noah7150 の回答履歴

全427件中61~80件表示
  • ファイルの実行

    今まで、ファイルのダウンロードで保存先を設定をクリックして、終了しても実行の画面が消えませんでしたが、消えるようになつてしまいました。 設定方法が、あるのでしょうか?

  • 【Access2003】VBAで削除のSQL実行ができない

    初歩的な質問かもしれませんが・・・ ACCESS2003VBAでADOを用いて削除を実行しようとしているのですがエラー(エラーは「オーバーフローしました」です。)が出て実行できません。 ソースは以下の通りです。 Dim strSQL As String Dim rs As New ADODB.Recordset Set cn = CurrentProject.Connection strSQL = " DELETE FROM D_TB" rs.Open strSQL, cn, , adOpenStatic, adLockOptimistic       '←ここでエラー Do Until rs.EOF rs.Delete rs.MoveNext Loop rs.Close cn.Close どこがおかしいのでしょうか? 大変困っています。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • プログラムの起動と終了を自動で行いたい。

    こんにちは 一日中、PCは起動しています。 特定のプログラムを朝10時に起動、 夜10時に終了を自動的に行う方法を 教えて下さい。 WinXPです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jkp
    • Windows XP
    • 回答数2
  • エクセルの保存について

    どうしてこのようになったのかわからないのですが・・・。 ここ数日の間にどこか触ったのかもしれません・・・。 OSはXPを使っています。 エクセルは2003を使っています。 新規で作成して保存は問題ないのですが、 すでにファイルがあり上書き保存をすると 【ファイル名.xls~RF2950a9.TMP】・【ファイル名.xls~RF29df9a.TMP】 拡張子の後にこのようなものが付いてTMPファイルとして別にファイルができます。 そのTMPファイルを開くと上書き保存される前のが出てきます。 少し前まで出なかったんですが・・・。 これをなくしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。m(_ _;)m

  • ノートPCに外部モニターを接続して使いたい

     お願いします。 ノートPCの液晶が壊れたみたいです。(別にノートPCは有りますがこの PCを使いたいので・・・) 別に古いデスクトップのモニターが有りますので、それをノートPCに 接続して使いたいのですが接続方法等教えてください。 ノートPCにはモニター端子が後部に有りますが、モニターに電源が 有り、三芯なので普通の電源ソケットに挿せません。  電源が無いとどんな事になりますか?全く使えない?  電源無しでも使えますか?  三芯を二芯に変換するアダブターみたいな物が有りますか?    教えてください。

  • テーブルのデータ変更者を特定するには

    だれかがOracle10gのあるテーブルの金額データをAccessなどの編集ツールで変更してしまい、問題になっているのですが誰が変更したのか突き止める方法はあるのでしょうか? また、今回はわからないとしても今後、このようなことがないように変更した人を特定するようにしたいのですがどのようにするのがよいでしょうか?

  • 早退したら給料の1/3がもらえません。

    今年4月から働いている新社会人です。 先日体調不良で一日早退してしまい、給料の約1/3がカットされてしまいました。 私の月給は、基本給14万+勤務手当(皆勤手当)6万円=20万円です。 有給がまだとれないので、半日の早退で勤務手当が丸ごとなくなってしまいます。 入社から10ヶ月後の有給がとれるようになるまで、無遅刻無早退無欠席でないと基本給しかいただけません。 入社まで給与体系を知らなかったのですが、勤務手当の割合が高すぎるのではと感じています。 これはやはり仕方のないことなのでしょうか。 無理してでも会社にいればよかったと後悔しています。また今後が心配です。 これからは体調管理をしっかりしようと思います…。

  • 早退したら給料の1/3がもらえません。

    今年4月から働いている新社会人です。 先日体調不良で一日早退してしまい、給料の約1/3がカットされてしまいました。 私の月給は、基本給14万+勤務手当(皆勤手当)6万円=20万円です。 有給がまだとれないので、半日の早退で勤務手当が丸ごとなくなってしまいます。 入社から10ヶ月後の有給がとれるようになるまで、無遅刻無早退無欠席でないと基本給しかいただけません。 入社まで給与体系を知らなかったのですが、勤務手当の割合が高すぎるのではと感じています。 これはやはり仕方のないことなのでしょうか。 無理してでも会社にいればよかったと後悔しています。また今後が心配です。 これからは体調管理をしっかりしようと思います…。

  • アクセスについて困っています。

    アクセス超初心者です。 フォーム上での期間検索(3/21~4/01)についてですが、 フォーム上でマクロを使い再クエリさせて実行させて行く方法が良いのか、 VBAを使いフィルタをかけて抽出していく方法が良いのか良くわかりません。 どなたか、この違いについて教えていただけませんか?

  • CSVデータの数値の表示

    教えて下さい。 他プログラムからCSVデータ出力したデータを エクセルで表示すると、13桁の数字が9E+12と表示されて しまいます。 セルの書式設定を「数値」に変更すると一時的に数字が表示されるのですが、一度保存して、再度ファイルを開くと戻ってしまいます。 エクセル形式で保存すれば大丈夫なのですが、どうしてもCSVファイルのままで保存したいのです。 CSVデータで13桁の数字を常に表示する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • OpenOfficeの評価

