norakuma の回答履歴

全1406件中101~120件表示
  • 24(トゥエンティーフォー)に出てくる車種

    ファンにとっては初歩的な質問で失礼します。 24(トゥエンティーフォー)で、CTUや特殊部隊や政府関係者が乗っている車両はなんですか? 特徴はブラックのSUV、おそらくフォードエクスプローラか、フォードエクスペディションでは無いかと思うのですが、正確には解りません。 どなたか詳しい方、車種とタイプなど、解る事を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 車高を2~3cm下げることって可能でしょうか?(あまりお金をかけずに)

    実は、先日引越しをしたのですが車庫に車が入りません(高さ) 引越し下見の際は2~3cmの事なので、上部についているルーフレールを取り外せばよいかなと簡単に考えておりました。 が、内張りをはがしてみると取り外せないことが判明 大変困っております。 北海道に住んでいるので これからの季節除雪・凍結などの問題があり 早急に車庫に入るようにしたいのです。 何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 車種はテリオスキッドです。

  • チャンスの神様、幸運の女神の話

    チャンスの神様、もしくは幸運の女神などについての 話で、「前髪だけがあって後ろには髪がないから、 来たときに髪を掴まなければ、去ってしまってからでは 掴めない」という話があります。 歌の歌詞にもありますし、小説や漫画のせりふなどに 書かれたものを読んだこともあります。 この話を初めて聞いたのはもうずいぶんと以前だと 思うのですが、そもそも出典は何なのでしょうか。 誰かの有名な言葉か何かでしょうか。

  • 白糸の滝について

    白糸の滝はなぜ白糸のように見えるのでしょうか?小学校5年生の娘が学校の課題で調べているのですが、うまく資料が見つかりません。小学校5年生でも分かるように教えていただければ幸いです。

  • 何で日本はアメリカに負けたのか

    太平洋戦争の緒戦では、日本は陸上でも海でも連戦連勝でしたよね。何で最後の方はボロ負けだったんでしょう?

  • 友人の子供が遊びに来ます

    28歳独身女です。 明日、女友達とその子供(1歳半)が私の家に遊びに来ます。 私の家は7畳一間のアパートなのですが、今まで子供を部屋に入れたことがないので右往左往しております。 私のものが傷ついたり移動したりするのは全然いいんですが、子供にとって危険なものがあってはいけないと先ほどから右往左往しています。が、子供と接する機会があまりなかったので何をどうしていいのかわからない状況です。 女友達に聞こうかなとも思ったのですが、物凄く気使い屋のコなので下手に聞くと逆に物凄く気を使われてしまうと思うので聞くに聞けず、皆様に相談した次第です。 旦那さんが出張続きでずっと一人で育ててストレスが溜まっているようなので、たまに気分転換に来れると考えてくれるような部屋にしたのですが・・・。 ちなみに友人とは10年来の付き合いですので部屋の内装とかは全く張り切る気はありません。不恰好になっても安全な家にしたいです。 とりあえずなんとなくこんな感じか?と思ってやった準備は、 ・子供視点(四つん這い)になって目に付くものは全てしまう&1メートル以上の所に置く ・テーブルクロスを外した(引っ張るとズルリとなる感じだったので) ・アレルクリンを撒いて掃除機をかけた(私自身ハウスダストなので埃とかは大丈夫かと) ・当たると倒れそうな全身鏡などは撤去 ・昼ごはんを出すことになっているんですが、米と乳製品食べれるそうなのでドリア(子供分はあらかじめ冷ましておく)とデザートはフルーツにカスタードかけたものにする予定。昼ごはんは多分大丈夫のはず。 思い当たる心配な点は、 ・電源コードがむき出し(蛸足は隠したほうが良いのか?) ・床はCFシート(偽者のフローリング。クッションフロアっていうんですかね?)なので寒い ・7畳一間なのにセミダブルベッド(昔同棲していた名残・・・)がドーン!とあり、しかもそのセミダブルベッドの高さが60センチ。落ちたら絶対あぶない。頑張れば20センチくらい下げられる。床は偽フローリング(クッションフロア)のままで絨毯を敷いていないので、必然的に友人&子供はベッドにいてもらうことになりそう(大人だったらかなり楽ちんと好評な体勢になるんですが)。押入れに一応ホットカーペットと厚めのカバー有。マクラも3つあるのでベッドの下にマクラを並べる・・・? ・ダイニングテーブル(椅子に座るタイプ)が今出ているが、押入れにコタツサイズのローテーブルがある。そっちを出したほうが良い?(欠点としてスゲーせまくなる) 一番の問題はベッドなんですが、大丈夫ですかね・・・? 他に何かお気づきのことがありましたらビシバシご指導くださいませ。

  • 駅のトイレで見る、駅の放送で聞く「BT」とは?

