star55_ の回答履歴

全637件中241~260件表示
  • 披露宴に地元の友人を招待するのは

    すでに籍を入れているのですが 事情があり結婚式を挙げていません。 両親や親せきへのけじめとしても 来年の春に結婚式を予定しております。 そこで、披露宴に中学・高校の時の友人を 招待したいと思っています。 私は大学から県外に出ており、年に数回は帰省しますが、 その友人たちとはなかなか予定が合わず あまり会えずにいます。 メールでの連絡は年に数回とっています。 岡山―愛媛の距離なので、そこまで離れているとは思わないのですが やはりずっと地元にいる友人としては遠方に思えるのかな などと考えて招待することを躊躇してしまいます。 やはり、面倒だとか思われたりするのでしょうか?

  • 月々の貯蓄について

    同棲1年経過した彼とぼちぼち結婚しようかと考えていました。 結婚した場合、二人で貯金して行こうかと思うのですが、二人の手取り収入が月39万です。 同棲している現在も家計簿をつけており、今のままなら3分の1の13万は貯蓄にまわせるとシュミレーションしていますが、3分の1では少ないでしょうか? ※私のは、あくまで2人でバリバリ働けた場合の想定額です。 皆様は月の収入のうち何割くらい貯蓄されていますか? もしよろしければ教えて下さい。

  • 空港での手荷物検査についての質問

    海外旅行初心者です、よろしくお願いします。 手荷物検査のルールについて教えてください。 先日ローマ空港からフランクフルト空港経由で帰国しましたが、 その際、フランクフルト空港での乗り継ぎ時に手荷物検査があり、 手荷物にしまっておいたお土産のお酒を没収されてしまいました。 お酒はローマ空港で、手荷物検査を受けた後に免税店で購入したものです。 今まで他の空港で乗り継ぎのときに手荷物検査を受けたことは無く、 今回、とてもびっくりしたと共に、連れて行かれてしまったお酒のことを思うととてもがっかりです。 フランクフルト空港では、乗り継ぎのときにも手荷物検査を必ず行う必要があるのでしょうか? 乗り継ぎは、ルフトハンザからANAでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウェルカムボード用のスタンド

    こんにちは。 20代女性です。 来月結婚予定です。 そろそろウェルカムボードの制作にとりかかろうと思っています。 とはいっても、写真撮影をお願いしているフォトスタジオが、前撮りの時の写真を1枚ウェルカムボード用に引き伸ばしてくださっているのであとは飾り付けなどする程度なのですが・・・・ 和風に仕上げたいので、造花の葉っぱやお花などを購入する予定ですが、ボードを立てる木製のスタンドはどこに売ってるんだろう?と思っています。 ネットで探しましたが、アイアン製のものや、黒板がセットになっているカフェによくあるようなのとか・・・そういうものしか見つかりませんでした。 実際に購入された方いらっしゃいましたら、どちらで購入したか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隣家からの騒音声に悩んでいますが…

    賃貸マンションに住んでいます。隣家の騒音(声)に悩んでいます。 が… その騒音声が『近隣部屋への苦情の声』なんです。 内容は近隣部屋からのタバコの臭い・煙への不満なようです。 朝から明け方まで、昼夜問わずにベランダから大声で喚くので夜中など特に驚きます。 家は喫煙しますがベランダでは一切吸っていません。 タバコへの苦情だと分かってからは、窓を閉めて空気清浄器も強力にして吸っています。 またマンション室内に禁煙の規約はありません。 近隣部屋がベランダで喫煙しているのか等は分かりません。 換気扇の通気孔はベランダではなく建物の吹き抜け部にあり、他部屋へ臭いが回る造りでは無いように思います。 それでも真夜中まで続くベランダからの喚き声に参っています。 タバコの臭いとは、窓とカーテンを閉めていても隣家へ届いてしまうものでしょうか… 嫌煙家の方は余計に敏感なのでしょうか。 声があまりにうるさいので管理会社へ相談しようかと考えています。 こちらからの苦情ではなく、飽くまでも相談にしようと思っていますが「苦情への苦情」になってしまう気がします。 管理会社への良い言い方、似たご経験がある方などいらっしゃいましたらアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします

