hulun001 の回答履歴

全605件中221~240件表示
  • カウンターキッチンの役目

    ここのカテでいいのかわかりませんが、よろしくお願いします。 築7年目の持ち家です。 最近の家はほとんど対面キッチンだと思います。 なぜ、そうするのか? 小さいお子さんがいれば、食事の支度をしながらリビングの様子が見れるとかあると思います。 今、月に数回、このカウンターキッチンで旦那とモメます。 昨夜もモメました。 旦那の帰宅が遅く、夕飯をひとりで食べたとします。 私はキッチン側で温めなおしたり、洗い物をしたりと忙しいです。 たとえば、ご飯をおかわりするとします。 その場合、カウンター越しに茶碗を出してくれれば、すぐによそうことができるのですが、旦那は「取りに来い」と言います。 あと、食べ終わったものをカウンターにのせてもらえれば、助かるしと思うのですが、旦那はやはり「取りに来い」と言います。 「それくらいやってくれてもいいじゃん!」と言うのですが、「お前の仕事だ!」と言って怒り出します。 確かにそうかもしれませんが、ちょっと手を伸ばせばいいことなのにと思ってしまいます。 最終的には「お前がTV見ながら飯の支度するのにカウンターキッチンにしたんだろ!」と言われてしまいます。 みなさんのお宅ではカウンターキッチンてどんな存在ですか? やはり、主婦がTV見ながら家事をして、楽しようと思ってるものなのでしょうか? あと、みなさんのご主人はカウンターに片づけてくれたりしてくれますか? 旦那さんの立場から見たらどうなのかも聞いてみたいです。 よろしくおねがいします。

  • 大きな家具だけを引越し業者に頼むと安くなりますか?

    質問は表題の通りなんです。 7月の半ば頃から少しずつ荷物を運び込んで、7月末には落ち着きたい と思っています。 そこで質問ですが、家具等の大きな荷物だけを引越し業者に頼むと 安くなりますか?もし、それ程安くならないのであれば、細かいものも頼んだほうが良いのかな?と、思案中です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大きな家具だけを引越し業者に頼むと安くなりますか?

    質問は表題の通りなんです。 7月の半ば頃から少しずつ荷物を運び込んで、7月末には落ち着きたい と思っています。 そこで質問ですが、家具等の大きな荷物だけを引越し業者に頼むと 安くなりますか?もし、それ程安くならないのであれば、細かいものも頼んだほうが良いのかな?と、思案中です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 敷金返還を巡って

    私は自営業をしておりましたが、今回店じまいをするにあたり、現状復帰を自己負担で行ったにもかかわらず、敷金が全く返還されませんでした。 先方の言い分は、こうです。 昔、私はこの店舗の隣でもう一つ事業をやっていたのですが、『8年前に賃貸契約を解除した際、当時家賃の未払があった。今回の敷金で清算した。』というものです。 未払家賃があったのは事実ですが、当時7年間にわたり現場復帰費用として積立てていたお金で相殺したはずなのですが、今になって上記のように主張してきます。 そもそも本件と当時の未払を混同させるのは契約上矛盾がありますし、未払の分については当時先方からの請求もなく、公正証書等でもって時効の中断もされていません。時効が成立している件で、今回の敷金返還を法的に拒むことができるのでしょうか? 

  • 粗大ゴミを大量に出したいのですが

    粗大ゴミを大量に出したいんですが、区の粗大ゴミ受付センターにお願いするか、業者に頼むか悩んでいます。 家電も幾つかあるのですが、費用の差はかなりあるのでしょうか? ネットで業者を探すと範囲内の金額で済みそうなのですが迷っています。ちなみに東京都豊島区です。 http://www.power-t.jp/?gclid=CIfekI2klJQCFQdIegodLUfatw

  • 硬化剤について

    3m厚の固めのウレタンをプラスチック程度に固めたいのですが、こういったものに適している硬化剤はあるのでしょうか?