    最近のOpenOfficeの評価を教えてください。 私が試したのは数年前で確かvar.1.0.1でした。 先ほど見たら3.1.0がでているとのことでびっくりしました。 1年ほど前から積極的に改修を行っているようです。 http://ja.openoffice.org/ 私が試した頃は ・エクセルで使っていたVBAが動かない(互換性がない) ・オートシェイプ が崩れる 等が問題で結局使うのをあきらめました。 しかしバージョンが著しく上がったので いろいろ改善されているかもしれないと思い質問をすることにしました。 (使えって話もありますが、差分や細かい問題点を知りたいので) ◎対象者 ・バージョン3以降を使っている人 ・できればバージョン1系時代も使っていた人 ◎知りたいこと ・VBAの互換性(似てるスクリプトを使えるだけか、VBAそのものが動くか) ・オートシェイプ は正しく表示できるか(特にグループ化・回転・拡大を行なった場合など) ・昔のバージョンに比べて改善された点 ・今でも残る問題点 よろしくお願いします。 Index of /pub/openoffice-archive/localized/ja http://archive.services.openoffice.org/pub/openoffice-archive/localized/ja/ 1.0.3/ 09-Apr-2008 1.1.4/ 09-Apr-2008 1.1.5/ 09-Apr-2008 2.0.4/ 29-Aug-2008 2.1.0/ 29-Aug-2008 2.2.0/ 01-Apr-2008 2.2.1/ 27-Oct-2008 2.3.0/ 01-Apr-2008 2.3.1/ 03-Apr-2008 2.4.0/ 02-Jul-2008 2.4.1/ 27-Oct-2008 3.0.0/ 07-May-2009 3.0.1/ 16-Feb-2009

  • OpenOfficeの評価

    最近のOpenOfficeの評価を教えてください。 私が試したのは数年前で確かvar.1.0.1でした。 先ほど見たら3.1.0がでているとのことでびっくりしました。 1年ほど前から積極的に改修を行っているようです。 http://ja.openoffice.org/ 私が試した頃は ・エクセルで使っていたVBAが動かない(互換性がない) ・オートシェイプ が崩れる 等が問題で結局使うのをあきらめました。 しかしバージョンが著しく上がったので いろいろ改善されているかもしれないと思い質問をすることにしました。 (使えって話もありますが、差分や細かい問題点を知りたいので) ◎対象者 ・バージョン3以降を使っている人 ・できればバージョン1系時代も使っていた人 ◎知りたいこと ・VBAの互換性(似てるスクリプトを使えるだけか、VBAそのものが動くか) ・オートシェイプ は正しく表示できるか(特にグループ化・回転・拡大を行なった場合など) ・昔のバージョンに比べて改善された点 ・今でも残る問題点 よろしくお願いします。 Index of /pub/openoffice-archive/localized/ja http://archive.services.openoffice.org/pub/openoffice-archive/localized/ja/ 1.0.3/ 09-Apr-2008 1.1.4/ 09-Apr-2008 1.1.5/ 09-Apr-2008 2.0.4/ 29-Aug-2008 2.1.0/ 29-Aug-2008 2.2.0/ 01-Apr-2008 2.2.1/ 27-Oct-2008 2.3.0/ 01-Apr-2008 2.3.1/ 03-Apr-2008 2.4.0/ 02-Jul-2008 2.4.1/ 27-Oct-2008 3.0.0/ 07-May-2009 3.0.1/ 16-Feb-2009

  • 半角小文字にしたい

    通常英語を入力するとき、半角小文字で、シフトを押しながらだと大文字、のはずなんですが、それが逆になってしまいました。 つまり、通常が半角大文字でシフト押しながらで半角小文字…。 不便です。 急にそうなったのですが、私がどこか間違って押してしまったんでしょうけど…。 元に戻す方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PDFファイル

    複数のPDFファイルをフォルダー管理しているのですが、フォルダーそのものにパスワードをかけたいのですが、どんな方法があるのでしょうか? PC素人で質問が適切かどうか不安ですが、宜しくお願い致します。

  • PDFファイル

    複数のPDFファイルをフォルダー管理しているのですが、フォルダーそのものにパスワードをかけたいのですが、どんな方法があるのでしょうか? PC素人で質問が適切かどうか不安ですが、宜しくお願い致します。

  • ACCESSのSQLでのカンマ’認識について

    教えてください。 アクセスSQLのwhere句の中で、’がもともとあるデータがあるのですが、 うまく実行できません。おそらく、終わりと認識されている?の加と思います。どうしたらいいのでしょうか? update A set 'She's not busy' where C = 'She's busy'; このような場合です。 よろしくお願いします

  • pcが重い

    最近、どんどんパソコンが重くなって ページを開くのにすごく時間がかかったりと 動作がとにかくすごく鈍いです。。 重くなる原因として、パソコン内にデータが入りすぎて いるとかでしょうか・・? 軽くする方法はあるのですか?

  • pcが重い

    最近、どんどんパソコンが重くなって ページを開くのにすごく時間がかかったりと 動作がとにかくすごく鈍いです。。 重くなる原因として、パソコン内にデータが入りすぎて いるとかでしょうか・・? 軽くする方法はあるのですか?

  • ファイル・フォルダの変更箇所の表示

    WindowsXP端末で特定のドライブ(又はフォルダ)以下のフォルダ・ファイル構成を保存し、時間(あるいは日数)経過後再度検索し更新・増加・削除など変更箇所を一覧表示できるフリーソフトはないでしょうか?できればエクスプローラー表形式の2ペインで比較表示できるのがベターなのですが・・よろしくお願いします。

  • ディスククリーンアップで作成される圧縮ファイルは何処へ

    ディスククリーンアップでは、ディスク容量を空ける為に、使わないファイルを、圧縮ファイルの形で保存する と書かれていますが、その圧縮ファイルは何という名前で、どこに保存されているのでしょうか? そのファイルは再度、ユーザーで任意に、通常で知られている一般の解凍ソフトで解凍出来るのでしょうか?