MayJun の回答履歴

全630件中501~520件表示
  • 結婚と子供(長文です)

    はじめまして。28歳の男です。 今の彼女と付き合って4年になります。今度彼女の方の就職の関係で遠距離恋愛になるのですが、4年も付き合っていることもあり、彼女は婚約などある程度の将来の約束を望んでいるようです。私も彼女のことが好きだし結婚もしたいと思ってはいるのですが、思い切って踏み出せない事情があります。 ひとつは、彼女が前の彼から受けた精神的身体的暴力が原因で、今もフラッシュバックや鬱に苦しんでいる身であるということです。医者やカウンセラーに隔週通っていて、服薬もしています。 もうひとつは、鬱や辛い過去のことと関連しているのですが、妊娠するのが怖い、子供は産みたくないと言っていることです。前の彼が、別れようとしていた彼女を繋ぎ止めるためだけに、彼女を妊娠させようとしていたらしく、今でもそのことを思い出すと鬱状態になってしまうぐらい苦しんでいます。しかし私は、自分たちの子供を持つことを今すぐ諦めることはできないでいます。 私は、病気そのものに関しては彼女が一生懸命闘っていることも知っていますし、それが理由で結婚はしない、などとは思わないのですが、「子供は産みたくない」という彼女の考えにひっかかってしまっています。それで「今の状態じゃ結婚はできない」と言うと「私は欠陥品なの?子供が産めないから結婚できないの?」と喧嘩になってしまっています。 これだけ考え方が違うのだったら、お互い別の相手を探した方がいいんじゃないか、と思う一方で、子供が理由で彼女との結婚を諦めるなんて、おかしいんじゃないか、という気もします。 相手の都合も考えず、子供が欲しいと思ってしまう私は彼女のことを結局は本当には愛していないのかもしれない、とも思ってしまいます。 このままの状態で、結婚や婚約に踏み込んでも大丈夫でしょうか?結婚を考えるときに、子供のことを考えたりするのはおかしいでしょうか?

  • 待つと言ったことは私の身勝手でしょうか

    彼女にプロポーズしました。 昨日ようやくもらえた返事は「結婚はできない」と言うのもでした。理由は彼女が子供を産めない身体だから・・・ 実はこのことは付き合う前から知っていました。彼女が私の親友の妹で、よく家のほうにも出入りしていたので自然にある程度情報は入っていたし、付き合っていることを親友が知った時に私が事情を改めて話してくれ、それでも付き合う覚悟があるのかと問い詰められました。 プロポーズした時にこのようなことがあった事も話しておきましたが、自分と一緒になっても(私が)幸せになれないからと・・・ 昨日は私も必死だった為、彼女を傷つけるようなことも言ってしまいましが、最後には「プロポーズしたことは忘れる。けど、君は言質取ったと思ってもいいから」と伝えました。 結果として私が言わせなかっただけで、多分彼女は別れも覚悟していたと思います。そんな彼女に対して、事実上、私はただ待つとしかいえなかったわけで。 これは私の身勝手でしょうか。 頭の中がごちゃごちゃしていて、訳のわからない文になっていますでしょうが、おしかりでもいいので何かアドバイスもらえませんでしょうか。 別れ際に「今日はごめんなさい」と言った彼女の姿が頭のすみにちらついてます。

  • 横浜駅で。。。

    高校生の♂です! 明日横浜にデートしに行くんですがお昼を横浜駅ら辺でとろうと思っています。高校生なのであまりお金が掛からない良いお店ありますでしょうか??食べたあと少し2人で話せるようなお店が良いです!!よろしくお願いします~

  • 夫が離婚したいと言っています

    私(妻)34歳、夫31歳結婚4年目、付き合ってからは11年目です。彼が離婚したいと言い出しました。以前から喧嘩はしていましたが、直接の引き金は先月の私の体調不良による人工流産でした。術後彼と何度も話したいと言いましたが、避けられました。2週間後結局体調精神状態ともに悪く、実家に帰りました。その数日後、彼も実家に帰りました。 連絡がまともにとれるようになったのはここ一週間です。電話も含めて話し合いはできている状態ですが、彼は「結婚に行き詰まり感があるので、離婚して一旦白紙に戻して人生やりなおしたい」と言っています。私は別居、再度の同居、離婚も含めて話し合っていますが、彼は離婚したいの一点張りです。ともかく紙出したいという感じですが、いざ紙を持ってきてもらったら、白紙でした。え?と思いました。てっきり全部埋まっているかと思っていました。 明日彼に会います。弁護士からは決断を急ぐ必要はないと言われています。彼は私がまさか弁護士に相談しているとは思っていません。彼の仕事が結構きついせいか、彼も漠然と離婚したいと思っているようで、貯金全部持っていっていいよ、以外の具体的な話は彼からはでません。ともかく、紙、という印象です。別居期間中の婚姻費用(生活費)の話になると怒ります。実際私はアルバイト程度の収入しかありません。 私は正直言ってどうしたらいいのか迷っています。恋愛から結婚にうまく以降できなかったのだと思っています。結婚と恋愛は違うのだと今ははっきりわかります。私はまだ好きです。彼も私を嫌いではないといいます。 とりあえず、付き合っている状態に戻るなんてこと、あるのでしょうか。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか。情報が足りなくてすみません。