  • スノーボードウェア

    スノーボードウェアのメーカーを何にしようか考えています。 なるべく人とかぶらないメーカーがいいのですが、 どなたかオススメのメーカーありませんか? 今nomisなどを考えています。 19歳男です。 よろしくお願いします

  • 火事を起こしてしまった場合

    今付き合っている彼が今朝、火事を起こしてしまいました。 理由はタバコの不始末です。(朝起きてタバコを吸い、火を消してシャワーを浴びにいったらしいのですが、その火が消えていなかったのではないかという事です。) 色々と質問履歴を読ませて頂いたんですが、これって重過失になりますよね? ちなみに彼は実家で都営のマンションなんですが、燃えてしまったのは彼の部屋だけでリビング等他の部屋は大丈夫だったそうです。 ですが、下の家に水が漏れてしまっていて下の家もびしょびしょだそうです。 しかも彼の家は火災保険に入っていないそうなのです。 この事から損害賠償は全て彼が払わなくてはいけないのでしょうか? それと今後彼はどのような対処をしたらいいでしょうか? 何かいいアドバイスみたいなものができればと思いまして・・ こういった事に関して全くの無知なので皆様のお力を貸して頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • オリジナルのCDからオリジナルカセットを作る

    今、私のお気にのCDには「windows Media オーディオファイル」が入っています。このファイルは変換できますか? そしてカセットを作成できますか? CDの中のものは「Musico」でダウンロードしています。何とか私のようなド素人でもできるやり方を教えて下さい。

  • ルータを使用してのIRC接続方法

    今までBフレッツのモデムにPCを1台だけ接続してネットをしていましたが、 PCが買い増した際にルータというものを繋いだところ ネットサーフィンやメールをする分には今のところ問題はないのですが 以前は問題なく使えたIRCが繋がらなくなりました サーバへの接続がタイムアウトして何度も接続を繰り返している状態です 解決策を探してみましたが、検索して見つかったものはよくわかりませんでした。 どうすれば以前のようにIRCができるでしょうか? クライアントはLimechat2 ルータはBUFFALOのBHR-4RVを使っています

  • ヘルニアでは保険が下りない?

    仕事中に転倒したのが原因で、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。 保険会社に問い合わせた所、休業補償と医療費用が下りると説明を受けたのです。しかし、1年程前に同じ病院に腰痛で掛かった事があることを告げると、保険会社のニュアンスが微妙に変わって来ました。 「腰痛が、持病であり転倒したのが原因でヘルニアを引き起こしたとしたら・・・」と 前回の診断結果はヘルニアでは無かったので、通院はせずに治しました。こういう場合は、持病と判断されやすいのでしょうか? 美容師と言う職業のために腰痛持ちが多いのは事実ですが・・・ この様な体験をした方や保険に詳しい方よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#227598
    • 損害保険
    • 回答数1
  • 歯医者での震え

    数年前 歯の治療で麻酔をしてもらい その後の治療までが待ち時間が長すぎたせいか 痛みを感じたのと口を閉じていればいいのに 開けたまま 待ってたのも悪かったせいか? 治療のさなか下唇が プルプル震えたんです その時をきっかけに治療のたびに 震えだし 恥ずかしいのと 先生が 治療しにくいだろうなという 思いで震えちゃまずい と思うけど 心と裏腹に 現在も治りません それどころか 最近は レントゲンを撮るため 歯にあてたフィルムを押さえる時に右手の人差し指を使うのですが その手まで ぶるぶるする様になりました この様な症状の人はいるのでしょうか? どうすれば この症状から解放されるのでしょう

  • 「金運を高める」について教えてください

    金運を高めるためには ある習慣を重ねることが大事だと聞きます。 早起きだとか、整理整頓など、 非常に効果のある習慣をお教えください。

  • Vistaインストール中にエラーがでてインストールできません

    WindowsVista Ultimate32bitをインストールしようとしているのですが、 パーティションを分け(プライマリにWindowsXPがインストールされています。デュアルブートにしたいのです) Vistaをインストールしようとすると、ファイルのコピー後、ファイルの展開の段階で Windowsのインストール インストールに必要なファイルをコピーできません。 ファイルが破損しているか見つからない可能性があります。 インストールに必要なすべてのファイルが利用可能であることを確認し、 インストールを再実行してください。 エラーコード:0x80070017 と出てきて、インストールができません。 どうしたらよいでしょうか? 一応スペックは満たしていると思います。 メモリ2G VGA9600GT CPUE8400 3.0GHz です。 マイクロソフトのFAQでWindowsXPのWindowsUpdateができないときの対処法みたいなところに、ドライブのエラーチェックがあったのでそれも一応やったのですが、だめでした。 ご教授よろしくお願いします。