    JRの駅で小便器の真上くらいに「BT管理」とのシールが貼られているのを見かけます。 ある私鉄の始発駅でも「BT放送室(に来て)」との業務放送をよく聞きます。 どちらも同じ意味だと推測されますが、BTとは何の意味ですか?

  • 新聞販売所って変えられますか?

    ずっとY新聞を購読してたので 引越し後も迷わず、勧誘に来た最寄のY新聞販売所に 配達をお願いしました。 しかし、お願いしたものは全く届けてくれない 配達は雑、いくら言っても名前の間違えを直してくれない 更新の際「これあげますから」と言うだけ言って持ってこない など、ちょっと適当な面が目に付き困ってます。 何度もトラブルがあり、上の人というのも来ましたが 状況はまったく変わりません。 新聞社を変更しようかとも思うのですが 最寄のA新聞販売所はもっとひどいと評判でして・・・(^^;) しかもできればY新聞を購読したいのです。 最寄ではない販売所に配達をお願いすることって やはり無理なのでしょうか? この場合、どうすればよいでしょうか。

  • Macbookの購入の相談です。

    今winを使用していてmacに切り替えようと考えています。 新しいOSが出てから購入しようと思いましたが、 アップルの人に聞いたら新しいOSは必ず不具合が出るので初心者の方は今のモデルを買ったほうが良いとの事でした。 購入後はXPも使えるようにしたいと思っています。 なので、新しいOSが出てからのほうがいいのかな? と思っていましたが、そんな話を聞いたら今のうちに買ったほうがいいのか悩んでいます。。。 それか、bootcampではなくパラレルズでXPをするなら今買ってもあとで買っても同じでしょうか? また、bootcampやパラレルズでXPをする場合、速度のほうは遅くなりますか? メモリのほうは2Gに変更する予定でいます。

    • ベストアンサー
    • ccusa
    • Mac
    • 回答数4
  • 値段が安くなるなら、PS2のソフトで遊ぶことができないタイプのPS3でも買う?

    欧州市場向けではありますが、新たなタイプのPS3が発売されることになったようです。 HDDの容量が40Gバイトになったり、一部のスロットが無くなったりしているようですが 最も大きな変更点は"PS2ソフトとの互換性を有しない"ということだと思います。 PS2との(下位)互換については、今までのタイプのものでも完全ではありませんでしたが 新タイプのPS3では、PS2のソフトで遊ぶことが一切できなくなるようです。 (PS1については不明ですが、多分ダメかな?) 「プレイステーション 3」新モデル欧州発売決定↓ http://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html レイ・マグワイア氏の話すPS2との互換性を無くした理由とは?↓ http://www.ps3-fan.net/2007/10/ps2.html 皆さんは、値段が安くなるのであれば PS2のソフトで遊ぶことができないPS3でも気にせず買いますか?(特に、値下げ待ちの方)

  • PSP

    AiaMacでPSPに接続できるのでしょうか? どなたか教えてください

    • ベストアンサー
    • TTKUN
    • Mac
    • 回答数2
  • アカチャンホンポ~水99%おしりふきについて

    こんにちは。来月出産予定の者です。 出産準備品を「アカチャンホンポ」に見に行き、ここのオリジナル商品である「水99%のおしりふき」を箱買いしてしまいました。 お肌に優しそうだし、かなりお値打ちな商品だとは思うのですが、実際に自分で使ってみて、薄いかなぁと思いました。 他のおしりふきと比較したわけではないのですが、実際どうなのでしょうか? 赤ちゃんのうんちもしっかり拭き取れますか? 使われている方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • 里帰り出産中の連絡

    みなさんは、里帰り出産で離れている間、夫婦間の連絡をマメに取っていらっしゃいましたか? 私は妊娠9ヶ月で里帰りしてきました。 その間、主人から電話がかかってきたのは夕方、仕事の合間に用事がある時だけ。夜などに ゆっくり話した事がありません(喧嘩電話はありますが…)。 メールは来るんです。出産の事も子供の事も全然関係のないメール。 子供の様子も聞かない、名前も決まってない。 自分の気が向いた時だけ連絡してくる。 休みがあったとしても来る気はない(新幹線で3時間半の距離なので)。 電話するとしても私からばかり、でも電話しながらネットゲーム。 こんなものなのでしょうか… 男の人の意見もお聞きしたいです。 ちなみに、主人は8時半前に家を出て、21時半には帰宅します。食事は3食、会社でとります。家に帰ってする事は一週間に一度の洗濯と、毎日のメールチェック、ネットで漫才を見る、ネットゲーム、携帯で掲示板な閲覧をする、寝るくらいです。 私が冷たい嫁なのでしょうか。

  • 画面に映っているものをすべてJPEGかしたい

    Win ではPrint 押すだけで画面の画像はすべて編集することができますが、 Macではそのような機能は有していないのでしょうか? G5でOS 10.4を使用しています。

    • ベストアンサー
    • pinkpanch
    • Mac
    • 回答数5
  • 大塚愛って男から見て魅力を感じますか?