  • 復縁エピソードを聞かせてください。

    浮気や好きな人ができたという理由でなく、2人の間(性格・価値観など)の問題で別れ、その後復縁したという方はいらっしゃいますか?離れていた時間はどのくらいですか。きっかけはどちらからですか。 また、復縁するために必要だったものは何でしょう。 ちなみに私は別れて半年です。諦めるきっかけがなくズルズルとひきずっています。

  • 歓送迎会に出たくないときどうしますか?

    現在の職場に転勤してきて2年になります。相談は4月の初めにある歓送迎会のことです。正規職員はたったの5人、パートさんが5人。人間関係がとても複雑で、どうしても出たくありません。あなたならどうしますか?無理してでも出ますか?それともなんとかして断りますか?実は自分が送られる側になる可能性もあります。いい断りかたは?ちなみにドタキャンはご法度です。

  • 婚約者の家族に嫌われてしまったようです。アドバイスお願いします・・・(長文です)

    10年近く付き合っている彼とやっと結婚することになり、式は挙げないのですが、記念写真も撮り、顔合わせも済ませ、あとは4月あたりに入籍を・・・という状態でした。顔合わせは先週末で、笑顔が絶えずいい感じで終了し、彼の家族を空港まで見送りに行く際、彼の妹が「GWに遊びに来たい」と言ったので、彼も私も「おいで」と歓迎していました。が、皆が帰ってから、私の妹とも5月の上旬あたりに日にちがはっきりしてない約束があったことに気づいたんです。それは半年以上前の約束で、彼の妹と約束してる時には二人ともすっかり忘れていました。私の妹にすぐに確認したところ、丁度GWだったので、彼が実家に、向こうの妹と先約があったからGWは無理になったという旨を話しました。すると、彼の妹がブチ切れたようで、「一度約束したのに、嘘つき!」「あの人(私)だっておいでって言ったのにいなくなったら急に態度変えやがって」などのメールが来ました。私にも一言、嘘つき!というメールがきました。彼の両親もすごく怒っていて、もう○○さん(私)はうちに連れて来ないで、とか、婚姻届なんて破り捨てろ、とか言ってるらしいです。もう電話も出てくれない状況です。 今回の件は、うっかり約束して守れなかった私達が悪かったと思うのですが、正直こんなに大事になるとは全く思っていませんでしたので、彼も私も呆気にとられる一方、心痛めています。その反面、今年20歳にもなるのに、彼の妹はちょっと我侭すぎるのでは、ご両親も甘やかしすぎなのでは、と思っている自分もいます。彼も、妹の我侭が許せない、自分の親なのに何を考えてるか分からないと言っています。 友人に相談したら、とりあえず下手に出て早めに謝ったほうがいいといわれました。私もできればなんとか仲直りしたいと思っています。 昨日の今日の話なので混乱しています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 結婚前のいろいろな不安(主に資金)

