abechann の回答履歴

全434件中201~220件表示
  • 筋肉注射って揉むものですか?揉まないものですか?

    男性ホルモンの筋肉注射をうけているのですが、先生や看護師さんによって、よくもんでくださいといわれる方ともまないで下さいといわれる方に分かれるのですが、注射をしているところが硬くならないように揉んだほうがいいようですが、ホルモンの吸収の部分で考えると徐々に溶け出すように揉まないほうがいいといわれる方がおられるのですが自分はどちらを実行したほうが体にはいいのでしょうか?

  • 即日で健康診断が必要です。

    今回就職にあたり今日内定を頂きました。 来週火曜日に手続きをする事になりましたが、 当日健康診断診察書が必要とのこと。 人事曰く即日発行できると言われまして、さっそく近くの 総合病院に問い合わせたところすぐには発行できないといわれ 他を探していますがなかなか見つかりません。 検査項目が胸部レントゲン、血圧、尿検査、色覚、内診だけなのですが、即日可能なものなのでしょうか。 人事に無理ですなんて電話しにくいですし、人事の方も病院で即日受けることができるとおっしゃった以上根拠があるのでしょう。 ちなみに埼玉、川越在住です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ひし形

    ひし形ABCDがあり、AB=AC=2とする また、線分ACの中点をOとする としてひし形の図が載っている問題です Oを中心としてy軸にCA、x軸にDBという感じの図です これで、OBの長さやその他の角などがなぜわかるんでしょうか どういう定義なんだろう? と思っています 教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#90299
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 副業の確定申告

    副業(インターネットビジネス)を始めようと考えています。 そこは自分で確定申告をしなくてはなりません。 お給料は日払いの場合でも20万円を超えると確定申告が必要になってくるようですので、収入によってですが必要になるかと思われます。 ただ給与明細が出ないようなのですが、日払いで給与明細が出ない場合確定申告はどのようにすればよろしいのでしょうか?通常通りでよろしいのでしょうか?また経費等は未確認ではありますが、引かれない可能性があります。この場合は記載しなくてもよいのでしょうか? なお、会社へは知られたくないので自分で住民税を払おうと思いますが、会社の住民税は給与天引きになりすが、副業の分は確定申告をする際に普通徴収にチェックをつければその後住民税納付の通知が役所からくるという理解でよろしいのでしょうか? また、確定申告の一連の流れが分かる方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか? 色々な質問を拝見させていただきましたが、よく理解出来ず何卒よろしくお願いいたします。

  • 人工鼓膜の手術のテレビドキュメンタリーを見た方へ、お願い

     いつもお世話様になります。 昨日、テレビのドキュメンタリー番組で人工鼓膜の手術の事 が放送されていた旨を知人に聞きました(関東エリアー局)  私も難聴の為、補聴器で生活してますが、不便を感じています。 数ヶ月前、大学病院で人工鼓膜手術の件で相談したのですが、 一ヶ月くらい入院加療が必要との事で、躊躇していました。  番組内では、一日で済むと言うような、内容らしいのですが どちら様か、この病院の所在地やコンタクトが取れる方法を ご存知の方は、是非おしえてください。   宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • k-maru
    • 病気
    • 回答数4
  • ねんきん特別便

    単純な質問ですみません。ねんきん特別便に記載されている作成日はその下に書かれている加入月数にふくまれていますか?  例: 作成年月日:7月8日 厚生年金加入月数230

  • 強い愛情から子離れできない母

    こんにちは、大学2年のPAULです。 僕の一環とした悩みとして、「子離れできない母」というのがあります。 確かに、かつての僕には腹立たしいと思いながらも母の愛情ゆえの行動の一部(生活費の倍増など)に甘えていた一面があります。 しかし、今は違います。自立・自律した生活が営めるように努力しています。しかし母はそれを受け止めようとしません。それを踏まえて、事例をあげます。 今朝のことです。 いつも僕が望む望まない関係無しにモーニングコールが来ます。今日は講義が一切無いことと昨晩遅くまで会合があり疲れて携帯電話をマナーモードに設定したままであったこともあって16件の電話着信や7件のメール受信に全く気づかない状況でした。それだけなら、まだ許せました。 アパートの管理人さんに頼んで、「インターホンを何度も鳴らしたり」、「窓を叩いてもらった」などの行為について僕はどうしても許せませんでした。 僕はこれには激怒しました。管理人さんまで巻き込んだ屈辱的な行為だと思ったからです。しかし母は「心配だった!」の一点張りで悪いと思っていないそうです。 この異常な愛情は心の病気ではないかとすら思いました。 今後、母とどう向き合って行くべきでしょうか。母の行いは結局僕の自立を妨げています。

  • 電話回線とネット回線について

    今現在我が家は、一般電話とネット(ADSL)を両方使ってるのですが、特に一般電話を使うこともないため解約したいのですが、ネットだけ使用したい場合手続き等どうすればいいのか分からずに困っています。 さらにプロバイダの乗り換えもしたいのですが。 どなたか知っていたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • marurinc
    • ADSL
    • 回答数4
  • 過去に基本給が変わったが、標準報酬の等級を変更していない場合

    2年ほど前に基本給が変更になりました。 (事情で基本給が下がっています) しかしその後健康保険・厚生年金保険の控除額に何の変化も見られず、 雇用者には再三確認を依頼していたのですが、今年の算定基礎届で やっと標準報酬等級が下がりました。 結局従来より3等級下がったので、本来なら基本給変更後数ヵ月後には 月額変更が入って変更されるか、少なくとも昨年の算定基礎で等級見直し になるべきではなかったのか・・・?と疑問に感じています。 このような場合、過去(少なくとも1年)の保険料について超過して いたと思われる額を返還してもらう事は社会保険事務所での処理として 可能なのでしょうか? どなたかご教授いただけるでしょうか。

  • 喘息持ちで妊娠出産された方いらっしゃいますか?

