nmktksk の回答履歴

全309件中81~100件表示
  • (本体故障)HDDを抜き出した後、メールをみたい

      PCが故障しました。電源が入らなくなりました。 PCの方は長い年月使用しているため、新しい本体に買いかえました。(xp→7) それから、旧PCのHDDを抜き取り、USB接続でつなぎました。 データそのものは、ピクチャファイル、音源ファイルなど必要なものは 回収できました。でも、OUTLOOKのメールフォルダの位置がどこにあるか わかりません。outlookを開こうとしても開きません。届いていたメール をみる方法を知りたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゲームソフトを売る

    ばあちゃんに手伝ってもらって一緒にもうやらないソフトを売ろうと思います。 売るには身分証明書が必要ですが、 血が繋がっている人ならその人の身分証明書だけで売ることができますか?

  • どうしよう(泣)

    動画をPSPに入れた後、今までのセーブデータ(ゲームデータ)が消えていました。 知らないうちにゲームデータをどっかにやってしまった可能性もあります。 ゲームデータを復元する方法はありますか? あまり関係ないと思いますが、windows 7を使っています。

  • デジカメの動画をDVDに保存したが

    キャノンのIXY10Sで撮影した、動画を「感動!かんたんフォトムービー2」でムービーを作成して、DVD-Rに書き込み保存しましたが、DVDプレイヤで再生したら、3分~8分位で、画像が停止します。 保存方法が悪いかと思い、色々やってみましたが、やはり、途中で画像が停止します。何枚も失敗してます!助けて下さい!ちなみに書き込みはスムーズに出来てます。パソコンで再生しても停止します。 宜しくお願い致します!

  • Windows7でHTMLの記述ができない件

    こんにちは、実は教えて頂きたいことがございます。 Windows7に買い替えてメモ帳でお試し程度にHTMLを記述したら保存して、 保存したHTMLファイルを開こうとしたら取り合えず開いたには開きました。 ところがWindows7から記述を継ぎ足すことができなくなったことが分りました。 このような有様ですが、どうしたらWindows7でHTML、 またCSSなど記述できるか教えて頂けませんでしょうか。 まさか、こんなことになるなんて・・・ スミマセン、ご教示よろしくお願い致します。

  • ipod touch と ipad の共通化?

     素人質問で失礼します。  ipod touch (4) を使っているのですが、今回、ipad(1)を入手しました。  できれば、「そのまま使っているソフトやメール情報、ソフトの配置(画面)を共有したい」のですが。 (1) windows7 の同じアカウントで itune を立ち上げて、ipad を接続することにより、ipod touch のソフト、情報は引き継がれるのでしょうか。また、ID、パスワードは同じにできるのでしょうか。 (2) windows7 の違うアカウントで itune を立ち上げて ipad を接続すると、全く新規での接続になるでよろしいでしょうか。また、新規の場合、ipod touch の ID パスワードと同じものにするは可能でしょうか。 (3) 「そのまま使っているソフトやメール情報、ソフトの配置(画面)を共有したい」の私の希望を叶えるのに、別に良い方法があればお教えください。 (4) ちなみに、一般的には、ipod と ipad を両方持つ場合に、管理は同じ、別、どちらなんでしょうか。

  • USB動画再生について

    USBに入ってる動画を再生するにはどうしたらいいですか?無知ですいません↓ パソコンに挿入すると音だけが再生されます↓昨日は動画も再生されたのですが…

  • パソコンの容量がどんどん膨らんでいきます

    こんにちは 僕の持っているパソコンについて教えてほしいのですが・・・ 使ってるうちにCドライブの容量がだんだん増えていき、 残り容量が1GBになってしまいました そこでディスククリーンアップやいらないデータを外付けに移動したり、 いらないアプリケーションを削除したりしています でもどれほど容量が増えないので、 リカバリーをしました そして元のアプリケーションやデータをそっくりそのまま写したら、 容量が100GBぐらい空いているのです データ自体は20GBぐらいしかないので、 もともと140GBあるのでそのくらいなのは当然だと思います そしてまた半年ほど使ってると、残りが3~4GBになって・・・ そしてリカバリーして、容量を元に戻し使うということを、 3~4回繰り返しています まとめると ・ PCのHDD容量がだんだん増えてくる ・ リカバリーすると容量は減る(同じアプリ、データを入れても) なんとか容量が増えるのを止めたいのですが・・・ 何か理由はあるでしょうか? PCはレノボ X61s を使っています OSはXP SP2です HDD140GB メモリ1GBです