    28才女です。5年間交際した一つ年上の彼と最近結婚の約束をしました。 彼は実家の母親の面倒と借金返済をしています。現在は契約社員で就活中。 私は昨年会社を辞め作家をしていて、収入は不安定。(退職後プロポーズされました) 彼は結婚も子供も早くと言いますが、まだお金のことなどが不安と言うと彼に「贅沢でもしたいの?二人で働けば何とかなるよ」と言われました。 長年結婚のことを真剣に考えてなかった私は貯金ゼロ。(ここ半年の生活費で使ってしまった) でも結婚となると、お金が必要ですよね。 結婚式は彼は長男なので逃れられない様子。彼が旅行嫌いなので新婚旅行はしません。 私の仕事は家に人が出入りし徹夜もあるので、彼の母親と同居はしづらいです。彼の妹が実家にいる間だけでもアパート暮らしをしたいと言いましたが彼はそれを渋っています。 私はしばらくは作家の仕事は続けたいです。失業保険が切れる5月からはバイトもします。 ●最低限の結婚軍資金はどれぐらい必要でしょうか?  計180万ぐらいかなと…(自分で用意)  出産費用・検診:50万/結婚式:20万  出産後、仕事復帰までの生活費(子供と私):50万  アパート(初回にまとめて払う分):50万 ●アパート暮らしや作家の仕事をしたいのは私のわがままですか?  賃料自分で負担しても借りたいです。最悪仕事場として借りるしか…? ●法律的に産後2ヶ月で仕事復帰でき、子供も預けられると聞きますが、考えられる心配はありますか?(ちなみに嫁ぎ先は関東の外れの山奥です…) 養ってくんなくていいから少しはワガママ聞いてよ!って思っています。都内→田舎に引っ越すのだって、私にとっては相当な覚悟です。私が飼っている犬も実家にあげなくちゃいけないかも知れません。 まだ籍も入れてないのに、漠然とした不安やイライラが溜まります。 アドバイスや厳しいご意見お願いします。

  • 結婚前のいろいろな不安(主に資金)

    28才女です。5年間交際した一つ年上の彼と最近結婚の約束をしました。 彼は実家の母親の面倒と借金返済をしています。現在は契約社員で就活中。 私は昨年会社を辞め作家をしていて、収入は不安定。(退職後プロポーズされました) 彼は結婚も子供も早くと言いますが、まだお金のことなどが不安と言うと彼に「贅沢でもしたいの?二人で働けば何とかなるよ」と言われました。 長年結婚のことを真剣に考えてなかった私は貯金ゼロ。(ここ半年の生活費で使ってしまった) でも結婚となると、お金が必要ですよね。 結婚式は彼は長男なので逃れられない様子。彼が旅行嫌いなので新婚旅行はしません。 私の仕事は家に人が出入りし徹夜もあるので、彼の母親と同居はしづらいです。彼の妹が実家にいる間だけでもアパート暮らしをしたいと言いましたが彼はそれを渋っています。 私はしばらくは作家の仕事は続けたいです。失業保険が切れる5月からはバイトもします。 ●最低限の結婚軍資金はどれぐらい必要でしょうか?  計180万ぐらいかなと…(自分で用意)  出産費用・検診:50万/結婚式:20万  出産後、仕事復帰までの生活費(子供と私):50万  アパート(初回にまとめて払う分):50万 ●アパート暮らしや作家の仕事をしたいのは私のわがままですか?  賃料自分で負担しても借りたいです。最悪仕事場として借りるしか…? ●法律的に産後2ヶ月で仕事復帰でき、子供も預けられると聞きますが、考えられる心配はありますか?(ちなみに嫁ぎ先は関東の外れの山奥です…) 養ってくんなくていいから少しはワガママ聞いてよ!って思っています。都内→田舎に引っ越すのだって、私にとっては相当な覚悟です。私が飼っている犬も実家にあげなくちゃいけないかも知れません。 まだ籍も入れてないのに、漠然とした不安やイライラが溜まります。 アドバイスや厳しいご意見お願いします。

  • すねる夫・・・

    夫にはかわいい甥っ子がいます。高価なゲーム等を買っては、贈ってやるのが大好きで。それは、正直のところ、自己満足の域を出ません。 大人の顔色を見て育っているとてもお利口な甥っ子は、母親(彼にとっては義姉)が、ゲームばかりやってはいけません!こんな高いものばかりもらって!と、何気なしに言う言葉を気にして、ゲームを買ってもらうことを遠慮します。 それが意地らしくみえて、彼は何個も買ってやっては贈ります。 進級するお祝いに、何が欲しいか考えておいて。と、夫は、明日電話するからねと約束をし、電話を切りました。 次の日、電話した?と聞くと、してないと。忙しかったのだと思いますが・・私は、引っかかりました。 結局、甥のリクエストは、靴でした。お利口な甥っ子らしい、それは彼の母親も喜べる物でした。 そして夫は、またあいつは遠慮しているから、P●Pも一緒に贈ってやる、と言いました。 私は、遂に言ってしまいました。高価なものより、何より、子供にっとって大事なのは、明日電話するよの小さな約束を守ることだと。それに、お母さんも喜んでくれるものが、彼にとってうれしいプレゼントだよと。 それから、3日、口もきかず、夫はすねたまま。私に叱られたのは初めてだからです。今回は、私もなだめすかす気になれず、長期戦の様子。仲直りしたいのに。 私、間違ったこと言ったのでしょうか?それすら自信がなくなってきました。 長くなってごめんなさい。 励ましでも何でも結構です。よろしくご回答ください。

  • 「ご連絡していただき…」は間違いですか?

