adjective の回答履歴

全1757件中121~140件表示
  • スカパーの電波が受信出来ません・・・・・

    既出でもたくさんあったのですが、コレっという答えが見つからなかったので・・・・。 2年くらいまえからスカパーを見ています。 窓の手すりの所にアンテナをつけて、すき間用ケーブルをつかって窓からケーブルを引き込んでいます。 その窓は月に1・2回の割合で開閉する窓で、年明けに窓を開けたら電波を受信しなくなりました。 アンテナを調節してみたのですが何度やっても受信出来ません。 すき間用ケーブルは断線しやすいと聞いたので、断線したのかな?と思い、 すき間用ケーブルを買って付け直したのですが、全く反応がありません。 何度かやっているうちに1回、アンテナレベルが上がったのですが、 画像が映らなかったため違う電波をキャッチしたようで、そうすると断線などの問題ではないのだなと思い、 アンテナの調節を繰り返しましたが、受信出来ません・・・・。 確実に電波をキャッチ出来る方法、上手いアンテナの合わせ方というのはあるのでしょうか?

  • 大学で、二部から一部に転部したら就職での扱いは?

    大学で二部から一部へ転部したら、就職試験の際、どういう扱いになりますか? 二部に入学したことが見られるのか、それとも一部を卒業したということを見られるのでしょうか。 二部から一部へ転部→就職 一部に入学→就職 の違いを知りたいです。 実際一部と二部じゃ就職において、差があると思うのですが、途中で一部へ転部すれば、もとから一部の学生と全く同じ扱いになるのでしょうか?

  • 車のブレーキペダル

    って何キロまでの重さに耐えられるんですか? つまり、ペダルが折れる限界は何キロですか? この前久しぶりに車のブレーキペダルを踏んでみました。 運転はしていませんが、 もし急ブレーキをかけてるとたぶん何百キロという重さが 掛かっていると思います。 片足で乗っても折れなさそうです。

  • 廃棄物を微生物に分解させる

    人にとって有害なゴミや廃棄物を微生物に分解させるという研究に興味があるのですが、 何か良い文献、またはホームページはないでしょうか。 どんなものでも結構なので、 何か知っている方、是非教えてください! 宜しくお願いします。

  • スノーボードについて。

    ロシニョール ディバ というボードで安いものをを発見したのですが、このボードは初心者でも大丈夫なのでしょうか? ご存知の方教えていただけますようお願いいたします。

  • こんな高校教師って?

     こんにちは。私は某私立高校の3年です。  私の担任は、有能な先生らしく毎年多くの高専編入生をだしたりされています。その先生に数学を習っていますが、まず教科書を使わず自分が持っている参考書をコピーして生徒に配っています。そして同じ科のクラスが5組あるのですが、この先生に授業を習っている私たちのクラスだけ極端に授業が進んでいます。  さて、ここまではいいのですがここからが質問です。その先生の授業の仕方は  1.プリントを使いながら1単元の計算の仕方等を説明  2.そのプリントにある問題を出席番号順に当ててそれぞれに黒板に書かせて説明 これを繰り返されます。そしていつも「わからない問題があるなら自分で考えて質問にこい」といわれます。で、わからない問題があったので何度か質問に行きました。そのときはやさしく教えてくださったのですが、数時間後にクラスメイトに「○○は質問にくるから迷惑だ。少しも問題が進まない」と言ってたそうです。  こんな高校教師ってありですか?自分で聞きにこいって言ってて質問にいくと陰で文句をいうなんて・・・。教師、生徒、第三者の3つの立場からのご意見をよろしかったら御願いします。またこの後どうすればいいんでしょうか?

  • 金属や樹脂が曲がる(塑性変形する)ということは一体?

    力を抜いてもその形状を維持する… この原理要約を足りない頭で考えていたのですが、こんがらがって納得いく回答が出せません。 どなたか教えてください。 m(_ _)m 気になってしょうがありません。

  • 会社の先輩にイライラしてしまいます

    26歳OLです。総務で働いているんですが、私は雰囲気的におそらく仕事を頼みやすいというか、頼まれやすい立場でもあり、どんどん仕事を頼まれ、いつも忙しくしています。私の性格上、じっとしていられないので、本来は忙しい事を苦に感じないはずなのですが、先輩OLが、気づけばHPを見たり、メールを作成したりしていて、そばに近づくとカチッと画面を消す、といったかんじです。彼女は、何か頼まれるとおもしろくない顔をしますし、電話もとらない、モチベーションが低くいと感じます。そんな彼女をみて、テンションが下がります。一生懸命やることが、馬鹿らしくなってきます。じゃぁ私も彼女のように楽すれば、という低次元に落ちたくないけど、でもこの業務の差に苛立ちを覚えます。 そんな彼女をみていても、心が穏やかでいられるようになりたいのですが、どうしたらよいでしょう、どうしたら、自分の心に折り合いをつけ、心の整理をし、昇華し、心穏やかにいられるでしょう。

  • 日本史の本

    何かお勧めの本はありませんか? 出来れば家康が好きなので、家康を中心 とした本がいいのですが・・・ なければ1560年から1615年の本でかまいません よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • uin
    • 歴史
    • 回答数4
  • 電気の単位について

    (1)30 micro A(マイクロアンペアー)と、2.5micro A は、2.5microA の方が「大きい数値」で良いのでしょうか? (2)30 nA(ナノアンペアー)と、2.5nAの場合も2.5nAが大きいで良いのでしょうか?

