hulun001 の回答履歴

全605件中261~280件表示
  • PowerX Handy Recoveryというファイル復元ソフトが起動出来ません。

    先日外付けHDDからのデータ復旧について質問した者です。(ありがとうございました。) 皆様から回答を頂き考えた結果、新しいHDDとファイル復元ソフトを購入しました。 体験版などを試した結果、PowerX Handy Recovery 4.0というソフトを購入しましたが、このソフトが起動出来ないのです。 手順通りにインストールし、立ち上げると会社のロゴとソフトの通常画面が出た状態でソフトが固まってしまいます。 最初に体験版を試したときは問題無く起動出来たのですが、購入したら急に使えなくなってしまいました。再インストールや再起動も試したのですが解決しません。 何か解決方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • RealPlayer10.5で新規デバイスを追加できますか

    Windows 2000にRealPlayer10.5をインストールしました。iPodを接続するとき、RealPlayerの書き込み・転送タブの「新規デバイスを追加」という操作をするとデバイスの一覧が出てくるはずなんですが、うちの環境ではクリックしても何もない真っ白の空白ページしか出てきません。そのURLはhttp://music.guide.real.com/realplayerdevices?iso=ja です そこで質問なんですが、家以外の環境ではRealPlayerの「新規デバイスを追加」をクリックしたときにちゃんとデバイスの一覧が出てきてるでしょうか。それとも誰がやっても空白ページが出てきますか。 また解決法をご存知の方がいれば教えてください。

  • スタートレックシリーズがGoogleVideoで販売されているという情報について。

    スタートレックシリーズがGoogleVideoで販売されているという情報をきいたのですが、本当でしょうか。GoogleVideoのページを見ても動画検索画面ばかりで特定の動画を販売しているようにはみえないのですが・・・。もし、これが本当ならスタートレックシリーズのファンなのでぜひ見たいです。URL等も含め、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • PowerX Handy Recoveryというファイル復元ソフトが起動出来ません。

    先日外付けHDDからのデータ復旧について質問した者です。(ありがとうございました。) 皆様から回答を頂き考えた結果、新しいHDDとファイル復元ソフトを購入しました。 体験版などを試した結果、PowerX Handy Recovery 4.0というソフトを購入しましたが、このソフトが起動出来ないのです。 手順通りにインストールし、立ち上げると会社のロゴとソフトの通常画面が出た状態でソフトが固まってしまいます。 最初に体験版を試したときは問題無く起動出来たのですが、購入したら急に使えなくなってしまいました。再インストールや再起動も試したのですが解決しません。 何か解決方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • errorの内容がわかりません(T_T)

    パソコンを立ち上げて最初にErrorが出てしまいます。 エラー内容は、 【Error 8007041F in Conne ctServer.サービス データベースはロックされています。】 と、表示されます。 Error内容も対処方法もわかりません。 教えてください。。。

  • accessのエラーについて。

    初めて投稿させて頂きます。 accessのmdbファイルを開こうとすると下記のエラーが出てファイルが開けません。どうしたら開けますか? 何か不足しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 エラーメッセージ↓ Microsoft Jet データベース エンジンのワークグループ情報ファイルを開くことができません。(Error 3358)

  • 制限ユーザの最近使ったファイルの設定変更

    Windows XPで、特定の制限ユーザのみ「最近使ったファイル」の表示数を変更するにはどうすればいいのでしょうか。 たぶん管理者でログオンしてからレジストリのどこかに「MaxRecentDocs」を作ればいいのでしょうが、どこに作っていいのかわかりません。

  • 無線lanが突然繋がらなくなりました

    3日前ほど前にパソコンが届き、ネットにも無事繋げたのですが 昨日から調子が悪く、ネットに繋がらなくなってしまいました。 ネットの繋がっていた時期にあわせてシステムの復元を行うとまたネットに繋がるのですが、そこから再起動すると 「ワイヤレスアダプタが有効なIPアドレスの取得に失敗しました。このエラーは、ネットワークとの認証エラー、不正なワイヤレス セキュリティ パスワード(暗号化キー)、またはCHCPサーバとの故障によって起こります」と表示され、また繋がらなくなってしまうのです。 セキュリティパスワードを再入力してみたのですが、それでも繋がりませんでした。 家にもう一台無線lanでネット接続しているPCは普通に接続できているので、モデムや無線lanルーターの不具合ではないと思うのですが そういうことにあんまり詳しい方ではないので、なにが悪くて繋がらなくなってしまったのかさっぱりわかりません。 パソコンを切るときに勝手に設定がかわってしまったりすることはあるんでしょうか? OSはwindowsXPのhome edition、PCはDELLのinspiron1520 ウイルス対策ソフトはウイルスバスター14 ケーブルテレビのプロバイダと契約しており、パソコンに内臓のlanカード(?)をつかってネットにつなげています。 ルーターはIO-DATAのWN-G54/R3です。 うまく説明できず文が良く判らないかもしれませんが、原因がわかるかたがいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします!