  • DVD書き込みエラー発生 コードe0000007

    jcb3092で御座います。 またまたの質問で恐縮しております。 DVテープに撮りためた映像をDVDに焼いて保存したいと思い キャプチャ、編集、オーサリング、ライティングと一連の作業を してみましたが、書き込みの段階でエラー発生 コードe0000007が表示されてしまいました。 毎回では無く書き込める場合もあります。 編集ソフトメーカーに問い合わせた所 パソコンのOSを含めたSystemに問題ありと、指摘を受けました。 この編集ソフトでイメージファイルを出力して、OS付属(Windows7ultimete)の Windows DVD メーカーで書き込みをしたのですが、やはり書き込みができ ない場合と問題なく書き込める場合があります。 ただこちらの場合のエラー表示は、”終了処理をしています”の表示の後”書 き込みできませんでした”が表示されます いったいどうしたいいのか解りません、どうかご教授頂けますようお願い申し上げます。 PCのスペックは Windows 7 Ultimate CPU Core2 Quad Q9450(2.66GHz/1333MHz/12MB)/Tray EU80569PJ067N CPUファン CPU Cooler for LGA775 2600rpm/4pin(PWM) MCJ-9525EP メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB ADE6400K-4GB1C HDD1 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS HDD1 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS マザーボード NVIDIA nForce780i ATX LGA775 MB-N780-ISH9 VGA GeForce9600GT PCIe 512MB TV/DVI PX9600GT TDH 512MB ドライブ1 18倍速スーパーマルチ(±DL)/SATA/ブラック  GH20NS10 BL3 他に USB3.0対応増設インターフェース:を介して 外付けUSB3.0HDD2TBを二台(映像用) 編集ソフトは:EDIUS Neo3です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 0335506***という電話番号なんですが・・・

    最近、0335506***という番号から電話がかかってきます(汗)怖くて出たことないですが・・・。検索してもさっぱり分からない為、この度書き込みさせて頂きました。どなたか、この番号に見覚えのある方、どこの番号で、どういった目的でかかってくるのか、教えていただければ幸いです。

  • 朝起きたらPCが切れてる

    こんにちは、 タイトルのとおり朝起きたり、帰宅後、つけっぱだったPCが シャットダウンってます。電源いれると普通に立ち上がり なんら問題はありません。UPSもついてるし停電ではないと思います。 Windows7 Ultimateですが、電源が切れたイベントなど理由のログを 調べることってできますか? 環境は以下です Windows7 ultimate 32ビット非SP1 RAM4G Video512MB Core2Duo3.1Ghz UPS1500 モニター自動OFFx2 ほとんどつけっぱなし 節電モード一切無し です よろしくおねがいします

  • 家電一式 買い替え

    引っ越しを機会に家電を一式しようと思いますが セールなどで安くなる月は、いつになりますか? また横浜在住ですが例えば同じヤマダ電機でも 地域によって価格は異なるのでしょうか? おすすめの地域などありましたら教えて下さい

  • iPodtouch アプリについて

    数日前iPodtouchを買いました。 私はただ音楽が聞ければ十分なので 特にアプリには注目していなかったのですが 無料アプリを発見して、たくさんダウンロードしました でも実際、それが本当に無料なのか不安になってきて… (英語表示のアプリもありますしよくわからない) 料金がかかるときはなにか表示されるのでしょうか? また無料アプリでも有料になることはありますか? 回答お待ちしています

  • プログラムの追加と削除に無い

    この度、RadeonからGeforceのビデオカードに乗り換えようと思って、現在使用しているドライバを削除しようと思ったのですが、プログラムの追加と削除の項目にATIのものが一切ありません。 名前がAMDかATIで始まると思いますが、CPUがアスロンなのでAMD processor driver というものだけあります。 この場合どういった方法でアンインストールしたら良いのでしょうか? CCCはちゃんと起動して設定などをすることが出来ます。 アンインストール後に使おうと思っていたDriver Sweeperでは、ATI displayが表示されます。

  • SSDの寿命について

    SSDの寿命は短いと聞きました。デスクトップのOSがCドライブのSSDに入っています。起動が大変早くて便利なので、パソコンを使用する度に一日あたり10回位起動とシャットダウンを行っています。起動とシャットダウンを繰り返すのはSSDの寿命に悪影響を及ぼすでしょうか。 また、他にSSDの寿命に悪影響を及ぼす使用法がありましたらおしえてください。

  • ノートPCのディスプレイについて

    今使っているPCのディスプレイが接触不良(おそらく)で 文字は見えるけど光らなくなりました 一回ディスプレイを閉じてまた開けると 数秒間は正常になってます 直し方とかありますか?

    • 締切済み
    • noname#145398
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • iTunesの再インストールについて

    iTunesの調子が悪くて一旦完全にアンイストールしてインストールのし直しを行い、その後iPhoneをつなげるとiPhoneのデータがまっさらになってしまうって事はありますか?

  • DVD-RWの音楽をWALKMANに取り込む方法

    DVD-RWに入っている音楽をSONYのWALKMANで聞きたいのですが、取り込み方法が分かりません。いつもはX-アプリを使って「CDから取り込み」をしていますが、できません。 DVD-RWではできないのでしょうか?

  • ipod touch の曲をミュージック以外に保存

    ipod touch の第4世代を使用しているのですが、曲をミュージック以外のアプリに保存できないでしょうか? ipod の純正のアプリでのapp storeに売っているアプリでもどちらでもいいです! 回答お願いします。

  • ディスククリーンアップとデフラグ

    という作業は、たびたび行った方がよいのでしょうか。 買って1年ほどなので、まだまだ空き領域はありますが、パソコンの動作が軽くなるということなので、ある程度の時間が経ったら、定期的に行った方がよいですか?