    彼女は、男性に好かれて女性に嫌われる典型的なタイプだと思います。 で、男性はやっぱり大塚愛みたいな女性が好きですか?魅力を感じますか?

  • 東京駅構内について

    東京駅のサポートセンターに電話で問い合わせをしましたが、要領のいい回答が全くもらえませんでしたので、こちらで質問をさせて頂きます。 来週両親が千葉の私の自宅に遊びに来る事になり、その滞在中に両親だけで長野に旅行に行くことになりました。そこで質問ですが、 東京駅から長野新幹線を利用する場合、東京駅までのアクセスは 1.東西線で大手町→東京駅へ、 2.京葉線で東京駅のどちらが近い(分かりやすい)でしょうか? また、東京駅から千葉方面に出ている京葉線、総武線、武蔵野線とは全て別の乗り場なのでしょうか?もし、乗り場が近ければ、その3本の乗り場へ向かい、そこで一番早く出る電車に乗ればいいと思うのですが、元々離れているなら事前に時刻表を調べてどの路線に乗るか調べてから出かけさせねばならないと思っております。 私は基本的に通勤等も地下鉄しか利用しない為、東京駅構内のJRの乗り場や新幹線との位置関係などネットの構内図だけではいまいちピンとこないので、どなたか詳しい方教えて頂けますでしょうか?また、東京に不慣れな両親の為に何か役立ちそうなアドバイス等もあれば何でも結構ですので教えて頂けると有難いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • DoCoMo通信料

    こんばんは。何度も質問申し訳ないです。 今日家にDoCoMoから一通の手紙が届きました。 請求書でもなんでもなく記載されていたのは 今月のパケット通信料が18000円と 高額になっています。注意してください こんな感じの手紙でした。 私がDoCoMoを契約してまだ2週間。 パケット30というパケ代が安くなるのに契約。 普段は朝から夜遅くまで職場が圏外の為、ネット、メールはしていません。 家に帰ってもメールを一日30件平均にする程度です。 iモードで調べたところ360000パケットも使っている事がわかりました。 しかしどんなに多くても一日100件程度しか同じDoCoMoにメールしてるくらいで他に記憶にありません。 しかもまだ2週間しか使用していませんが、こんな使い方で360000パケット使用になるんでしょうか?しかもパケットの割引を契約しているのに。 これは一体どういう事でしょうか? ちなみに家ではパソコンでのみネットしています。

  • ぐにゃぐにゃ感の少ないスタッドレスタイヤ

    クルマが変わったため去年まで使用していたスタッドレスタイヤが使用できなくなり 今年新しく買うことになりました。 九州の山間部なので雪道を走ることは少なく8割~9割は乾燥路を走行します。 カーブの多い道を走を走ることが多く高速道路も走るので スタッドレスタイヤ特有のぐにゃぐにゃ感の少ないものを探しています。 去年まで使用していたファルケンのESPIA EP03を履いていたのですが カーブや高速道路ではぐにゃぐにゃして不安でした。 何かお勧めのメーカーやブランドは無いでしょうか? 少し気の早い質問だと思いますがよろしくお願いします。

  • 住宅の錯誤登記と銀行の承諾について

    マイホームを取得したのですが、不勉強のため誤った登記をしてしまいました。 住宅ローンの名義は夫1人、私は専業主婦で無収入です。 資金(現金+住宅ローン)は夫が捻出しているのに、 安易に二人のものだからと、建物の登記を5:5の共有名義にして しまいました。 事前にちゃんと調べるべきでしたが、後悔しきりです。 色々調べたところ、錯誤登記をすれば良いようなのですが、 抵当権を持つ銀行がなかなか承諾してくれないらしいとの事。 でも、私達の場合は、夫と私との共有から夫の単有になるので、 銀行側の権利が減少する事はないと思うのですが、 それでも承諾はしてくれないものなのでしょうか? このままだと贈与税がかかり、住宅ローン控除も半分になってしまう ので大変困っています。

  • 男で経理の仕事で食べてくって難しいでしょうか

    経理とか事務の仕事って女性が多いと聞きました。男で経理の仕事をしていくというのは、無謀な考えでしょうか?