nmktksk の回答履歴

全309件中141~160件表示
  • iPodtouchでiComicが見れない

    iPodtouchでiComicが見れない タイトル通りです。 zipファイルにしたものをiFunbox等で/private/var/mobile/Media/Photos/iComicに保存してください。 っと色々な所で書かれているのでそれどおりしているのですが漫画を見る事が出来ません。アプリなどが原因かもしれないので書きます。 iPodtouchは、2世代の最新アップデートをしたやつです。 iComicは、iTunesにある無料のやつを取りました。 圧縮ファイルは、Windows LHMeltでフォルダと画像を一緒に圧縮してます。 フォルダ移動した後は、USBを抜いています。 わかる方がいたら解答お願いします。

  • iTunes 起動できません

    突然、iTunes が起動できなくなりました。 以下のようなエラーが出ます。 「iTunes アプリケーションが開けませんでした。不明なエラーが発生しました(-69)。」 iTunes をアンインストールして、再度インストールしてみましたがダメでした。 どうすれば良いでしょうか。なにか解決策をいただければ幸いです。 OSは WindowsXP です。 よろしくお願いいたします。

  • ネットの画像印刷ができなくなりました

    インターネットエクスプローラで表示した、ネットの画像印刷が突然できなくなりました。 印刷プレビューは真っ白、印刷ボタンにも無反応です。 ワード・エクセル印刷は可能です。 突然で本当に困っています。どうぞご指南ください!

  • iPodtouchでiComicが見れない

    iPodtouchでiComicが見れない タイトル通りです。 zipファイルにしたものをiFunbox等で/private/var/mobile/Media/Photos/iComicに保存してください。 っと色々な所で書かれているのでそれどおりしているのですが漫画を見る事が出来ません。アプリなどが原因かもしれないので書きます。 iPodtouchは、2世代の最新アップデートをしたやつです。 iComicは、iTunesにある無料のやつを取りました。 圧縮ファイルは、Windows LHMeltでフォルダと画像を一緒に圧縮してます。 フォルダ移動した後は、USBを抜いています。 わかる方がいたら解答お願いします。

  • 音量アイコンを出したい

    音量を調節するアイコンを画面(タスクバー?)に出したいのですが、どうやったら出せますか? 教えてください。 昨日まであったんですけど……なぜか今日になって消えてしまいました。。。

  • ipad(wi-fi)とipod touchの違い

    ipad(wi-fi)とipod touchの違いについて教えてください。 大きさが違うのは当然理解しておりますが、他にもipad(wi-fi)にできてipod touchにできないこと、 また、その逆などありましたら教えてください。 ネットサーフィンなどは特に違いはないでしょうか?

  • インターネット で コピーが できないのですが

    以前は インターネットで 情報を 取っていたとき 上のほうに ツールというのでしょうか その中に コピーやら 貼り付け などが 表示されていました。 ところが その 表示が 突然 なくなったので 情報を コピーしたり 印刷したりする時に 不便しています。 元の ツールが 表示に なるようにするには どうすれば よいのでしょうか? 初心者なので 宜しく お願いします。

  • ビジネスアプリ

    こんにちは 周りのスマホユーザーは笑いのネタのアプリを披露していますが 地図・乗換案内・スケジュール以外にビジネス用途としてのアプリはありますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#136378
    • Android
    • 回答数4
  • ipad2のユーザエリアについて

    ipad2の購入を検討していますが、ディスク容量について教えて頂きたい事があります。16GB(3G)モデルの場合、ユーザエリアはどれくらい確保されてるのでしょうか?

  • iPod touch について

    iPod touch(おそらく2G)をバージョン4.2.1以上にすることはできますか? 現在のバージョンが4.2.1です。 回答をよろしくお願いします。

  • ipodソフトウェアインストールによる不具合

    ipod touchをいつも通りPCに接続し、数曲入れようとしたところ、ipodの新しいソフトウェアインストールをするか表示が出ました。いつもは面倒なので無視していましたが、すぐ終わるのかと思い実行しました。 その後復元が必要と出て、必要なのはわかるけど難なく使えていたのにここまでするのか。。とそれも行いました。 その後同期を行いましたが、なかなか進まず同期の準備中4/5のままで、その間に寝てしまいました。 6時間後目が覚めたらまだその状態でした。 オプションは接続時itunesを起動、チェックのある曲とビデオだけ同期の2つを選んでいます。 写真の同期のチェックを外してみたら、やっと曲の同期4000曲位が読まれはじめました。遅かったですが、順調に進みはじめたので、職場にいく準備をはじめ席を外しました。 戻ったら、元々設定していたipod touchのアラームが鳴っていたので解除をしたら、同期画面も解除され、通常のメニュー表示に戻ってしまいました。 PCを見たら間もなく同期が完了しますになっていて、完了となりましたが、ipodは空です。 アラームの時にいじらなければ良かったのでしょうか。同期の間もPCも何度もスクリーンセーバ、ロックになったりフリーズしたりで散々です。 もう一度同期をしてみたら、 今度はまた準備中4/5止まりで、中止をして家を出ました。 曲もアプリも空で、appleに問い合わせをする機会も数日間なく、困っております。 設定になにか問題があるのでしょうか? 以前はitunesがバージョンアップにより不具合になったこともあり、こちらを使う以上は半年に一回位はあっても仕方ないかと思います。 iphoneも検討中ですが、毎日使うものなので、普通の携帯よりリスクが大きいのでしょうか? お詳しい方よろしくお願い致します。