  • Wi-FiコネクタとIPアドレスについて

    友達がWi-Fiコネクタを使って、通信しようとしたが うまく出来ずに困っているようです サポートセンターに聞いたところ、どうやら「IPアドレスを変えなくてはいけない」と言われたらしいのです。 IPアドレスの最後の方の0.2の所の0を消してくれと言われたらしいのです。 私はIPアドレスには疎いし、 彼女もPCにはあまり詳しくないようです。 ここはどのIPアドレスに変換したらよいのでしょうか? それと、IPアドレスのパスワードを忘れてしまったようです。 これは業者の方に問い合わせてみないとわかりませんか? PCに保存されているとはないでしょうか? 是非良い回答をお願いいたします。

  • ビデオテープの映像をロダにUPしたいんですが…

    とりあえずDVDレコーダーでDVD-Rにダビングしファイナライズ をしてパソコンで見れるようにはしましたがそこから先ができません。 DVDのアイコンをクリックするとリアルプレーヤーですぐ再生してしまうので、右クリックで検索すると、VOBやBUPがでてきたのでmpgに変換しようとしても「名前を変更できません」とメッセージがでてしまいます。 ロダにUP自体は何回かmpgをうpした事があるのでわかるのですが… 分かりにくい文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • ブランデー仕込の梅酒について

    ブランデー仕込の梅酒を漬けてみました。 度数は37度。蜂蜜を使ってます。梅は南高の少し黄色がかったものを使いました。 で、漬け始めてからもう3週間たつんですが・・・何やら瓶底に澱のようなものが大量に・・・。 匂いは特に問題なしですが、ちょっと怖いです。 これは何なんでしょうか。というか放置して平気なんでしょうか?? 何かご存知の方、いらしたら教えてくださいm(_ _)m

  • パソコンの音が鳴りません

    重複した質問が無いことを確認した上での質問です。 ・質問 簡単にいいますと、音が鳴りません。 MIDIもMP3もどのオーディオ拡張子でも音が再生できません。 ・スペック OS /Windows XP professional CPU /Pentium4 メモリ /2G×2 マザーボード /MSI G965MDH-FI http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/G965MDH-FI.html サウンドボード、オーディオインターフェース /M-AUDIO Audiophile 2496 http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/Audiophile2496-main.html グラフィックボード オンボード 常にサウンドボードの方はBIOSで無効にしてあります。 状態をもっとよく知ってもらうために、スクリーンショット取りました。 全体図 オーディオI/Fのデバイス サウンドとオーディオデバイスのプロパティ DirectX診断ツール http://liecro.at-ninja.jp/audio/newpage1.html 多分デバイスの関係じゃないかと思うんですが とりあえず、一旦すべてのオーディオ関係のデバイス除去して BIOSでオンボード設定弄ってから、またオーディオI/Fのデバイスを入れて っていう作業はやりました。 (Audio Device on high definition audio busが見つからないって再起動のたびに出てくるのが気になりますけど・・) なにか、少しでもアドバイスありましたらおねがいします!!

  • 引越し先のネット環境

    現在引越しを考えております。私はポートの解放をできる賃貸を借りたいと思っているのですが、これはどのようにしてわかるものなのでしょうか? 共有回線かそうでないか のみですか?

  • 特定のサイトに繋がらない

    IE7でメイプルストーリーのサイトを見ようとすると見れなくなりました。 昨日までは見れていたのですが・・・ 後で調べるとNEXON関係のサイトには繋がりません 推測ですがアドレスにnexonがついているサイトが見れないようです 他にもメイプルのブログなどにあるメイプルウォッチなども表示されません OSはXPでセキリュティソフトはウイルスセキリュティです 是非直しかたを教えてください 他に何か詳細を書かなければないことがあれば書き込んでください