  • 距離を置いている状態からプロポーズ

    お世話になっております。 彼女の事で相談させていただきたく、投稿させていただきました。 お互い20代後半で、交際歴1年半です。 ですが先月頃から、彼女が私との将来の事を深く考えすぎてしまった 事と、そのことで度重なる私との衝突の末、精神状態に支障をきたし 心療内科の受診をしたのをきっかけに、お互いを離れてみて大事さを 見つめなおす為距離を置いていました。 本来ならば、今日の午後彼女と会ってお互いの意思を話し合う事に なっていたのですが、昨日彼女の私用でたまたま私の家の近くに来る ので、「よかったら食事でもしない」と誘われ会いました。 明日会って話す内容が急遽前倒しになり、彼女の考えついた答えは 「これ以上私の事を大事に思ってくれる人はいないと思っているけど 結婚は好きだけではどうしようもならない。 その他条件面・環境面でうまくやっていける自信がないし、今は結婚 すらできる感じがしない」と言われました。 条件面というのは、長男ゆえに将来同居・介護という点です。 当然私の事は好きだから一緒にいたいけど、彼女に結婚が考えられない と思った以上、年齢的にも歳を重ねるだけでお互いいいことが無いと 彼女の中で一大決心した様子で伝えてきました。 彼女が今日午前中は仕事のため、話しも完全に終わったわけではなく 一旦別れましたが、家に帰ってきてからも一人部屋でずっと彼女の事を 考え、もう手放したくないと思い気持ちを伝える為メールを入れました。 朝連絡が入り、予定通り「今日会ってもいいけどどうすることもできないよ」 と言われてしまいました。 ですが、最後に自分の気持ちとして真剣にプロポーズをしたいと思って いますが、このタイミングでするのは愚か者でしょうか? 勝算ははっきり言って皆無に等しいのかもしれませんが、最後に誠意 を持って伝えたいと思います。 長文になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとう ございました。 ご覧になっていただいて率直な意見をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚のお披露目について

    質問させて下さい。 来年、結婚をします。 1.5次会、会費制2次会、レストランウェディング、ハウスウエディングetc… 等、インターネットで検索すると数々の単語が出てきてしまい。。 自分のスタイルだと何がふさわしいのか分からなくなってしまいました(涙) 次の条件だと、どのようなスタイルがいいのかどなたかアドバイスをお願い致します…。 ・資金が乏しい(10万~50万円予定) ・挙式は無しでもいいので、親しい友人達にはお披露目パーティーをしたい ・でもドレスは着て結婚式のような雰囲気を味わいたい ・場所はホテルでもレストランでも気にしない ・友人、知人のみで50人前後招待したい その他必要な情報がありましたら追記します。 どうかよろしくお願い致します><

  • 挙式への順番、入籍や挙式の順番はどうすれば??

    質問させて頂きます。 来年3月に結婚をするのですが、結納ナシで、10月末に両家両親の顔合わせを行います。 そして、彼の事情で、11月末までに新居となる引越し先を決める事になっています。 さてその後なのですが、次にやるべき事は式場の予約ですよね。 ごく内々でやりたいので、挙式のみで低価格なものを予定しているのですが、そこでわからない事があります。 入籍届けを出してから結婚式なのか、結婚式の後に入籍届けを出すのか… よく結婚式では「○○家」「××家」と掲げられていますよね。 ご結婚されている方々はどうされたのかとお尋ねしたく質問致しました。 ご回答のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大学生の一人暮らしの金銭面について

    現在、高校3年生で、大学も指定校を貰い、進路がほぼ確定しました そこで、心配になってくるのが一人暮らしの金銭面です。 よく貧乏学生とか聞きますが実際には大学生の一人暮らしというのは大変厳しい物なのでしょうか? そこで、相談なのですが、以下の一人暮らしの環境で、十分暮らしていけますか? ・進学先は愛知県の某私立4年生大学 学費は両親が払ってくれます ・奨学金は50000円/月 ・親からの仕送りはまだ未定 ・バイトは、時間の許せる限りします。 できれは月100000以上は稼ぎたいところ… ・家賃は40000円以下で、奨学金での支払予定 ・現在もバイトをしていますが、今年の8月から始めた上に、欲しい物買うと恐らく貯まるのは150000円ぐらいなのかな…? 大体このような感じです。 回答よろしくお願いします。 ついでに… 現在大学生の方、もしよろしければ自身の金銭面について教えてください。 是非とも参考にしたいです。 そして、大学に入学し、大体何月頃からバイトを始めましたか? 講義の時間とかも考えていかなければなりませんよね?