  • Windows7の容量について

    私はINTELの80GのSSDにWINDOWS7を乗せて利用しています。インストール後20GBだったものがSP1を当てたら30.8GBとなり、一週間たつと33.2GBと膨れ上がってしまいました。  この膨張傾向は変わらずそのうち80GB何もしなくてもなくなりはしないかと危惧しています

  • WEBでファイルサーバーのサブディレクトリを見たい

    社内ネットワークにてWEBサーバーにシステムを作成しファイルサーバーの特定のフォルダーの サブディレクトリーとファイル一覧を取得しようとしていますが 「接続しようとするページに問題があるため、そのページを表示できません」 のメッセージがでます。 (データの保存先をLANハードディスク にすると一覧取得できます) ファイルサーバーの設定等で回避できるのでしょうか。 WEBサーバー環境 Windows Server 2003 IIS プログラム VBS Filesystemobjectを使いサブディレクトリーを検索 ファイルサーバー環境 Windows Server 2003 IIS 対象親ディレクトリーにはインターネットゲストアカウント追加 対象親ディレクトリーは共有設定 Webサーバープログラムサンプル test.asp <html> <body> <table > <% dim icount dim fname dim FSO dim FolderPath Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") fname="\\ファルサーバーのIP\test" icount=0 For Each f In fso.GetFolder(fname).SubFolders icount=icount+1 Next response.write("icount" & icount) %> <tr><th>ID</th><th COLSPAN=<%=icount%>>選択</th></tr> <tr> <%For Each f In fso.GetFolder(fname).SubFolders%> <% pname=f.Name %> <TD><input type="radio" name="file1" value=<%=f.Name%>><%=f.Name %> <%Next%> </tr> </table> </body> </html>

  • FONでiPhoneに接続できません

    先日までADSLにてFONを使用していました。 今回、BBIQに変更して接続をしましたが、Safariに接続すると FON Router GUIが表示され、ネットワークに接続できませんとでます。 PPPoEに設定をしましたが、解決できません。 なお、iPhoneの設定でWifiを見ると、勝手にMyPlaceに選択されています。 家以外ではFree とMyPlaceが選択できるのですが、家ではMyPlaceしか表示されません。 Wifiの表示は3本立っているのですが・・・ 解決策が分かる方は、よろしくお願いいたします。

  • ipod nano 別のPCで認識されない

    第6世代です。先月購入しまず自宅のPC(W7)で設定。すぐ同期されました。 翌日職場のPC(XP)に差し込んだらまったくitunes(最新ヴァージョン)が 認識しません。 色々調べましたがまったく解りません。どういうことでしょうか。

  • Windows 7をアップグレードしましたが…

    Wnindows XPから7へアップグレードした後、AdobeのIllustrator、Photoshopは起動するのですが、他のDeamweaverやFirewoks、Flashが 「このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを解しできませんでした。詳細については、アプリケーションのイベントログを参照するか、コマンドラインツールsxstrace.exeを使用してください。」 という表示が出てきて起動しません。 これを読んでもわからないです。 どうしたら起動しますか? わかる方どうかご回答お願いします。

  • アップルの「ipod」と、ソニーの「ウォークマン」

    大至急お願いします!!!!!! アップルの「ipod」と、ソニーの「ウォークマン」の顧客(年齢)層にはどのような差がありますか? あと、主な企業戦略の違いも教えてください。 お願いします!

  • ウインドーズが立ち上がらない

    FMV-DESKPOWERでOSがXPです。 スキャンディスクを行なっていたところ、途中で停電になり、パソコンも電源が落ち、その後電気が復旧後、電源を入れたところウインドーズの画面まで来るのですが再起動になり、セーフモードや通常に起動する、のDOS画面になり、どのメニューで起動してもDOS画面に戻りウインドーズが立ち上がりません。 お手数ですが、修復する方法を教えてください。

  • Pod野郎でのiTunesへのビデオ登録について

    Pod野郎を使用し、iPodからのビデオ取り出しはできたのですが、iTunesへの登録の方法がわかりません。 その方法を教えてください。 尚、曲の取り出しと登録は、Pod野郎の説明書に従って、実施できています。 よろしくお願いします。

  • テキスト付きでないPDFの作り方

    エクセルから、AdobePDFプリンタ(Acrobat6.0でインストール)を使用して、PDFを作成していますが、単純なPDF(テキスト付きでないもの)の作成方法が判りません。 色々とググってみたり、過去ログ、Acrobatのヘルプなども探してみましたが、検索ワードが悪いのか付きとめられません。 行いたい事は、エクセルで非表示にした(相手に知られたくない)セルがあるものをPDF化して送りたいのです。ところがテキストが付いている為、見た目には無いのですが実は取り出せてしまいます。 今はエクセルでそもそものデーターを消すか、多い時はセキュリティでいちいち保護を掛けて対応しています。 どうぞ宜しくお願いします。