  • 金属や樹脂が曲がる(塑性変形する)ということは一体?

    力を抜いてもその形状を維持する… この原理要約を足りない頭で考えていたのですが、こんがらがって納得いく回答が出せません。 どなたか教えてください。 m(_ _)m 気になってしょうがありません。

  • パワーステァリングについて教えて下さい

    取り外されたレクサスのパワーステァリングがあります。 モーターのような物が付いているのですがこれはなになのでしょうか?線は2本出ています。古いアメ車へ取り付けを考えています。機械的な問題は全てクリヤー出来るとしてこのモーターのような物をどうすれば良いのか教えて下さい。

  • マニュアル

    ショップマニュアルとサービスマニュアルの 違いをおしえてください。

  • 単語を羅列する文章 適切なものはどれ?

    文章の中で単語を羅列するときの表現方法で悩んでいます。 「、」を使うのか「・」を使うのかで、知人と意見がわかれています。 単語のまとめ方についても悩んでいるので、それも含み例を4つ考えましたので、どれが適切か教えてください。 文章表現での規則はあるのでしょうか? 【1】MAC OSは全体のシェアは5%程度ですが、デザイン業界、印刷業界、音楽業界、医学業界などでは圧倒的なシェアがあります。 【2】MAC OSは全体のシェアは5%程度ですが、デザイン、印刷、音楽、医学業界などでは圧倒的なシェアがあります。 【3】MAC OSは全体のシェアは5%程度ですが、デザイン業界・印刷業界・音楽業界・医学業界などでは圧倒的なシェアがあります。 【4】MAC OSは全体のシェアは5%程度ですが、デザイン・印刷・音楽・医学業界などでは圧倒的なシェアがあります。 よろしくお願いします。

  • ローンの手数料

    最近、初めて車をローンで買ったのですが、55万円の36回払いで、手数料が14万円もあります・・・。 これって普通なんでしょうか?ちょっと高い気がするんですが・・・。

  • イギリスでは公立の学校のことをどう呼ぶの?

    1)アメリカでは公立の学校のことを public school と言いますが、イギリスで public school と言うと私立の全寮制の高校の意味のようですね。ならばイギリスで、公立の学校のことは何と呼ぶのですか? college も、アメリカでは大学の意味でも、イギリス(確かニュージーランドなどでも)進学するための高校のような意味だとか聞きました。他に専攻科目のことはアメリカでは major だけど、カナダでは faculty らしいですし…。 2)アメリカとイギリス、その他の英語圏の国の school systems の違い(呼び方、進級方法等)について教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kogomi
    • 英語
    • 回答数3
  • "a long angle"は進行方向に対して鋭角、鈍角?

    ヘミングウェイの小説のなかに、鱒が川を上っていく様を描写されている個所があって、そこで鱒が"in a long angle"で上っていきます。 As the shadow of the kingfisher moved up the stream, a big trout shot upstream in a long angle, only his shadow marking the angle, これは鱒が進行方向に対して鋭角か鈍角のどちらで上っているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#17724
    • 英語
    • 回答数1
  • 脈なし??職場上司

    20歳の大学生(女)です。先週、以前から憧れていたバイト先の上司(34歳独身)とはじめて飲みにいきました。 一対一で飲んだので、上司の恋愛観や大学時代に打ち込んでいたことなどの話も聞けて、ますます好きになってしまいました。たぶん私がただの上司として以上の好意をもっているのもばれてると思います。 ただその中で、上司が自分のことを 「自分は、好きな子ができたら自分から告白して想いを伝えないと気がすまないタイプ」といっていたのがすごく気になってしまっています。 私が高校時代に、部活の先輩を好きだったけど勇気がでなくて告白できなかった、という話をしたら、 「本当に相手を好きだったら、たとえリスクがあったとしても、自分の気持ちを押し隠さずアプローチするなり、告白するなりするべきだったのに。おれがお前の立場だったら、そうしないと後悔するから告白するな。」 と言われました… あの日「好きになったら自分から押すタイプ」というのを聞いてしまったので、 もし本当に先週の私との時間が楽しくて、もっと一緒に話したいと思ってくれていたら、向こうからの誘いがあるはずだな、と。 そう考えてしまうと、こちらから積極的に次回のお誘いもできません。やっぱり恋愛対象外なのかなとか考えてしまって。 お店を出た後に「じゃあ、次回はお台場いくか」 (その上司はお台場まで15分ほどのところに住んでいて、私はお台場に行ったことがなかったため、もしよかったら案内してあげると以前から言われていました) と言ってはくれたのですが、その後の具体的な約束などはありません。 どうするべきかわからなくなってしまいました。 みなさんこのような状況をどうお考えになりますか? アドバイスお願いいたします。

  • ヘッドホンの違い

    PSPの純正オプションのヘッドホンを見ていて思ったのですが、 どう見てもイヤホンにしか見えないのです。 サイトを見たところ、「インナーイヤー型ヘッドホン」となっていました。 「イヤホン」と「インナーイヤー型ヘッドホン」には、 何か違いがあるのでしょうか?

  • 「足元をすくわれる」の意味を教えてください

    「足元をすくわれる」の意味を教えてください。私は油断しているとしてやられるというふうに解釈していたのですが違うのでしょうか?意味と、どのように使うのかを教えてください。