  • 自転車の荷物

    自転車の後ろに荷物をのせるところがありますよね。わたしのははしごみたいな形をしているのですがどうやって使うのかわかりません。バッグを乗せたいのですが、みなさんはどうしてますか。

  • 交通事故は入院した方が良い?

    当方先日タクシーの左折に巻き込まれて、腰に圧迫骨折が見つかり入院中です。 一刻も早く仕事に復帰したいのですが、休業補償や私の入ってる任意保険等からもお金が入る事は理解しているのですが、それ以外に入院した方がメリットはあるのでしょうか? よく、「入院すると1日10万円位もらえるんだから入院した方が良いよ!」などと適当なアドバイスをする人達がいますよね 何を根拠にいってるのか気になって調べたのですが判らなかったもので お願いいたします。 よろしくお願い致します。

  • USBに変換するケーブルでプリンターをつなぎたい

    パソコンをDellノートパソコン INSPIRON1501に買い替え、以前のパソコンで使っていたCanonプリンタ(BJC-420J)を、このノートにつなぎたいのですが、RS232c用のジャックがないため、USB変換ケーブルを買ってきました。ですが、・・・ドライバーもCanonのサイトから落としてきたものは、当然シリアル対応のものだと思いますが、これをUSB変換ケーブルでつなぐときの手順がわかりません。一度やってみました。正常につながれたように見えるし、印刷すると、プリンタのプロパティ上では、うまくいくのですが、実際に印刷がされません。手順が間違っているのかもしれません。ご存知の方がおられましたら教えていただきたいのですが・・よろしくお願いいたします。

  • インストールプログラム応答しません。

    インストールにしようとおもったら「インストールプログラム応答ありません」ってでます。。。。別のものもインストールしようとしても同じようになります・・・・最近Vistaに買い替えたんですけど(+_+)

  • サイトによっては起動途中で切れる

     次の症状が起きる原因について、思い当たることがありましたらお聞かせてください。 <症状> 地図サイトのマピオンを起動すると、起動半ば過ぎ(終わり頃)に切れて画面が真っ暗になることがある。必ず切れるわけではない。切れない時もある。 <使用環境> OS: WindowsXP SP2 M/B: ASUS P4B-E Ethernet: Intell 21143-Based PCI Fast Ethernet Adapter(Generic) グラフィック: NVIDIA GeForce6600 DDR128MB DVI付 ブラウザ:IE7 ADSLルーター: Web Caster 610m 以上ですがよろしくお願いします。

  • 【タワシのような茶色の毛虫。】

    こんにちは。今日、庭のキク科の木の葉の裏に大きな茶色のまるでもぞもぞと歩くタワシのような毛虫と格闘してしまいました。最初は一匹だけだと思っていたのによく見ると5匹も6匹も。後から後から・・。ケムシ用のスプレーで撃退したもののヘラのようなもので弱っているケムシを庭の隅に移動させていたらヘラに毛がビッシリ。よく風で飛んだりしても刺さると聞きますし、木の枝を触ったり、見上げたりしていたのでこのタワシケムシが毒を持っていないか心配です。シャワーは二度も浴びましたがなんとなく、虫刺されなのか体がかゆい感じもします。(一度、一昨年、茶毒蛾にやられて体中すごい事になってしまったのでそうならないか心配です。)このケムシは何の幼虫なのでしょうか?毒毛は持っていますか?教えてください。また、茶毒蛾のように集団でいるケムシなのでしょうか?5匹~6匹以外にもまだ隠れている可能性もありますか?