付けるのであれば、ACC-スイッチ-ナビ で良いのだと思うのですが、パイロットランプを付けたいので その辺の配線がわかりません。 カーオーディオの取付けなどはいつも自分でしていて、 ギボシ端子の取り付けや、多少の半田もできます。 よろしくお願いします。