  • 家族のみの挙式の場合、職場の人は???(長文です)

    はじめまして。30代前半の女性です。 先日、家族(親、兄弟姉妹と配偶者、姪甥)のみの挙式をしました。 「職場の人に理解を得られないこと」と「友人の対応」が気になっています。 アドバイスを頂けると幸いです。 入籍は約2年前に済ませています。 同居してから式の準備をする予定でしたが、 入籍の2週間後に私の父が急逝し(突然でした)ました。 半年後の式を延期し、気持ちの整理がついたのと、 やはり挙式はした方が良いという周りの助言もあり、 また、自分も一生に一度なので、記念になることをしたいと思い、 今年の秋に、家族だけで挙式をすることに決めました。 家族だけ、と決めたのは、 二つ理由があります。 (1)入籍から挙式日まで、既に2年弱が経っていること。 (2)実母のこと。  母が精神的に病んでおり(現在は心療内科に通っています)、  半年前くらいまでは、人に会うのが嫌ということで、  家から一歩も出ない、家事や自分の身の回りのことができない状態でした。  現在は、私や姉が付き添えば、買い物などはできます。  式場を決めた時期(今年の春頃)は、母が当日気分が優れなかったら、  最悪挙式に出れないことも想定していました。 職場と現在の住まいと実家は、私も主人も千葉です。 式場は千葉から電車で2時間弱の神奈川のリゾート地(?)でした。 これは、顔見知りのいない土地で、母を気分転換させてあげたいという思いと、 職場の人に「リゾート婚」ということで、話しやすくする配慮でした。 全て準備が整い、1ヶ月半前位に職場の上司に報告すると、 「職場の人間はだれもよばないのか?」 「仕事はやめるのか?今は辞めないといってもいずれやめるつもりだろう」 などと、直接だったり、仲の良い同僚を通してだったり、言われました。 挙式の前日に、1日有給を頂いたので、職場にはお土産のチョコを配りましたが、 今も色々という人がいます。 職場の人には、今後どのように対応したらよいのでしょうか? (ちなみに同じ会社で10年目総合職、退職の予定はありません) また、これまで友人の結婚式(披露宴、パーティー含め)には、 かなり出席してきました。 招待を受ければ、金銭的に厳しい状況でも必ず出席してきました。 それなのに、彼女(男)たちの中には、式の報告をしても、 何の返信(メール)もない人がいます。 (もちろん、そうでない人もいます。) いままで、結婚式に参加し、受付や幹事など引き受けてきましたが、 自分のことが終わると、人間こんなものなのかなーと、 ちょっと寂しくなり、割り切れない気持ちが残ります。 もっとおおらかに構えなくては、と思うのですが、 職場で顔を合わせると、つい嫌な気持ちを引きずってしまいます。 長文となってしまいましたが、 職場での対処法と、気持ちの割り切り方について、 良い方法があれば、ぜひアドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外移住前の披露宴招待客について

    こんにちは。 結婚式の招待客で悩んでいます。 国際結婚をして(入籍済み)来春新郎の国(欧州)へ引っ越します。そこで引っ越し前に日本で披露宴(少人数の20人位)をやるつもりですが、招待客に悩んでいます。私が招待したいと思う友達の中にはまだ独身の友達がいます。私は4~5年は海外にいる予定なので、中には彼らの結婚式に参加できない場合もあると思います。これは失礼にあたりますか?やはり、自分が必ず参加できる友達のみ招待すべきでしょうか。 もちろん、参加できない場合にはお祝い(品物かお金)はするつもりなのですが。大丈夫でしょうか。 経験がないもので、アドバイス宜しくお願いします。