    こんにちは。ある方にお礼状を書きます。 その中で、連絡が迅速だったことに対しての御礼の一文を入れたいです。 私が考えたのは 「○○さんには、迅速なご連絡をしていただき、感謝しています。」 です。 でも違和感が…。「ご連絡をする」は謙譲表現ですよね。そこにプラス「いただく」とするのはおかしいような気がします。 どうでしょうか? 他に候補として思い浮かんだのは 「迅速にご連絡いただき」 「迅速な(に)ご連絡をいただき」 「迅速にご連絡くださり」 「迅速な(に)ご連絡をくださり」 です。 過去ログで「くださる」と「いただく」の違いも見たのですが、いまいちわかりません。 私が連絡をもらうから「いただく」も合っているように思うし、○○さんが連絡をしてくれるから「くださる」を使うことも合っているのではないかと思います。 どう書けばいいでしょうか?

  • 彼の浮気相手を見てみたい

    宜しくお願いします。 交際・同棲4年目でしたが、二ヶ月前に彼が浮気(本気?)をしました。今週にでも私は引越をします。でも、まだ彼が好きなので、とてもつらいです。せめて、浮気相手の顔でも見れば、納得出来そうなので、合いに行きたいと思います。 勿論その浮気相手は私の存在は知ってるか知らないかわかりませんし、 直接会ってどうこうしようとは思っていません。 ただ、遠くからでもいいので、見てみたいんです・・ おかしいでしょうか? いけない事でしょうか?

  • 気の利いたせりふの言える女性陣の方、協力下さい。

    ふたりは同じ職場で最近親しくなりました。 今日は二人で一緒に帰る予定です。 定時前に彼から彼女に「鐘が鳴ったらすぐ帰るよ」とメールしました。 この時、あなたならどのような気の利いた、あるいは面白い又は、甘えた返信をしますか? 結構このような返信の内容で相手を引き付けることが出来ると思うので色々な内容を教えてください。

  • 別れることになるのかな・・・別れたくないんです。

    私は生まれつき病弱で両親は数年前に離婚し母と暮らして12年になります。ちょっとしたことから昨日「あんたなんか産まなきゃよかった、私の人生を返せ」と言われ大荒れました。 夜、地震があり震度は地域的にたいした事がなかったようですが私の住んでいるマンションはすごく揺れました。地震のときも母は私にたより、昨日もいざ住処が崩れたらどうして避難するか等を考えたり、私は平常心を失わないようにする事だけでいっぱいいっぱいでした。 少し地震が落ち着いて母が寝付いた頃、今度大きな地震が起きたらどうしようと思ったら急に怖くなって泣けてパニックになって遠くに住む彼に「怖い助けて」とメールしていました。 直後電池切れになり充電をしました。いつもなら充電コンセントをしたら電源をONにするのですがパニックになっていたせいか電源をONにせずそのまま泣きつかれて寝てしまったようで気づいたら朝でした。 電源が入っていなかったことに気づき入れると彼は電話を何度もくれ、メールも3通入っていました。「理由によっては付き合い方を変える」「もしいたずらだったら覚悟しておいたほうがいいよ」と書いてありました。 いたずらではないけど、地震が起きて次大きいのがきたらと思うと不安でパニックになって彼にそばにいて大丈夫とささえてほしくなったという理由では「そんなことで」と思われ別れることになるんでしょうか・・・。このことを話したら分かってくれるかな・・・。別れたくないです。

  • わざと仲間はずれ?

    ある人のプレゼントに関する質問に答えました。 質問がでたすぐあとに回答したのでNo.1でした。 すると、「皆様~。。。」という補足がありお礼はいただけませんでした。 そこで、もっといいプレゼントを考えて、再度回答させていただきました。 今日みると回答が締め切られていました。 私以外の回答者にはお礼があるのに私だけありませんでした。 故意にそうしたのか、忘れたのか、だけど「私だけ」なんです。 なにか失礼な事をしたか考えましたが思い当たりません。 こういうことをするのは私になにを伝えたいのか解る方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 友人から貰った結婚祝の品について