    妊娠希望で不妊治療を行っていますが 喘息の薬のことが心配です。 メプチンミニとテオドール100mgを 夜に1回、何年も服用しています。 これをやめると、夜間に苦しくて起きたり、 日中に苦しくなったりコントロールが効かなくなって しまいます。 1日1度飲んでいると、苦しいとかんじることもありません。 喘息の主治医は、この2つの薬は妊娠に影響もなく この薬を飲みながら出産されてる方もたくさんいるので 飲み続けて大丈夫と言っています。 不妊治療の主治医も、妊娠が発覚するまでは とりあえず飲んでいて良いといっています。 なので、不妊治療中もこの薬を飲み続けています。 でもやはり不安は消えません。 妊娠に至らないのは、この薬のせいでは? と思ったりもしてしまいます。 メプチンミニとテオドール100を飲み続けて 妊娠出産されたかたいらっしゃいますか? また、喘息持ちで妊娠出産された方は どのような薬を服用していましたか?

  • スピード違反で質問ですが

    車、三台いっしょぐらいの速度で走っていたら先頭の車がスピード違反で捕まると聞いたことがあるんですけど本当ですか?四台目に自動二輪で車の流れの速度に乗って走っていたら近いから 白バイなど自動二輪に行くと思うんですけどバイク乗っている人に聞きたいです

  • 原付の廃車登録について

    原付の廃車登録をしようと思っているのですが…。 数年前に知人から譲り受ける形で原付を手に入れていました。 その際に名義変更する事無く今日まで来たのですが、 いざ廃車登録をしようと思い知人に連絡しようとしたところ、 連絡先等変わっており連絡が取れなくなってしまいました。 こういう場合の廃車登録はどうすれば良いのでしょうか???? 非常に困っております…。 どなたかご存知ありませんか?

  • お気に入りの移行は可能ですか?

    WIN98seのIEのお気に入りを別PCのVistaのIEに登録する事はできますか? 宜しくお願い致します。

  • お気に入りの移行は可能ですか?

    WIN98seのIEのお気に入りを別PCのVistaのIEに登録する事はできますか? 宜しくお願い致します。

  • 就寝中の全身の痙攣

    始めて人に言われて気付いたのですが、 就寝中に全身が痙攣していたそうで、原因が気になっています。 睡眠障害か何かでしょうか。 見ている方も自分も気味が悪いです。 何が考えられるかアドバイス頂けたら嬉しいです!

  • 回答じゃない書き込みする人。

    例1 質問 この問題がわかりません教えてください。 回答 そんな質問の仕方は削除されますよ。 例2 質問 このきのこはたべれますか?? 回答 食べれますかではなく食べることができますか?ではないですか??日本語はちゃんとしましょう のように、質問に対して回答してなくて、しかも、わざわざ言うことじゃないようなことを回答でしている人を良く見かけます。彼らは何のためにですか?? たとえば、 質問する人  疑問を解く自分ため。 普通に回答する人 自分の知識や意見がやくにたってくれればという優しさ。人のため。 では、例のような回答をする人は?? マジで疑問です。もし分からない質問をしているならスルーしますよね。何でわざわざ書くのかね。分からなくて質問してて答えを待ってるのにああいう答えだとがっかりしちゃうとおもうんです。 分かる場合は回答と一緒にこんな質問の仕方はダメだよ。とか付け加えるとかなら分かりますけど。ああいう人って、1件1件質問をチャックしてるんですかね??ただのでしゃばりとしか思えません。理由が分かる方、ぜひ教えてください。

  • エクセルのSheetの変え方を教えてください

    XPを使っていますが、エクセルのSheetを変えるにはマウス以外で変えられますか?パソコンに不慣れな者で・・・どなたか、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 奨学金

    先日、銀行のクレジットカードが、ブラックになってしまいました。長男が大学受験なのですが、そうゆう状態だと大学の奨学金か国民金融公庫の教育ローンは受けれないでしょうか?

  • 車を友人と共同で購入することは可能なのでしょうか?

    こんにちは。 当方は大学生なのですが、車を友人と共同で購入し、維持することは可能なのでしょうか? 最近カーシェアリングという言葉を耳にするのですが、あのシステムを友人と実現させたいと言うものです。 大学生なので、一人一人で車を持つことは経済面で不可能です。 なので、ワンボックスを友人と購入し、みんなで乗ってみんなで運転し、みんなで維持したいとい思うのですが・・・。 (友人も免許を持っていると言う設定です。) また、可能な場合、具体的にどれぐらいかかるか教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 今年5月に退職、今年中に起業して赤字が出たら、来年の住民税はどうなりますか?

    今年の5月に会社を退職しました。 5月までの収入は約220万です。 今月末に起業(ネイルサロンをオープンします)するべく 準備を進めていますが、今年は初期投資で間違いなく赤字に なる見込みです。 (サロンの賃貸料や什器購入費がかさみ、おそらく200万円 ほど赤字になります) そこでふと気がついたのですが、この場合、今年度の住民税 (来年支払う分)は、安くなる(だいぶ低額になる)のでしょうか? 今年の収入を確定申告する際、前の会社の収入と、 新しく起業する会社の収入を合算するんですよね。 そうすると、新しい会社でかかった経費等も考慮 してもらえるのでしょうか?? まだまだ勉強不足で、起業するには早いと思われてしまうかも しれませんが、おわかりになる方がいらっしゃいましたら是非 教えていただきたく、お願いいたします。 補足: 去年は収入が600万近くあったため、先日約30万円の 住民税支払い通知書が届きました。全額支払い済みです。