  • イタリア新婚旅行 相談にのってください

    イタリアへ新婚旅行を考えています。 相談にのっていただければと思います。 ・予算:なるべく安い方が良いけど、安かろう悪かろうよりは、少しお金がかかっても満足できるものにしたい。 ・コミュニケーション:日本語しか話せません。英語力は中学生。けど、行動力はあるほうなので、旅行程度のコミュニケーションはなんとかなると思います。 ・行きたいところ:フィレンツェ、ヴェネツィア、カプリ島は絶対行きたいです。他にお薦めな都市や、各都市でのお薦めなホテルがあれば教えてください。 ルートについて:例えば、ベネツィア着→フィレンツェ→カプリ→ナポリ発とかですが、お薦めルートがあれば伺いたいです。 パックツアーがいいか、個人でスケジュールを建てるのがいいか、どちらがお薦めでしょう? パックツアーは下記を検討しています。 HIS http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-KRC3308-F90 阪神空港 http://www.hankyu-travel.com/tour/hkk_i.php?p_course_id=AA002B&p_hei=96 個人で飛行機とホテルを手配するより、パックが割安でしょうか? それとも個別で手配が安くなりますかね?

  • 将来の仕事について。

    私は高校2年生の女子です。将来はヨーロッパもしくはアメリカ、カナダあたりで仕事をしたいと思っていて、大学は理系で工学部に入学したいと考えてコンピュータ系の仕事を希望しています。 英語はTOEICの勉強を現在していて800点越えを目標としてます。 女子でも海外の仕事はいただけるのでしょうか?なるべくならば、出張ではなく永住という形をとりたいです。私が勉強しなければならないこと、そのほかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 学生結婚

    先日、お付き合いしている彼氏に結婚の籍だけ入れたいと言われました。 私は現在大学3年生で2年後には就職しますが、彼氏は大学院生(博士課程)のため、博士号を取ってから就職までの道のりが長期戦になりそうです。 以前から彼は将来の結婚を真面目に検討してくれており、まだ一緒に生活しないとしても、保証として籍だけでも入れることで何か形にしたいそうです。 私も彼と一緒になりたいので、結婚まで不安定で手探りな生活よりは、そのほうが非常に嬉しいのですが、両親に話すのにはそれなりに勇気が要ります。 (彼の両親は賛成してくれているそうですが) 学生が生活を共にしないまま、籍だけ入れるというのは無理がありますでしょうか? 厳しいご意見でもアドバイスでも頂ければ、幸いです。

  • 海外に出張中の方に質問です

    海外に出張の方に質問です どうやって家族に連絡してますか? SKYPE?TEL? 教えて下さい

  • もう、どうにもならないでしょうか?

    披露宴の参加人数の事で質問です。 披露宴参加人数は、大きな変動はないものの、大人2名は 一番はじめに出してもらった見積もりより減っています。 席次表、手造りの為、何度もコーディネーターに見せ、 メールでも添付し確認してもらっていたので、すっかりその人数が 通っていると思い込んでいました。 見積書も途中で変更されたものをもらいましたが、信じ切っていて、 良く確認していなかったのです。 その後、料理人数が変更できない時期に、確定最終の見積書が 家に届き念のため確認した所、大人人数、3名分多く発注されています。 おそらく、子供の人数もそちらに入り、さらに別で子供の料理が 発注されていると思います。 こちらが見積もりをしっかり確認していないのはもちろん、非があります。 しかし、最終見積もりに同封された、プランナーの方が記入を加えた席次表をみると、人数計算しておりながら、カウントが間違っています。 プロの方という見方をすると、少し詰めが甘く見えるのですが、 やはり全く責任は無いのでしょうか。 少しでも料理代を引いてもらう交渉をするのは、図々しいでしょうか。 長くなりましたが、ご意見をお願いします。

