mind4 の回答履歴

全101件中61~80件表示
  • 赤血球

    赤血球はなぜあのような形をしているのですか。丸い形でもいいと思うのですが。

  • 美容院でのヘアカラーと自宅でするヘアカラー

    今美容院でヘアカラーをしてもらっています。もともと地毛が茶系なんですが、もっと明るいアッシュ系にしたので、1ヶ月半ごとぐらいに美容院にいっています。 ただ傷みも激しいし、お金もかかるので、自宅でできるようなヘアカラー剤に変えようか迷っています。 美容院の人には<自宅でするものはもっと傷みが激しい>と言われましたが。。 どうなんでしょうか?美容師の人、同じように思ったことある人、教えてください。

  • 進路を決められません。。

    受験に向けて、進路を決めないといけないのですが、かなーり迷っています。 私は理系で化学と生物を選択しています。 が、受験したいなーっと思っているのが情報システム系です。やっぱり物理をとっていないと厳しいものがあるのですか??誰か「化学と生物で情報にいった!!」っていう経験者(?)いませんか??? 先生には、合格はするだろうけどそこからが問題になるかもしれないっと言われています。おとなしく、化学系に進むべきなのでしょうか。。。

  • 高齢夫婦から生まれた子供は早く老ける?

     こんな研究がなされているか分かりませんが、ふと疑問に思いましたので質問させてもらいました。  例えば夫と妻が共に二十歳の夫婦の場合、通常は夫の精子も妻の卵子も健康そのもので量・質ともに申し分ないでしょう。従って、そのときに生まれる子供は何の遜色もない元気な赤ちゃんが生まれる可能性が高いと思います。ところがその夫婦が二十年後に共に四十歳になったとき、夫は酒やタバコを覚えコレステロール値もあがり、会社の人間関係や住宅ローンなどの経済的な不安でストレスの多い生活になり、妻にも更年期障害の兆しが表れはじめた頃、この夫婦に赤ちゃんができたとしたら、あの二十年前と同じ元気な赤ちゃんが生まれるのでしょうか? 彼等夫婦がこの間に経験した肉体的・精神的ストレスや老化、病気などはそれぞれの精子と卵子を介して子供に影響しないのでしょうか?  実は、私は今年33才ですが、このところ急に老け込んだように思う事があります。白髪が増え、筋肉の代謝も衰え、性的な欲求も減退して感情の起伏も少なくなりました。私の両親は両方とも高齢で私を生みました。私を生んだときの父親の年齢は六十二歳、母親は四十三歳です。つまり、二人とも若く活発なころよりは明らかに年老いてからの出産となったわけです。同じ夫婦の間に生まれるとしても、その両親が若いうちに生まれる場合と、年老いてから生まれる場合とでは、その子供の資質に影響が出て来るのではないかと思うのですがいかがでしょう? やはり年老いた夫婦の精子と卵子も年老いていて、そこから生まれる子供は明らかに何らかの影響を受けてしまうものなんでしょうか? もしもそうであるなら子供は若いうちに生んだほうがいいのでしょうか? ちょっと悩んでいるので皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 

  • 大麦若葉の効果

    今まで便秘でアロエを飲んでいましたが、苦くて相談したら薬局で、大麦若葉を勧められました 効くんでしょうか? 皆さんに聞いてから買ってみたいと思っていますので、教えてください

  • こんな時に歯がしみるのは私だけでしょうか…?

    最近間違えてたまたま食べ物にくっついていたアルミ箔を間違えて一緒に食べちゃったんです。そしてそれを噛んだ瞬間めちゃくちゃしみてしまったのですが、皆さんにはこんな経験ありますか? じつはアルミ箔だけじゃなく使い古した銀のスプーン、フォークでもしみたことがあります。しみた場所はたぶん虫歯の治療後で詰め物がしてあるところです。原因はなんなのでしょうか?もしかして金属アレルギーですか?

  • 鍼治療についての疑問

    最初に断っておきますが、私は鍼治療についての知識は一切無く、興味本位で疑問に思った事を質問致します。質問内容が鍼について誤解を受けるような内容になるのかもしれませんが御容赦を。そして回答者以外の方でこの質問を見て変な勘違いを起こさないようにお願いします。恐らく私の質問はアホくさいものです。 テレビや雑誌などで、鍼治療を行っている様子を何度か見た事があります。ハリ自体はだいたい爪楊枝と同じかちょっと長い位の長さで、狙いを定めてトントンと体に打ち込んでいきます。それでいろいろな症状が改善されていくのでしょう。 ところが、先日見たテレビの内容ですと、ハリの長さが30cmはあるんじゃないかと思えるような長さのハリを腰に打ち込んでいました。それでビックリしたという事を友人に話しをすると、その友人は鍼治療を受けた事があるらしく、いろいろな長さがあって用途に応じて使い分けているようだと言っていました。 腰に長いハリを打ち込んだら、内臓まで達してしまい、うんこにまで刺さってしまうのではないのか?足に打ち込んだら、貫通してしまうのではないのか?心臓や胃や肝臓にまで刺さってしまうのではないのか?と疑問が湧いてきました。体に対してナナメに刺していけば、そこまでいかないだろうけど、ひょっとすると内臓に刺して治療するような事もあるのでしょうか?又、刺さった程度では別に問題なかったりするのでしょうか?