    昨日、高校時代からの友人に結婚祝として、高そうなキャンドルセットを貰いました。 その友人は式・披露宴には出席せず、二次会からの出席になるので お祝い返しをしようと思っています。 しかし、そのキャンドルの値段が全くわからず、お祝い返しの金額に困っています。 このキャンドルセットの値段をご存知の方がおられましたら、教えて欲しいのです。 それと、最終的にわからなければどの位のお返しをするべきかを教えてください。 今週末に他県に引越しをして、来週末には結婚なので なるべく早く教えて戴ければ嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。 外国製品らしく、KINGSMARKと言うメーカーだと思います。 他にはMULLED WINE&VANILLAと書いてありました。

  • 赤ちゃん(生後7日目)の体重のことで悩んでます・・

    10月24日、3108グラムの赤ちゃんを無事出産しました。 タイトルどおりなんですが、赤ちゃんの体重のことで悩んでます。 産まれた時は、3108gで、退院時が3000gでした。 退院して4日経ちますが、なんと赤ちゃんの体重が3500gになってしまったのです。。。。 家にベビースケールがあるので、こまめに計算して母乳をあげていたのですが、今は計算してあげるどころではなく、ただただ赤ちゃんの体重が増えていくばかりなんです。 しかもおっぱいを左右5分ずつあげてますが、ベビースケールで体重を見るとおっぱいが足りているはずなのに、すぐぐずっておっぱいをほしがります。 なので、おっぱいをあげてから寝るまでの時間は2時間もかかります。 ミルクのときは飲んだらすぐ寝てくれるのですが・・・。 ちなみに泣くたびにおっぱいをあげてます。 夜8時はミルク。そのほかは母乳です。 やはり、おっぱいの量を泣いても、少なめにした方がいいのでしょうか? そして、みんなおっぱいを飲んで寝るまでの時間って結構かかるものなんですか?? 初めての育児のことでわからないことが多いです。(泣)

    • ベストアンサー
    • noname#17829
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 出産でもらえるお金って・・・

    出産でもらえるお金、いろいろありますが6ヶ月経った今、もらい忘れがないかチェックしています。(帝王切開です) 出産一時金 出産手当金 高額医療(帝王切開のため) 自分で入っている入院保険(帝王切開のため) 辞めた会社の失業保険 こんなもんでしょうか? 他に何かありましたらどんな小さなものでも結構ですので教えてください!!

    • ベストアンサー
    • sc73
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 今でも妻と別れたくない

    妻とは、この5月から、週の半分を妻の仕事のせいで離れて生活しています。 別れ話の原因は今までの積み重ねだと感じています。 思いやりが足りなかったんだと後悔しています。 恋人どうしだと、大きな事が原因で分かれたりするんだろうけど、夫婦っていうのは、ささいな小さな積み重ねが原因になる場合が多いのだと思います。 僕が妻をしっかりと包んでいなかったせいで、妻にはほかに好きな人が出来てしまいました。 相手は独身の男性です。 それで、先日、妻からお腹にその相手の子供がいることを聞かされました。 妻は罪の意識でいっぱいだったと思います。 でも結局は妻の両親に説得されつい最近おろしました。 このことが僕にはすごくショックでした。 子どもをおろしたことは妻にとっては女としても耐えられない痛みだったと思います。 今回のことはともかく、結婚して13年間、決して平らな道のりではなく、山あり谷ありだったけど、それでも、夫婦生活を送ってきました。 妻から別れて欲しいといわれましたが、これから先、妻の存在がなくなることを思うと凄く不安です。 実は以前、5年ほど前、僕が浮気をしたことがありました。 それがずっと、妻の中では消化できないこととして、深く 残っています。 妻の中で消えることのない傷として残っています。 僕は結婚してからずっと、妻のことを最高の女だと思っています。 なのに、結婚してから僕は妻に対して、思いやりをもって接していなかったように思います。 妻が仕事をして遅くに帰ってきても温かく迎えてやれなくて、仕事で辛い思いをして帰ってきてるのに、何も話を聞いてやれない日々が続いたと思います。 そんなとき妻はひどく孤独だったんだと思います。 僕は今で妻ともう一度やり直したいと思っています。 何かいい方法はないでしょうか。

  • SEの恋愛

    SEの彼がいますが、いつも忙しそうでメールが来ないこともしばしばで、会うこともえ3~4週間に一度ぐらいです。家もゴミ屋敷みたいなので私を呼んでくれません。SEと付き合ってる方や、SEさん本人の方にお聞きしたいのですが、皆さんはどんな付き合いをしてますか。

    • ベストアンサー
    • noname#50497
    • 恋愛相談
    • 回答数6