  • 両家顔合わせの相談の切り出し方

    先日彼が私の家に結婚の挨拶に来てくれました。 有難い事に私の両親に認めてもらえ、再来週彼の家へも挨拶に行く予定です。 お互い実家暮らしのためお互いの両親とは顔見知りです。親同士はもちろん会った事ありませんが…。 昨日彼が帰ってから夜に家族と話していたところ、私が「次は両家顔合わせになるのかな?」と言ったら両親が「いや結納の時が顔合わせになるから事前に顔合わせはしないんじゃない?」との事でした。 それで私が「本とかインターネットを見てたら、結納前に両家顔合わせをしてそれから結納の事とかを話すって書いてあったけど…」と言うと、父は「昔は仲人さんを立てて仲人さんが両家を動いてくれてたから何もしなくて良かったけど、今は仲人をあまり立てなくなったからやり方が変わってるのかもしれない。その辺は自分たちで色々考えて行動してくれ」との事でした。 夜に電話で彼にそれを伝えました。 実際私の両親としては結納をしてもらいたいと言うか、結納はするだろうとどこかで決めている部分があるみたいです。(特に母は考えが古いというか堅いです) だけど彼の両親は「私の家にもし娘がいて結婚となったら、結納はしてもらわないかな。ここだけの話、お金の負担も多くなるし。だけど相手の両親の意見次第で合わせながら動くよ」と言われてるそうです。結納をしない訳ではなく、私の親が望めばした方がいいだろうとの事。 それでその時彼は両親に「顔合わせの事は話した?」と聞かれたそうです。まだ話していなかったのでそう伝えたそうですが。 私の母は「通常は相手の親がこっちの家に挨拶がてら電話をしてその時に、結納の時期とかを相談されるんじゃないかな?だからあなたたちは動く必要ないと思うよ。」と言っていたんです。 それを彼に伝えると、やはり彼の両親はそんな行動するつもりは全くなさそうなんです…。 彼の両親から言わせると「まだ会った事もないのに結納の話を電話で進めるのは相手に失礼になると思う。だから会ってから決めた方がいい。そうなると顔合わせになるからあなた(息子)が段取りしなさい。それか彼女にしてもらうか。あんたがもっとしっかりしなさい!」と言われたそうです…(笑) 確かに彼の両親の言い分も納得できないわけではないです。 彼の両親が常識外れとか私の両親が古い考えとか、その辺はよくわかりません。 昨日彼と話し合ったのは、私の親は顔合わせは必要ないだろうという考えだけど、実際必要っぽいので顔合わせをする事になりそうと言う事です。 そうなると私の両親的には相手の両親から電話があると思い込んでいますが、実際彼側の両親は電話はかけるつもりはない…。 それで、先日挨拶の際私の両親が「今度ごはんでも食べに行って色々話そうね」と言っていました。多分近いうちだと思うんです。 だから私が今日その日をいつにするか母親に聞くつもりです。それでその席で彼から「顔合わせをしてもらいたい」と伝えてもらおうと思っています。 彼は「おれの親から伝えるんじゃなくて俺本人からだから俺の親に対するイメージが悪くなるのかなぁ…」と少し不安みたいです。やはりマイナスイメージになりますかねぇ~…。以前から「相手の親は少しフランクすぎる考えが多々あるみたいねぇ」と母がこぼしていた事がありましたが…。両親の揉め事だけは避けたいです。 正直、全体的に見て彼の両親はフランクな考えで私の親は古風な考えなのでその違いに戸惑っています。 分かりずらい文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 女性が髪をいじる行為って何か意味があるの?

    男性と食事とかで話している際に、女性が下ろしている髪を手で後ろに結わえてみたり、首の左右で二つ結びにしてみたりしているのをたまに見ますが、何か意味があるのでしょうか? 単に相手の男性との会話がつまらなくて遊んでいるだけ? それとも何か男性にアピールしているの?

  • 結婚式の二次会の服装

    友人の結婚式と二次会の日にちが違う為、式には着物で出席しようと思っているのですが、二次会の服が決まっていません。 写真のワンピースを着ようか迷っているのですが、失礼になるでしょうか? 靴はパンプスにしようとおもうのですが…