  • ピアスのこと

    ピアスをあける時気をつけないと視力がなくなるとか 聞いたことがあるんですけど本当なんでしょうか? あとあけるときは痛くないですか?

  • ローズヒップティーを販売しているお店

    横浜近辺でローズヒップティーを販売しているお店をご存知の方がいたら 教えて下さい。どこも品切れでしょうか。

  • 用不用説 獲得形質について

    ラマルクの用不用説の中で、「獲得形質は遺伝する」というところをメイカイに否定するにはどう言えばよいのでしょうか。お願いします!

  • メイクスポンジの干し方

    みなさんはメイクスポンジをどう干されていますか? わたしは今まで窓際の風通しのよいところにある机の上に置いていたんですが、 本当はどう干すのがよいのか、どう干されているのが一般的なのか 知りたくて質問させていただくことにしました。 他の質問に、ザルに広げる、とありましたが、 他にはどんな干し方があり、どれが一番よいのでしょう?

  • 毛髪本体は細胞?(毛根じゃなくて)

    毛髪が細胞からできているという記述をみました。 毛根部分が毛母細胞からできているということは知ってましたが、毛そのもの、たとえばキューティクルが細胞である?とか・・・・です。 髪を切っても血は出ないし、その他の体液も出ないし、 痛みも感じないからです。そこで疑問があるのですが、 (1)毛髪の細胞たちはどのようにして栄養分を得ているのでしょうか? (2)毛髪の細胞は毛先のほうまで本当に全部生きているのですか? (3)ドライヤーとかかけて高温にさらしても生きているのですか? (4)パーマとかの薬品処理をしても生きているのですか? 教えてください。

  • オリーブオイル

    こんにちは。以前テレビでやっていた オリーブオイルと蒸しタオルを つかった洗顔をしていますが 汚れはほんと~~に落ちるのですが 毛穴がますます大きくなったような? きれいに汚れがとれているからそう みえるのでしょうか? オイルは悪いものではないのでそのまま続けても 大丈夫ですよね・・・?同じように感じた方って いらっしゃいます?

  • 何で食べ物はよく噛んだほうがいいんですか?

    よく、食事のとき、「1口30回は噛め。」と言いますよね。 あれってなぜですか。 硬いものはあごが発達するので、たくさんかんだ方がいいそうですが、ご飯なんかは、そんなにかまなくてもいいと思うんですが…。 たくさんかんだ方が唾液が出るからですか?それとも食べ物をなるべく細かくした方がいいからですか?(← じゃあフ-ドプロセッサでもいいのかな?) 誰か、教えてください。

  • チタン 金属アレルギー

    最近流行のチタンネックレスという物を購入して、 小野になった気分になっていました。 ですが2日つけて思わずはずし忘れて寝てしまったら起きたら、首が熱くて、すこし蚊に食われたようにかぶれてしまったのです。これって金属アレルギーですか?? 一般的にチタンは少ないとされていると聞きました。 まあ2500円と安いネックレスなので、他の金属が混ざってるかもしれませんが。それとも血行がよくなると書いてあったので、寝たままはまずかったのでしょうか? ちなみにぼくはずっと腕時計{オメガ等のダイバーウオッチ}をしていますが、かぶれた事はありません。 場所によってなるところとならないところもあるのでしょうか??

  • アキレス腱の痛みで困ってます・・・・・

    私はバレエを習っていますが社会人になったことも有り最近ほとんど練習をしてい ませんでした。また最近1年ぶり位に始めたのですが先週の練習でジャンプをして片足で着地をする。という練習をしていた所左足を着地の軸足でジャンプをしたらその日のレッスン中は気にならなかったのですが次の日の朝から階段を降りる時に左足のアキレス腱のあたりに痛みを感じました。数日間は就寝時に湿布をしていて 普段痛みは感じませんでした。それが今日レッスンに行ったらかかとを上げる動き(背伸び)の状態やジャンプの踏み切り、着地時などに痛みを感じあまり 飛べませんでした。 そっとアキレス腱を伸ばす動きをしても痛みがあり困っています。 アキレス腱痛の応急処置を教えて下さい。よろしくお願い致します・・・。

  • 顔のひりひり

    今理由はわからないのですが。 顔がひりひりして とても痛いです。 どのようなクスリを塗る。 氷で冷やすなど 何かおさめる方法がありましたら どうかアドバイスお願いします。 急でよろしくおねがいします

  • あなたの周りの天才について

    くだらない質問で申し訳ございませんが、みなさんの周りの天才君、天才さんの天才にまつわるエピソードを教えて下さい。 ちなみにこの前、テレビでラサール石井が言っていましたが、ラサール高校には2、3人勉強しなくて、学校の授業だけで東大に入る人がいるそうです。すごすぎる。

  • 教えてください。

    先日、はだしのゲンの漫画を見ていたら空気注射による負傷兵の安楽死の話がありました。本当に心の痛む事実にただただ絶句するしかありませんでした。時に、なぜ血管に空気を注射するだけで安楽死してしまうのでしょうか?メカニズムとかを教えてください。お願いします。

  • ほんとのトイプードルはもじゃもじゃ?

    一般的にトイプードルは「あの」カットを連想させますが,全身もじゃもじゃのトイプードルがいますよね。「あの」カットにしないとホントはもじゃもじゃなのですか?それとも別の種類なのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • yopiyopi
    • 回答数3