  • パソコンにMemory Stick Pro Duoを挿入すると再起動します

    質問させていただきます。  以前までは、メモリースティックをパソコンに挿入しても問題なく作動していたのに、突然再起動してしまうようになりました。 思い当たるのは、一度パソコンを修理に出してそれから再起動するようになったことです。 修理先では、USB端子部分を修理っしてもらったのと、ウイルス対策ソフトをインストールしてもらいました。 このウイルスソフトが原因なのかなと思うのですが・・・親のパソコンなので、勝手にウイルスソフトを削除できなくて・・ 三ヶ月以上前から色んなサイトを調べてあれこれ試していますが、難しいことばかり書いてあってなにもできない状態です。 どなたか助けて下さい・・・ 因みにパソコンは、FUJITSUのFMV-BIBLO NB40S(WindosXP) メモリースティックは、SanDisk製の512MB、2GBです。   どうか宜しくお願いします。

  • 特定のサイトに繋がらない

    IE7でメイプルストーリーのサイトを見ようとすると見れなくなりました。 昨日までは見れていたのですが・・・ 後で調べるとNEXON関係のサイトには繋がりません 推測ですがアドレスにnexonがついているサイトが見れないようです 他にもメイプルのブログなどにあるメイプルウォッチなども表示されません OSはXPでセキリュティソフトはウイルスセキリュティです 是非直しかたを教えてください 他に何か詳細を書かなければないことがあれば書き込んでください

  • パソコンにMemory Stick Pro Duoを挿入すると再起動します

    質問させていただきます。  以前までは、メモリースティックをパソコンに挿入しても問題なく作動していたのに、突然再起動してしまうようになりました。 思い当たるのは、一度パソコンを修理に出してそれから再起動するようになったことです。 修理先では、USB端子部分を修理っしてもらったのと、ウイルス対策ソフトをインストールしてもらいました。 このウイルスソフトが原因なのかなと思うのですが・・・親のパソコンなので、勝手にウイルスソフトを削除できなくて・・ 三ヶ月以上前から色んなサイトを調べてあれこれ試していますが、難しいことばかり書いてあってなにもできない状態です。 どなたか助けて下さい・・・ 因みにパソコンは、FUJITSUのFMV-BIBLO NB40S(WindosXP) メモリースティックは、SanDisk製の512MB、2GBです。   どうか宜しくお願いします。

  • 「こんでえんつこもんつこさけた」

    昔話の終わりにこんな言葉がよく使われています。 「こんでえんつこもんつこさけた」 いったいどういういみなんでしょうか。教えてください!

  • 音が聞こえないです。

    無料TV電話を利用しているものです。 ・スカイプ ・SOBA CITY スカイプでは音声が聞こえるのですが、SOBA CITYでは 音声が聞こえなくて困っています。 ■解決点 ・SOBA CITYは問題ないです。 ・カメラも問題ないです。 ■気になる点 ・サウンドの録音でラインというものが以前はあったのですが それがでてないのです。 http://qpon.at.webry.info/theme/8c6fbb9881.html このサイトの問題に似ています。 ただ無効なデバイスの表示を押したところ ステレオミキサーがでてきました。 ラインがないのが問題のような気がします。 何かわかる方がいましたら早急に教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 教えてください!退職理由の伝え方!

    教えてください。 この度、転職活動しているものです。(現在無職です) なかなか書類選考が通過できなかったこの頃ですが、ようやく2社製造業の求人の面接にチャレンジできます。 そこで必ず聞かれるのが退職理由… 前職はビルメンテナンス業の総合職(職務経験8年実績あり)で入社しましたが、面接の雇用条件とかなりの相違あり。 ・給与が面接での提示額より4万円ほどダウン↓ ・職種は営業及びマネジメントで入社したが、実際はビル内での清掃員 ・営業車を支給すると面接では言っていたが…    清掃作業員に営業車なんて支給されるわけなし! ・名刺はマネージャーですが、実際は清掃作業員 ・年末年始、GW、お盆は長期休暇ありと言っていたが…  まったくなし! 3回ほど会社に対して交渉したが、まったく聞き入れてくれない為、9ヶ月で退職。 その前は製造業で入社、面接の内容と相違あり。 ・残業30時間程度と説明あり  実際は100時間オーバー(残業代は全額支給) ・ボーナス2ヶ月以上と説明あり  実際は1ヶ月未満(上席・先輩へ確認したが、概ね1ヶ月あるかないか) この会社も入社後交渉しましたが、全く聞き入れてくれない為、6ヶ月で退職。 こう言った職歴が短く、企業側に責任がある場合どう言って退職理由を答える方が良いのでしょうか? 正直に言っても良いのでしょうか? いい退職理由の伝え方教えて下さい。