  • 来賓の挨拶を頼まれていたのに、とんだ手違いで。。。

    先日、知人の長女の結婚式に出席しました。 来賓の挨拶を頼まれていたのですが、結局とんだ手違いで挨拶は出来ませんでした。 最初に知人から、結婚式に出席してくれるように頼まれたのは、今年の7月でした。 でも、出席すること自体は構わないが、挨拶は御免だよと言いました。 私は、そういう類の挨拶は苦手なものですから。 知人は「ええ、挨拶などはしていただかなくて結構ですから。ただ、出席してくれるだけでいいんです」と言いました。 それならと私は了解しました。 それが、式の2週間前に知人から電話があり、「来賓の挨拶をしてほしい」と言うんです。 先方のご両親と新郎新婦が、「新郎側だけ来賓の挨拶をして、新婦側がまったくしないのはおかしい。バランスが取れないから、誰かに挨拶をしてくれるように頼んでくれ」と言ってきたそうです。 これには参りました。 挨拶はなしでとの約束でしたから、いまさらそんなことを言われても困ります。 知人はただひたすら「お願いします」の一点張りで、「私を助けると思って」などと言うんです。 仕方なく引き受けてしまいました。 スピーチの学校へ行き、発音、発声の仕方も教わりました。 自分で、カラオケへ行きスピーチの練習をしました。 知人は、「多分、挨拶の順番は2番目か3番目になると思います」と言っていたので最初の方で挨拶をするのだとばかり思っていました。 そうして、式の当日が来ました。 軽井沢です。 先ず最初にJTBの方が挨拶をされました。 それから、また別のJTBの方が乾杯の音頭を取りました。 順番からすれば、次に私の番が来ると思っていました。 しかし、お声がかかりません。 まだかなあ、と思っている内になにやらイベントが始まりました。 食事の方も、次から次へと運ばれてきます。 そうこうしている内に、新婦のお色直しが始まり、新婦退場です。 この時点で、おかしいなと思いました。 何かの都合で私の挨拶は抜きになったんだなと思いました。 それならそれでいいやと思い、後は帰るだけだと体も精神もダラケタ状態になっていました。 新婦が入場してきて後半が始まりました。 双方の友人代表の挨拶です。 その後に、温泉組合の人達10数人が温泉音頭を歌い始め、歩きだしました。 私は、もうビールの酔いも回っていて完全に腑抜けのような状態です。 そして、いよいよご両家の父親の挨拶が始まるというその前に、司会者が私の傍に来て「ここで最後の挨拶を○○さまにしていただくということでよろしいでしょうか」と言うんです。 まさに予想外もいいところです。 私の挨拶が最後になっているなんて知るよしもありません。 それを、間際になって司会者に言ってこさせるなんて酷すぎます。 私が考えた挨拶文は、最初にするために作ったものです。 それに、私自身ダラケタ状態で、とてもすぐにシャキンとして挨拶が出来るような態勢ではなかったのです。 それで、やむなく訳を言ってお断りせざるを得ませんでした。 そしたら、2~3分後に知人夫婦が私の傍に飛んできて、「とんだ手違いで申し訳ありません」とひたすら謝るんです。 どんな手違いか知りませんが、なんでそんな間際になって司会者に言ってこさせるんだと大いに不満でしたが、その不満をぶつけて怒るわけにもいきませんから、「もういいですから」と言ってその場は済ませました。 それにしても不可解な点が多いですね。 ・私の番が、2番目か3番目だと言ったのだから、式次第の打ち合わせ  をする段階で、そのように先方にも司会者にも言っておくべきです。 ・仮に、そう言っても先方や司会者の意見に抗し切れずに、最後になっ  てしまったのだとしたら、すぐにそれを私に伝えるべきです。 ・いまさら変更になりましたと私に言いにくかったから、という言い訳  は通用しません。 ・それとも、挨拶を一応は引き受けてくれたのだから、最初でも最後で  もたいして違いはないだろう、くらいに簡単に考えていたのか。  そうだとしたら、あまりにも認識不足です。  最初の挨拶と最後の締めの挨拶とは異なるものです。  私が習いに行っていた学校の先生も、「それは、私でも困りますわ。  最後の挨拶の方が難しいですから」とおっしゃっていました。 本当になんとも合点のいかない、不満だけが残る披露宴でした。 その知人にも不満たらたらです。 私としては、あれ以外の対応は出来なかったのです。 こんなことってあるんですねえ。 知人の取った言動、対応を、どう思われますか。